


雨でしたけど500枚撮りました。カナリ下手ですが、写真アップします。レンズは、50-200SWDです。周りのカメラマンからそんなに濡れて大丈夫?と2回言われました。今日も行きます。天水連かっこいいですよー。
書込番号:8246755
0点

う〜ん、これはほんとオリンパスさんの強みですね。
最近、E-3の防塵・防滴キャンペーンなんてやってますし。
こういった動きの早い被写体にも、素早いAF性能で撮影し易そうだし、今までネックだったファインダーも改善されてますしね。
僕も祭りを撮るのが好きですが、水を掛け合ったり、河原の行なったりするものもたくさんあるので、こういうボディには憧れます。
書込番号:8246808
2点

スゴい事を保証しましたよねー。でもみんなみたいにタオル巻いたり、ビニール被せたりしなくても撮る事にだけ集中出来ます。楽です。
書込番号:8247124
0点

まさにE-3の面目躍如ですね。
阿波踊りではないですが、私も昨日、雨天撮影してきました。
他のメーカーをお使いの方は、いろいろ苦労されてましたが、
それを尻目に、濡らしっ放しで平気で撮影できました。
ちょっと優越感を感じました♪
書込番号:8247168
0点

ちゃもーさんこんばんは
雨中撮影を楽しんでいる雰囲気が伝わってきます。躍動感のある素敵なお写真ですね〜。^^
スレしている他の方もこの悪天候の中ちょっと優越感に浸りながら撮影を楽しんでいる様です♪
私もE-3+12-60,50-200のユーザーなのでこんな天気の時こそ持ち出して撮影したいのですが、急激に気温が下がりすぎたのか屋内に居ても気管支がピューピューと鳴りだし痰がやたらと絡みます。^^;
発作には至って居ないので、普通に生活していますが、さすがに屋外での濡れながらの撮影は出来そうも無く皆さんがうらやましい。。。
ちゃもーさん
また、今日撮影した楽しい画像をお願いしますね!
書込番号:8247263
0点

キヤノンユーザーで、しかも防塵防滴でもないカメラユーザーでは雨の撮影はキツイですね。
混み合う観客の中、傘さしてカメラが雨に濡れないよう構えて、踊り手に狙いを・・・○△■×?!
想像しただけで大変だぁ(ーー、)
8月初めの三鷹阿波踊りも雨(雷雨)だったし、今週の高円寺の阿波踊りも雨・・・
行きたかったのにな。
今年の夏は憂鬱です。
書込番号:8247276
0点

くま日和さんこんばんは そうですかどこかに居るかと思ってました撮影かいしです。そーいえばE−330サブで買いました。
書込番号:8247305
0点

chabu7さん(ちゃもーさんの携帯のIDだったんですね。。。汗)
>そうですかどこかに居るかと思ってました
ありがとうございます。天気さえ良ければ昨日は高円寺の阿波踊り、今日は表参道のよさこい祭りに出没する予定だったんですが、この天気(と言うより気温差)のせいで自宅謹慎状態です〜T_T
楽しい作品を期待してま〜す
書込番号:8247449
0点

壊れましたー泣<jューと削除とINFOが無反応です。やりすぎかなー。小川町に行ってきます。
書込番号:8248756
2点

>壊れましたー泣<jューと削除とINFOが無反応です。やりすぎかなー。小川町に行ってきます。
え?!A^^;;;
まさか雨の中でレンズ交換とかしてないですか?(いくら何でもそりゃ駄目ですよ。。。汗)
書込番号:8248790
0点

大変な事になって心中お察しいたしますが、ちょっと慌てぶりが想像出来て面白かった(失礼!)デス。。。^^;;;
修理の結果レポートもお待ちしております。(故障の原因等)
もしも内部のショートならUSBケーブルのコネクターカバーが空いていたとか、レンズがちゃんと装着されていなかったとか。。。(これはさすがに無いか。。。)
書込番号:8248854
0点

あまり激しく動かしたりしない方が良いですよ。(頭強打した人間じゃありませんが。。。)
以前防滴仕様じゃないカメラを濡らしてしまって、しばらく無反応になったらしいですが、電源を切ったまましばらく動かさずに自然乾燥させたら復活したという話を聞いた事があります。どこで聞いたかは忘れましたが。。。
兎に角今は安静にして明日にでもCSに持ち込んだ方が良いですね
書込番号:8248905
0点

ちゃもーさん、こんばんは
カメラ心配ですね。一刻も早く回復すり事を祈っています。
今日私は表参道のよさこい祭りに行ってきました。今画像とにらめっこしている状態です。
準備できたらアップします。
書込番号:8249392
0点

ちゃもーさん
ボディ&レンズの状態いかがですか?
当方も、一度豪雨のなかで撮影しましたが問題ありませんでした。
ちゃもーさんの機体は初日は大丈夫だったみたいですが、2日目で異常発生のようですね。初日の撮影後にボディ&レンズのお手入れはされましたでしょうか?
まずは早めのSC持込がよさそうですね。
いち早い復活をお祈りしております。
書込番号:8249521
0点

12時間放置後動きました。削除ボタンは強く押さないと駄目です。でもあの雨の中3時間使えたのは凄い事だと思います。初めてのカメラがE−3なんでこれが普通と勘違いして他のメーカー買ったら絶対失敗しますね。限界?が見れて良かったです。防塵防滴の有難さにいつも助けられてる安心がわかりました。E−330譲ってもう一個買いそうで怖いなー。
書込番号:8251053
0点

スイッチングに不安があるならやっぱりCSに持ち込んだ方が良いかもですよ
あとしばらく放置して内部を完全に乾かさないと内部でショートするかもしれないのでレンズとボディを良く拭いて外した状態で防湿庫があれば入れておくと良いと思います。
書込番号:8251340
0点

くま日和さん こんにちは
心配かけましたね。面白い実験が出来ました。カメラ通の方は絶対あんな事やらないと思います。撮れないのは水中だけですね。これは実験しません。今日はCSいけないんで(2日仕事休みました)行ったら評判どうりか報告します。今週は浅草行きます。
書込番号:8251412
0点

ちゃもーさん
とりあえず、動作復帰したようで何よりですね。
まずは水分をきれいにふき取って乾燥したところに保管しておいたほうがよさそうですね。
当方の場合は、豪雨のなか、カメラを3脚に立てて約30分以上放置状態で大丈夫でした。(これがたまたまなのか判りませんが。。。)ちゃもーさんのカメラも無事であることをお祈りしています。
書込番号:8251428
0点

ちゃもーさん
E-3の機能復帰おめでとう御座います。でも少し雨の中で使用して故障した時の、オリンパスの対応の報告を楽しみにしていたのですが。。。。(他人を人身御供にしてどうする)
書込番号:8252922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





