『ピュアシネマについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥685,715

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 KURO PDP-5010HD [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KURO PDP-5010HD [50インチ]の価格比較
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]のスペック・仕様
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]のレビュー
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]のクチコミ
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]の画像・動画
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]のピックアップリスト
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]のオークション

KURO PDP-5010HD [50インチ]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • KURO PDP-5010HD [50インチ]の価格比較
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]のスペック・仕様
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]のレビュー
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]のクチコミ
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]の画像・動画
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]のピックアップリスト
  • KURO PDP-5010HD [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

『ピュアシネマについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「KURO PDP-5010HD [50インチ]」のクチコミ掲示板に
KURO PDP-5010HD [50インチ]を新規書き込みKURO PDP-5010HD [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

標準

ピュアシネマについて

2008/08/31 23:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

スレ主 mnahrmbbさん
クチコミ投稿数:10件

みなさんの書き込みを見て、私もKUROに惹かれてまとめ買いしちゃいました。結果ものすごく満足しています。 ありがとうございました。
質問があります。
ピュアシネマについてです。過去の書き込みを見ましたが、まだ解らないところがあるので教えて下さい。よろしくお願いします。

私は、KUROの5010HD、HTP-LX70、panasonic BW800をHDMI端子でテレビからシアター、シアターからブルーレイとつないでいます。
まだDVDを見ることが多いので、ピュアシネマ(アドバンス)で見ようと思っていたのですが、HDMIでつないでいるとピュアシネマ(アドバンス)にできない事が解りました。
BW800にもピュアシネマ(アドバンス)のような方法で映し出す機能が搭載されていると、パンフレット、ホームページなどに書いてありますが、(1080/24P)?ちょっと曖昧ですが。
これは、全く別の物なのでしょうか? プレステ3の例が調べると載っているのですが、BW800ではどのようにつなげればよいのでしょうか? D端子かな? できればブルーレイモ楽しみたいので、いちいちケーブルを取り替えるのは面倒なので。
説明がうまく出来なくてもし分けないですが、素人にも解るようにご説明お願いします。

書込番号:8283093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/01 00:20(1年以上前)

こんばんは♪
レコから1080/24で出力して届かないならLX70から先が怪しいですがシアターセットのHDMIバージョンいくつでしたっけ?
ちなみに1080/24P可能なのはHDMIのみですよ。

書込番号:8283360

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnahrmbbさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/01 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

シアターのバージョンは1.3です。 
ピュアシネマ(アドバンス)で見るにはHDMI端子接続では、表示できなんですよね?
それとも私の勘違いで、バージョン1.3のHDMI端子ならピュアシネマ(アドバンス)で表示できるんですか。今使っているHDMI端子はおまけでもらった物なので、もしかしたら1.3に対応してないのかもしれません。もしバージョン1.3のHDMI端子接続ならピュアシネマ(アドバンス)で表示出来ると言うことでしょうか? 今の状態ではアドバンスのところが灰色になっていて、選択できなくなっています。

書込番号:8283518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/09/01 01:22(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

DVDはそもそも24P出力が仕様上不可能です。

プレイヤー、レコーダの出力を1080Pに設定していると、ピュアシネマは「しない」しか選択出来ません。

最高解像度を1080iに設定して下さい。
ピュアシネマが選択可能になります。

書込番号:8283634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/01 01:29(1年以上前)

こんばんは♪
ルージュさんおっしゃるとおりです。
sarlioさんが以前検証されましたね。
7670266が参考になりますよ。

余談ながら
600MはDVD1080P出力でも
アドバンス選択可能。
今検証してみましたf^_^;
でもなぜなんでしょう♪

あほなレスしてしまいすみませんでしたf^_^;

書込番号:8283655

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnahrmbbさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/01 01:35(1年以上前)

Strike Rouge さん 遅い時間にありがとうございます。

BW800の設定を1080iに設定すれば、ピュアシネマ(アドバンス)が選択できるんですね!
ありがとうございます。
出力の設定が出来るなんて驚きです。

書込番号:8283678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/09/01 01:43(1年以上前)

mnahrmbbさん

PS3では選択可能ですが、お手持ち機器ではどうか分かりませんので、取説でご確認下さい。


らんにいさん
何と!
600Mでは1080Pでも可能ですか!
ブラボー!
ピュアシネマ議論はまだ決着が付いてないと考えてましたから新情報に感謝です。
検証ありがとうございました。

書込番号:8283698

ナイスクチコミ!1


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/01 02:33(1年以上前)

>DVDはそもそも24P出力が仕様上不可能です。

コンポーネント信号(つまりアナログ)では出せない、というだけでHDMI上では24Pで出力できないという制限はないですよ?(なので最近は東芝とかパイオニアの新しいのとかはDVDでも24Pで出せますでしょ?たぶんそのうちPS3も出せるようになりますよ…たぶん)


600Mで1080p(これって1080/24p?1080/60pどっちですか?)でピュアシネマ:アドバンスが可能なのはたぶんフレームバッファが600Mのほうがおっきいからでしょうね。フレームバッファの大きさからいえば、

1080p > 720p > 1080i > 480p > 480i

なので、KURO1stGは720pまで、600Mは1080pまでということなんでしょう。
ただ、プレーヤーで24pで出せないなら1080iにしたほうが画質がいいと思います。
説明すると長くなるので端折りますけど、1080/60pで出されるとアドバンスにするための工程が少なくとも3つ増えるので。

書込番号:8283791

ナイスクチコミ!1


スレ主 mnahrmbbさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/01 03:21(1年以上前)

BW800では、1080iに設定を変える事が出来ないかもしれないです。ちょっといじってみたのですが、見つかりませんでした。

BW800は1080Pで出力出来ると載っています。なので、PS3などで1080iに設定してピュアシネマ(アドバンス)にするよりも、このままの状態(HDMI)で接続していた方がきれいだ、と言うことでよろしいんでしょうか?
DVDの字幕がものすごく見にくいです。地デジに見慣れてしまったからでしょうか?

何度もすいません。

書込番号:8283841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/01 04:11(1年以上前)

こんばんは♪
一応PS3で1080P出力で試しました。

あと
PS3で
1080iと1080pそれぞれ
標準とアドバンスにて
DVDのCSI見ましたが
字幕の見え方は一緒でした。

BW800とPS3で見え方違います?

書込番号:8283876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/09/01 07:59(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

やはり1080i出力が不可能でしたか(^_^;)

字幕の粗さはDVDの解像度では仕方ないですね。

ピュアシネマにする一番の効果は、23プルダウンによる水増し映像を無くし、映画本来の映像を見ることです。


sarlioさん
しかしいつの間にDVDの24P出力が可能になったんですかね?

アナログ、ディジタルの区別なんか見たことないような・・・
意図が分かりませんが、規格なんざええ加減なものですな・・・・

書込番号:8284079

ナイスクチコミ!1


スレ主 mnahrmbbさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/01 11:41(1年以上前)

らんにいさん、Strike Rougeさんありがとうございました。

やはりDVDとデジタル放送を比べてはいけませんね〜(>_<)

しかし、素人感覚からすると1080Pで出力した方が画質が良いと思ったのですが、1080iで出力し、ピュアシネマ(アドバンス)で見た方が画質が良いんですね〜。

まぁ字幕などの違いはそれほどないらしいので、今の画質に慣れるしかないですね。

あとWOWOWは1080i放送なんですね!知らなかったです〜。
これからはアドバンスモードにして楽しみます。
いろいろありがとうございました。

書込番号:8284650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/01 11:49(1年以上前)

こんにちは♪
DVDなど24コマモノはアドバンスで見るとして
60iは
しない、標準、アドバンスかどれがいいでしょうね〜
何回も比べて見ましたが私にはどれも一緒に見えます(>_<)

書込番号:8284671

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/01 12:11(1年以上前)

らんにいさん

60iの場合はインタレース60フィールドの場合と、60i(30p)というフィールド2つで完全に1フレームになる2種類(ちょっと乱暴な言い方ですけど)あるんですよ。(24コマものは別)

前者の場合は完全なフレームにする方法がないので適応型i/p変換を行う「標準」が概ね最善です。HDのデジタル放送では基本的には後者しかありません(たぶん)。なので「しない」にしとけば良いような気がしますが、問題なければ「標準」にしとけばいいと思います(この場合、標準だと何してくれるのか判りませんが…)。

24コマもの以外はアドバンスは標準と同じだと思います。

書込番号:8284747

ナイスクチコミ!1


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/01 12:23(1年以上前)

Strike Rougeさん

>しかしいつの間にDVDの24P出力が可能になったんですかね?

これ私の推測なんですけど、
単純にアナログでは24pなんていうフォーマットがなかったので出来なかった。

HDMIはもともと「BD」の1080/24pというフォーマット(そもそもBDには1080/24pと1080/60iしかフォーマットがありませんので、BDで1080pといえば24pしかありません)があるので、DVDもアップスケールして1080pにしてしまえばBDと同じフォーマット(1080/24p)が使える、ということなんじゃないかと思っています。(表示側はBDとDVDを区別する必要はないので)

480/24pじゃなくて、1080/24pなとこがミソですね。

書込番号:8284787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/01 12:38(1年以上前)

こんにちは♪
sarlioさん 
>60i(30p)というフィールド2つで完全に1フレーム
これが60iだと誤解してました。
大まかに2種類あるんですね〜
勉強になりました
ペコリッ
それでしたらしないのほうが具合がよさそうですね。
私にもわかるわかりやすい説明でした。
ありがとうございます。

P.S.
自然な肌色設定の模索といかにBSをキレイに見るかが私のテーマなんです〜^^;



書込番号:8284832

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/01 12:48(1年以上前)

あ、わたくし変なこと書いたかも。

>問題なければ「標準」にしとけばいいと思います

24コマ以外のアドバンスが標準とおんなじなら常にアドバンスにしとけばいいですね?


ごめんなさい、訂正しときます。

書込番号:8284864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2008/09/01 23:57(1年以上前)

私が所有している機器を例に、補足説明させて頂きます。

DVD再生で24pが選択出来るかどうかは、使用機器の対応状況によるようです。

BDZ-X90
1080/24p出力に対応しているBDディスクのみで対応。
→60pと24pは対応ディスクで自動切り替えのようです。

RD-X7
もちろん、DVDだけしか再生出来ませんが、ユーザー設定で、任意に60p、24pの選択可能。
→24p設定の場合、60pでビデオ撮影収録されたディスクなど、動きが不自然になる不具合が出る可能性有り。

家でのDVD再生は、X7を使用して24pでピュアシネマをアドバンス設定としたときに最も滑らかで高画質です。

書込番号:8287928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/09/02 01:21(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

mnahrmbbさん

HDMIで1080iが選択不可能でも、D端子を使う手があります。
試してみるにはよいかも。

sarlioさん
なる程ね〜
元々無かった(^_^;)
確かに有り得る話です。

KURO大好きさん
何やらx7はかなり高性能みたいですね!
皆さんRD BDモデルを待望する訳だ。

書込番号:8288439

ナイスクチコミ!1


スレ主 mnahrmbbさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/02 15:03(1年以上前)

D端子は1〜5までありますけど、どれが一番良いんですか?
それともピュアシネマ(アドバンス)で変換されるのでどれでも同じですか?

書込番号:8290221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/02 15:07(1年以上前)

こんにちは♪
D5だと1080pになりピュアシネマ効きませんから
D4の1080iじゃないと効きませんよ♪

書込番号:8290233

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnahrmbbさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/02 20:37(1年以上前)

らんにいさんありがとうございます。
さっそくやってみます!

書込番号:8291418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/03 07:57(1年以上前)

こんにちは♪
D4×
D3○
間違えました。m(__)m

解像度切替ボタンか設定捜してD3出力にしてください♪

書込番号:8293709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/03 09:20(1年以上前)

こんにちは♪
まずHDMIで接続していただいて
取扱い説明書100ページに書いておりますが、

その他→初期設定から
HDMI接続の項目があり
たぶんAUTOになってるはずです。
ここを1080i(D3)に切り替えてください。

それでは、ピュアシネマモード思う存分お楽しみください♪

書込番号:8293928

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnahrmbbさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/03 16:20(1年以上前)

らんにいさん、丁寧に教えて頂きありがとうございます。

書込番号:8295171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/04 11:43(1年以上前)

>sarlioさん 
>>DVDはそもそも24P出力が仕様上不可能です。

>コンポーネント信号(つまりアナログ)では出せない、というだけでHDMI上では24Pで出力できないという制限はないですよ?(なので最近は東芝とかパイオニアの新しいのとかはDVDでも24Pで出せますでしょ?たぶんそのうちPS3も出せるようになりますよ…たぶん)

おっしゃるとおり(だったと思う(^_^;;)ですね。
そもそも、DVD の映画コンテンツも24pで信号自体は入っていて、ただ出力端子(D端子:Digital・・・ではない/笑)の制限のために、外へ出せなかっただけ、だったと記憶しています。
#すごいうろ覚え(滝汗

だから、DVD 自体の仕様というわけではないですね(たぶん/汗)

書込番号:8298736

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KURO PDP-5010HD [50インチ]
パイオニア

KURO PDP-5010HD [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

KURO PDP-5010HD [50インチ]をお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)