『「4倍録り」の実力はどんだけのもの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

『「4倍録り」の実力はどんだけのもの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

「4倍録り」の実力はどんだけのもの?

2007/12/09 13:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

昨日、このHDDレコーダーを購入しました。

一緒に買ったテレビとラックシアターのセンター在庫の関係で配送は2週間先になるのですが、「4倍録り」の実力がどんだけのものか妄想を膨らませています。「4倍録り」等でスレ検索しても、ズバリそのものの内容がちょっと見当たりませんでした。

既に体感されている方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えて下さい。

現在は非HDのDIGAを持っていますが、「4倍録り」といっても今持っているHDDレコーダのLPモードぐらいの感じ(早い動きや、フェードアウト時にブロックノイズが出る)なら、フルHD録画と言われても残念です。

それともそれなりに圧縮技術は優れているのでしょうか。

書込番号:7090880

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/12/09 14:04(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071114/zooma330.htm

↑この辺が参考になるのではと思います。

−−−−−−−引用開始−−−−−−−
 HEモードでは、カットによっての画質差が大きくなる。安定したカメラワークでは意外なほどに破綻がないが、手前にネットがあったり、背景に電光掲示板が映り込んだりすると、圧縮ノイズがわかる。カメラの安定したドラマやアップを多用するトーク番組などではそこそこの画質が期待できそうだが、フィールド全体を映す引きの絵が多いスポーツ中継などでは辛いだろう。
−−−−−−−引用終了−−−−−−−

私は新DIGAは持ってないのですが(冬ボー分配会議でプレステ3に軍配が上がりました(^^;)、
同じパナのAVCHDビデオカメラでの最低画質モード(6MbpsのH.264/AVCで、モード名はDIGAと同じくHE)の
使用経験では、

「止め絵に関しては全く問題ないが、動くものが入って来るとその周囲にノイズが目立つ、
 画面全体に動きが多いシーンではさすがに厳しい。」

という印象です。上記の小寺氏レビューとも相通ずる部分がありそうですね。

#直感ですが、アニメなんかはHEでも割と粗が目立たず良い感じになるんじゃないでしょうか?

> フェードアウト時にブロックノイズが出る

こちらはMPEG2には無かった、H.264/AVC特有の輝度予測(でしたっけ?)の効果を期待したい所ですが、
AVCHDカメラの例で見ると、やはり高ビットレート時に比べると若干悪く見えますね。
(ブロックノイズというか、全体的にざわつき感が浮き出す印象です。比べなければ気にならない程度ですが。)

当該機(XW100)そのもののインプレでなく恐縮ですが、何かしらの参考になれば幸いです。

書込番号:7090969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/12/09 14:30(1年以上前)

LUCARIOさん
わーw
ありがとうございます。
頂いたコメントとURLでとりあえずイメージはかなり沸きました。
なんとなーく、予想通りな気がします。
してみると実際はHEモードは使わない場面が多いのかな、、、すると250Gじゃ少々足りなかったか、、、、。
PS3みたいに自分でHDD増設できたらいいのに、、、。
(PS3のHDD増設は思い切った事をしたものだと思います、ソニーさん)

書込番号:7091054

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/12/09 14:46(1年以上前)

ダビング10が施行されたら、DR録画したソース映像から各画質モードに変換ダビングして
比べてみることが出来そうですね。是非試してみて下さい。

#て、そもそもダビング10の趣旨はそういういうものぢゃぁないって?(^^;;;

そういえば、(未確認ですが)XW100はi.Link端子(DV/TS端子)からHDVハイビジョンビデオカメラの
映像を無劣化で取り込めますよね。あれは確か25MbpsのMPEG2-TSですから、
ソース映像フォーマットとしてはデジタル放送(特に水平解像度1440の地デジ)と
ほぼ同等と言えるのでは?

#放送局用カメラと家庭用ビデオカメラの「絶対に埋められない画質の溝」は無視ですが(^^;

もし、ご自身もしくはお知り合いがHDV式のビデオカメラを持っている場合は、
XW100にTSで取り込んで、H.264/AVCの各画質モードに変換ダビングして比較してみると
面白いかも知れません。

#そういう実験結果があったら私も知りたいですね〜。誰かやらないかな〜(わくわく)。

書込番号:7091111

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/09 14:51(1年以上前)

サンプル画像のあるURLです
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/16/news041.html

私はDMR-BW900を使ってます。
HEはHGやHXに比べると「圧縮してるんだな」と判ってしまう絵なんですがXPよりは良いので画質にこだわらない番組なら利用価値はあります。
まあアニメでもHEはつらいのです。例外としてBS2のSDのアニメがビットレートが上がってしまったので試しにHEに変換してみましたが、この場合はかなり綺麗(圧縮前との違いが判らない)でした。

実際の使用ではHX以上がほとんどになりそうです。
BW900の場合はHDD容量が大きいので録画はDR、あとは保存の重要度しだいで考えますのでHDDを節約したいXW100とはAVCの利用目的が違いますけどね。

書込番号:7091130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/09 14:57(1年以上前)

LUCARIOさん

早速ありがとうございます!
なるほど、、、そうゆうベンチマーキング方法もありますねw
フルHDタイプのDVを持っている友人はまだ居ないので、同じ番組を、、、

HEモード録画−停止−モード切替−
DEモード録画−、、、

、、、という感じ各モードをやってみるようです。
いずれにしても私が観る番組以外(妻・子供)は全部「HE」にさせますw
(SPとLPも気にしない人たちだし)

書込番号:7091154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/09 15:15(1年以上前)

淳さん
ありがとうございます。
さっそく、ご紹介頂いた記事を読ませて頂きました。
2つめのサンプルとか見る分には「HE」もボク的には許容範囲かなと思えてきました。
(いゃ、そう信じたいだけなのかも知れませんが、、、)
さすがにXPモードはとても許容できる感じではありませんが、HEなら、、、という気になってきました。

>HEモードはドラマや情報番組、それほど動きの大きなシーンの多くない
>アニメ向けといったところだろうか。

テレビは野球やサッカーといったスポーツ観戦が多いのですが、録画するのはドラマやニュースが多いので少し楽観的になってきました。

箱根駅伝は、、、「DMR-XW100」な以上はHEモードですね、、、汗


しかし淳さんはBW900の1TBですか、、、羨ましいです。

書込番号:7091223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XW100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW100
パナソニック

DIGA DMR-XW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW100をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング