


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300
HV10を所有しており、妻がじじばばが来る度に本体から再生しているのを発見し、こりゃやばいと感じ再生用の媒体を探しておりました。
再生用として、HDDにデータダビング、主に視聴。
HDDの容量が少なくなってきたらDVDにハイビジョン録画、HDDからは消去
配布用にはSD画質でDVDに、と考えておりこの機種を候補にし検討してました。
今のところBDは考えておりません。
実際にこの機種にiLINK経由でハイビジョン画質でデータダビング出来た方はいらっしゃるでしょうか。
是非、教えてください。
書込番号:7091710
0点

HV10 -> XW31 / XW51 / BW800 by i.LINK
の成功報告はあります。
[6303671] [6936388] [6937426]
XW300 でも、多分大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:7092355
0点

初めての書き込みです。宜しくお願いします。
私は42PZ70+XW100(300ではないので申し訳ありません…)の購入を考えております。
先日お店で商談をして、HV10→HDD→DVDをしたいとの事を店員に話したら、
パナは全機種iLINKはDV入力でHDVは対応していないと言われ、可能な機種はソニーの
L70だと説明を受けました。ソニーの入力端子の所にはDV/HDVと書いてあり、なるほどと思い(XW100が2台買える価格…これは夏のボーナスまでお預け…)とりあえずパンプを貰って帰りました。
しかし羅城門の鬼さんをはじめ皆様のクチコミを読ませて頂き、それが可能だと判り大変感謝しております。
店員さんも親切な対応の方で、高いものに変更させような感じではなかったのですが(すべてのメーカーの機種の機能を知っている訳ではないですよね)この価格comの情報量の多さ:速さには驚いています。
これで問題は解決しましたので、次回から本格的な交渉に望みたいと思います。
ちなみに、その時は42PZ70 220000+P23%(50600)
XW100 63000円(P無し)+5年保障(3150円)で(T)235550円でした。
もう少しがんばるぞ!!
書込番号:7098733
0点

(またえもん)さん
i.LINK (HDV) は、PANA としては保証している訳ではないので、公式見解としては HDVカメラから PANA の DVD / BD レコーダへのダビングは出来ませんとなってしまいますが、自己責任でやってみたら出来たと云うことだと思います。
書込番号:7098810
0点

羅城門の鬼さん
早速の返信ありがとうございます。
たしかにそうですね。パナのメーカー応援者にも同じ事聞きましたが(その時はHD:SDまでは聞きませんでしたが)動作保障は出来ないといわれました。
一度持ち込んで確認させてもらおうと思います。(その時テストの話は一応しました。その店員さんは嫌な顔はしなかったのでお願いするつもりです)
それと、もうひとつ質問が…
このパナ機に限らず、iLINKというものはどれくらい古いビデオカメラまで対応可能なのでしょうか??
私は10年程前購入したソニーのTRV−10(?だったかな)もあります。
書込番号:7098922
0点

(またえもん)さん
'98年に購入した SONY の DV カメラ (TRV5) を XW40V の i.LINK (DV) でダビングしたことがあります。
但し、機器認識はできず、「DVおまかせ取込み」はできませんでした。
「i.LINK機器モード」は、「DVモード」に設定して下さい。
書込番号:7099441
1点

たしか、パナのホームページに対応リストがありましたよ。私のはXW-100でDV側はリストになかったのですが近いうちに確認してみようと思います^^
書込番号:7099960
0点

回答ありがとうございます。
まあ、たぶんできるんじゃない?
ということですね。
他機種でいろいろ成功例があるみたいなのでいけるかなと思ってきたので
今週にでも買いに行こうかと考えてます。
が疑問が一つ、DV対応のみとHDV/DV対応では、前者では劣化があると言うことなんでしょうか??
書込番号:7100062
0点

>パナのホームページに対応リスト
http://panasonic.jp/support/dvd/connect/dv_7au.html
>DV対応のみとHDV/DV対応では、前者では劣化があると言うことなんでしょうか??
DV規格だと、どのDVDレコーダーでどういう接続をしようが、変換が伴いますので画質劣化は避けられません。
HDV規格は変換しませんので無劣化だと思います。
(DV対応のみのレコーダーにHDVを取り込む場合は、カメラ側でHDV→DV変換しながらDV入力端子から取り込むか、S端子接続等アナログ接続になりますので、解像度は大幅にダウンします)
DV入力のみ対応でも、HDV/DV対応でも、DVを入力すれば劣化はします。
※DVカメラ同士や、ビデオウォークマンなどのDVテープ対応デッキに、i.LINK接続でDVテープにダビングすれば、変換しませんので無劣化です。
書込番号:7100190
0点

HV10からXW300にはもうすでにハイビジョン画質で何本かダビングしましたよ。
(もちろんムーブではありません)
i.link(TS)からお好みの録画モードでダビングできます。
ちなみにHXモードでダビングしてますが、元の映像と差異は見られません。(あくまでも僕の目ではですが)
書込番号:7101405
1点

皆様(御名称を省略しまして申し訳ありません)有益な情報の回答ありがとうございます。
それとスレ主さん、このスレで便乗質問をさせて頂きありがとうございました。
9時頃から皆さんの書き込みと、XW100〜900までのクチコミの該当するスレをみてみました。
いろいろと成功例載ってました。(過去スレに有るのにもかかわらず返信頂きありがとうございました)
XW100or300の購入に決意しました。
又、購入後にいろいろと質問させて頂くことが多々あるかと思いますが、その時は宜しくお願い致します。
書込番号:7103146
0点

本日、購入してたった今、Digaへのダビング(試しに20分ほど)完了!
コンポーネント端子でTVに出力した時と変わらないと思います。三色端子接続まで画質が落ちたらどうしようかと多少不安はあったのですが。
(またえもんさん)も安心して購入検討してくださいw
接続に関しては、羅城門の鬼さんから教えて頂いた過去ログを参照しました。
取説をいくら見てもHDVと一言も書いてないので、戸惑うと思います。
DRモードだと500Gあっても45時間分なのですね。凄く容量くうのでびっくりしました。
いずれ、ワンランク落としたHGではどれほどのものかも実験してみようと思います。
実時間でのダビングなので、懐かしみながらやってます。
本当に皆さんありがとうございました。
ここはDIGAのスレですので、DVDへのダビング時の画質がどれほどのものかも報告したいと思います。
書込番号:7115850
0点

ハイポジションさん
ありがとうございます。近日中に購入しようと思います。
また、皆さんに質問なのですが、
(1)
HV10でHD録画した60分テープ(通常モード)のデータの大きさは何GBくらいなのでしょうか?
新DIGAは4倍録りなので1枚のDVDに入る容量は(4,7GB*4)18,8GBになると思うのですが、もしDVテープのデータがこれ以上だと1枚に収まらない気がします。
ただ、時間で捉えると100分なのでOKな気がしますが。
(2)
HDD内臓DVDレコーダーの寿命はどれくらいなのでしょうか?(特にHDD部分)
私はPCの外付けHDDと同じような気がしているのです。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:7137232
0点

>HV10でHD録画した60分テープのデータの大きさ
13GB
書込番号:7137391
1点

ハヤシもあるでヨ!さん
DVDへのダビング大丈夫ですね。
それとPCへの保存も考えていましたので、HDDの容量の目安になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7140571
0点

(またえもん)さん
結論は同じですが、計算プロセスは多少勘違いがあるように感じます。
> 新DIGAは4倍録りなので1枚のDVDに入る容量は(4,7GB*4)18,8GBになる
DIGAのカタログの注釈にも説明がありますが、
「4倍録り」とは最も bit rate の高い BS Hi の 24 Mbps と最も圧縮した
HE モード(約5.7 Mbps)との比率であり、地デジ(約17Mbps)を HE モードで
圧縮しても「4倍録り」にはなりません。(約3倍)
但し、 HDV 1080i の bit rate がほぼ BS Hi と同じなので、
結局 「4倍録り」になりますが。
AVCREC で DVD に記録した場合、どれだけの時間が記録できるかは、
もとのソースの bit rate に依存するのではなく、
AVCREC の bit rate に依存します。
一層の DVD の場合、
HG モード:約42分
HX モード:約1時間5分
HE モード:約1時間40分
書込番号:7140758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/06/11 17:41:33 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/03 21:37:48 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/30 10:12:01 |
![]() ![]() |
22 | 2018/03/31 17:19:58 |
![]() ![]() |
10 | 2015/08/02 6:23:07 |
![]() ![]() |
14 | 2015/09/16 22:58:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/19 19:43:00 |
![]() ![]() |
10 | 2010/07/03 15:29:28 |
![]() ![]() |
11 | 2010/08/21 1:22:05 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/14 11:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





