『どれがよいか迷ってます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どれがよいか迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 どれがよいか迷ってます。

2008/10/23 17:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:25件

DIGA DMR-BW730
BDZ-L70
アクオスBD-HOW25
で迷ってます。
希望は2番組同時録画
HDDは250以上あればなぁ〜という感じです。
上記以外のオススメとかあれば教えて下さい。
やっぱりメーカーで画質とか全然違いますか?
初心者ですみません。

書込番号:8541320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/23 17:59(1年以上前)

>DIGA DMR-BW730
>BDZ-L70
>アクオスBD-HOW25
>で迷ってます。

DIGA DMR-BW730 ◎
BDZ-L70   △
アクオスBD-HOW25 ×
です。
何故この3機種選ばれたのか(値段?)疑問ですが…。

書込番号:8541353

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/10/23 18:24(1年以上前)

どれを選んでいいか分からないのでしたらBW730が一番後悔しにくいです。

二番組同時録画時の制限が一番少ない(ほぼ無い)ので、運用に際して頭を使わなくて済みます。

書込番号:8541431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/23 18:29(1年以上前)

その3択なら無難にBW730です。

と、いうのも、
BDZ-L70は旧機種のため入手できるか否かは?ですし、
BD-HDW25は初心者に優しくない使い勝手の悪さで却下、
すると消去法で残ったのはBW730になります。

ただし、BSアンテナがないと「地アナ」の番組表が使えない点と、
タイトル結合ができない点、およびプレイリストが作れない点だけは割り切ってください。

つまりどういうことかというと、
複数の番組から好きなタレントおよびアーティストが出ている場面だけを抜き出し、
それをひとつの番組にしてディスク化できないということです。

とは言え、パナBW730は初心者にも優しい簡単な操作と、
安定性の高さからいちばんおススメできる機種といえるでしょう。

書込番号:8541451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/23 19:18(1年以上前)

>DIGA DMR-BW730
>BDZ-L70
>アクオスBD-HOW25
>で迷ってます。

この中ではDIGA DMR-BW730。
L70は惜しいが旧機種で動作がもっさり。
アクオスは何も考えずにやめておいた方がいいです。

>希望は2番組同時録画
>HDDは250以上あればなぁ〜という感じです。
今時のは大体満たしてるけどね。
SONYのBDZ-X5Xはシングルなので満たしてないけど。

>上記以外のオススメとかあれば教えて下さい。

今ならBDZ-X95かな?
価格がムリならBDZ-L95
ケーブルテレビ(有料)ならばパナ以外無しだけど。

>やっぱりメーカーで画質とか全然違いますか?

画質は大して変わらない。
メーカーによって大きく違うのは機能制限。
詳しくはカタログに小さく書かれている文字を読んでください。
そこが一番重要。



書込番号:8541618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/10/23 20:56(1年以上前)

数々のご返事ありがとうございますm(__)m
すみません。DIGA DMR-BW730
と同等の他メーカーさん製品でオススメなどありますか??
何度もすみません。

書込番号:8542079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/23 21:16(1年以上前)

同等、とは言えないけれど、
しいて言うならソニーT75でしょうか。

ただ、T75でできてBW730でできない点
・BSデジタルアンテナ無しでの「地アナ」の番組表受信
・タイトル結合とプレイリスト作成
・おまかせまる録

BW730でできてT75でできない点
・USBまたはi-link端子経由でのハイビジョンビデオカメラからの取り込み
・音楽CDのタイトルとアーティスト名取得
・USBまたはSDカードからの写真の取り込み

と、一部を挙げただけでもメーカーが違えばできることとできないことがあるので、
その辺は割り切ってください。

書込番号:8542190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/23 22:05(1年以上前)

やっぱり近いのはT75・・・いや、L95になるのかな?
T75はビデオカメラ持ってないならこれでもいいかなと。
ビデオカメラの取り込みするならパナかL95。

書込番号:8542522

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/23 22:36(1年以上前)

>同等の他メーカーさん製品でオススメなどありますか??

スレ主さんのニーズだとW録に関しては一番制限が少ないのがパナですし、一度放送画質のDRで録画して、
あとからHDD内で画質変換で容量節約できるのもパナだけです。
特に250〜300GB程度の容量だとこれが出来るかどうかはかなり大きいです。
ニーズからするとパナにされておいたほうが無難だと思います。

>希望は2番組同時録画
>HDDは250以上あればなぁ〜という感じです。

書込番号:8542778

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング