『見たままの画質で残せる?』のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

『見たままの画質で残せる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

見たままの画質で残せる?

2008/09/24 14:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:25件

恐れ入ります。こういう思いを持っている方はたくさん
いらっしゃると思うのですが、教えていただいてよろしい
でしょうか。

ほぼ100%子供の運動会までにHF11を購入しようと
考えているものです。
いろいろと、ここの書き込みや他も見て間違いないと思いました。

しかし、これだけでも安くないものですが、やはり、最高画質で残
さないと意味が無いので、ブルーレイレコーダーもSETで買うし
かないと思っています。

いろいろとおすすめのブルーレイレコーダーはあると思いますが
ダイレクトに液晶テレビで見るままの画質(ようは撮ったままの
画質ということ)で残すことはそもそもできるのでしょうか。

できるのでしたら、おすすめのレコーダーは何がありますでしょうか。

製品紹介にでているのも見たのですが、最高画質が維持できるのか
そういうのも気になるので、ぜひ参考にさせてください。

書込番号:8404994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42650件Goodアンサー獲得:9385件

2008/09/24 18:32(1年以上前)

PANA か SONY の BD レコーダが良いと思います。
レコーダは各社それぞれ個性がありますので、
テレビ番組の録画機能等も含めて総合的に判断して下さい。

ちなみに、SONY の BD レコーダでは、HDDやBDにはハイビジョン画質で記録できますが、
DVD にはハイビジョン画質での記録はできません。
一方、PANA はDVD にもハイビジョン画質で記録できます。
逆に、PANA のレコーダでは、再度 DVD / BD からHDDに取込む時に、
1倍速となり、多少画質劣化します。

個人的にはアクトビラにも対応した最近の DIGA の中でも BW830 あたりが好みです。

書込番号:8405771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/24 20:38(1年以上前)

羅城門の鬼さん 

ご返信、ありがとうございます。
やはり、SONYがパナになるようですね。

BW830ですか。いろいろな機能を見ましたが
すごいですね。HF11との相性もよさげですね。

参考にさせていただきます。(かなり有力候補です)

書込番号:8406394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/09/24 21:59(1年以上前)

私も新型DIGAがいいとおもいます。
ビデオをダビングしても綺麗に映してくれますし、AVCダビング(DIGAでいうHGモード以下では)での再生はソニーブルーレイレコーダーよりDIGAのが画質が上といわれてます。

書込番号:8406916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/25 10:00(1年以上前)

チャピレさま

 ご返信、ありがとうございます。

 DIGAの方が画質が上と言われているんですね。
 
 SONYもいいとは思っているのですが、SONYだったら
 ビデオカメラもSONYがいいんじゃないか。。。とか
 いろいろ考えてしまいます。
 (デジタルなので、あまり関係ないのかもしれませんが)

 まだ店頭に行ったことが無いので、くわしい店員の話なども
 聞いてみようと思っています。
 
  

書込番号:8409299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/25 10:47(1年以上前)

>SONYもいいとは思っているのですが、SONYだったら
 ビデオカメラもSONYがいいんじゃないか。。。とか
 いろいろ考えてしまいます。
 (デジタルなので、あまり関係ないのかもしれませんが)
 まだ店頭に行ったことが無いので、くわしい店員の話なども
 聞いてみようと思っています。


せっかく店頭まで行かれるのでしたらソニーのビデオカメラ
(SR11/12、TG1、CX12)とBDレコーダー(L95など)も一緒に
見られたら良いと思います。

私はBW730を買いましたが、今度のL95はマルチメモリーカードスロットが
あり、ソニー機は勿論HF11などのAVCHDのSDカード機にも対応しましたし、
デジカメ等を使ったスライドショーのディスクなんかも作成出来て面白いと思いますよ。

書込番号:8409435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング