『六義園に行ってきました』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『六義園に行ってきました』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

六義園に行ってきました

2008/12/08 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:420件 LUMIX DMC-LX3の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

六義園

六義園2

六義園3

六義園4

LX-3を買って初めて、本格的に使ってみました。

一脚を利用しましたが、六義園はかなり暗く、ブレ写真大量発生状態でした。

F値2.0は凄いと思いましたが、不自然な「これ加工したの?」とか言われそうな、変な写真も大量発生。

腕が悪いんでしょうけど、この原因は何でしょうか??

書込番号:8752662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:420件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2008/12/08 13:35(1年以上前)

当機種

カレッタ汐留

イルミネーションは、特に悩まず、手持ちでも撮れました。

書込番号:8752666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/08 15:00(1年以上前)

綺麗なところじゃのう。六義園は何処にあるのかわからんが上手く撮れてますのう。

書込番号:8752881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/08 15:24(1年以上前)

かなり暗い画像もあるようですが、撮影モードはプログラムモードでしょうか?

書込番号:8752959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2008/12/08 16:02(1年以上前)

>>じじかめさん

え〜
C1と、夜景モードと、絞り優先を使用しました。

が、どの写真をどのモードで撮ったのか分からなくなってしまいました…
これではダメですね。

書込番号:8753094

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/12/08 16:12(1年以上前)

>>不自然な「これ加工したの?」とか言われそうな、変な写真も大量発生。
>>C1と、夜景モードと、絞り優先を使用しました。

夜景モードを含めシーンモードは
特徴有る撮影をするのが目的なので『加工したような結果』と感じても
その通りでしょうね。

まずはPモードで、フイルムモードを色々試す事から始めるのをお奨めします。


書込番号:8753124

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/08 16:15(1年以上前)

トンボアンテナさん、ご説明ありがとうございます。
フリーソフトのExifReaderなら、どのモードで撮ったか調べられると思います。

書込番号:8753132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2008/12/08 17:43(1年以上前)

>>鉄也さん
Pモードから試してみます。

>>じじかめさん
大変便利で軽快なソフトを紹介していただきありがとうございます。

サブ情報の一部です。

■1枚目
露出時間 : 2.50秒
レンズF値 : F2.5
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 400
各コンポーネントの意味 : YCbCr
画像圧縮率 : 4/1 (bit/pixel)
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.0
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明

■2枚目
露出時間 : 1/4秒
レンズF値 : F2.0
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 400
各コンポーネントの意味 : YCbCr
画像圧縮率 : 4/1 (bit/pixel)
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.0
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 5.10(mm)
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 5.10(mm)

■3枚目露出時間 : 1/1.3秒
レンズF値 : F2.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 400
各コンポーネントの意味 : YCbCr
画像圧縮率 : 4/1 (bit/pixel)
露光補正量 : EV0.3
開放F値 : F2.0
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 5.10(mm)

■4枚目
露出時間 : 1/4秒
レンズF値 : F2.0
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 400
各コンポーネントの意味 : YCbCr
画像圧縮率 : 4/1 (bit/pixel)
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.0
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 5.10(mm)

書込番号:8753461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/08 18:15(1年以上前)

分割測光で測光ムラが出たのかもしれませんね。
遠景の物は中央重点測光やスポット測光の方が安定するかもしれません??…

書込番号:8753585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/08 19:58(1年以上前)

分割測光はやったことありませんし大した経験もありませんし
トンボアンテナさんのもっとも欲しい画が分からないので参考にならないかもしれませんが
ISO400はちょっと高感度では?と思いました
私は露出をチェックするときはいつもMモードの左右に動くゲージを参考にしています

先輩方はどのように思われますか?

書込番号:8754006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 GRDIIレッスン 

2008/12/08 22:56(1年以上前)

トンボアンテナさん、こんにちは。

>が、どの写真をどのモードで撮ったのか分からなくなってしまいました…

LX3で再生しているときに、ディスプレイボタンを何度か押すと、モードマークが出ますので写真と対比すればわかるのではないでしょうか??

たしか夜景モードではシャッタースピードが遅くなるので、ブレやすかったと思います。

書込番号:8755201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/10 08:00(1年以上前)

別機種
別機種

イルミネーションきれいですね…

やっぱLX3とGR Digital2迷いましたが
LX3にします。

夜景はマニュアルで露出設定は自分でやるのが一番ですよ。
よく知ってる人に聞けばご存知でしょうが、
夜景なんかは一枚でびしっと納得いく写真はとれず、
設定変えながら何枚もとるのが普通ですし、
簡易三脚でも最低ないとぶれますね…

LX2はカメラキャップ邪魔なんだけどな…
香港の夜景なんかLX2で取りましたよ。一眼なんか持ち歩けないから重宝しました。
最初から広角ではなくなったのが寂しいところですね…

書込番号:8761314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2008/12/11 15:51(1年以上前)

具合が悪く寝込んでおりました。返信遅くなってすいません。

>>ねねここさん
分割測光!!たぶん買った時に色々いじってそうしてしまったのかもしれません。
これでは失敗しますね。

>>dans une peurさん
ISO高すぎたかもしれませんね。400では明るすぎかも…
Mモードで露出チェックですね。参考にします。

>>サステナさん
夜景モードでなくとも、あれだけ暗いと、シャッター優先にでもしない限り、シャッター速度は遅くなりました。

>あほまじんさん
なかなか1枚では決まらないようですね。
一眼レフを使った時は、殆ど失敗がなかっただけに、コンパクトの厳しさ、難しさを感じます。
機動性重視なので、一脚しか持っていません。
長時間の露光には厳しいようですね。やっぱり。


皆さん、初心者の私にたくさんのご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
京都での夜間特別拝観や、函館の夜景に刺激を受け、夜景撮影を始めましたが、経験浅く難しいです。

また相談に乗っていただけたら、ありがたいです。

書込番号:8767344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 09:32(1年以上前)

六義園(りくぎえん)は、山手線、駒込から近いですよ^^

http://www.dentan.jp/rokugien/index.html

書込番号:9319380

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング