『設置までしてもらったらよかった』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

REGZA 42Z7000 [42インチ]

メタブレイン・プレミアム/おまかせドンピシャ高画質・プロ機能/倍速10ビット広色域フルHD液晶パネル/ブロードバンド映像サービスを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REGZA 42Z7000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • REGZA 42Z7000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7000 [42インチ]

『設置までしてもらったらよかった』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 42Z7000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ591

返信99

お気に入りに追加

標準

初心者 設置までしてもらったらよかった

2009/02/18 14:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7000 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

表の枠が盛り上げっています。

画面真ん中上部の状態です

先週2月の14日にネットで東京の業者に5年保証を付けて注文し16日に振込み
17日昼にこの商品が到着しました。

17日18時過ぎより、箱を開け、台を取り付けて白い保護シートをはずしたら驚きでした。

テレビ本体上部が少し湾曲し盛り上がり液晶画面上部が粉砕しておりました。
箱はひどく扱われたような形跡はないのですが、少々ではこのように
壊れないと思います。

すぐに販売店に電話連絡したのですが、まず最初の反応が、安く販売しているので
フォローはしないメーカーに直接電話してくれ。との返事でした。
そんな馬鹿な話はない。そちらが不良品を送ってきたのでそちらがメーカーに
電話してくれと粘るとその後折り返し電話があり後日メーカーに連絡してから
連絡すると返事がありました。

そして連絡してこないかもしれないので20時まで東芝が受付けていたので
取扱説明書にあるサポートに電話をかけ、事情を説明するもなかなか分かって
もらえず、とにかく19日の午後に誰かが現物を見に来ることになりました。

正直疲れました。せっかく喜んで設置しようとしたら不良品。しかもこっちが
悪いように扱われる。向こうはそうは扱ってはいないかもしれないがこちらは
そう感じてしまう。
箱を開けているのでこちらが何かしたと思われているのだろうが、
箱を開けずにどのように不良品を発見するのですか?

5年保証を付けていてもこの扱い。馬鹿らしくなる。

先日難波ビックカメラで32インチの液晶を息子が購入したが5年保証で
設置リサイクル回収までセットでお願いして何も問題なくすんだ。
業者が設置するのでこちらが何かをしてしまったと疑われる心配もない。

ネットで安く購入するのはいいですが私の現在のような状態になると
どうなるのか不安です。設置まではしてもらおう方が安心できます。

書込番号:9114931

ナイスクチコミ!42


返信する
青い水さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/18 14:47(1年以上前)

どちらのお店ですか?

書込番号:9114949

ナイスクチコミ!9


oo4oさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/18 14:52(1年以上前)

そういったところが、ネット通販のリスクですね。

書込番号:9114960

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/18 15:22(1年以上前)

こういう事があると怖いですね。
物が届いたその場で開梱して運送業者にも中身だけ確認して貰うって言うのが理想なんですが。
運送屋も運送事故っていうの嫌でしょうし面倒な事ですから開梱して確認だけでもして設置は後から
とか出来たら運送屋も証人になりますし良いかと思います。
ただ運送屋もいそがしいので(最近は暇かな?)到着するなり直ぐ開梱できるようにしておく必要は有りますが・・・。

書込番号:9115066

ナイスクチコミ!5


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/02/18 15:24(1年以上前)

改めてネット販売の恐ろしさを感じました・・・
自分がこの間注文したAVアンプの706・・・ まだ開封してないけど中身大丈夫かな・・・

書込番号:9115073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2009/02/18 15:49(1年以上前)

安いことばかりに目が行ってると落とし穴があるってことですね
やはり、近所の家電量販店で買うほうが少々高くても安心ですね

書込番号:9115164

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2009/02/18 15:52(1年以上前)

>青い水さん ごめんなさい。

まだ対応中というか業者も動いているので具体的な業者名は
控えておきます。

ですが今後も似たような事が起こり誰かが同じ思いをするだろうと
予測しその時の参考に少しでもなればと思いますので今後の出来事を
こちらの掲示板で報告しておきたいと思います。

>羊のShaunさん 
本当ですね。運送業者が確認する仕組みを
作ってくれませんかね。ネットで購入したものは何でもこのような
心配がついて回りますから。ですがご指摘どおりこの商品のように
大きいと時間がかかり過ぎダメでしょうね。残念です。

>oo4oさん
>jbkqb324さん

コメントいただきありがとうございます。
共感していただくだけでホットします。

書込番号:9115172

ナイスクチコミ!9


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/18 18:26(1年以上前)

私もネットではよく購入しますが、ネットの場合はメーカー対応と最初から割り切るようにしてます。

以前にもREGZAの32Z2000とA301等で初期不良がありましたが、店舗には連絡せず、
東芝連絡してすぐ交換してもらえました。
連絡の段階だと担当者レベルで判断が難しいと思いますが、修理依頼をして、修理担当者に
ネット購入等の事情説明をすると、こちらですべてやりますといっていただけました。

書込番号:9115736

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2009/02/18 19:47(1年以上前)

これは酷いですね。

私も今まで何台かネットでテレビを購入しましたが、まったく不良品はありませんでした。
これからも購入する予定でいたのですが・・・

これを見るとちょっと躊躇してしまいますね??

本当にお気の毒です。

書込番号:9116103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/18 20:14(1年以上前)

箱が凹んでもいないのに中身がその惨状だと、確信犯ですねその業者は。スレ主さんが書かれてるので分かりましたが、事前振込の業者はNGですよ。価格.comでも最低限代引き推奨ですからね*_*;。注文受けてから、事故品とすり替えて送ったとも思える所業ですね。かといってその業者を今更訴えられないでしょうから、メーカーとの交渉で交換して貰える事を祈りますね+_+;。

ネット通販では購入者の評判なども調べて、まともな業者なのか見極めて買われれば、今回のようなことは避けられると思いますよ。ネット通販が「悪」と決め付けるのもアレなんで+_+;。
私もネット通販でレコーダとTVを購入しましたが、購入者の評判も加味して、最安よりは高くても信頼できそうなお店から購入しましたから。
基本的に自己責任になるので、しっかりとした自己防衛措置は必要ですね。

書込番号:9116255

ナイスクチコミ!7


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/02/18 20:16(1年以上前)

salomon2007さん
はじめまして、少しお聞きしたいのですが、事前振り込みと代引き どちらもOKな業者については
どう思われますか?

書込番号:9116268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/18 20:23(1年以上前)

価格.com推奨が代引きですけど、これも必ず事故を防げるとは限りませんからね、届いた段階で代引き支払い済ませる前に、検品するといって開封は出来ませんから*_*;。やはり利用者の評価をしっかり調べてからでしょうね。もし安全を優先するなら、最安に拘りすぎず、多少高めでも評判の量販店のネット販売にするとかの自衛策しかないでしょうね。

書込番号:9116314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/18 20:56(1年以上前)

写真見ましたけど…これ、酷いですね。外箱に問題が無くて中だけ壊れてるとなるとメーカーはスレ主さんの不注意と考えるでしょうし、中々難航しそうな予感がします。5年保証が天災やユーザーの不注意まで保証するタイプで有れば問題は無いのですけど…。
ところで、ショップの5年保証ってショップ経由でメーカーに送らないと保証が効かないとかって項目ありませんか? その辺を確認しておかないと面倒な事になりますよ。

書込番号:9116511

ナイスクチコミ!4


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/18 21:16(1年以上前)

以前ネットで買ったコンピュータのディスプレーのどまんなかにドット抜けがあった。
店頭で売ったものにドット抜けがあった場合簡単ではないが比較的変えてくれる場合があるが、そのディスプレーをを通販にまわすと言うのはよくある話、通販の場合やはり交換手続きが煩雑なためお客があきらめる場合が店頭で買う客よりは多くなる・・・・・
タダ、今回の写真は明らかにひどすぎる・・・・

書込番号:9116645

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2009/02/18 21:39(1年以上前)

酷い話ですね!

新聞の投書欄にでも、投稿された方が良いのではないでしょうか?


自衛策として、虹色天使さんが書かれたように、多少、高くついても、
家電量販店か、(あれば)なじみの町の電器屋さんに、頼むのが一番なのでしょうね。


そもそも、真っ当な商売をしていれば、極端に安い値段は付けられないはずですから・・・

商売をする以上、利益を捻出する必要がある。 

そこで、少しでも、利ざやを稼ぐ為に、偽装や改ざんなど、あこぎな真似をする訳ですから、
上手い話には、裏があるという事でしょうね。

書込番号:9116780

ナイスクチコミ!4


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/02/18 21:45(1年以上前)

ホワイトヘヤーさん
いえいえ、他の皆さんもおっしゃられているように、かなり難航することも考えら
れますので、がんばってください!根性で勝負です。

salomon2007さん
参考にさせていただきます。
やはりネットショップだとそれなりのリスクも伴うわけですね〜・・・
安さを重視するか大丈夫だという保障を重視するか・・・まぁ全てのネットショップが
悪いというわけではないですが・・・
実際NTT-Xさんは親切な対応でしたから

書込番号:9116828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/18 21:47(1年以上前)

余りにも酷い対応ですね。
これで5年保証なんて信じられません。

ネット通販の恐さを実感しますね。

最終的には業者名まで出せれば、今後の消費者の為になりますね。

書込番号:9116840

ナイスクチコミ!6


mild995さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/18 22:24(1年以上前)

箱が綺麗なのにこの状態は流石に無いと思うんだけど…。
本体の破損状態と箱の破損状態が一致するなら、輸送事故とか考えられるけど。
東芝に限らず、国内の電機メーカーが製造時にこの状態で梱包することは考えられないし、
販売店がこの悲惨な状況の商品を送りつけるのも到底考えにくい。
こんな状態で送れば、どうなるか誰にでも容易に想像できると思うしねぇ。

一番不思議に思ったのは、開封即この状況が認識できるはずなのに、何でテレビ台に載せてるの?ってこと。
状況から考えてもスレ主さんに過失があったのでは?と思ってしまう俺。

結構言い過ぎかもしれないけど、それだけこんな状況が有り得ないと思ってることだと捉えて欲しいです。

書込番号:9117152

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 22:57(1年以上前)

ここ(価格コム)に掲載されている業者なんですか?

私の経験ですが、価格コム掲載店なのですが、ある家電製品をその業者の
所へクリックしたら詳しい価格はメールでとなっていました。

驚いたのは住所氏名電話番号を教えないと価格は教えないという事でした。
恐ろしくなってやめました。悪用される可能性ありますからね。

価格コムもよくこんな業者を掲載しているな!と思っています。
あえて業者名は言いません。

書込番号:9117424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2009/02/18 23:03(1年以上前)

皆さん たくさんの応援というか反応していただいて
本当にありがとうございます。

>mild995さん 
>一番不思議に思ったのは、開封即この状況が認識できるはずなのに、何でテレビ台に載せてるの?ってこと。
>状況から考えてもスレ主さんに過失があったのでは?と思ってしまう俺。

気づかずにテレビの台を設置してしまいましたが、一番最初に書いたようにテレビ全体を
覆う白い保護シートを付けたまま台に乗せましたので分かりませんでした。
それ位慎重に大切に扱っていたと思ってください。
もちろん開封即なんて認識できませんでした。

それと写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが、現物を見る限りは左右から
プレスされて真ん中が前に押し出された感じなんです。

前から物理的に力を加えても真ん中が盛り上がりはしないと思います。
ですので箱の状態で上下や前後ではなく左右から圧力がかかったのではと
思います。どちらにせよ個人でたたいたり踏んづけたりしてもこのようには
ならないと思います。

書込番号:9117462

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 23:19(1年以上前)

ネット通販花盛りで不況知らずで、この不景気の中で
通販業者はこの世の春を謳歌しているような状況ですが昨今は。

悪質業者はネット通販にも必ずいるという警鐘を鳴らしてくれて感謝いたします。

掲示板ですからいろんな事を言う人がいますので気にしない事です。
私は写真を見たところテレビ台に載っているとは確認できませんでしたよ。

無地にスピーディーに解決される事をお祈りいたします。

書込番号:9117570

ナイスクチコミ!5


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/18 23:20(1年以上前)

5年保証の内容は?
ある通販の5年保証規定は
最初の一年は通常のメーカー保証で
残りの4年が販売店が面倒を見る
っていう内容だった。
最初の1年は何が起ころうがメーカーと直接交渉しろって言うふうに読めた。
最初の一年が最もリスクが高いから、大抵の通販店は、こういった自分に都合のいい規定にしてるんじゃない。

書込番号:9117577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2009/02/19 00:35(1年以上前)

これひょっとすると配送中の事故かもしれませんよ。

若い頃に色々と「佐○」や「黒○」さんの配送関係のお仕事やって事がありまして
こういう大きな破損のような物は年に多々ある(営業所にもよりますが)ものなんです。

きっとタイトルどおり設置までして貰って中開けたら壊れてました
って事になってたらきっと、その場で配送業者は自主回収したようなきがします。

私も誰かが言っていた通りこれだけ酷い破損した状態で
お客様に商品を売りつける会社というのは早々無いと思いますよ。

書込番号:9118071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/19 00:52(1年以上前)

私の場合は37型なのでやや大きさが違いますが、通販で購入(この時はいつも利用するジョーシンがまだ高めだったので価格.comと楽天をみて、楽天で掲載してる会社にした)んですけど、配送は確か日通かで、女性の方が台車に載せて一人で運んでこられましたよ*_*;。
車から降ろしたりする時は他の人も居たのかもしれませんが、玄関から中に入れるのに私は引きずって入れましたよ+_+;。
引越しでも正規は一人で他は皆バイトとかあるように、コスト削減してますから、ちゃんと配送してくれない(できなかった)ということはあるんでしょうね。
横からの圧力で潰れたようなら箱の横側になんらかの圧迫痕とかがあったと思いますけど。箱は証拠品として残してありますよね?まだメーカー保証の1年内だから旨く交渉がまとまると良いですね。

書込番号:9118145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/19 07:25(1年以上前)

写真を見て驚きました。

家電製品の梱包は販売業者がするものなのですか?

もしこのあと交換などの対応をしてくれたとしても、これから購入を考えている人のために、販売業者の名前を公表してくれると参考になると思います。

書込番号:9118718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/19 07:35(1年以上前)

ホワイトヘヤーさん^^

非常に悔しい思いをしたと思います。高額商品なので。

確認 外箱に破損がない場合は運送会社の責任にはなりません。
 中は発砲スチロールやダンボール等で固定してあるので外箱にダメージがあれば
 その場で運送会社に言えば運送中の事故で運送保険は適用です。

確認2
 長期保証に入ってた場合でも落下・破損などの保険でない場合は無効になります。
 5年保証でも自然故障のみの場合保証適用外です。

確認3 
 通信販売の場合初期不具合など明記してあると思いますがその辺りは
 どの様な記載でしょうか?

確認4
 お店の名前を公表しないと私たち第3者からみてもわかりません。
 評判の悪いお店かもしれませんし。また良い店かもわかりません。

まずお店の名前を公表してそれから消費者センターに電話した方がいいですね^^
僕も昨日通販で不具合品が届きましたが、初期不良8日以内でしたので
業者送料負担で交換になりました^^楽天のお店です。

書込番号:9118731

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/19 08:02(1年以上前)

再度書き込みします。

2枚目の写真の上部のプラスチックの部分に引きずった痕?か
擦れた痕があります。

梱包材で固定してあるのにこの傷は不自然です。
この辺りをメーカーの方に言った方がいいと思います。

また重量約23キロで一人で持ち上げる場合は梱包材と白い保護シートを
外さないと通常何処に手持ちの穴があるかもわからず上部にTVを持ち上げる際に
箱から出ないはずです。

その辺りはどう言った対応をしましたか?

書込番号:9118779

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/19 08:12(1年以上前)

多分倒したんじゃ

箱ごと前にばたんと倒せば箱に傷が付かずに液晶逝くよ

まあどの段階でやったか分からないけど

>箱が凹んでもいないのに中身がその惨状だと、確信犯ですねその業者は。

幾らなんでもそれは無いよな

新品なら箱開けてないから分からない

書込番号:9118802

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/19 08:21(1年以上前)

あと店の名前公表しろて言ってるけど少なくても

店の対応通販じゃ普通じゃない?

何か店が壊してそれを売りつけた見たいに成ってるけど?

確かにそうなら名前公表したほうが良いけど

これは分からないね

書込番号:9118823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/19 08:29(1年以上前)

☆テレビ本体上部が少し湾曲し盛り上がり

箱に傷も付かず倒した場合液晶破損は考えられますが本体上部が少し湾曲し盛り上りは
ありえないと思います。

白い保護シートはツルツル滑るはずなので、それを付けたまま
TV台に置くのは危ないですよ。

書込番号:9118843

ナイスクチコミ!6


Blurayさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/19 09:15(1年以上前)

逆に、自分の過失で壊した場合でも、
ウソを突き通せば最終的には
新品交換してくれるんでしょうか?
メーカーがどういう判断をするか気になりますけど、
ここでの反響が大きければ、無条件に新品交換しますよね...
販売店は匿名なのに、
メーカーは晒されるってのはね... (^_^;)

書込番号:9118956

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/19 10:01(1年以上前)

検証

外箱に傷もなく・・TVの上部に擦り傷があるのは運送での破損ではない。
擦れた傷なので。

メーカーでこの様な状況での発送は考えられない。

新品未開封なら答えは出てきます。

破損の場合メーカーは保証しない。外箱に傷もないので運送業者も保証はしない。

擦り傷が1番の答えです。


書込番号:9119083

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/19 10:14(1年以上前)

運送会社には破損や傷専門の担当の方がいます。

デジカメを持って証拠写真を撮影し詳細内容を詳しく聞き
後日会議で保証適用か不適用か決めます。

この状況なら購入者さまの破損扱い負担となると思います。
そんなにメーカーも甘くはないですよ。

書込番号:9119123

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2009/02/19 11:33(1年以上前)

箱の上面です

箱の左右面下部です

3箇所しかなかったプラスチックです

皆さん いろいろなご意見ありがとうございます。

まずもっと詳しく書かないといけないと思いました。

最初の書き込みも頑張ったのですが、

荷物を開封したときは妻と二人でした。
箱の上部に開封の仕方が絵入りで説明してあるのでその通りに開封して行きました。

まず最上面のテープを開けました。

次に左右というか隅にある2つの発泡スチロールをはずしました。これも絵で説明通りです。

次に箱の隙間にあるテレビスタンドを取り出します。これも絵で説明どおりです。

次に箱の外側左右下部にあるプラスチックを4箇所はずします。
これをすると箱がすっぽり下部を残して上に外れるようになっています。
この時プラスチックはなぜか3箇所しかついていませでした。

次に3箇所のプラスチックをはずし箱を上に引き抜きました。これも絵の説明通りです。

次にテレビのスタンド取り付け説明書どおりにスタンドを組みました。

次に状態は下部のみになった箱に白い保護シートに入った状態です。
2人で持ち上げるように絵で説明がありますので、妻としようと思いましたが
重すぎると思いましたので近所の息子を呼ぶことになりました。
息子が来てくれましたので白いシートを妻が下にずらしながら下の箱を押さえる
担当で私と息子が2人でテレビの両端から絵の指示通り持ち上げそのままテレビスタンドの
上に下ろしました。この状態で自立できる状態になります。

次にそのまま二人でテレビの台に二人で載せました。
直後に息子がこれはおかしいと言い出しました。これは不良品や。
壊れてると言いました。
ここまでです。これで全てです。

take a pictureさん がご指摘の擦り傷は私には分かりません。

書込番号:9119403

ナイスクチコミ!5


CODE-6さん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/19 11:36(1年以上前)

こんにちは、
写真を見るとひどい有様ですね。

ネット販売の激安店の中には、メーカー直送でアウトレット品(修理上がり品)を扱っている店がよくあります。

自分はTVじゃないけど、ネットでワインセラーをかったら、裏にへこみや全体に擦り傷がありしかも修理伝票が入っていたことがあります。
ショップに電話したら「メーカー側の発送ミス」ということで新品と入れ替えてもらいましたが、、

発送元を調べてみてはいかがでしょう?
修理センター?みたいな所から送られて来ていたら、それはアウトレット品でしょう。

修理不可な物が修理上がり品に混ざって間違えて送られてきた可能性もあるかもしれませんね。


あと、どこで買ったかショップ名書いてもらえませんか、
今後購入する人に判るように、

書込番号:9119407

ナイスクチコミ!4


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/19 12:05(1年以上前)

まずは運送屋に連絡するべきでしたね。販売店がすぐに動かないのはその辺りの責任の所在がはっきりしないからです。

ここで書き込んで素人検証してもなんの解決にもなりません。

ここの掲示板は伏せ字は禁止です。店名は書き込むべきだと思います。話はそれからです。

書込番号:9119496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/19 12:30(1年以上前)

通常メーカー直送でアウトレット品には保証書は付きませんので
アウトレット品ではないと思いますが^^付くお店は僕は聞いた事がありません。

販売店を記入しないのが疑問になります。販売店の名前を知りたいです^^
過去の販売履歴やお客様掲示板などがあるかも?しれません。

書込番号:9119588

ナイスクチコミ!7


amuse.さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/19 12:58(1年以上前)

販売店名も出せない様なら、スレ主さんが疑われても仕方無いと思いますよ。

書込番号:9119694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/19 13:28(1年以上前)

メーカー、販売店、運送会社、またはユーザーの
どこに原因、責任があるのかはっきりさせる必要があると思います。

インターネットショップでの購入は、何かトラブルが起こると
量販店での購入に比べると、ユーザー自身が動かねばならず
少々面倒になると言う事は言うまでもありません。

ホワイトヘヤーさんに全く非がないのであれば、自身を持って
まずは直ちに運送会社へ連絡をして下さい。

さらには販売店、メーカーなどにも連絡をして、原因を調査して頂き
文書で回答してもらえるように強く申し出てください。

あまり時間がたち過ぎると、さらに難儀な事になりますよ。

ご解決される事をお祈りいたします。

書込番号:9119790

ナイスクチコミ!6


mild995さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/19 14:49(1年以上前)

私の暴言に近いレスに返答してくれたみたいで。

さて、私も写真を改めて見て検証してみたのですが、やっぱり不可思議なことが多々あります。

>テレビ全体を覆う白い保護シートを付けたまま台に乗せましたので分かりませんでした。

ココですが、他の方も言っていますが未開封の状態で写真二枚目のような擦り傷が入ることは考え難いです。
仮に輸送中に強力な圧力や、運送業者が放り投げる事で中央が歪んでパネルが破損する事が考えられても、
パネルの縁に地面にかなり擦ったかの様な傷が入る事は物理的に無いかと思います。

先にも申し上げましたが、東芝に限らず日本のメーカーがこれほどの製品を出荷することは100%無いでしょう。
一つ考えられるのは、販売店が初期不良として引き上げてメーカーへの返品待ちだった物を、誤って出荷したということです。
ですがスレ主さんへの対応を見る限り、販売店は全てメーカーに丸投げしているみたいなので、こちらも消えます。

さて、あと残る可能性としては、
運送業者が輸送している途中にわざわざ箱から製品を取り出し、
白いビニールを剥いでまで地面に擦りつけて、左右からの圧力をかけてパネルを破損させたということです。
こちらも、常識的に考えれば有り得ないですよね。

歪みによる本体及びパネルの破損のみでしたら、輸送事故なども考えられますが、”擦り傷”がどうしても理解できません。

やっぱり、考え付くのはどうしてもスレ主さんの過失になってしまうのですが…、
メーカー(東芝)が製造段階で破損品として弾いた製品を誤出荷した可能性もゼロとは言えませんね。
ただ、さすがにこの状態で出荷するか?と言われれば、その可能性はほぼゼロだと思います。

この責任の所在が、
メーカー、販売店、運送業者、スレ主さん、いずれかの場合でも大問題になると思います。
東芝もメーカーとしての沽券に係わりますでしょうし、死に物狂いで調査するでしょうね。

書込番号:9120060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2009/02/19 14:54(1年以上前)

みなさん 有難うございます。

いろいろ勉強になります。

ただ今の感想を述べたいとおもいます。

まず箱の構造上、上部が未開封でも未開封品とは証明されない。
下部のプラスチックをはずせばいくらでも開け閉めできること。

次に最終消費者が今回のような場合責任を負うなら証明するためには
受け取りから設置までビデオカメラでノーカットで一部始終を録画しておくほかない。
ですので今回のようなことは販売業者もしくはメーカーが責めを負うべきと思います。
そしてそれで大量にこのような事例が出る場合は設置までを必ず最初からセットで
販売するように販売形態を変えるべきと思いました。そして正常な状態で引渡し
最終ユーザーの確認を取る形に変える。

次にアウトレットではないみたいです。ちゃんと発送伝票ではその
業者から私宛に送られています。メーカー保証書もありました。

次に販売業者の事ですがこれは最初に書きましたが今現在対応中ですので
いいようにメーカーもしくは販売業者が対応してくれましたらいいんです。

何処で事故があったかなど証明しようがありません。業者が故意にやったかも
しれませんがそれも証明しようがありませんし、たまたまなのかもしれません。
たまたまだったら業者名は不必要な情報です。

次にこのクチコミ掲示板利用規約を読んだのですが伏字が禁止とか
はありませんでした。

次に販売業者の名前を出せば私の疑いがなぜ晴れるのか、私には
理解できません。

次に販売業者はここの価格コムさんに登録されている業者さんです。
順位やら、皆さんの業者さんの評価掲示板もあります。
いいように評価されていると思います。ほとんどの皆様がいいと
評価されてます。たまたまだったら業者も気の毒ではないか、
などいろいろ思ってしまっています。

ですので販売業者名は保留にさせておいてください。

書込番号:9120080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/02/19 15:00(1年以上前)

イラク派遣の時にイラクに送る薄型TVを集荷していた事があります。

TVなどはバラだったんですが、記録ソフトなどはパレット(木製やプラ製)に積み上げられラップで固定してある
品物はバラすと大変なので2t車でもロケット鉛筆みたいな感じでパレットごと奥に押し込みます。

そうゆう時に脇に積んであったTVに圧力が架かったりしたような破損に見えますね!
箱に何らかの跡が残るとは思いますが。


去年K島で42H7000を購入して
設置前状態(組立・梱包引き上げ)まで配送会社に任せました。
帰宅後に2人でTV台に乗せプラグイン
写らないじゃありませんか!
焦って(認識カード?)を見てみたら裏表反対に挿入されていました。

設置に慣れてる業者(K島の下請け)でさえ凡ミスするんでネット販売で格安な配送を請け負う運送会社なら扱いに慣れてない商品を配送する事なんてザラだと思います。

安いってのは配送問題一つ取っても関わる事なんで滅多にない事でしょうが高い物ほど慎重になって購入したい物ですね!

書込番号:9120096

ナイスクチコミ!4


mild995さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/19 15:18(1年以上前)

レスを投稿した後に思い出しましたので追記。

私もこの製品を家電量販店で購入し、自分で持ち帰って設置したのですけど、
その記憶を頼りに更に不可解な点に対して質問をぶつけてみようかと。

写真一枚目では、既にテレビスタンドを取り付けて台に設置しています。
自分で設置された人は分かりますが、スタンドをテレビ本体に取り付けるには白いビニールを剥ぐ必要があります。
固定するビス止めをする時に、白いビニールを取り払わないとまず難しいかと思いますから。
>担当で私と息子が2人でテレビの両端から絵の指示通り持ち上げ
>そのままテレビスタンドの上に下ろしました。この状態で自立できる状態になります。
>次にそのまま二人でテレビの台に二人で載せました。
とありますのでビス止めされてから持ち上げて台に載せたのは、ほぼ間違いないでしょう。
普通、テレビスタンド取付の際に白いビニールを剥いだ時、このパネルの大きな破損に気付くと思いますが?
普通の人でしたら、このパネルの破損に気付いてスタンドの取り付けを中断し、即座に販売店かメーカーに連絡すると思います。

梱包から取り出し、本体を取り出す、白いビニールを剥ぐ、スタンドの取付作業、テレビ台に載せる・・・、
ここまできて、おやっ?と思ったのでしょうか。

どう考えても、おかしいとしか思えないところです。
正直、完全に第三者ですので真相は分かりませんが状況から推測しました。
全てが円満に解決されることを願っています。

書込番号:9120140

ナイスクチコミ!11


Wiikeyさん
クチコミ投稿数:386件

2009/02/19 15:47(1年以上前)

何故販売店の責任なんでしょうか。配送したのは販売店ではありませんし。
通販業者は徹底したコストカットを行った上で低価格を実現しています。ぶっちゃけると配送便に商品を渡した時点でその商品の責任は離れたと思っている部分は多分にあると思いますよ。
確かに開封して不良品だった事はショックだったでしょうけれども、責任の所在を勘違いされてはいけないと思います。
そういう不安を思うなら、通販業者で購入しない事ですし、設置まで対応して貰うべきだったのです。そういうコストすら惜しんで安く買うのを選んだのは消費者なのですから、届いた商品が不良品だったという事を販売店に責めてもそれはお門違いだと思いますが。

配送便もそうだと思います。「じゃ、販売店じゃなく配送便業者は?」ってなりますが、明らかに落としたなど、箱に外損があればその場で立ち会わせてチェックすればよいのですが、多分今回はそんな外損もなかったんですよね。じゃ、配送業者を責めるのもお門違いです。

じゃどうするか・・・私なら「メーカーのサービスを呼び、初期不良である事を証明して貰い、メーカーで交換して貰う。」事を選びます。

そこまで販売店に補償を求めるなら、通販を選ばず近所の電気屋などで購入すべきですよ。もちろん価格は通販より割高かも知れませんが、自分たちが持ってきた商品が不良だったら「あ、残念。」って言わないでしょ?流石に販売店の責任の上で対応するでしょ?そういう安心代も料金には加味されているんですよ。

「安く」「保証を」「責任は販売店で」って・・・全て望むのはちょっとどうかな・・・って思います。

スレ主さんは違うんでしょうけど、悪意を持ったクレームも実際あるのです。既に持っている同型の商品を注文し、「壊れていたから新しいものと交換しろ」といって交換させ、新品2台を取ったり・・・丁寧に箱のシリアル番号は削ったりね。

そして新しい商品は転売・・・

書込番号:9120238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/19 15:54(1年以上前)

スレ主様の返信
☆次に販売業者はここの価格コムさんに登録されている業者さんです。

価格.comのお店だからこそ公表すべきです。もし販売店の責任なら
同じ人を出さない為に・・

カメラの液晶にしても液晶TVにしても圧迫で液晶が破損する事はあります^^
しかし外箱が相当傷んでないかぎり前にも書きましたが梱包用の発砲スチロールがあるので
少しの揺れなどでは動かない仕組みになってます。

外箱に目立つ傷はなくTVだけ液晶破損+擦り傷その時点でお話が矛盾します。
開封して設置したならもう運送屋に言っても遅いですよ。
設置したのに運送屋が破損を認める訳がありません。

外箱にダメージ(丁度破損した部分)+液晶破損ならその場でおかしいなと思うはずです。
内部破損なのですから相当な箱のダメージがあると思います。

また白い保護シートや箱の下にガラスの破片は無かったのですか?
どちらにせよメーカーの方が来るとの事ですので。

オークションで個人同士で液晶TVを売り買いしてましたが個人梱包でも
破損はありませんでした。

ホワイトヘヤーさんに過失がないなら販売店に言うしか方法はないと思います。
結果お待ちしています。 失礼致します。

書込番号:9120257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/19 16:02(1年以上前)

Wiikey様へ

破損保険に入っていればもちろん販売店の100%保証で交換可能です。
今回は自然故障のみの破損なのでお店には責任はないですが。

メーカーには全く責任はありませんよ。
個人で買いました^^開封したら破損してました。
で・・メーカーにわざわざ言ってもメーカーは動きません。
個人のお宅にわざわざ行くのですか?破損連絡がある度に?メーカーとしたら
大赤字ですよ。

今回は逃げ道はお店しかありませんそのお店も公表なし+当店は関係ないと言ってるなら
身動きもとれません。 
破損扱いで修理か新品購入だと思います。これで新品に交換なら余程良いメーカーです。

書込番号:9120279

ナイスクチコミ!3


Wiikeyさん
クチコミ投稿数:386件

2009/02/19 16:34(1年以上前)

take a pictureさん
>破損保険

 そんな保険有るんですか?配送便に保険があるのは知っていますが・・・


>メーカーには全く責任はありませんよ。

 ちょっと待って下さい。
 販売業者はメーカー、もしくはメーカー代理店から商品を仕入れるのです。
 それを販売店が小売りした。
 それを配送業者が配送した。
 届いた商品が破損していた。

 これでなぜ「メーカーに責任がない」のですか?
 販売店が破損したのではないですね?
 運送業者が破損したのではないですね?
 もちろんエンドユーザーは箱を空けただけですね?
 これで・・・なぜメーカーが責任無いのですか?無茶苦茶です。

 ですので私もいきなり「メーカー交換しろ」というつもりはないのです。書きました通り「メーカーのサービスを呼び、初期不良である事を証明して貰い。」と書いてあるのです。ここでサービスがメーカーの責任の範疇であると認めるかどうかなのです。が、十中八九認める筈です。依頼して動かないメーカーはありません。少なくても私はそんなメーカーに当たった事はありません。


>個人のお宅にわざわざ行くのですか?破損連絡がある度に?メーカーとしたら
>大赤字ですよ。

 当たり前です。それが「メーカー」なのです。
 結局返品するにしても一緒ですよ。販売店に商品を返品したところで、販売店は初期不良を盾にメーカーに返品するのです。つまり、結果やっている事は一緒なのです。「販売店がするか」「ユーザーがするか」の差です。少しその辺を知られた方がいいですよ。

書込番号:9120380

ナイスクチコミ!7


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/19 16:55(1年以上前)

>当たり前です。それが「メーカー」なのです。
 結局返品するにしても一緒ですよ。販売店に商品を返品したところで、販売店は初期不良を盾にメーカーに返品するのです。つまり、結果やっている事は一緒なのです。「販売店がするか」「ユーザーがするか」の差です。少しその辺を知られた方がいいですよ。

そうかな?
確かに「故障」の場合だとWiikeyさんの言う通りかと思いますが、今回のケースは「破損」ですよ。
つまり誰かが「壊した」のです。
誰かが壊した物についてはメーカーは対応しないでしょ?

初期不良とは意味が違いますよ。

書込番号:9120455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2009/02/19 17:00(1年以上前)

スレ主さま、このたびは残念な事になり心中お察し申し上げます。

さて、私、家電量販店にて勤務経験ありまして、このようなトラブルにも何度か販売側で遭遇しております。
まず今回のケースでは恐らく販売店側の過失はないものと思われます。
販売店は商品の箱を開けることはめったにしません。保証書の捺印ぐらいのものです。なぜなら手間がかかるからです。一回一回正常品かどうか動作チェックは店ではしません。今回のような大型商品ではなおさらです。
注文があった段階で保管場所もしくは問屋の倉庫にココに送っておいて〜っと指示を出すだけです。
送り状の送り主なんて簡単に書き替えることができます。追跡可能な運送会社の場合、調べてみて荷受した営業所と送り主の住所が離れていると、発送業務を委託していることがほぼ確定します。

ただ、販売の窓口であることには変わりないのでエンドユーザへの対応は基本販売店となります。これにはコストがかかるので、対応を自店でしないってのが激安通販会社なのです。

どこで壊れたかってことになるとまた別問題で、私の見解では輸送事故だと思います。
ただし、今回の輸送時とは限らない。販売前から壊れていたというのもありえます。

箱に入った状態で正面側に箱ごとバタン!って倒してみれば自重でパネルがパッキリ割れることもありますよ。
恐らく今回はメーカーに対応頂くのが一番話が早いと思います。

書込番号:9120472

ナイスクチコミ!8


Wiikeyさん
クチコミ投稿数:386件

2009/02/19 17:03(1年以上前)

SXM10Gさん

>今回のケースは「破損」ですよ。
>つまり誰かが「壊した」のです。
>誰かが壊した物についてはメーカーは対応しないでしょ?

 ですので・・・・手順書いて有るじゃないですか・・・・ちゃんと読んで下さい。私も電機の業界に10年居たのでこの手の対応は正直慣れているのです。
 ・販売店は壊してない。
 ・運送業者は壊してない。
 ・購入者は壊していない。

 じゃ、誰?となるのです。ですので「サービスを呼んで判断して貰え」と言っているのです。誰も「初期不良じゃ!」なんて言ってません。故障じゃないんだから。

書込番号:9120483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/19 17:11(1年以上前)

Wiikey様

保険には、破損 水没 落下 落雷 盗難保険などあります。
お店によって+αの保険料を納めます。

もし破損した際は通常のお店なら1年間は無償です2年後は80%負担3年後60%と変わりますが
自然故障なら3年間でも購入額の間で無償修理になります。

今回は破損・・・自然故障ではないです。
メーカー・問屋・お店・運送・ユーザーのこの何処かで破損+傷が付いた訳です。

Wiikey様の意見を読みますと破損でもメーカー責任と取れます。
では・・実際にデジカメを買ったとしましょう8万円払いました。

家に持ち帰り自分で落とした液晶が割れた・・・でメーカーに言うのですか?
箱を開けたら割れていたと・・・そんな融通は効きませんよ。
今回はスレ主様が価格.comお名前も出さすにいるので疑う人もいるのです。

また自然故障ならメーカーに直に送る方が早く直ってきますが^^
お店の5年保証なのでお店を通さないと5年保証は無効になりますが。

今回は破損なのでその5年保証も有効になりません。
自然故障などデジカメや音楽機器など沢山ありますよ。
それを一軒づつ回る話は聞いたこともありません。

有料でお金を払って修理などの話は聞きますが。

書込番号:9120518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/19 17:16(1年以上前)

Wiikey様

☆ですので・・・・手順書いて有るじゃないですか・・・・ちゃんと読んで下さい。私も電機の業界に10年居たのでこの手の対応は正直慣れているのです。
 ・販売店は壊してない。
 ・運送業者は壊してない。
 ・購入者は壊していない。

僕も勘違いしてました理解しました。申し訳ございません。
メーカーにお店と話してもらうのが1番ですね。

書込番号:9120534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/02/19 17:22(1年以上前)

皆さん たくさんのアドバイス有難うございました。

結論から書きますと無事解決いたしました。

本日15時ちょっと前に東芝さんの方が着てくれました。
そして現物を検証してすぐに判断してくださいました。

その判断は商品を輸送中に液晶画面側に倒した。
その時に梱包内で商品が衝撃で前の方に折れ曲がるように内部より破損した。
との事でした。箱の損傷のあるなしはこのような場合関係ないようです。

そしてその場より販売業者に東芝の方が直接電話をかけて状態を説明し対応してくれと
要請してくれました。30分から1時間で販売業者から私ホワイトヘヤーに連絡が来る
ようにしてくれました。

そしてとても親切でした。業者から電話がこない場合は東芝に連絡をするように
連絡先と今回の事故の東芝での扱いのコードをおいて帰っていかれました。

東芝さんと話したのですが今回のような場合メーカーがまず現物を見に行き状態を
判定をする。しかしメーカーが交換などはしない。なぜならまったくメーカーに
不備はないとの事です。ですが販売業者に全国組織がないので代わりに状態を見に行くと。

もちろん専門家ですのでただのややこしい場合はそれなりに対処するそうです。
現物を見れば分かるそうです。

そして誰が負担するかというと販売業者か運送会社だそうです。
そのどちらかは販売会社によって違うようです。そのどちらかが何らかの保険で
対処するのだろうとの事でした。

そして1時間もしないうちに販売業者から電話があり運送業者に破損商品を
取りに行かせると連絡が入りました。直後に運送業者が来て梱包してもって行きました。
ですので16時過ぎにはもうテレビはなくなっていました。

あまりの早さに驚きました。そして今これを書いている時に販売業者から電話があり
運送業者から引き取った事の連絡を受け本日代わりの商品を発送すると言ってくれました。
電話対応もとても親切でした。

販売業者名は代わりの商品を受け取り、ちゃんと設置してそして皆様のご意見をお聞きして
ここに書きたいと思います。
いろいろ大変でしたが最終的にはよく対応してくれたと思っています。
怒っているのではなく感謝の気持ちになっているので私はどちらでもよいのです。
このような場合どうなのでしょう。

ありがとうございました。

書込番号:9120555

ナイスクチコミ!20


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/19 17:23(1年以上前)

Wiikeyさん

よく読んでからレスしたつもりなのですが・・・
もちろん失礼の無いように・・・

>ちょっと待って下さい。
 販売業者はメーカー、もしくはメーカー代理店から商品を仕入れるのです。
 それを販売店が小売りした。
 それを配送業者が配送した。
 届いた商品が破損していた。

 これでなぜ「メーカーに責任がない」のですか?
 販売店が破損したのではないですね?
 運送業者が破損したのではないですね?
 もちろんエンドユーザーは箱を空けただけですね?
 これで・・・なぜメーカーが責任無いのですか?無茶苦茶です。

 ですので私もいきなり「メーカー交換しろ」というつもりはないのです。書きました通り「メーカーのサービスを呼び、初期不良である事を証明して貰い。」と書いてあるのです。ここでサービスがメーカーの責任の範疇であると認めるかどうかなのです。が、十中八九認める筈です。依頼して動かないメーカーはありません。少なくても私はそんなメーカーに当たった事はありません。


しかしながら、私の読解力がないのか、ハナからメーカーに責任ありきとしか読み取れません。
私の考えでは、スレ主様よりこのTVに携わった人物を遡っていくのが正攻法だったかと思いますよ。

いきなりメーカーサービスを呼び、何コレ?壊れてました・・・では、サービスも困っちゃうと思いますよ。


書込番号:9120556

ナイスクチコミ!4


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/19 17:25(1年以上前)

おっと。
レスしている間に解決したようで・・・

スレ主様、本当に良かったですね。

書込番号:9120563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/02/19 17:39(1年以上前)

ホワイトヘヤーさん、心中お察しいたします。

写真まで公開してるのに、業者名を書き込みでもしたら個人が特定されそうで怖いですよ。
それに普通に考えたら、折角届いた物を破壊するバカはいませんよね。

ネット専門の通販業者は、私も以前嫌な事がありましたのでお気持ち分かります。
楽しみに購入したのにトラブルなんて面倒というかダルイですよね〜。

書込番号:9120626

ナイスクチコミ!5


Wiikeyさん
クチコミ投稿数:386件

2009/02/19 18:08(1年以上前)

東芝さんは、過去こういうサポートの失敗で痛い目にあった経験があります。
昔のようなパソコン通信時代ではなく、ネットはこういう風評があっという間に広がります。ですのでメーカーサポートはユーザーをむげに扱うような事はまずしません。むげに扱うメリットもありません。

ネットの進化によって通信販売が大変便利になり、更なる価格競争で小売店も大変です。ですが、それによる弊害もあります。実際その弊害に当たってしまったのが今回の一件です。

ネット販売に限らず、購入した商品が何が不具合があった場合、まず「責任の所在」を考える事は消費者として重要です。それを見誤る方が世間から「クレーマー」と呼ばれてしまうのです。その人だって本当はそんな「クレーマー」なんて風に呼ばれたくはないのですが、そういう対処に不慣れでどこに責任を持っていって良いのか分からないのです。慣れてる人なんて余りいませんしね。

販売店はメーカー、もしくはメーカー代理店から商品を仕入れています。仕入れというのは「購入している」という事。その価格の中には「メーカーサポート」のお金も加味されているのです。ですので、こうして購入したユーザーは遠慮無くサポートを頼ればよいのです。いきなり「直せよ!新品に交換しろよ。当たり前だろ?」ではなく、今の状況を説明し、「どう対応すればいいのか誘導して下さい」とサポートに頼めばいいのです。サポートは絶対に「貴方と販売店で解決しろ」なんて言いません。小さい商品なら「送って下さい」大きな商品なら「見させていただきます」と、何らかの対応をしてくれます。
そしてそのサポートの判断にお任せすればよいのではないでしょうか。購入者が故意に壊したのではないのなら、きっと良い方向に解決してくれる筈です。
大手のメーカーから商品を購入するというのは、そう言うサポート面も安心出来るからだと私は思うのですが、いかがでしょうか。

無事解決して何よりです。良いテレビですから愛用して下さい。

書込番号:9120759

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2009/02/19 20:08(1年以上前)

無事に、解決してよかったですね!

昨日に比べて、書き込みが増えていましたが、
中には、「スレ主の過失でなったのではないか?」的な、邪推も見られましたね・・・

書込番号:9121315

ナイスクチコミ!4


sugichan2さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/19 20:30(1年以上前)

まだ全部読み通していませんが、破損状況より倒したことによる破損と判断されます。

本体左右はパッドで固定されていますが、上下は固定してなかったと思います。

前向きに倒すと、左右が固定されているため中央部が重力に引っ張られるように下向きに曲がる力が発生し湾曲してしまいます。
特に液晶は画面強度が低いために今回のようになると割れてしまいます。

直ぐに運送会社に連絡して事故処理の手続きをした方がよいでしょう。
当方も運送事故については過去苦い思いをしており、販売店の対応はとても悪かったですね。


書込番号:9121433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/19 20:55(1年以上前)

解決おめでとうございます。

何はともあれREGZAの映像の美しさを御堪能ください。

書込番号:9121576

ナイスクチコミ!5


Larzさん
クチコミ投稿数:65件

2009/02/19 21:00(1年以上前)

スレ主様
>次にこのクチコミ掲示板利用規約を読んだのですが伏字が禁止とか
>はありませんでした。
確かに利用規約には載っておりません。しかし掲示板ルール&マナー集にしっかりと
『◆無意味な伏せ字は使わないでください

例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。』
とあります。
以後気をつけてください。

書込番号:9121608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2009/02/19 21:16(1年以上前)

Larzさん> なるほど規約ではなくてマナーなんですね。

ですが以後気をつけるも何も私は伏字を書いていないんですが
どう気をつければよいのでしょうか?

以後気を付けて下さい。

書込番号:9121717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/02/19 21:18(1年以上前)

すみません違うログイン名で投稿してしまいました。

すみません。

書込番号:9121726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/02/19 21:20(1年以上前)

結果としては運送中の事故として運送会社の保険でまかなわれたのでしょうね。
すれ主さんには非はなく、無事に交換できたのであれば不愉快な思いをされたにせよ解決なって万歳ですね♪

書込番号:9121738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 21:25(1年以上前)

無地に余計な費用も請求されず、スピーディーに解決してなによりです。
良かったですねスレ主さん。
液晶は破損しやすいですので、業者さんに設置まで頼んだほうが良いみたいですね。
通販でも実店舗での購入でも。参考になりました。

書込番号:9121766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2009/02/19 23:07(1年以上前)

う〜ん(-"-;)

何にも言えねぇ。

スレ主さんへ

テレビが横からプレスされたへこみを写真で載せられると疑いが晴れると思いますよ!

スレ主さんが悪人とは思えませんから。

もしも故意だったら…。

書込番号:9122544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/19 23:22(1年以上前)

一番、最初に、

>先週2月の14日にネットで東京の業者に5年保証を付けて注文し16日に振込み
>17日昼にこの商品が到着しました。

 →東京の業者って書かれているので、東京からの発送ですよね?

>先日難波ビックカメラで32インチの液晶を息子が購入したが5年保証で
>設置リサイクル回収までセットでお願いして何も問題なくすんだ。

 →難波ビックカメラと書かれているので、スレ主は大阪(関西)の方と推測させて
  頂きます。(間違っていたらすいません)

っで、何が言いたいかと言うと、東芝の方が来られたところのコメントを読んでいると、

>そして1時間もしないうちに販売業者から電話があり運送業者に破損商品を
>取りに行かせると連絡が入りました。直後に運送業者が来て梱包してもって行きました。
>ですので16時過ぎにはもうテレビはなくなっていました。

>あまりの早さに驚きました。そして今これを書いている時に販売業者から電話があり
>運送業者から引き取った事の連絡を受け本日代わりの商品を発送すると言ってくれました。
>電話対応もとても親切でした。

と、書いてあります。
この投稿は、「2009/02/19 17:22」ですよね?

約1時間で、大阪から、東京の販売会社に商品が戻ったんですか?? 
それとも、難波店としてのネット通販があるんですか?(無知ですいません)
それだとしたら、息子さんもネットで買ったと思われるので、
スレ主さんは、関東の方と推測できますが・・・

疑ってすいません・・・

書込番号:9122664

ナイスクチコミ!2


天満さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/20 00:04(1年以上前)

スレの主旨と関係ないですが。

> ここの掲示板は伏せ字は禁止です。店名は書き込むべきだと思います。話はそれからです。

たまに上記のような意見を見ますが、伏せ字を使わないことと店名を書き込むことはイコールではありません。
店名を書く以外に店名を書かないという選択肢もありえます。
鬼の首を取ったように情報公開を強要しないことを心がけたいですね。

書込番号:9122954

ナイスクチコミ!10


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/20 00:08(1年以上前)

>運送業者から引き取った事の連絡を受け本日代わりの商品を発送すると言ってくれました。

販売業者がホワイトヘヤーさんの荷物を引き取った事を運送業者から連絡されて云々・・・

というように私は読み取りましたが・・・・・。

引き取った事の連絡を運送業者から受け(販売業者が)本日代わりの商品を発送すると言ってくれました。

こういうことだと思いますが。

書込番号:9122974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/20 00:11(1年以上前)

スレ主様、今回のトラブル解決本当にお疲れ様でした!
今回の報告は、我々消費者も賢くならなければならないという事を、切に痛感させていただきました。
尚、今回ネット販売は悪かの様なご発言もあったみたいですが、確かに中には悪い業者さんもいるかもわかりません!しかし、皆が皆悪と言うわけではなく、余談ですが過去私の取引した業者の中には、送料の高さに少し文句を言ったら、最初は出来ない(何故出来ないか説明もされた)と言われたにも関わらず、買う時には少し気持ち引いてくれたりと、そんなさりげない優しさのある業者もありました。
ですのでネット販売は確かにリスクも伴うとは思いますが、こういう業者もいるんだと言う事も付け加えさせてもらいます!
少々話が外れましたが、何はともあれ無事解決、本当に良かったです!

書込番号:9122998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/20 00:22(1年以上前)

思温君のパパさんへ

>そして1時間もしないうちに販売業者から電話があり運送業者に破損商品を
>取りに行かせると連絡が入りました。直後に運送業者が来て梱包してもって行きました。
>ですので16時過ぎにはもうテレビはなくなっていました。
>あまりの早さに驚きました。そして今これを書いている時に販売業者から電話があり
>運送業者から引き取った事の連絡を受け本日代わりの商品を発送すると言ってくれました。
>電話対応もとても親切でした。

>約1時間で、大阪から、東京の販売会社に商品が戻ったんですか?? 

・・・何をどう解釈すれば、
東芝サイドの確認により、保険適応に確定(輸送事故or管理ミス)定かではないが購入者に非が無い事が確定。
それにより、通販会社から、搬送した輸送会社に引き取り作業を指示。
引き取り作業完了と同時に報告を義務付け(保険適応証拠品確保)
商品の引き揚げ作業完了報告が、販売店に直ぐ入る用に指示が出されていたために、代替え品
搬送手続きが速やかに行われた。
ちなみに、輸送中の製品事故に当たるなら、壊れたテレビは販売店に返送する必要はありません。
輸送会社が、保険手続を行い販売店に対して代金の支払いを行う。
輸送中の事故で扱われるなら、販売店はもう一台売れたことになります。

書込番号:9123057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/20 00:44(1年以上前)

そんなところで買うあなたの責任!
メーカーにとってみればいい迷惑、値段につられて余計な時間でしたね!
東芝の対応がよくてよかったですね!レグザを楽しんでください。
本当に怖い怖い

書込番号:9123213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 00:52(1年以上前)

ホワイトヘヤーさんこんばんわです。本日帰宅途中に携帯にてスレを拝見しあまりの多くの方の色々な意見に驚いております。でもとりあえずは無事解決し良かったですね。
業界は違いますがメーカーに勤める私の意見を述べますと、商品のクレームはそのメーカーの人間が一番わかると思います。もちろん今回のクレーム発生場所(責任の所在)も大体は予測出来ますよ。ただし、運送会社か販売店かの特定はメーカー(メーカーに責任がないので、それは運送会社と販売店で解決してもらいます)ではしません。
それよりも、メーカーとしては購入者に対し迅速な対応をとる事を優先しますので販売店へ交換の要請をしたと思います。

追記ですが
>運送業者から引き取った事の連絡を受け本日代わりの商品を発送すると言ってくれました。

恐らくこの対応も、販売店は消費者であるホワイトヘヤーさんに過失がないとわかった時点で、迅速な対応を心掛け運送会社に破損品を引き取ったら連絡をもらうように手配をしていたものと思います。

自分自身は同機種の37型を先日購入し映像の綺麗さHDDの便利さに毎日感動しながら楽しんでいます。
42型だとさらに大画面で迫力ある映像を楽しめるかと思いますので、これからをどうぞ楽しんで下さい。

書込番号:9123257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/20 00:52(1年以上前)

サブ基盤さん

>そんなところで買うあなたの責任!
>メーカーにとってみればいい迷惑

言われていることが、理解できません、もう少し噛み砕いて説明してもらえませんか?


書込番号:9123264

ナイスクチコミ!12


久蔵さん
クチコミ投稿数:42件

2009/02/20 02:43(1年以上前)

本題と全く関係ないことですが

>◆無意味な伏せ字は使わないでください

使わないようにというのは「無意味な」伏字であって
すべての伏字を禁止してるわけではありません。

無意味というのはわざわざ伏字にしている意味が無く
事実上そのまま書いてるのと同じことを指しています。

たとえば、楽天市場を楽X市場と書いても、これが
楽天市場を指しているのは明白で、「天」を隠す意味がありません。

こういうのが無意味な伏字です。

書込番号:9123559

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2009/02/20 03:43(1年以上前)

スレ主 ホワイトヘヤー=聖徳太郎

なぜ元々使ってたIDでスレ立てしなかったのだろ〜か?
邪推してみると、はやり破損の原因はスレ主にあったのではなかろ〜か?
正々堂々とできるのなら、わざわざIDを作ってまでスレ立てしないと思うのだが?

なぜ誰も突っ込まずスルーしてるのか、不思議だったので突っ込んでみた。
ホワイトヘヤーこと聖徳太郎、弁解できるのならしておくれ

書込番号:9123635

ナイスクチコミ!10


a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 05:43(1年以上前)

ホワイトヘヤーさん
無事解決おめでとう御座います

液晶部分の破損で梱包の破損なし、どうなるかと思っておりました
この様な心配をせずに安く購入できると良いのですが・・・

メーカー・通販店・配送店・購入者で
最低限の確認できるシステム作りを希望したいです。

書込番号:9123746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2009/02/20 05:45(1年以上前)


個人的には、
頑なに購入店を教えてくれないのがもっとも気になる部分…。
スレ主さんが相談を受ける側の人間だったら気にはならないのだろうか?
疑問です。。

書込番号:9123749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2009/02/20 11:22(1年以上前)

>ゼロマックスさん

弁解できるので説明させていただきます。

スレ主のホワイトヘヤーと聖徳太郎が別人ということです。

聖徳太郎の私はホワイトヘヤーの息子ということです。
親父に呼び出され親父の家で投稿が始まりました。私は私の自宅で
別にやっておりますのでややこしい。新しいIDを作ってあげました。

そして親父の口述を書き起こし検討してもらい親父が投稿していた。
こんな感じです。

ですが昨晩の聖徳太郎の投稿は私の自宅のPCで投稿しました。
投稿した後にニックネームが違うのに気づいた次第です。
まあ当然ですね。私のPCでは常に聖徳太郎ですので。

伏字のご意見にちょっとおかしいだろうと思ったので
すぐに反応してしまったのが若気の至りというか親父との
違いですかね。

書込番号:9124536

ナイスクチコミ!5


RRRNさん
クチコミ投稿数:83件

2009/02/20 13:07(1年以上前)

大型テレビはネットで買わない方がいいですよ。
安物買いの銭失いになりかねません。

書込番号:9124958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/02/20 14:08(1年以上前)

スレ主様

弁解の必要なんてないですよ。
所詮本人自体が揚げ足とり専用IDでの書き込みですから・・・
IDたどって書き込み読めば解りますよ。
書き込みは複数あっても質問の返答なんて一切してないです。

スレは深いところまで丁寧に読んでるので別の顔もあるんでしょうけどね。
アル意味かわいそうかな。

書込番号:9125192

ナイスクチコミ!5


koumaiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/20 16:29(1年以上前)

スレ主さん、よかったですね
価格コムは初めてなのですが、思わず投稿させてもらいました
今回のケースの対処方法や顛末を公開してもらえるのは
私のような素人には非常に参考になります
(スレ主さんには不快な体験で、こんなこというのは申し訳ないですが)

しかし、mild995氏やゼロマックス氏のように悪口専用のものを作って投稿する人間がいるんですねぇ
価格コムも、ID登録制とはいっても、最後はモラルによるということですか

書込番号:9125734

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/20 19:39(1年以上前)

マ〜にしても,これは酷いですねぇ,
運送屋も昭和の鉄道郵便時代ではないので、
よほどの事がない限り、こんな破損はしませんよ。

梱包財も入っているし、落下されたとしてもね
ダンボールごと落ちたら、ある程度分かるし。

今さらの事ではありませんが、最近不景気の煽りを受けて,
悪い業者がたくさん増えていますから注意されてください。

書込番号:9126515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 21:18(1年以上前)

?????ホワイトヘヤーさんと聖徳太郎さんは同じ人でしょう!?

>すみません違うログイン名で投稿してしまいました。

すみません

と聖徳太郎さんは#9121726のスレで言っていますからね・・・・

それがなんで後になって聖徳太郎さんは

>スレ主のホワイトヘヤーと聖徳太郎が別人ということです。

と言い訳を#9124536のスレでするんですか?ややこしくてわからないですね!

まぁいいですよ。同じ人ではなく父と息子さんという関係というのだから信じましょう。
しかし!!!礼儀を欠くのは情けないの一言ですね。

私を含め複数の方が無地に解決して良かったですね。と言う様な内容のレスをしています
礼を述べないのは無礼者!と批判されても仕方ないですな!

なんで複数のニックネームでややこしい事になったしまったのだ!という不信感を持たれても
仕方ない!!

書込番号:9127081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件

2009/02/20 21:19(1年以上前)

価格.comでの書き込みは久しぶりとなります。

「テレビ本体上部が少し湾曲し盛り上がり液晶画面上部が粉砕しておりました。
箱はひどく扱われたような形跡はない」に関しまして、2つ原因が考えられます。

1.流通過程において、液晶TVが、箱ごと縦置きされていた可能性。

まず、以下のtrendy.nikkeibpページの「42型液晶テレビ(フルHD対応)」写真を御覧ください
(念のため付言しますが、特定の販売店について言及する事が、趣旨ではありません。)。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081204/1021584/?P=4

この写真には、42型と32型の液晶テレビの箱が写っていますが、箱が「縦置き」されています。
多分、販売店としては、同じ場所に1台でも多くのTVを保管したいが故
(箱を横倒しに置いた方が、1台あたりの床面積が減り、保管可能台数が増える)
だと思いますが、感心しません。
これは少なくとも、製造元が輸送箱を設計する際に想定している力のかかり方ではありません。

なぜなら、家電の元箱に矢印で示された、箱の方向を指示するマークと異なるためです。
いわゆる薄型TVの場合、パネルが使用時と同じ方向に向く様、指示されている事が殆どです。
これは、大型パネルとなると、設置中などに一時的に向きを変えただけでも、
自重で内部が破損する場合があるためです。

しかし、この写真の右側の32型TVに至っては、箱を横倒しにされた上に、
他の商品の箱まで載せられていますから、
箱が部分的に変形(破けたり)せずとも、パネル中央に力が集中する状況と言えるでしょう。

2.輸送過程において、液晶TVが、箱外部からの振動で共振した可能性。

シャープが出した「薄型表示装置の梱包構造」特許に、以下の記述があります。
http://www.j-tokkyo.com/2006/B65D/JP2006-232360.shtml

「液晶テレビの大型化が進み、表示パネルの横幅がワイドになると、
上述した段ボールによる梱包の構造であると、
振動試験の結果、表示パネルの上端中央部が振動に弱いということが判明してきた。
実際の試験では、37V型の液晶テレビに、従来構造の段ボールで梱包して、
前後方向に5〜50Hz、1.5Gの振動を加えると、
その振動が増幅されて表示パネルの中央部分で35G以上の振動値が測定されるとともに、
液晶パネルの縦ラインが欠損する等の障害が発生した。」

特に、「パネルの上端中央部が振動に弱い」という記述は、
今回の投稿における状況と、共通点があると言えます。

最後に、念のため申し上げますが、今回の実際の保管・輸送状況
(加えて、東芝の箱の振動対策)が不明なため、
上記2ケースがそのまま該当するかどうか、直ちに言及する事は難しいです。

しかし、大型TVを扱う方々に商品の扱いについて再考して頂くためにも、
本投稿を行う次第です。

書込番号:9127091

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2009/02/20 23:34(1年以上前)

>お魚くわえたドラ猫さん へ

確かにややこしくて分かりにくいですね。私でもややこしいです。
親父が口で説明やこんな感じでと云うことを私が親父のPCでテキストにしましたので
こうなったとしか言いようがありません。ですから細かい文章の癖は私のものかも
しれません。伏字についても言葉が分からず私が説明の上本人が勉強した上規約に
ないと言うのでそのまま書きました。
しかし私が自宅のPCでこの掲示板を見たとき伏字についてさらにご意見があり
ましたので思わず、使っていないじゃないか、と反応して私が投稿しました。

ですので同一人物ですかね。ハハハハ説明もややこしいですね。もうどうでもいいです。

ですが親父は 9120555 の投稿で皆さんにお礼は申していると思いますが、それに
17日は商品の開封日で大変の始まり。
翌日18日は相談で呼び出され、私が他の人にも教えてあげたら役に立つと
いう事で、投稿してみたらで始まり夜にもお付き合い。

(この後同じような目に遭ってしまった人やこれから通販で注文する人や量販店で
購入する人の少しでもお役に立つように事の顛末を皆さんにお知らせしようと
思っただけです。)

19日は東芝さんが来るので実家に居ってくれと言われたので居りましたので投稿。
そして夜、自宅で投稿。これが聖徳太郎でややこしくしたのは私です。
本日20日は親父は朝から病院で昼過ぎまで留守。午後2時過ぎに運送業者が来たそうです。
そして夕方から別の病院でその後私が来るのを待って夜8時過ぎより作業を開始し無事
テレビの設置終了。掲示板の投稿どうするか聞きましたが今日は疲れたので明日にして
くれといわれました。

こんな感じです。PCを親父も私も年がら年中見ておりません。私も普通のビジネスマン
よりは自由が利きますが、ずっとPCの前ではありません。

欠礼者無礼者と云われるならもうどうしようもないですね。
私も疲れました。本日の万歩計数は14938歩でした。
もう明日も明後日も疲れていると思います。

書込番号:9128119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2009/02/20 23:36(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:9128142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/02/21 12:43(1年以上前)

わたしには、何故このスレを上げたのか?
本当に必要だったのか?

全く理解できません!!!

故障原因をご自身ではないことを公表しているのかもしれませんが…

それに、何故ご子息が代行対応しているのか?

やはり、単なる「クレーマ」なのではないでしょうか???

書込番号:9130481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/21 13:22(1年以上前)

シロネコQさんへ

>わたしには、何故このスレを上げたのか?

この様な場合の対応の確認と、経験者からの助言を求めるためではないですか。

>それに、何故ご子息が代行対応しているのか?

ネット環境が有る方すべてが、この様なサイトの存在を知っているわけではないので
息子さんが教えて、お父さんの自宅からなので新規アカウントで見本を示して代筆をしておられたのではないですか?

>やはり、単なる「クレーマ」なのではないでしょうか???

この投げかけがよく判らないです。
何を思って、単なる「クレーマ」と言う表現になるのですか?

スレ主は、至極当たり前の対応ををしていると思いますが・・・
商品を購入し、壊れていたので購入店に対して確認の連絡をして正直に状況を説明
販売店も、箱にキズ、凹みの無いことから対応に苦慮していたわけで、
お互い、当り前の意見をを述べていたわけですよ。
さらにこのような場合に直接メーカー対応で確認が取れることが収穫でした!

書込番号:9130625

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/21 13:49(1年以上前)

こんにちは

ここがトピックスになってから読ませてもらっています。

なんだか、変な方向に行ってますなぁ。

もともと、クチコミは色々自由に書き込み出来るものだと思います。
それをあげあし取りした書き込みをすると板が荒れます。
もう少し素直な見方は出来ないのかなぁ。

主様へ
今回は大変だったと思いますが無事解決に向かい何よりです。
うちはまだアナログですが、快適なデジタル映像ライフを満喫くださいな。

書込番号:9130707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2009/02/22 11:56(1年以上前)

まずは解決おめでとうございます。

しかし店名を公表しろ!という無責任な方が多いですが、
原因が店側にあったと判明しない限りは控えたほうが良いかと。

本気で風評被害で倒産するところもありますからねえ。
消費者保護を騙って面白がって煽る連中の気が知れない。

書込番号:9135996

ナイスクチコミ!11


neco necoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/22 17:58(1年以上前)

TVに限らず大型商品の配送はトラブルになりやすいので参考までに。

宅配便で遅れない大きい荷物(TVや冷蔵庫)を安く送る方法として
「ヤマト便」や「アロー便」などがあります。
これだと100キロのTVでも都内ならわずか2000円程度で運んでくれるのです。
ただし宅配便のように配達日時指定とかできない不都合はありますが・・
(荷物への保険も伝票に書くだけで有料でつけれます)

そんなサービスを使って2年前、80キロ以上もある液晶テレビを送ったら
近くの集配センターから小さな台車でに女性の方が一人で
箱の側面を下にして乗せて、箱が大きくはみ出た台車で自宅まで配達しました。
買い物から帰ってくる途中でそのシーンに遭遇してかなり驚きましたが・・・
(液晶TVは普通通常の使用と同じように立てて運送しないと液晶が割れたりします)

で、あせりながらすぐにあけて、設置して動作OKでよかったのですが、
箱の中のクッション(発泡スチロール)のひとつが二つに割れてました。
おそらく下側にあったクッションが荷重に耐え切れなかったのでしょう。
無理な力が加わると箱は見かけ大丈夫でもクッションが割れてたりします。

別の業者さんでは、冷蔵庫の配送時もダンポールをはずすと側面がへこんでおり、
2万円値引きか、交換・後日配送を提案され、値引きで了解したこともあります。

大型商品は配送料金の安いサービスだとトラブルが起きやすいのは実感しています。

また昨年の話ですが、新規購入のエアコンが業者が取り付けたももの動かず初期不良と分かり、
業者は、取りはずしや再度工事までしっかり対応してくれました。
そのときの業者の工事担当の人の話だと、どんなメーカーであれ、初期不良が2%程度はあるとのこと。

ということで、配送時のトラブルや初期不良があれば返品や交換となりますから、
返品の手間が大変な大型商品(テレビ、冷蔵庫、エアコンなど)は
多少のコストがかかりますから、買った業者に設置までお願いするのがいいかと思います。

設置が面倒、運ぶのが大変なものは設置までふくめた費用を考慮に入れて値段を見るのもいいかと思います。

書込番号:9137656

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/24 06:34(1年以上前)

まぁ、ネット通販の場合には、
直接メーカーに問い合わせてくれ…という所も、少なくはないですよ。
その分、安く提供している側面もあるから、割り切らないとね。

それに文句がある人は、近所の大型家電店で買えばよし。
それが、大型家電店の「売り」の一つなんだから。

書込番号:9146421

ナイスクチコミ!1


sugichan2さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/24 07:05(1年以上前)

安く売ったのだからサポートはメーカーでとは、ネット販売の風潮ですか?、疑問を感じ得ません。

本来販売した会社は販売責任を負います。
当然販売に関してはサービス対応の責任を生じると思います。
その程度は地域の販店(旧ナショナルショップ等)や大型販売店のレベルにはならないでしょうが、当然購入して頂いたお客さまに対しては対応すべき案件と思いまいす。

今回スレ主さんは、故障状況を販売店に連絡したにもかかわらずその対応が悪かったのが一番の原因思います。

解決までの労力を考えた場合、この販売店の対応がもっと良ければと思います。

今回倒されたことによる破損ですが、よくよく考えると転倒は運送中と販売会社での保管中のどちらかで発生したものと考えられますが、このネットショップがメーカーより直送した場合を除き、ネットショップでの転倒も否定できませんので、このショップの対応には疑問を感じ得ません。

書込番号:9146456

ナイスクチコミ!5


久蔵さん
クチコミ投稿数:42件

2009/02/24 15:30(1年以上前)

>安く売ったのだからサポートはメーカーでとは、ネット販売の風潮ですか?、疑問を感じざるを得ません。

そういう疑問を持つ人は、最初から零細なネットショップでの購入は
選択肢に入れないのじゃないでしょうかね。
こういう店でわざわざ購入される人は、それなりのリスクは覚悟の上でしょう。

私は高額商品をいくら安いからといって零細なネットショップで買うつもりには
ならないです。
ネット通販といっても、メーカー直営や大手量販店ならそういう点も安心です。

この手のネットショップは、サービスや安心感にお金を払うのは無駄と考える人が利用すべきものだと思います。

書込番号:9148112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/24 15:38(1年以上前)

>安く売ったのだからサポートはメーカーでとは、
>ネット販売の風潮ですか?、疑問を感じ得ません。

 なら、街の電気屋も量販店も必要なく、最安の通販だけが存在意義があるって事になるねぇ・・・
 「安く」「サポートして」両方欲しいって贅沢な話だなぁ。
 そういうサポートも全て削って出してる値段で、それに納得したから買ったんじゃないの?そういう店にクレーム言っても、別にその店が壊したんじゃないから・・・ってつっぱなられるのは目に見えてる話だと。
 そういうサポートも欲しければ、大手で買えばいいのです。そりゃ多少高いでしょうけど、安心料ですよ。保険みたいなもんです。

書込番号:9148135

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2009/02/25 01:28(1年以上前)

>アーティスさん
テレビにSSDを搭載したら、室温がマイナス2度で、エアコンの代わりになりますか?

書込番号:9151629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/25 02:25(1年以上前)

量販店などに比べネット通販でのサポートはある程度メーカー任せになるのは
コストの面から考えると仕方のない事だと思います。
しかし、最低限の対応はするべきだと思います。
今回のスレ主さんの破損状況からするとやはり販売店も最低限の対応をとるのが当たり前だと思います。

また量販店ではサポートの面では比較的安心はできますが、しかしながら大手量販店で購入しても、ユーザーがメーカーと直接やり取りせざるを得なくなるなど、メーカー任せにしている所やメーカー任せとなる場合もあります。量販店だからと言って間違いなく店がわのサポートがあると言うわけではありません。

書込番号:9151787

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/03/14 00:10(1年以上前)

ヤマト便っていつからあったんでしょうね?

以前は、大型テレビなど、搬出が一人で出来ないので、
ヤマト引越し便を使っていましたが、何回使っても雑で
県内に送るのでも5000円はかかっていました。

実際にヤマト便利用された方いたら、梱包方法や
2人で取りに来てくれるかとか聞きたいですね。

書込番号:9240766

ナイスクチコミ!0


sugichan2さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 07:32(1年以上前)

ヤマト便はたしか30年近く前から有ったと思います。

梱包までお願いしてヤマト便を使ったことはありませんが、引越しの荷物を送った時の感想は日本通運よりヤマト運輸の取り扱いの方がよかったですね。

書込番号:9241744

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 42Z7000 [42インチ]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

REGZA 42Z7000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング