『フルサイズはよくボケる?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フルサイズはよくボケる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 フルサイズはよくボケる?

2009/02/13 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

フルサイズはボケがいいという書き込みをよくみるのですが、同じ焦点距離のレンズで撮影した場合APS-C機はフルサイズのトリミングでありボケ量は変わらないと思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:9088287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/13 20:20(1年以上前)

確かにそうですね。
50mmのレンズをAPS−Cに取り付けて撮影しても80mmのレンズに変貌するわけではありません。
が、しかし、フルサイズを使用している人で、APS−Cへのトリミングを前提と考えて撮影している人は少ないと思いますよ。

Big Wednesdayさん

出来れば、APS−Cを基準ではなくフルサイズを基準に考えて頂ければ嬉しいのですが。
私はフルサイズ機を愛用しています。
よって、フルサイズ機でのボケが特別なものとは思いませんし、そう思う必要性もありません。
Big Wednesdayさんは、写真に何を求めているのでしょうか?
ボケだけですか?



書込番号:9088413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/13 20:20(1年以上前)

単純に、同じレンズとしての比較ではなく、同じ画角で比較した場合の話だと思いますが…

書込番号:9088419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/02/13 20:21(1年以上前)

全くそのとおりです。

書込番号:9088423

ナイスクチコミ!1


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/13 20:37(1年以上前)

同じレンズで同じ距離からの撮影でのボケ方は一緒。
が、同じレンズでも同じ範囲が写るように距離を変えればボケ具合も変わると思いますよ。



書込番号:9088528

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/13 21:35(1年以上前)

ボケ量は同じです。でも、ボケ方の感じ方、見え方は全然違うでしょうね?

周囲のボケている部分をトリミングして見るのがAPS-Cと言う事でしょうか?

書込番号:9088891

ナイスクチコミ!1


寂光さん
クチコミ投稿数:75件 優しい光 

2009/02/13 21:39(1年以上前)

被写体からの距離を変えずにフルサイズとAPS-Cで同じレンズを装着して
同じ焦点距離で撮るならば、ボケの量は変わりません。
それはまさにご記入しているとおり、トリミングしているだけだからです。

しかし、通常写真を撮るときには、被写体をどのくらいの大きさでとらえるか、
で写真を撮ると思います。
そうなると、自分が良いと思った構図や被写体の大きさを見つけて、
まずそれをフルサイズで撮るとします。
それと同じような写真を撮るためには、APS-Cだとそれからさらに距離をとらなければなりません。
ボケは、距離が離れれば少なくなり、寄れば多くなります。

同じような構図の写真を撮ったとき、APS-Cはフルサイズより離れて撮ることになります。
それがボケが少なくなる原因です。
通常撮る時は、あくまで写った状態を考えて撮りますから、
そうなると、フルサイズよりAPS-Cの方がボケが少ない=フルサイズの方がボケが多い、
ということになります。

これについて実感したければ、現在お持ちのカメラとレンズで、あるものを大きく写してみて、
それからそれが半分の大きさになるぐらいまで離れて写してみて、
離れて写したほうをトリミングして同じ大きさにしてみて見比べてみると良いですよ。

書込番号:9088909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/13 21:59(1年以上前)

f3.5さん
が、同じレンズでも同じ範囲が写るように距離を変えればボケ具合も変わると思いますよ。

意味がよくわかりました。

Big Wednesdayさんの主観の問題になりますね。
撮影スタイル.被写体への想い(捉え方)は、人それぞれですから。

広角レンズは被写界深度が深い、望遠レンズは被写界深度が浅い
被写体との撮影距離が近ければ被写界深度が浅く、被写体との撮影距離が遠くなればなるほど被写界深度深くなる
レンズ開けば(f値を開ければ)被写界深度が浅くなり、絞れば被写界深度が深くなる

フルサイズもAPS−Cも共通の事です。





書込番号:9089034

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/02/13 23:17(1年以上前)

同じレンズを使った場合、

フルサイズでA3で印刷したときに
APS−CでA4より少し小さいサイズで印刷したときのボケが一緒です。

同じサイズに印刷したときは、許容錯乱円の直径が変わるのでAPS-Cの方が被写界震度が深いです。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%86%99%E7%95%8C%E6%B7%B1%E5%BA%A6

書込番号:9089593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/13 23:50(1年以上前)

画角が同じで、同じ写真を撮る場合、約一段強(1.5倍)の差があります。

例えば、フルサイズが85/2.8(ポートレートの時に良く使われる設定)で撮った
同じ写真を撮るためには、APS-Cはアバウトで55/2位が必要になります。

書込番号:9089852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/02/14 07:23(1年以上前)

みなさまご丁寧にありがとうございました。
フルサイズのカメラを購入してから、もしかしたら同じなのではと思ってたいたもので質問してみました。
やはり同じ構図で撮影した場合ボケ方が変わってくるのですね。
勉強になりました。

>Prettyさん
写真に何を求めているかと言われますと少々悩みますが、その場の雰囲気と被写体の立体感ですかね〜

書込番号:9090976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値下がり 1 2025/09/20 4:18:00
フォーカスエリアについて 8 2025/09/20 12:13:46
初めての一眼レフカメラ 18 2025/09/20 11:10:32
買いますか? 11 2025/09/20 9:51:22
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34
メモリーカード(連射の持続)について 8 2025/09/19 23:57:53
購入方法 12 2025/09/20 2:09:33
おすすめのレンズは 11 2025/09/19 23:28:30
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 8 2025/09/20 8:28:52

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310233件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング