『液晶テレビとBDレコーダー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

『液晶テレビとBDレコーダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶テレビとBDレコーダー

2008/06/01 22:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:127件

今現在私は92年製のブラウン管テレビを使っています。後々液晶テレビを買う予定なのですが、今はX90が先に欲しいと思ってます。
そこで質問なのですが、テレビとレコーダーだとどちらが先に買うべきでしょうか?レコーダーが先でも大丈夫ですか?それか個人の自由でしょうか、教えて下さい

書込番号:7884745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/01 22:12(1年以上前)

個人の自由、といわれてしまうとそうですと答えざるを得ませんが、
リアルな話、先にレコーダーを購入しても問題はありません。

テレビとの接続は、アンテナのほかに赤白黄色の端子(S端子があるなら黄色の変わりにS端子)をつなげれば使えます。

書込番号:7884815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/06/01 22:25(1年以上前)

レコーダーが先でも大丈夫ですかー、よかったです。ちなみに私のテレビはS端子もついてないので、赤白黄しかないです。
話は変わりますが、やっぱりHDMIとかD端子とかと比べると映像って全然ちがいますか?音質も違いますか?

書込番号:7884889

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/06/01 22:32(1年以上前)

テレビは後でも構いません。

地デジまたはBSデジタルが受信可能なら、このX90で録画し、ブルーレイに
保存しておいて、将来、大画面のテレビを買った時に、それをハイビジョン画質で
楽しむことができます。

D端子はアナログ、HDMIはデジタルなので、理屈の上では、HDMIの方が画質は上です。
ただ実際に、目で見て差がわかるかというと微妙なところです。D端子でも
ハイビジョンなので、十分、画質は良いと感じるでしょうから。

音質については、HDMIは音が悪い、と言う人もいるようですが、テレビ付属の
スピーカーで聞く限りでは、気にする必要はないです。

書込番号:7884935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/06/01 22:41(1年以上前)

赤白黄の端子に対してHDMI、D端子とを比べると全然画像、音質は違いますか?あと、初歩的な質問で恐縮ですが、BDレコーダーを買ったら我が家のブラウン管テレビで地デジは見れますか?ちなみに録画の時は地デジ画像で録画できるのですか?教えて下さい

書込番号:7884988

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/01 22:41(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんのお答えのように個人の自由で確かに問題はありませんが、
赤白黄のケーブルだと録画してもキレイな画質では見れません。
デジタル録画をした場合はD端子(D3以上)は欲しいところです。

通常の購入パターンは、
アナログTVをデジタルTVに替える→キレイさにびっくりする。→
持っているアナログ(VHS等)で録画したら汚いのでびっくりする
→ハイビジョン録画機器が欲しくなる。
という風になるケースが多いので、あくまでも個人の自由ですが、
友人などからどっちを先に買えばいい?と聞かれたらTVと答えると思います。

書込番号:7884991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/06/01 23:11(1年以上前)

hiro3465さんの仰るとおり,ハイビジョンの画質に驚嘆し,その映像を残したいからBDレコーダーを購入するのが一般的なパターンかと思います。BDレコーダーを買っても,コンポジット接続しかできないテレビであれば,ハイビジョンの美しさは再現できません。

ただ,BDレコーダーを買うことで,BSも地デジも受信できますし,そのままのクオリティで録画できますから,ディスクに残しておくことを重要視するなら,BDレコーダーを先に購入することは選択肢となると思います。逆に,ディスクに残さないのであれば,テレビを先に購入した方が良いかと思います。割高にはなりますが,HDD付きのデジタルテレビを購入することも検討したら如何ですか。

書込番号:7885170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/06/01 23:14(1年以上前)

回答をくれた方にお礼も言わず、次々と質問を繰り返す人は利用する資格はない。非常識も甚だしい

書込番号:7885204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/01 23:24(1年以上前)

>赤白黄の端子に対してHDMI、D端子とを比べると全然画像、音質は違いますか?

音質の違いはよく分かりません。
HDMIやD4端子のあるテレビはハイビジョンテレビですから、赤白黄の端子しかないアナログ放送用テレビとは画質がまったく違います。

>あと、初歩的な質問で恐縮ですが、BDレコーダーを買ったら我が家のブラウン管テレビで地デジは見れますか?

見られます。
けれども、地デジの番組は地アナの番組と同じなので、ブラウン管テレビでは地デジ放送も地アナ並みの画質ですから、地アナ放送を見ているのと違いはそれほど分からないと思います。(たぶん地デジの方が若干ノイズが少ないと思います。)

>ちなみに録画の時は地デジ画像で録画できるのですか?

地デジ放送の録画はできますが、ブラウン管テレビで見る限りは地アナ放送との画質の違いはわずかでしょう。
録画したハイビジョン放送を、将来ハイビジョンテレビで見るときに、その違いがはっきり分かります。

書込番号:7885275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/02 04:55(1年以上前)

私は皆さんと逆です。
テレビが16年前とかなり、古いです。
フルHDの液晶テレビを先に買って、BSデジタルや地上デジタルの高画質を先に
体験した方が良いと思います。

BDレコーダー(X90)はどっちみち、5〜6ヶ月もすればモデルチェンジすると思うので
年末の新型を買えば良いのではないかと思います。
テレビはモデルチェンジされても、大して変わらないのでテレビを先に買った方が良いと
思います。
(正直、どっちを先に買うかは本人の好きずきなのでどっちでも良いかな)

書込番号:7886080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2008/06/02 10:14(1年以上前)

>後々液晶テレビを買う予定なのですが、

これが年内とかなら、どちらが先でもいいですが、
数年後とか考えているのなら、
X90の予算で、両方買える物を買った方がいいと思います。
TVに予算の比重を置いて、32インチとDVDレコとか、HDD付TV、
どうしてもBDが欲しいなら、T50/70とHDMI付のPCモニターとか。

書込番号:7886536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/06/02 10:34(1年以上前)

やっぱり画質はおちますかー 私がレコーダーを先に買おうと思う理由は、今までビデオデッキを使っていましたが壊れてしまったので、この際先のことを考えてBDレコーダーを購入しようと考えました。これってしようがないですかね?
テレビは年内には買う予定はないんですが、レコーダーの新機種を待ってもまた高いと思うので、今出てるモデルのほうがいいのかなって思いました。新機種を待ってもまだまだレコーダーは高いですよね?

書込番号:7886590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2008/06/02 11:16(1年以上前)

高いかどうかは個人の価値観。
高くても買うし、安くても買わないもあり。
スレ主さんが、なぜBD上級機を狙うのかが疑問。
高いもの買っておけば長く使えるは、レコでは必ずしも当てはまらない。
何をしたいか、どう使って行きたいのかを書くのが先。

書込番号:7886704

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/06/02 12:06(1年以上前)

いきなりブルーレイレコーダーを買わずに、DVDレコーダーを買う、
という手もありますよ。東芝のE301なら\39,680ですから。
http://kakaku.com/item/20278010363/

で、これを使って、BDレコの値下がりを待ったとすれば
2〜3年後には、6万円くらいで十分な機種が手に入るでしょう。

今、X90が\136,890なので、差し引き4万円程度お得です。
欠点は、その2〜3年の間に放送された番組の保存はハイビジョン画質で
残せない、ということですけれども。

書込番号:7886837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/06/02 12:16(1年以上前)

DVDレコーダーも考えたのですが、後々BDレコーダーを買ってもトータルの金額は 10万を超えると思うので、今買っても同じなのかなって思うのですが…
買い換える手間もはぶけますしね。
現状私のテレビだとハイビジョン画像が見れないのがさみしいですけどね

書込番号:7886862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/06/02 21:06(1年以上前)

いろいろ、勉強になりました。みなさん、本当にありがとうございました。
これからも、色々教えてください。また、質問してしますかもしれませんが、その時お願いします。

書込番号:7888579

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X90」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2007年購入 2 2021/04/14 21:06:06
BD再生できず 8 2017/07/23 20:13:38
1番組同時録画方法 5 2016/10/30 21:00:43
ついに故障 14 2016/02/07 23:15:04
ついに故障しました。 4 2016/01/12 7:06:44
BD アップデート? 14 2014/08/03 2:54:24
HDDにダビングできない 3 2013/12/09 19:22:26
HDDに録画した番組のコピー 5 2013/11/14 6:44:35
【質問】チャンネル切替でノイズ発生、リップシンクロずれ 0 2013/10/09 0:22:04
修理情報 3 2013/12/09 20:38:19

「SONY > BDZ-X90」のクチコミを見る(全 9594件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング