


携帯電話何でも掲示板
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32096820080604
待っててよかった! (おとうさんの目に涙かな??)
書込番号:7896128
1点

昨日の新製品発表会では、ノーコメントなのが、今日正式発表・・・・ 。
昨日発表すると、新機種の話題性が薄れてしまうと考えてのことなら、なかなかしたたかですけど。
それにしてもAPPLEの正式発表というか、ジョブスのお披露目の前になぜ発表できたのか謎です。ソフトバンクに決まったと言うことだけ発表して、内容はAPPLEの発表待ちと言うことだとしたら、じらし広告の効果もかねてもっとしたたかですが、どうなりますか。
書込番号:7896199
0点

おぉ、ほぼソフトバンクから発売で決定かな?
ソフトバンクとなると料金体系とか端末価格など気になりますね。
今年中に発売って予想よりも早いです。
書込番号:7896248
0点

Keystarさん その節はお世話になりました。(プランの件)
705NKをまだ使ってます。X02に逝きそうになりましたが、料金が高いのでスルー。
悶々としてましたが、やっぱりSBMでしたね。
3Gは形状に丸みがある、との情報もあり
実物が海外でもでないことには、うかつにアクセサリ類も
買わない方が良いかも。
個人的にはイーモバ買わなくてよかった。iPod touch買わなくてよかった、
待っててよかったー!
というおさるさんの気持ちです。
あとは料金ですね。
書込番号:7896250
0点

ということは
銀座にある某KビルではiPhoneは繋がらなくなると言うことですかね。
このビル内ではソフトバンクの携帯一切繋がらなくなる。
書込番号:7896443
0点

いまさら感があるのは私だけ?
どうなのかな先日ラインナップされた機種の方が魅力があるのだが・・・。
それとも日本版iPhoneは新世代でもっと多機能?
おそらくワンセグ・お財布等お馴染の機能は搭載されないでしょうから、
私なら携帯電話としては全部入りの923SHを購入します。
書込番号:7896655
1点

そんなことないですよ!!
僕はiPod touchを持っていますが,タッチするとことかYouTubeの動画が見れるので毎日遊んでいますw(^v^)w
今はwifiがないとネットワークに繋げませんがwifiなしでなんて…夢のようです。
僕はsoftbankなので国際ローミング対応なら次の携帯はiPhoneカナ!?
書込番号:7896871
1点

今さら感無いわけでもないですが。。。。
出たときにインパクトありすぎて、欲求不満を通り越してしまいました。
でもまあ待たせ過ぎですよね。
ほんとに欲しかった人が多いからiPod touchも出してそれなりに売れてるわけですし。
すぐiPhone出したら、iPod touchの客に悪いし、(あ、そんなこと考えないか?)
ワンセグ、おさいふけーたい搭載すれば、リンゴ社なだけに、一皮むけますが、
まあそれはないでしょう。
ノキアの705NK買うときにはやはりワンセグやおサイフケータイ欲しかったですが、
無ければないで、この機種に満足してます。
スイカはカード、ワンセグはPSPの大画面、プラスGPSで楽しんでます。
iPod touchを買わなかったのは
Bluetooth付いてない、
ボイスレコーダついてない、
カメラもなし、
当時編集が出来なかった。
のが理由ですが、2GのiPhoneではついてるんで、当然3Gでもこの3点は搭載、
と勝手に思ってますが。
ドコモも出したいみたいですね。
後からでもそれなりに利益出せるんでしょうね。
ノキアも1年遅れくらいで出してますし。
2台以上持ちの人も増えてくるでしょうね
書込番号:7897013
0点

4月に機種交換したばかりだから、直ぐには機種交換はしばらく無理ですね。
購入した人のレポート待ちですね。
書込番号:7897332
0点

ソフトバンクになりますか。
他社からMNPするとメルアド換わっちゃうんだよな〜。
ドコモでなかったのがちょっと残念。
書込番号:7897554
1点

iPhoneはいわゆる携帯のリプレースにはならないとおもいますので2台持ちをオススメしますよ。
書込番号:7898035
0点

docomoからも出せるような契約なんでしょうか?
中村さんが残念、まだ検討中っていってるそうですから。。。。
ノキアなんかSBMから出した後にドコモが出してますよね。
ドコモが残念って言うからには同じパターンをやるんでしょうか?
どうしてもドコモでって言う方は待ってれば良いのかもしれませんね。
個人的にはPalm のTreoか
ソニエリのクリエ風のタッチフォン(名前失念)を待ってたんですが。
(W-Zero3はよくフリーズしたのでWM避けてました。)
ワンセグ、おサイフケータイ搭載してたらスゴいですよね、これで。
ティファニーコラボとかだったらもっとすごい。
昨日の新機種とは別格ですな。
もうしばらく705Nkお世話になります。
書込番号:7898209
0点


Keizinさん
イギリスでiPhoneを使っていますが、ケータイの回線を使ってのiTunes StoreとYouTubeへの接続はドコの国でも禁止されてるみたいですね。回線が重くなるので、WiFiを使用しないとアクセスできません。
しかし、思う事があるのですが、2GのiPhone(初代)がヨーロッパは半年前に販売され、特にアイルランドは数ヶ月前に発売されました。そのような、新発売的なときに3G iPhoneが発売されると、ヨーロッパの人は黙ってないと思うんですよね。しかし、6/9に発表なのはほぼ確実だろうし。。Appleのその辺の動きが気になりますね。
Keizinさん
2G iPhoneで十分、今の携帯の変えになりますよ。。しかしお財布ケータイ等日本独自の技術を使ってる方には、不十分だと思いますが。
ちなみに、iPhoneの真のパワーを使おうと思われる場合はMac OSへの乗り換えを検討した方が良いと思います。Macの標準搭載のソフト(iTunes以外)との連携がかなりiPhoneを使いやすくしているので、Windowsでも使える事は使えますがMacほど便利にはならないかと。。
書込番号:7898321
0点

うわさの3GiPhoneですかね。
UIやデザインは良いけど、日本独自機能にどこまで対応するかが鍵じゃないでしょうか。
ワンセグ、Felicaは無理でも、デコメぐらい出来ないと一般人は買いませんよ。
日本製携帯でも普通に音楽も動画も楽しめますから。
後、日本は欧米より携帯メールが多いですから、文字入力が気になりますね。
書込番号:7898573
0点

つか、年内発売って、6/9には出ないんですか!?
ガマンできませんよ。
書込番号:7898581
0点

osaminさん
6月9日に発表されたとしても発売される事は99%あり得ないでしょう。
もしかすると、アメリカでの6/9発売はあるかもしれませんが。。
Appleがメイジャーアップデート等で新製品を発表した場合、発表から2週間~2ヶ月程度の出荷準備期間がある事が多いので。
書込番号:7898609
0点

少なくとも米国ではYouTubeはEDGEでアクセスできますよ。
確かにダウンロードは遅いですが、たいてい普通に再生できます。
便利なiPhoneですが、ネットアクセスが遅くてイライラすることが多いの
で3G iPhone出たら即買い換えるつもりです。
あと米国でもメール(テキストメッセージ)を打ってる人を多く見ますが、
日本の方が多いという調査結果でもあるのでしょうか? 興味あります。
書込番号:7898755
0点

>日本の方が多いという調査結果でもあるのでしょうか? 興味あります
単なる思いこみでしょう。日本人はギャンブル好き、よく飲むなどと同じで。
書込番号:7898968
0点

Luv My Lifeさん こんにちは。
先日まで米国にて生活しておりましたがやはり携帯の文化は違うみたいです。
私の周りではBlackberryなどの端末を購入する人以外は積極的にメールを使用する人はいませんでした。SMSさえ使いません。私はAT&Tと契約をしていましたがAT&Tではメアドすらありません。PCのメアドをそのまま登録して使うという方式でしたよ。もちろんPOPサーバーなどの設定が必要になります。
ただしblackberryを持っている人はすごく使っていました。空港などでは良く見る光景でしたが仕事で使っている人が大半です。やはり電話代の差が大きいのではないかと思いますが携帯電話は電話をする者という感覚だと思います。
私の携帯の契約は1ヶ月4000円程度で360時間の無料通話が着いていましたのでまずこの限度は超えませんでしたからメールするより直接話した方がいいのでしょう。日本のメールの文化も当初は電話代の削減だったのかも。
今回のIPHONEが80GBなら買い換えたいですね。今の容量と電池の持ちでは私にはあいません。
書込番号:7899036
0点

個人的にはiPhoneよりHTC Touch Diamondの方が魅力的ですね。Youtubeも使えますし、ソフトバンクから出して欲しいですね。
書込番号:7899466
0点

海外在住の皆様、
English predictionの機能はありますか?
ノキアではこれが入力時に便利なんですが。
あとやはりタッチの板を除くと入力に不満をぶつけている方が多く、心配です。
アップルストアいって触ってこようかな。
しかし料金がXシリーズ同様だと高すぎる。
買えないーー。。。。
しかしもう1年経ったんですね。
確かに新鮮味が薄れてきたかな。
ノキアもそうなんですが、
本来の端末は良いのに、SBから出ると機能が制限されてたりするのは嫌だな。
6/9に機能がわかっても、日本版はぜんぜん違うなんてことになりませんように!
書込番号:7899482
0点

>English predictionの機能
すみません、あるわけないですね。読み飛ばしてください。失礼しました。
書込番号:7899647
0点

クリエ大好きださん お久しぶり、お元気そうでなによりです。
ソフトバンク、トラウマ乗り越える
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080604/160465/
>孫社長は、iPhoneの話題が夏モデルの話題を食わないよう、あえて1日ずらして発表したほどだ。
やっぱり1日ずらしたのは、夏モデルの話題が埋没してしまわないようにとの配慮だったようです。
iPhone、ソフトバンクを選んだわけ
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200806040323.html
> ソフトバンクは、夜間を除き自社間通話を無料にしたホワイトプランで顧客を広げ、昨年度の契約増加数はドコモの3倍以上の268万件。CM好感度でもトップを走る。こうした「勢い」をアップル側が評価した格好だ。
1度iPhoneは話がまとまりかけたのがご破算になったと言うのもありますが、個人的にはソフトバンクの携帯には将来性があると思って移ってきただけに、ちょっと感慨深いですね。
書込番号:7899716
0点

SoftbanのHSDPAは速いんでしょうか??
(よもや、384kbpsでの通信??)
Wifiで使うんなら、Touchと実質同じな気が・・・・・・違いがあるんでしたっけ??
書込番号:7899959
0点

個人的には、お財布ケータイ、ワンセグは欲しいところです。
せめて、お財布ケータイに対応してくれれば、今のケータイと兼用で使うのですが…。
iPhone 発売により、各社の新製品が刺激されてくれれば、
さらに選択肢が増えることを期待しています。
それにしても、ソフトバンクで良かった!!!
書込番号:7900231
0点

夕方、ラジオのニッポン放送では、
お財布ケータイ、ワンセグ等の
日本独自の企画はほとんど使えないっていっていましたが・・・
まあ、その辺はアップルだから納得してしまいましたが、
実際はどうなるのでしょうね?
書込番号:7901536
0点

Keystarさん、皆様こんばんは。
トラウマですか。
はー、そんなことあったんですね。
でも孫さんiPhone持ってきてくれてありがとー!
3Gでさらにパワーアップしていまさら感払拭してほしいですね!!
料金はアメリカ並だといいのですが。。。。
書込番号:7901854
0点

ソフトバンクユーザーとしては大変嬉しいですが
その前にYahoo!サイト、他の携帯でのmacユーザーの冷遇をなんとかして〜
というか、やっとmacユーザーがストレス無く使える日が来ると言うことか!
(間違ってもWINのitunesをメインに使ってねとかないだろねw)
書込番号:7901926
3点

水を差すようですが、何でこんな話題になってるのか理解
できません。まだ国内モデルの仕様も正式発表になって
いないのに。
そもそもiphoneが海外でもてはやされているのは、日本の
携帯電話のような高性能で多機能なモデルが存在しない
ためと言っていいでしょう。
iPod touchに電話機能が付いた程度なら、既存の携帯電話
の方が間違いなく使いやすいです。何せiphoneのタッチ
スクリーンは、素手以外では操作をまったく受け付けない
仕様ですから。
端末の値段がいくらになるか判りませんが、5万以上するなら
携帯電話と携帯ゲーム機の2台持ちの方が安くて汎用性が
あるように感じます。
書込番号:7914103
0点

>端末の値段がいくらになるか判りませんが、5万以上するなら
携帯電話と携帯ゲーム機の2台持ちの方が安くて汎用性が
あるように感じます。
そう。
ドコモやauが音楽ケータイで先行してた頃、孫社長は
「携帯とiPod、別々に持ち歩いたほうが良い」
と言ってましたよね。
(確か、割賦販売の開始当初、iPodとのセット販売もあったかと)
書込番号:7915578
0点

実際あんな重いのは、;)要らないメールし難い、ソフトバンクはたたでさえ電波一番弱い、(´ヘ`;)アップルは日本電波知らないんでしょう!?
アイホンはアンテナ感度弱そうだったり?
なぜに?騒いでるのか…まあ頑張ってください…(・∀・)お疲れ様です
書込番号:7915993
0点

話題になっているのは、やっぱりiPhoneを持っているとカッコいいと思われそうだからじゃないですか。タッチスクリーンによるiPhoneの操作性も、なかなか気が利いている感じがします。
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww
実用性とか、価格を問題にする人は、初代機はさけて、それの対抗機種とか、あるいは初代の問題点を織り込んだ2代目、3代目のiPhoneを狙ったほうがいいかも知れません。あるいは、失敗作で消えていくという可能性もあります。
ソフトバンクがAPPLEと組むということは、もしかすると将来はソフトバンク携帯でiTuneが使えるようになるかもしれません。そうなると、普通のユーザには、むしろそっちの方が意味が大きいかも。
書込番号:7916924
0点

iPhoneはおそらく機能面では世界一高機能携帯である日本の携帯には及ばないでしょう。
しかし、こればけiphoneが話題になるのはアップルまたはiPhoneというブランドに
価値があるからです。アップル、iPhoneというブランドになんの価値も感じない方は不思議に感じるかも知れませんね。それぞれの価値観の違いです!バッグなどのブランド品と同じです。ちなみに私はルイヴィトンなどのブランドバッグなどには何の魅力も感じません。なぜなら素材が塩化ビニール作られているのが多いからです。しかしそれども買われる方は、たくさんおられます。それと同じです。機能がいくらすばらしくてもヒットしたり話題になるとは限りません。
書込番号:7917457
0点

ソフトバンクは「ガンダムケータイ」というのを出してますが、
あれは、アニメファンというよりガンダムファンは夢中になってても
一般の利用者は「どこがいいんだろう?」って感じですから
同様なとらえ方をされるかもしれませんね、iPhone は。
正直私も、iPhone は興味はあっても、欲しいというところまでは
いかないんですね。
書込番号:7917581
0点

多分、iPhoneを欲しがる人は、MacOSのスマートフォンが欲しいのでは?
一応、iPhoneもスマートフォンの分類に入っていますよね?WindowsよりもMacが好きな人の為にあったりして?
書込番号:7917780
0点

iphoneが日本で流行事はないと思う。
使ったことがあるが、メールはSNSとPOPとかで専用のソフトを入れないと、日本の様な携帯メールシステムは無理ってこと。
POPとかで英語や日本語の変換予測機能とかも実装されているが、キーを押した間隔がないので普通の携帯の方が使いやすい。
あと、youtubeに接続するときはEDGEや無線LANの接続速度により自動的にサーバーを切り替えるとかで画質を調整する機能は賞賛できる。
しかし、今更youtubeのみっていうのは意味がない。
あと一番きついのが電池の問題。
1日使ってると待機時でもかなりの電力消費で外で充電するアダプターもしくわシガーソケットが必須。
月額料をアップルが徴収するので月額プランが専用もしくは高額のプランになる。
メリットとデメリットを並べると、明らかにデメリットの数が多い。
今はitouchとして使ってます。w
書込番号:7917963
0点

iPhoneは、おサイフに対応してるかとか、ワンセグが付いてるか、あるいはソフトバンクならお天気アイコンに対応しているかと言った様な、従来の携帯アプリからみた機能は貧弱に見えるんじゃないですか。
しかし、APPLE側から見ると、むしろ逆にiPhoneこそがパソコンのOSや機能を持つスマートフォンで、従来の携帯より優れているという言い方になります。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070904/281159/
>その機能とは,先進的なマルチタスク機能,優れたネットワーク機能,低消費電力の動作,セキュリティ機能,優れたグラフィックス,動画,アニメーション機能,さらに洗練されたアプリケーションを挙げている。これまでの携帯電話のアプリケーションは,貧弱な機器構成で動くように作られた簡易アプリケーションだと切り捨てたうえで,「我々はOS Xを基盤とした本格的なアプリケーションを採用することで他社の5年先を行くことができる」と断言した。
現在のiPhoneは、画像とか音楽はPCのiTuneでダウンロードして連携を取る使い方が主です。
http://jp.youtube.com/watch?v=rZNEJq1_0VE&feature=related
3GのiPhoneだとその辺はどうなるのか。あとバッテリの問題は、改善されるという予測があります。
書込番号:7918179
0点

僕的には、もう少しスマートフォン的な機能を付けて欲しい。
ワードやエクセルなどのオフィスソフトがついてない。データの閲覧なら出来るみたいだが、閲覧だけでなく、ちゃんと動かせなくては。
最近のスマートフォンはワンセグがついているのもあった気がするので、ワンセグもついていて欲しい。
あとなんだろうか?スマートフォンにはあって、iPhoneにはない機能は?電池の持ちかな?これもどうにかしてほしい。
書込番号:7918580
0点

正直なところ、ウィンドウズモバイルが搭載されてるスマートフォンだったら
実用レベルで使えるんだけどねえ。
ソフトバンクの、iPhone が出れば、マックの専門誌はそれでまた特集が組める。
あらためてマックを宣伝できる。波及効果が望める。マックのシェアが広がる・・・。
書込番号:7920223
0点

mac / WWDC 2008 での講演はもうすぐのはずですが、
アップル、「iPhone 3G」発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40317.html
連続通話時間は3Gで5時間というのは、けっこう長くないですか。
発売は、ソフトバンクショップで7月11日
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_iphone/family/iphone?mco=MTE2NTQ
書込番号:7921088
0点

連続通話時間: 3Gで最大5時間、2Gで最大10時間
連続待受時間: 最大350時間
インターネット利用: 3Gで最大4時間、Wi-Fiで最大6時間
ビデオ再生: 最大6時間
短いといえば短い?
料金ですべらないようにお願いしたいですね。
あーー!私7月10日から2週間いないんだ。が、がーーーーん。。。。
書込番号:7921183
0点

WWDC 2008基調講演の速報がでてます。
iPhone 3Gを7月11日に世界同時発売 〜8GBモデルは半値の199ドルで登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0610/wwdc01.htm
iPhone 3G「ホワイトプランにするつもり」・ソフトバンク孫社長
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001010062008
日本でも割賦販売の実質価格で199ドル相当とは、思い切った価格をつけたものです。これから、わかることはiPhone 3Gはスマートフォンであるにも関らず、割賦販売を行なう。また、実質価格ということは特別割引もありで、しかもインターネットマシンの922SHより安い。
通話プランは今度話す、基本はホワイト。これは微妙な表現ですね。ソフトバンク向けの無料通話は、あるのでしょうが、基本料は980円のままかどうか。あるいは、データプランとのバインディングなども考えられます。データフランはスマートフォン料金プラン、これは予想通り。iPhoneはAT&Tは、月18ドル(2,000円)程度の料金をAPPLEに払っているという話もあるので、そのあたりが日本のiPhoneではどうなるのか。ホワイトの基本料だけでは、苦しいような気がします。
なにはともあれ、事前の情報漏れもなく、正式発表からわずか一ヶ月後の7月11日にアメリカと同じく日本でもソフトバンクから同時発売。価格もスマートフォンとしては破格の199ドルというのは、正直すごい。
書込番号:7921193
0点

「iPod touch」の存在意義は?
フェードアウトさせる気でしょうか?
「iPhone」欲しいのですが、最近買い替えたばかり(W55T premium version)でしかもau。
なので「touch」を狙ってます。安くなるのでしょうか?
書込番号:7921763
0点

iPhone 3Gは、キャリアとの2年契約で199ドル、2万円程度です。つまり、キャリアからインセンティブが出ています。一説によると200ドル。将来的には、iPhone 3Gから携帯としての機能を省いたiPod touchが出てくる可能性はありますが、キャリアとの契約はないので、ある程度安くはなっても、iPhone 3G並みの価格にすることは難しいでしょう。その代わり、キャリアとは契約しなくて済む自由が買えます。
iPhoneは2台目で持つか、それともauの縛りが解ける2年くらい先まで待つ手もあります。あるいは、そのうちauもLISMOと連動するiPhone対抗機種を出してくるんじゃないですか。それまでは、物欲との戦いになるでしょうけど。私は、携帯の端末なんて、2年に一度も買い換えれば十分だ派です。
書込番号:7922033
0点

http://events.apple.com.edgesuite.net/0806wdt546x/event/index.html
長いですね。一時間半以上。
やってみたいゲームが2,3ありました。
あと、アプリでカスタマイズできるのがやはりすばらしい。
TH55と同じ解像度ですね。
CPUはぜんぜん違いますが。
Mob.meについてはGoogleでほぼカバーできるかなとも思いますが。
月1000円くらいのサービスであればまあいいかも。
サファリにGoogleブックマークはコピーできるのでしょうか?
ハードはどこの国で買ってもいいのでしょうか。
超個人的なことですが、7/10に出張に出るので、手にできるのが7/26になりそうです。出先で買って手持ちのSBのSIMか現地のSIMにて使ってみたいです。
今のところこれが最大の問題ですね。SBMの発表など待ちきれません!
書込番号:7928479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 7:31:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)