『他ハイビジョンカメラ画像ファイル』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW830

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

『他ハイビジョンカメラ画像ファイル』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

他ハイビジョンカメラ画像ファイル

2009/01/01 14:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 LMMRさん
クチコミ投稿数:66件

ビクターのGZ−HD7で撮ったハイビジョン画像ファイルをハイビジョン画質のままBW830で再生や録画するにはどうしたらよいのでしょうか?
とりあえず、やってみたことは次のとおりですが、あまり画質が良くありません。

(A)
1.CyberlinkのPower DiretorでMPEG2(画質1080 x 720i)に変換
2.ULEADのMovie WriterでBDAVとしてBlueRay Diskに書き込み
結果:再生はできたが画質は1のファイルをビクターのMPEG2再生専用機(CU−VD40)で再生した場合と比べるとかなり落ちる。

(B)
1. CyberlinkのPower DirectorでAVCHDファイルに変換
2. SDの所定のフォルダ(パナのハイビジョンカメラ取扱説明書を参照)にファイルを移動
結果:ファイルを書き込んだSDをBW830で再生、取り込みを試みるがどちらも不可。

以上ですが、何か方法があればご教示頂くとありがたいです。




書込番号:8870310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2009/01/01 21:32(1年以上前)

1440CBRモード(1440×1080i)で撮影されたのでしたら、
i.Link (HDV) で接続して、HD7 --> BW830 へダビングしてみて下さい。

HD7 の i.Link は、1440 CBR に設定し、
BW830 の i.Link は、HDV に設定して下さい。

画質劣化なしでダビングできるはずです。
デジタル圧縮でも非可逆圧縮ですので、変換のたびに画質劣化します。

書込番号:8871669

ナイスクチコミ!1


スレ主 LMMRさん
クチコミ投稿数:66件

2009/01/02 13:26(1年以上前)

羅城門の鬼さん、アドバイスありがとうございます。
BW830の取扱説明書をみると、iLINKをつかってのダビングだと録画モードとしてDR,HG,HX,HE,HLを選択できないとあったため、ハイビジョン録画ができないと理解したのですがどうでしょうか。もし私の誤解であれば早速iLINKケーブルを購入してやってみようと思います。
あとBW830 の 「i.Link は、HDV に設定」とアドバイスいただきましたが、BW830側のiLINK設定モードはDVモード、TS1モード(ILINK(TS)に対応するレコーダー用)、TS2モード(パナソニック製セットトップボックス用)の3種類しか選択できず、HDVへの設定はできないように思われますが如何でしょうか。

書込番号:8874004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2009/01/02 14:26(1年以上前)

> BW830側のiLINK設定モードはDVモード、TS1モード(ILINK(TS)に対応するレコーダー用)、
> TS2モード(パナソニック製セットトップボックス用)の3種類しか選択できず

失礼しました。i.Link (TS) なので、TS1モードです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510310/SortID=7813109/
を参考にしてみて下さい。

> iLINKをつかってのダビングだと録画モードとして
> DR,HG,HX,HE,HLを選択できないとあったため、ハイビジョン録画ができないと理解したのですがどうでしょうか。

HDV としてのダビングは、PANA としては正式にはサポートしてません。
しかし、自己責任で試行してみるとできるといった感じです。

書込番号:8874221

ナイスクチコミ!1


スレ主 LMMRさん
クチコミ投稿数:66件

2009/01/05 10:14(1年以上前)

羅城門の鬼さん、本日やってみたところ、うまくいきました。
アドバイス大変ありがとうございました。
ちなみにプロフィールにあるアンコールワットですが、行かれたことがありますか?

書込番号:8888294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2009/01/05 15:17(1年以上前)

i.Link によるビデオカメラからの取込み成功、おめでとうございます。

> ちなみにプロフィールにあるアンコールワットですが、行かれたことがありますか?

2年前に自転車で走って来ました。
走ったのは Angkor Wat のある Siem Reap 近郊だけですが。

書込番号:8889267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW830
パナソニック

DIGA DMR-BW830

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW830をお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング