『R9発売近し?R8そろそろ終息。小耳情報。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

『R9発売近し?R8そろそろ終息。小耳情報。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

R9発売近し?R8そろそろ終息。小耳情報。

2008/08/13 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 with Tさん
クチコミ投稿数:20件

量販店ではそろそろ出荷が止まりつつある様です。
事情に明るい店員の方曰く、「うちも在庫分でこれも終了です」との事。
出荷が止まると、1ヶ月位で新型発表、発売があるらしいです。
パナのLX3の様に前モデルから2年経ってと言うケースもあるかもですが。
(そういう事は無いと信じたい!)

新型は何が違うかとかは解りませんが、待ちを取るか新型を待つか…
購入考えている方は参考になれば幸いです。
取るに足らない情報ならスルーして下さい^^;




書込番号:8203925

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/14 08:48(1年以上前)

R7からは液晶が改善されましたが、今度は何が改善されるのでしょうね?
マニュアル露出等ができればいいですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502011173.00502011252

書込番号:8205397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/08/14 09:34(1年以上前)

リコーはマイペースな感じなのでいまいち他所との比較はされないですね。
基本スペックに大きな変化が欲しいところです ^^;
でも、R8→R9はソフト面で煮詰める程度かなぁ・・・

書込番号:8205512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/14 19:58(1年以上前)

R8は完成度高いですよね〜。
他に付ける機能ってどんなのがあるだろう。
高感度?手ぶれ?オート撮影強化?
うーん、リコーさんはそういうのはあまりこだわってなさそうだけど^^;
あとはCCDとレンズ、R7なみのサイズに小型化くらいかな?

R8、なんだかまだこないだ出たばっかりの様な気がしてしまいます。

書込番号:8207257

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/08/14 22:36(1年以上前)

売ることを考えるのであれば、高感度ノイズの低減、
顔認識の高速、高精度化、そして手ブレ補正の強化が
必要でしょうね。あと、フラッシュ撮影で青っぽく
ならない画像処理かなぁ。

書込番号:8207949

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Tさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/15 00:47(1年以上前)

自己レス。
>待ちを取るか新型を待つか…
ってこれじゃどっちも待ちじゃないか!
新型を待つか、早めにR8を買っておくか の間違いです^^;

レスありがとうございます。今後はどう発展するでしょうね。
 A.ズーム域や小型化等の物理的な純粋強化?マイナーチェンジ型。
 B.オートやシーンモードのプリセット追加等のオート強化型。
 C.撮影の幅が広がるマニュアル操作強化型。

……Bとかリコーは全然やりそうにないw多分AかCかな。
当たり前ですが初心者向けの自動化が流行のデジカメ業界にあって
並べてみると、本当にこの機種は流行に流されない機種だなあ…とw
ただパナのIAモードの様な自動化、カシオのシーンプリセットの多様さを
採用すれば、ライトユーザーがもっと購入対象に…!って妄想ですね。

書込番号:8208484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/17 02:46(1年以上前)

R8の格好は好評だったので、モデルチェンジをしても
イメージは踏襲するでしょう。
しかし、こわもてする格好の割に中身はオートカメラなので、
マニュアル機能搭載は欲しいところ。

GRシリーズで好評のオプション設定はあるかもしれない。
まぁ、28〜200mmのレンズで外付けファインダーはないと思うが…

あるとすれば、コンバージョンレンズ、専用ストロボ、オプション・グリップあたりか…

書込番号:8216471

ナイスクチコミ!1


(ryさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/17 11:19(1年以上前)

R9というカメラがライカが出ているので、リコーから出てくるとしても
「R9」にはならないでしょうね。

書込番号:8217299

ナイスクチコミ!0


asd777さん
クチコミ投稿数:28件

2008/08/17 12:16(1年以上前)

with Tさん、期待はふくらみますね!

ただ、今回新たな筐体になったばかりですので、小型化とかレンズユニットなどの「図面を引かなければならない所」まで手が入るのかといわれると??
短期間で何とかなるのはBとCでしょうか…

機能的にはほぼ満足ですので、
高感度耐性、JPEG圧縮時の画像の癖?がほんの少しでも改善してくれればR8に追加して購入するのですが…
AF後の液晶表示と、手ぶれ補正の効きもすこし向上してくれると嬉しいかな。

リコーさんには早めの発表と嬉しいサプライズを期待します。

書込番号:8217516

ナイスクチコミ!1


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/18 04:46(1年以上前)

リコーさんはカメラ事業から撤退なさったほうがいいと思う。
こんな程度の低いカメラを出して恥ずかしくないのかと思う。
ISO400で、すでにぬいぐるみの毛並みが死んでいる。

これがよいという人は一体何がよいのかむしろ教えてほしい。

書込番号:8221053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/18 09:38(1年以上前)

>>某記者さん
論理的に話せば話せる人だけに、最近のただのアンチリコー的発言は残念でなりません、、、。

書込番号:8221390

ナイスクチコミ!6


スレ主 with Tさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/18 10:22(1年以上前)

レス有難う御座います。皆さん良かれ悪かれ(?)気になるカメラではある様で。

追加でちょっとした小耳情報です。
新型の発売は…9月初旬(ではないか・になりそう)との事。
情報ソースが文書では無いので、信憑性は無いと思って下さい。

リコーさんは元々フラグシップ機のマニュアル操作系を徐々に下機種に流す感が
あるので、恐らくはその辺が一番可能性高いですよね。
でもそれだけじゃインパクトが無いから何かしてくるはず…(と思いたい!
個人的には25mm広角とか付けるんじゃないかと…(外れたら笑って下さい^^;

良くなったとは言え、確かにオートや高感度撮影はまだまだ他機種より苦手。
ここを改善して欲しい!と望む声があるのも確かですよね。
ハイエンドはGXシリーズがあるので、ここはひとつRシリーズには
マニアックでありつつも自動でも高画質で と言うカメラを!

書込番号:8221497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2008/08/18 14:25(1年以上前)

今までの製品の流れだと
仮に名前がR9なら単なるマイナーチェンジでしょう。
変わるのは画素数が上がるぐらいかな?

書込番号:8222127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/08/18 22:01(1年以上前)

塗装は、「NISSHA IMD」で・・・

書込番号:8223738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2008/08/19 13:24(1年以上前)

着実に進化した“R”――リコー「R8」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/19/news006.html

今頃になって何ゆえ・・・!?
R9が近いってことなの?

書込番号:8226059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/19 13:40(1年以上前)

当機種

なんてね。うふふ


「デスクー、リコーさんからR9の試作機が届きましたあ」
「あっそ。じゃあそこのラックに置いといてくれ。さーてレビュー誰に頼もっかな」
「あれえ?デスク、ラックにR8って書かれたハコがありますけど・・・」
「ぬあにぃっ!しまった、忘れてたよ・・・誰でもいいっ!スケジュール空いてる
 ライターさんつかまえてレビュー依頼しろっ!急げっ!」

ちゃんちゃん(R3/R4/R5/R6/R7/R8とライカと同名の機種を出してきたリコーがR9だけ同名使用を避けるなんてことがあるんだろうか、ないだろーな、などと考えつつ退場)。

ライカ
http://www.photoethnography.com/ClassicCameras/LeicaR.html
リコー
http://www.ricoh.com/r_dc/lineup.html

書込番号:8226094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/08/19 13:48(1年以上前)

ITmediaの記事中の画像は7、8月の撮影のようですね。
普通に放置されていたのでしょうね ^^;

書込番号:8226111

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Tさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/19 22:14(1年以上前)

新型R10が発表になりましたね。
今回は若干、オートやシーンプリセットを強化したマイナーチェンジ型かな。
R10掲示板も出来た事ですし、このスレッドはここまでと致しましょう!
向こうのスレッドでもワクワクしながら話し合えればこれ幸いです。


追記。
25mmとかはやはり無理でした!w
ソフトウェア系の強化っぽいですね。

書込番号:8227853

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新のクチコミから約4年 0 2019/11/26 13:45:59
今更復活、R8!! 3 2016/01/30 18:51:25
CCDのゴミとり 0 2012/06/14 10:57:25
SDHCカード 8 2011/03/05 13:55:05
室内料理撮影について教えてください 7 2009/10/27 8:59:32
ピンボケ、ホワイトバランスがでました。 4 2009/08/12 23:03:38
デュアルサイズ機能につて 3 2009/08/06 12:15:49
pikapikaの撮影はできるのでしょうか? 8 2009/07/17 21:24:23
グリップラバー交換報告 8 2015/09/23 11:44:23
オークションでの相場 2 2009/06/18 22:13:53

「リコー > RICOH R8」のクチコミを見る(全 8119件)

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング