『キヤノンのデジカメには内蔵メモリーが無い?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『キヤノンのデジカメには内蔵メモリーが無い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

先日、スナップスでキヤノンのデジカメサンプルを触ってみたところ、キヤノンのデジカメには全ての機種において内蔵メモリーが無いようでした。
キヤノンのデジカメのカタログには内蔵メモリーの情報が記載されていません。その上、メモリーカードの入ってないサンプルで撮影すると、「記録できません」の表示が出ます。
内蔵メモリーが無いと、メモリーカードのコピーに不便です。
果たして、キヤノンのデジカメには内蔵メモリーがあるのでしょうか?

※キヤノンのデジカメで検討している機種
IXY820IS、IXY910IS、IXY25IS、PowerShotE1、PowerShotA1000IS

書込番号:8340435

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:419件

2008/09/13 01:11(1年以上前)

こんばんは。

パナソニックのデジカメを使ってますが。
内蔵メモリーは緊急用であまり意味がないと思いますよ。

書込番号:8340461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/13 01:14(1年以上前)

無いですよ、内蔵メモリー
無くても不便だったことも無いし

書込番号:8340476

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/09/13 01:32(1年以上前)

ケイタイでもそうだけど、本体からわざわざカードに移すの
面倒じゃないですか?
僕もキヤノンだけど不便に思った事無いですよ。

書込番号:8340548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/13 04:39(1年以上前)

VSE-Hakoneさんこんにちは。

キヤノンに限らずほとんどのメーカーのデジカメには内臓メモリはないですね。
というより、内臓メモリのある機種ってどんなのがあるんでしょう?

そもそもメモリカード同志のコピーってどんなときに必要ですか?
わたしは1枚のメモリカードに記録したものを別のカードにコピーするまでも無くパソコンやポータブルストレージに移してしまえばいいんじゃないかと思いますけれども。

書込番号:8340918

ナイスクチコミ!3


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2008/09/13 07:22(1年以上前)

どうやら、キヤノンのデジカメには内蔵メモリーが無いようです。
現在持っている富士フィルム製のファインピクスF100fdには内蔵メモリーが付いています。F100fdに限らず、富士フィルム製のデジカメには大半の機種に内蔵メモリーが付いています。
調べたところによると、パナソニック、ニコン、カシオ、オリンパス、ペンタックスのデジカメにも内蔵メモリーが付いているようです。
余程特別な思いが発生しない限り、キヤノンのデジカメを買いません。

書込番号:8341172

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/13 07:49(1年以上前)

VSE-Hakoneさんは、他機種でも可ですが、内蔵メモリーを使ったことがありますか?

内蔵メモリーに記録すると、書き込みは非常に遅いですよ。

内蔵メモリーは店頭で試写するための物です。(と、言い切っても構わないくらいです。)
SD等の挿入メモリーが、残り少なくなった時の備え、と言う方もいらっしゃいますが、今は大容量メモリが安価にあります。
あるいは予備メモリ(危機管理・リスク分散の意味で)を持てば、それで対処も可能です。

私は内蔵メモリが有る機種も持っていますが、全く使ったことはありませんし、使いたいとも思いません。
内蔵メモリなんて、その程度の物です。

書込番号:8341238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/13 08:07(1年以上前)

F31fdですが、先日この機能に助けられました♪
カードリーダーにメディア差し込んだままお出かけして「パシャ」。
フツーに撮れました。
家に戻りプリントアウトしようとしたら、「メディアがな〜い!」と大慌て。

でも、プレイバックできたので????
本体メモリ機能に助けられた瞬間でした。

でも、あえて意識して使う機能ではないですね。

書込番号:8341293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/13 08:10(1年以上前)

既に書かれていますが・・・
内蔵メモリーは外部メモリーに比べて、データのアクセスに時間が掛かると言われています。
そしてキヤノンは内蔵メモリーの代わりに小容量のメモリーカードを付属しています。

問題が有るとしたら付属しているメモリーカードの容量が小さすぎて緊急用にしかならない事でしょう。
もっともメモリーを内蔵しているカメラであっても容量は100MB以下が殆どでしょうから、
大差は無いといえるのではないかと思います。

認識の違いだと思いますが、
私は内蔵メモリーも小容量のメモリーカードも製品から外して欲しいと感じています。
大容量のメモリーカードを買い足す事になるのが現実ですから。

店頭で試す際にメモリーが無いのは確かに不便ですね。
誰もが、そのカメラに適したメモリーカードを持っているとは限りませんから。
持ち合わせが無い場合は、店員さんに相談するしか無さそうですね。

書込番号:8341309

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2008/09/13 08:17(1年以上前)

私の場合、写真データのコピー用に内蔵メモリーを使っています。

やり方
写真データ入りのメモリーカードをデジカメ本体に差し込み、他のメモリーカードにコピーしたい写真データをデジカメ本体に内蔵させ、その内蔵データをコピーしたいメモリーカードに書き込む。現在持っているファインピクスF100fdでは一度に19枚の写真データを内蔵出来た(設定によって異なる)。

パソコンを使わずにメモリーカードの写真データをコピーするのに便利と言えます。
普段の撮影には内蔵メモリーを使いません。

書込番号:8341325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/13 10:04(1年以上前)

コピーできて便利という状況がいまひとつ?だけど
細々して時間掛そうだし、バッテリーもったいないかなぁ・・
Canonは一機種も内蔵メモリー搭載機種は無かったと思うから、きっと全滅だよ。
個人的にはPDAも持ち歩いてるから、記録された全画像コピー可能だけど、他の人に写真をあげる場合でも殆どWEBサイト経由だし、、おうちに帰ってからするのが一番楽かも。。

書込番号:8341681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/09/13 10:17(1年以上前)

内蔵メモリーをメーカーではコピー用とは考えていないでしょうね。
 古の FinePix700(F700ではありません) では、なんと撮影用のバッファーを使って?一枚ずつコピーする機能がありました。
 静電気耐性の悪いSMを画像一枚毎にホットスワップするという本当に恐ろしい?機能でした。
 後継のFinePix2700ではその機能はなくなっていましたので FinePix700だけだったようです。
 実際動くか確認を一回しただけで、実用には使うことはありませんでした。
ちょうど最近話題になりましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#8308823
ちょっと内蔵メモリの情報で混乱があるようですが、内蔵メモリにそのまま画像をコピーできない製品もあるようですので注意が必要です。
 こんな製品もあります。SDHC未対応で、処理に結構時間がかかるようです。
http://panasonic.jp/p3/memory/spc/index.html

書込番号:8341742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2008/09/13 22:26(1年以上前)

内蔵メモリのある機種を使った事ありますが
自分も使った事はないですね。
不便に思った事もないですね。

書込番号:8345097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/13 20:18(1年以上前)

今2017年ですが……

キャノンのカメラは内蔵メモリーがない!?
Σ(iii゜ロ゜)ガーン
まさかそんなことがあるとは…
想像だにしなかったので、調べもせず、PowerShot G9X 購入後の今になって
SDカードを抜いたままだと「記録できません」、説明書を見てもわからず検索してきました。

富士フィルムから乗り換えたので、内蔵メモリーはあって当たり前と思っていました。
写真をPCに読み込ますのにSDカードを抜くので、そのまま作業してるとうっかり戻し忘れることも多いです。
キャノンカメラユーザーはどうしてるのですか?
wi-fiは鈍いでしょう?USBをいちいち繋ぐのも面倒だし…

書込番号:21193902

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2017/09/13 22:46(1年以上前)

大部分の用途は【店頭展示時の試写用】では?

メモリーカードを入れておくと窃盗する犯罪者がおりますから(^^;

書込番号:21194438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/09/13 23:52(1年以上前)

こんばんは

メモリーは人によって必要な容量が違うからカメラは内蔵でないほうが安くなって良いと思ってます。

カメラ壊れたらデータ出せないし。

書込番号:21194649

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/09/14 01:41(1年以上前)

私は今までに買ったコンデジはキヤノンばかりなので、内蔵メモリーは無いのが当たり前と割り切っています。

ただ、富士フイルムのデジカメは内蔵メモリーを持っていることも前から承知していて、「これは良いなあ」と思っていました。というのは、出先でパソコンとかWi-Fi機器とかを使うことなく、撮影画像を手軽にコピーできるからです。

複数でどこかに出かけたり、飲み会とかで撮影した時、複数の人がカメラを持っている事は多いですが、相手のカメラで撮った画像を貰ったり、自分のカメラで撮った画像を渡したりする時に、通常は家に帰ってから、画像をメールに添付やクラウド経由で遣り取りするのでしょうが、結構余分な手間だったりします。メール添付では容量制限への配慮から画素数を落としたものしか送って来なかったり、何枚も撮った内の1〜2枚しか送らない、ということにもなります。
自分としては、画素数はオリジナルそのままが良いし、写真の選択は沢山の中から自分でやりたいです。

「今日の写真、コピーさせてね」と言ってその場で出来ればそれに越したことはありません。そういう場合、富士フイルムのデジカメやダブルスロットの高級一眼レフは良いなア、と従来から思っています。

内蔵メモリーの無いキヤノンのコンデジで手軽に画像を遣り取りできるように、東芝のFlashAir SDメモリーカードを買ったり、Wi-Fi接続のカードリーダーも検討しましたが、使い勝手がいまいちとか、Micro SD は使えても通常のSDカードが使えるWi-Fiカードリーダーは少ないとか、色々制約があります。

その点、少容量でもカメラに内蔵メモリーが有れば便利だと思います。実際に使う機会がどの程度あるかは分かりません。無ければ無いでも良いのですが、いざという時の安心感はやはり貴重だと思います。

書込番号:21194888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/09/14 09:41(1年以上前)

そう言えば、最近は内蔵メモリの機種
減りましたね。

GRIIは、未だに内蔵メモリ有ります。
GRIIは、容量喰いますので使えませんが... (^_^ゞ

7年撮影しましたが、内蔵メモリ無くて困った事は
無いかな?

書込番号:21195391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/09/14 16:09(1年以上前)

私もChubouさんのように内蔵メモリーが無いキヤノン機が主ですので、それに慣れてしまった今となっては内蔵メモリーが有ろうと無かろうとどっちでも良い感じです。

キヤノン以外のメーカーは今でも内蔵メモリーが有るものとばかり思ってましたが、最近ではテンプル2005さんが書かれているように無い機種が増えてきているようですね。
例えば所有しているパナのFZ200にはありますが、FZ300には無いようです。
他にも幾つか調べてみましたが、ソニーのWX350やWX500は非搭載で、WX220あたりは搭載してます。
オリンパスはTG-4までは搭載してるけど現行のTG-5には非搭載。
ニコンはいずれも現行機種ですが、A900には搭載してるけどB700には非搭載。
フジはXP120は搭載だけど、X系には非搭載。

非搭載の機種でも、店頭試写ように数枚は撮れるようですが、メモリー容量を超えた古い画像は消えていくようです。
確認できる画像も、おそらくメモリーカードやPCなどに写すことは出来ないかも?


>キャノンカメラユーザーはどうしてるのですか?

私はカードを取り出してカードリーダーで取り込んでます。
戻し忘れたまま出掛けて撮れなかった失敗はむか〜しに一度だけやっちゃいました。

書込番号:21196109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/09/14 20:10(1年以上前)

あっ、1度だけ有りました。
FZH1に、SD入れ忘れて自衛隊演習で撮影でき
なかった...

こういう時、4Kフォトでの高速SDのため
コンビニに置いてなくて、悔しい思いをしました。
内蔵メモリが、せめて100Mあれば4kフォトで
20枚前後写せたのにと、思いましたね?

SDカードは、編集の為PCに挿しっぱなしでした。

4K対応SD、未だに1枚しか無いんですー。

書込番号:21196657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/28 23:17(1年以上前)

>Chubouさん
そうその通り、自分の写真をその場で手軽に他人に分ける事は出来なくなってしまった。偶に必要になるんですが…これからはいちいちメアドを聞いて送信?やだ厄介…

書込番号:21639559

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/01 00:00(1年以上前)

まああればあったで助けられたこともあるけどね
あるほうがいいかな

書込番号:21639692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング