


初めてビデオカメラでHF10を買おうと思ってます。
ドシロウトな質問ですが教えて下さい。
皆さんの書込みをみてると、HF10はバッテリーがネックなんですね〜。
私は子供の出産にあわせて購入する予定なので、
さしあたってはバッテリーのモチは気にしてませんが、
将来的に子供が大きくなった時は長時間の撮影がしたくなると思ってます。
バッテリーも時間がたったらハイスペックなものが出たり、
現行品がやすくなってるものかと思いますが
将来バッテリー買おうと思った時に売ってないことを心配して、
長時間用バッテリーをカメラ本体購入時に買うか、後で買うか悩んでます。
先のことなのでどなたも「大丈夫!!」とは言い切れないと思いますが、
バッテリーだけ後購入について経験談で構わないので教えてください。
以上。
よろしくお願いします。
書込番号:7906870
0点

>将来的に子供が大きくなった時は長時間の撮影がしたくなると思ってます。
何年先のお話しかは分かりませんが、現時点で、予備バッテリーをお持ちになってはいかがですか?
予備バッテリーが有れば、旅行などの時も安心できます。
5〜6年後に(少なくともその頃までは、在庫が有ると思いますので)追加購入すれば良いと思います。
最も、その頃には、より高性能のカメラに買い替えて(追加購入かも?)いると思いますが…。
私はビデオではありませんが、多くのデジカメで、純正の予備バッテリーを持っています。
常に撮影直前(前日など)に充電すれば問題有りませんが、常時持ち歩いているため、なかなかそうも行かず、撮影中に予備バッテリーに交換することも良くあります。
デジカメでは、ROWA社のような社外品が数多く流通していますが、ビデオカメラの場合はいかがでしょう。
予備バッテリーとしてなら、価格が安価な社外品の選択も有りではないでしょうか。
書込番号:7907221
0点

自宅だけで使用ならば必要ないでしょうが外にでかけた場合標準バッテリーのみではいつなくなるかヒヤヒヤしながら使うのも良くないので予備バッテリー、特に長時間バッテリー1つあるといいですよ。わたしも標準バッテリーと長時間バッテリーとで大体間に合ってます。
あともう一つバッテリー買うつもりでいます。
トラベルキット購入されると便利かとおもいます
外にでかけるならば予備バッテリーは必須だとおもいます
書込番号:7907483
0点

最大容量バッテリー2個持っていると、ほぼ、あらゆる場面で間に合います。
ヒヤヒヤしながらの撮影では、集中できないし、いい画がとれません。
予備バッテリーは(精神衛生上からも)必須と言ってよいでしょう。
書込番号:7907813
0点

私は大容量バッテリーを2個用意しています。
先日も海外旅行に7日間行ってきましたが、完全にバッテリーが足りなくなることはありませんでした。
皆さんがおっしゃるようにひやひやしながら撮影するよりも、予備を持っていたほうが安心ですよ。
書込番号:7909766
0点

影美庵様
チャピレ様
けんたろべえ様
WanWanです様
返信ありがとうございます。
どうやら予備のバッテリーも必要そうですね。
本体のみの購入だとネットショッピングがお得そうですが、
バッテリーも買うとなると電気店で交渉して買う方がお得な気がしてます。
みなさんはどこで(おいくらぐらいで)購入されました?
さしつかえなければ教えてください。
すみません、出産を控えているので少しでも出費をおさえたくて・・・・
書込番号:7913754
0点

安いかわかりませんが他に買い物があるのでもうひとつ購入予定の長時間バッテリーはAmazonで他のものとまとめて買うつもりです。
今日お台場のD1見に行きましたが標準バッテリーはすぐなくなりましたが長時間バッテリーはかなりもってくれて助かりましたやはり長時間バッテリーはいいですよ。
標準バッテリー二個より持ちがいいようなきがします。
ちなみにD1は今村陽一が優勝しました。ドリフト侍と谷口応援してたのになぁ
書込番号:7914403
0点

初めての赤ちゃんということであれば、多分付属のバッテリーで
十分だと思いますが、余裕があれば買うに越したことはないですね。
それよりSDカード(予備?)も考慮に入れられたら如何でしょう?
何かと便利だと思いますが・・・・。
チャピレさん
D1は天気が良くてよかったですね!
HF10とSD1の両刀使いでしたか?いずれにしても画質は問題なかったでしょうが、
音声の方は如何でしたか?
今晩深夜カナダGPはXW100に任せます。(*^_^*)
書込番号:7914609
1点

じゅんデザインさん
>D1は天気が良くてよかったですね!
おかげさまで雨でなくて良かったです。雨だと迫力がまったく違いますからねー。
よかったよかった。
>HF10とSD1の両刀使いでしたか?いずれにしても画質は問題なかったでしょうが、
音声の方は如何でしたか?
やはり5.1CHだからかうちではホームシアターサウンドで観賞するのでSD1の方がいい音ですね。クラッチ蹴りの立ち上がりのアクセルワークの音がSD1はいい音します。
お台場は東京なので触媒付けてウェストゲート大気開放はNGなので音の迫力がちょっとさみしいですね。FUJIも行けたら見に行きたいのでそのときも撮影しようかとおもってます。
イニシャルDのMOVEのライブもあっておもしろかったです。
>今晩深夜カナダGPはXW100に任せます。(*^_^*)
F1はチームアグリが撤退で残念ですねー
HF10で撮影した静止画添付しました。クラッシュした4WD改FR仕様のインプがありますよ。
書込番号:7915649
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/05 22:16:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 20:26:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/28 16:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 18:07:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/04 12:04:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/17 14:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 11:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 8:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/02 1:43:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



