DIGA DMR-BW830
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
今日BW830を操作していて気付いたのですが、なんだか動作速度が若干速くなっていませんか?
具体的には、購入当初(9月5日〜)はチューナー画面からEPG完全表示までジャスト5秒かかっていたのが、今日時計で計ったらジャスト4秒になっていました。
「ジャスト5秒」というのはHDDがほぼからっぽの購入当初に時計で7〜8回計ったので間違いありません。
で、今日は何回計ってもジャスト4秒です。
(現在のHDD残量はDR換算で約15時間半です)
あと、チャプター編集画面でのリモコンの応答性が明らかに改善したような気がします。
(こちらは時計で計ったわけではないので勘違いかもしれません)
少し(一ヶ月くらい?)前に放送波からのアップデートがあったみたいなので、もしかしてそのせいかとも考えたのですが、どなたかBW*30シリーズをお持ちで同様の感想を抱いた方はいらっしゃいませんか?
書込番号:8582157
0点
>なんだか動作速度が若干速くなっていませんか?
速くなっていません。番組表の完全表示までちょうど5秒かかってます。
広告を表示する前だと約4.7秒です。
2週間前に購入して、10/21のアップデート済みです。HDD残量もDR換算で約13時間です。
もしHDDの残量が関係するとしても、容量が増えて遅くなることはあっても速くなるとは思えません。
なぜ速くなったのか興味ありますので、ジャモさんの環境で何か設定を変えたとか心当たりはありませんか?
番組表の表示が遅いのは、小窓に放送を表示しているのが原因の1つだと思いますので、これを表示しないように設定できればいいんですけどね。
番組表<->予約確認切替のテキスト情報だけなら恐ろしく速いですから。
書込番号:8584420
1点
Curtis210さん、レスありがとうございます。
そうですか。Curtis210さんのBWは速くなっていませんか。
昨日久しぶりに自宅へ帰ってHDDと予約の整理をしていたら、明らかに番組表の表示が早くなった気がしたので、計ってみたらやっぱり1秒短縮してる…というところだったのですが…
しばらくほったらかしだったので設定は弄っていません。
変わった事と言えば、本体下部にベニヤ板と4個セットで1,200円のゴム製インシュレーターを設置したくらいですが、これが関係してるとはとても思えないですね…
書込番号:8584742
0点
EPG完全表示はわかりませんでしたが、チャプター編集画面でのリモコンの応答性は速くなった気がします。
それでも、これから買う人には速いと感じられないでしょうけど。
書込番号:8589192
0点
>具体的には、購入当初(9月5日〜)はチューナー画面からEPG完全表示までジャスト5秒かか っていたのが、今日時計で計ったらジャスト4秒になっていました。
1秒早くなればはっきりと実感できますね
使い方、使用環境とかで学習する機能があるのでしょうか?
この機種購入検討しているだけに興味ありです
書込番号:8589782
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW830」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/01/25 1:43:10 | |
| 26 | 2021/08/16 22:32:13 | |
| 8 | 2018/09/01 17:29:07 | |
| 6 | 2018/04/07 21:19:30 | |
| 9 | 2017/12/04 22:08:58 | |
| 3 | 2017/11/09 22:22:01 | |
| 16 | 2017/11/09 10:11:02 | |
| 0 | 2016/01/21 21:37:41 | |
| 16 | 2015/02/15 23:39:39 | |
| 4 | 2013/09/25 12:19:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






