『HDMI接続できる方法はないですか?』のクチコミ掲示板

2007年11月 6日 発売

XPS 420

小型液晶「ミニ・ビュー」や充電クレードル「チャージステーション」を備えたミドルタワー型PC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8200 コア数:4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 9800GT XPS 420のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS 420の価格比較
  • XPS 420のスペック・仕様
  • XPS 420のレビュー
  • XPS 420のクチコミ
  • XPS 420の画像・動画
  • XPS 420のピックアップリスト
  • XPS 420のオークション

XPS 420Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 6日

  • XPS 420の価格比較
  • XPS 420のスペック・仕様
  • XPS 420のレビュー
  • XPS 420のクチコミ
  • XPS 420の画像・動画
  • XPS 420のピックアップリスト
  • XPS 420のオークション

『HDMI接続できる方法はないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「XPS 420」のクチコミ掲示板に
XPS 420を新規書き込みXPS 420をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

HDMI接続できる方法はないですか?

2008/04/05 20:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

現在の私のパソコンは9歳で、今夏のボーナスでこのパソコン購入を検討しています。
できればHDMIケーブルでテレビと接続したいのですが、手段はあるのでしょうか?

スペックと値段で良いパソコンだと思うのですが、この点だけがネックです。

書込番号:7634180

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/05 20:20(1年以上前)

 そばころさん、こんにちは。

 DVI-HDMI変換コネクタを使用すれば、映す事は可能でしょう。
 ただこの場合の画質はあまり良くないかもしれません。

 HDMI端子を搭載したグラフィックボードを購入して交換する、
 というのが一番良いかなと思います。

書込番号:7634249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/05 20:25(1年以上前)

DVI端子があればHDMIへ変換して接続できますが、液晶テレビはHDMIへのPC接続はサポートしない場合が多いです。
液晶テレビの板でPC接続に成功しているか検索してみては如何でしょう。

書込番号:7634275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

2008/04/05 20:31(1年以上前)

カーディナルさんありがとうございます。
DELL(XPS)に相性のよいおすすめのHDMI端子搭載グラフィックボード
てありますでしょうか?

書込番号:7634307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

2008/04/05 20:42(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
よいアプローチですね、このスレッドで皆様からの情報が得られた後に
聞いてみます。

書込番号:7634359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/04/05 21:04(1年以上前)

ゲームしないんなら、Radeon HD系が良いですよ。グラフィックカードがHDMI用の音声を内蔵してるんで、サウンドカードとの結線なしでいけます。XPS 420に付けるんならミドルクラスのRadeon HD2600か3650かな?

TVとの接続でドット・バイ・ドット出来るかはTV次第ですね。以下のリンクは富士通のHPですが、HDMI接続に関して書いてあります。「ドット・バイ・ドット表示確認済みテレビ一覧」にあるTVであれば問題は有りませんよ。
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/teo/avtv_200801.html

書込番号:7634464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

2008/04/05 22:45(1年以上前)

Cinquecentoさんありがとうございます。
テレビはREGZA37Z3500でドット・バイ・ドット対応でした。

REGZAのマニュアルによるとHDMI-DVIケーブルを使う場合は音声が出力されず
別途アナログ音声端子にケーブルをつなぐ必要があり、スマートではありません。

グラフィックボード変更がよいような気がしてきました。

XPSのカスタマイズではグラフィックコントローラーを装備からはずせないので
付け替える場合、付いていたオリジナルを処分(売りに出す)必要がありますね。

ゲーム目的ではないのでRadeon HD2600・3650をよく調べてみます。

書込番号:7635021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/05 23:07(1年以上前)

REGZA Z2000ですがHDMI端子搭載したRADEON 2600Proを繋げてDotbyDot表示しています、ちゃんと音声もHDMIケーブル一本で出力していますよ。

書込番号:7635164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

2008/04/06 19:35(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
Radeonシリーズが良さそうですね。
買う時分に、このボードがカスタマイズ可能になると嬉しいですね。

書込番号:7638785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XPS 420
Dell

XPS 420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 6日

XPS 420をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング