『まとめ機能の不具合について』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW830

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

『まとめ機能の不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

まとめ機能の不具合について

2008/10/15 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:23件

下スレで「まとめ」に入っている一番組を消去すると、
他の全番組が消去されてしまった件について新スレを立てさせていただきます。

東芝機と比較して、ゴミ箱が云々書きましたが、そんな生易しいことではありませんでした。

まずBW830の録画一覧にはPCのタブブラウザーのように、
タブ(ラベル)が横に「すべて」 「未視聴」 「おまかせ」 「ダウンロード」・・・・・等並んでいて、
その中の3つは「映画」「ドラマ」「音楽」「スポーツ」「バラエティ」などから
任意に選択可能で、内容はマシン側で判別するので、自動でジャンル別表示するようになっています。

まとめ機能とは、毎週毎日予約などした場合自動的にまとめられ、
フォルダに格納されたようになります。
その場合一番上の番組に「まとめマーク」が付き幾つかの番組がまとまっていることが判ります。
毎週毎日予約でなくても「青ボタン」で選択「サブメニュー」→「まとめ番組作成」で
自由にまとめることが出来ます。

問題なのはドラマ「まとめ」のなかにバラエティなど他ジャンルのタイトルが知らずに混在していた場合です。同時間帯に違うジャンルの番組が放送された場合などにこうなります。

※たとえばチャンネルa 「アテンションプリーズ再」→「ドラマ」の時間帯に「緒形拳追悼番組 古畑任三郎SP」「うちくる再」→「バラエティー」が放送され「アテンションプリーズ再」の「まとめ」に格納されたように。

この場合「すべて」のタブでは「アテンションプリーズ再 第一話」の覧に「まとめマーク」が付いていて
選択して決定をおすと「まとめ」が展開された一覧になり「緒形拳追悼番組 古畑任三郎SP」「うちくる再」「アテンションプリーズ再 第二話」以降が格納されていることがわかります。

タブを移動し「ドラマ」タブでは「アテンションプリーズ再 第一話」が表示されていて、
「まとめマーク」が付いています。
「バラエティー」タブでは「うちくる再」が表示され、これには「まとめマーク」
が付いていません。
「うちくる再」が「アテンションプリーズ再 第一話」の「まとめ」のなかに入っていることはここでは判りません。

ここで「バラエティー」タブから「うちくる再」だけをを消去しようとすると、どうなるか。
(画面上では「黄ボタン」→番組消去と案内されています。)
「黄ボタン」を押し消去画面がでますが、(番組消去「うちくる再」消去しますか?はい いいえ) しか表示されてません。
「うちくる再」は「まとめ」に入っているとか「アテンションプリーズ再全話」が消去されてしまうとかは教えてくれません。
そして決定ボタンをおすと「うちくる再」どころか「アテンションプリーズ再全話」も「緒形拳追悼番組 古畑任三郎SP」もすべて消えています。

ちなみに「ドラマ」タブから「アテンションプリーズ再 第一話」※「まとめマーク」付
を「黄ボタン」で削除しようとしても、実行できなくなってます。

これは手動で「まとめ」をいくつも作成した結果全て再現しました。

つまりこの機械は他ジャンルを含めた「まとめ」が作成された時、
例えば「映画1」「映画2」「音楽1」3番組の「まとめ」の場合※「すべて」タブでは「映画1」」に「まとめマーク」
「音楽タブ」上で「音楽1」を消去すると(「まとめマーク」無し)「映画1」「映画2」も消去されます。
その警告も出ませんし、削除ですから復活不能です。

サポートに問い合わせた結果この現象は再現されたので、この機種の仕様のようです。

電話では対処できないので、メーカー側で詳しく検証して後日連絡するそうです。


結果が出るまで、とりあえずの対処としては、「すべて」タブ以外のタブからは
絶対に削除してはいけない。です どの番組がまとまっているか判りませんから。

ちなみにこのことは取説には書いてありません。
同機種をお持ちの皆さん、この現象が起きるかどうか試してみてください。



 

書込番号:8505948

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/10/15 23:01(1年以上前)

あるいはこまめに「すべて」タブの中の「まとめ」を展開していって確認し
違う番組が入っていたら「まとめ」から除外していく作業を日々怠らない。
そしてむやみに手動で「まとめ」を作らない。
そして「すべて」タブ以外からタイトルを消去しない、です。

書込番号:8506136

ナイスクチコミ!0


Ororo730さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/15 23:11(1年以上前)

タブ(ラベル)と「まとめ」、それに個別番組単位と、いろいろアクセス
しやすいように配慮したのでしょうが、削除のところの検討が
不十分だったのですね。それにしても、個別番組を消している
つもろで、多数の番組が「まとめて」消えてしまうのは痛い、というか
論外ですね。
Panasonic のことだから、迅速に対応してくれるのではないでしょうか?

書込番号:8506202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/15 23:29(1年以上前)

本当に論外な「仕様」ですよ。
さらに手動で「まとめ」を作成している段階で
妙な現象が発生しました。
3タイトルをまとめたはずなのに、録画一覧を開閉したり
タブを移動したりしていると、それが2タイトルになったり
3タイトルに戻ったりしました。
しらずに勝手に削除されたのかと思ってあせりました。
今は3タイトルに戻ってますが、どうも不安定な機種です。

書込番号:8506354

ナイスクチコミ!0


Ororo730さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/15 23:59(1年以上前)

どうも、画面上は「まとめ」マークは本来のジャンルの番組に
ついているのですが、制御プログラムの論理では、
混在した別ジャンルの番組の方についているとみなして
処理しているようですね。ですから、バラエティーの一番組を消去
すると、本来のジャンルの「ドラマ」の方で「まとめ」の削除をしたように
動作するのでしょう。
「まとめ」は、同一時間帯であっても、ジャンルが違えば
まったく独立なものとして扱えばよいだけのようみ見えますが。

なぜ、パナは、そうしなかったのでしょうね。
同一時間帯でジャンルが混在する可能性をまったく考慮しなかった
のですかね。

書込番号:8506576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/16 00:59(1年以上前)

> サポートに問い合わせた結果この現象は再現されたので、この機種の仕様のようです。

すみません。ちょっと質問させてください。
BW830か930でどちらを購入するか悩んでいるのですが、
BW930でも同様の仕様なのでしょうか?
BW930の板で聞いたほうがいいのかな。

書込番号:8506900

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/16 01:11(1年以上前)

BW730〜BW930同じ仕様です

書込番号:8506948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/16 01:15(1年以上前)

同じ仕様では不具合が改善された製品が出るまで待つか、我慢するかですかね。
ちょっと他社も比較検討してみます。

書込番号:8506965

ナイスクチコミ!0


Ororo730さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/16 01:43(1年以上前)

> 同じ仕様では不具合が改善された製品が出るまで待つか、我慢するかですかね。

誤って番組を消してしまうのは、かなり重大なバグですが、
制御系だけの問題ですし、パナ内で再現もできているようなので、
回帰試験を入れても1か月くらいで直してくるのではないでしょうかね。


書込番号:8507080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/10/16 03:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。
番組消去は「まとめ」を解除して行うようにします。

書込番号:8507269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2008/10/16 07:45(1年以上前)

私は以前からパナソニックの編集に関してはCMカットなどをしないでそのままのほうがいいですよって言ってきましたが、こんなおまけまでついていてはなおさらのことですね。
ただ疑問に思うのはスレ主さんが気づいているのにこの機械を盛んに勧めている方がこういうネガティブな件に関してまったく気づいていないことです。
本当は機械を持っていないんじゃないかしら。こんなことも考えてしまいますね。
そうでなければたいした知識も持っていないのに薦めているということですかね?

書込番号:8507520

ナイスクチコミ!1


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2008/10/16 10:09(1年以上前)

>本当は機械を持っていないんじゃないかしら。こんなことも考えてしまいますね。
>そうでなければたいした知識も持っていないのに薦めているということですかね?

「まとめ」機能が実際にはそれほど使われていないということではないでしょうか。
見て消す派の私などは、毎週録画の番組が二話HDD内に存在するということ自体ほとんどありませんし、更に急な放送スケジュール変更などが無い限りは表面化しにくいバグのようですしね。
大多数の人は一番左の「すべて」タブだけで操作されているのではないでしょうか。

本機を推薦されている方々はもっとメインの機能を元に推薦されているのでしょうし、特定の状況でのみ表面化するバグの検証まですべて済ませないと推薦出来ないということも無いでしょう。

書込番号:8507833

ナイスクチコミ!1


yuki-1さん
クチコミ投稿数:28件

2008/10/16 12:09(1年以上前)

まとめ機能は、何が入っているのかわからなくなるので
自分も使ったことがないです。
もっぱら<ならべ替え>→<番組名>などで使用しています。
常に週末に一週間分の予約を放り込んでおくので、電源入れた時は
録画順に一覧で並んでいてくれないと、何を撮って何が未
視聴なのか訳わからなくなりますしね…。

確かに他機種のように、自分でフォルダを製作して、そこに
任意で分けていけるようになれば便利だなとは思いますが
それで安定性が悪くなるなら、自分にとっては優先順位は低い機能です。
(以前が安定性の悪いシャープだったので、パナ機には満足しています)

書込番号:8508150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/16 19:45(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。
使い方は人それぞれでしょうが、
僕は(まとめて見る派 焼いて残す派)なので
ついついHDD内に大量にためてしまいます。
フォルダ的に使えると思ったこの機能の不具合は非常に痛いです。

まとめ機能を使わないと(全番組表示) 連続モノなどあちこちチラバって収拾つかなくなることがめにみえます。

また録画一覧がスーパーハイパーもっさりなので表示タイトルはなるべくへらしたい。

※動画サムネイルはまったく不要(もっさりの原因?) 高速で20タイトル位表示する一覧が欲しかった)

おじ2さんの仰るとうり(表面化しにくいバグ)かも知れませんが
後々大問題になると思いますね。

書込番号:8509545

ナイスクチコミ!0


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2008/10/16 21:15(1年以上前)

>闇狩り師さん

私の書き込みは、あくまでも他の方が提起された「このバグを知らずに本機を推薦することの適否」について私見を述べたもので、バグ自体の深刻度を否定するものではありません。

むしろ、影響が深刻なのに表面化しにくいバグだからこそ、発見・報告された闇狩り師さんの功績は大変大きく、ユーザーの一人として感謝しています。ありがとうございました。

パナも闇狩り師さんのお陰で発売1ヶ月ちょっとで重大バグが見つかったことに感謝していると思いますよ。

書込番号:8509936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/16 22:06(1年以上前)

おじ2さん、了解しました。

>発見・報告された闇狩り師さんの功績は大変大きく

そんな大したことじゃないですよ。お恥ずかしいです。

まあレコーダーもコンピューターですからバグは有りうるとしても不思議に思うのは、
「まとめ」はユーザーが自由に作成可能な仕様になっているわけですから、
フォルダ的に使おうとして、例えば
(タレント別にまとめる→違ジャンルが混入した「まとめ」が作成される)
このようなケースは大して特殊でなく、容易に想定可能なはず。

天下のpanasonicがなぜこの程度のことに気づかなかったのか、ということです。


書込番号:8510245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/17 20:34(1年以上前)

今日、対応の途中経過ということで連絡がありました。

この不具合については完全に認めました。
現在会議で対策を検討中で、来週中に対応策を発表するということです。

製品回収とか結構大事になるかもしれません。

書込番号:8514123

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 DIGA DMR-BW830の満足度5

2008/10/18 00:18(1年以上前)

今、知りました。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:8515433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/18 13:47(1年以上前)

私もPanaのこの機種を気に入って使っていますが、私はあまりしない操作ですが、この問題は困りますね。
それで、私もPanaに問い合わせてみたのですが、どうもごく近々に修正するようです。

東芝機も2台使っていましたが、今はもっぱら簡単に使えるBW830ばかり使っていますので、こうした問題は早く直してほしいです。

私はダウンロードで修正されるまではジャンル別表示で番組消去はしないようにいたします。
この問題を教えてくれた" 闇狩り師"様に感謝です。(^^)

書込番号:8517339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/10/18 16:44(1年以上前)

>製品回収とか結構大事になるかもしれません

ソフトウェアのバグじゃないのかしら?
ハードウェアじゃないと思うのだけど・・
ま、結果待ちましょう。

書込番号:8517837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/20 21:48(1年以上前)

ファームウェアアップデートで対応されるようですね。

番組消去操作の仕様改善
まとめ番組に含まれる一番組を,録画一覧の[すべて]以外のラベルから削除した場合に、 まとめ番組として削除される仕様を改善

オンエアーダウンロードですと
下記時刻のいずれかで、
2008/10/20 22:29:10 - 23:56:10
2008/10/21 05:27:50 - 05:54:50
2008/10/21 07:27:50 - 08:54:50
2008/10/21 20:29:10 - 21:56:10
2008/10/21 22:29:10 - 23:56:10
とでてました。

書込番号:8528681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/10/20 21:58(1年以上前)

9時過ぎに帰宅すると、放送メールでダウンロードがされるようですね。
私の場合、予約録画していたので、実際のダウンロードは夜中になるようですが、メール内容からするとこの問題が修正されるようです。
明日の朝確認しますが、直っていたらうれしいです。
スレ主のおかげです。ありがとうございます。

書込番号:8528742

ナイスクチコミ!0


Ororo730さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/21 08:51(1年以上前)

スレ主さんの痛い体験で多くの人が救われました。
スレ主に感謝です。

パナも本当に対応が素早いですね。
トラブルではあったけど、信用を上げたのでは
ないでしょうか?
ファーム開発担当とテスト担当の方は、きっと土日出勤でしたでしょう。
担当の方にも感謝です。


それにしても「仕様改善」という言葉はちょっと
笑えます。いくらなんでも、1番組消すと
関連番組がまとめて消えてしまうのが、「文書化された仕様」
だったとはとても思えません。「なりゆき上の仕様」
とでもいうべきものだったのでしょう。



書込番号:8530709

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW830
パナソニック

DIGA DMR-BW830

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW830をお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング