


初心者ですので見苦しい文章だとは思いますがよろしくお願いします。
自分なりにいろいろ調べたのですが解決できなかったので・・・。
ずいぶん前に購入したホームシアターセット(DENON:AVC-1550 SC-A11R×4 SC-C11R DSW-11R)を一年ほど前から使用しています。
プラズマTV←HDMI←PS3→光デジタル→AVアンプ という構成です。
PS3でのゲームを5.1chで楽しんでいたのですが、この間急に右前のスピーカーから音がでなくなりました。
次の日は正常になりましたが、さらにその翌日、右前だけではなくセンターと左後ろのスピーカーも音がでなくなりました。
アンプとスピーカーを接続している銅線?を外して掃除したり、アンプとPS3の設定をやり直すくらいしか私にはできなかったのですが、起動当初は正常に音を発しているのに2〜3分するとまた音がでなくなってしまう、というのが現在の状況です。
配線一式を買い換えてみようかと思ったのですが、思ったより値が張ったので。
これだけお金をかけるならHDMI対応のアンプに買い換えてしまおうかと思ったり頭を抱えています。
どなたかご教授お願いします。
書込番号:9346360
0点

アンプのトラブルのような気がしますが、単純に音が出ないスピーカーと出るスピーカを入れ替えても(ケーブルを差し替える)、センターや右チャンネル等の音が出なければアンプのトラブルと思われます。
書込番号:9346381
1点

リアプロさん、早速のお返事ありがとうございます。
スピーカーや配線をいろいろやり変えたのですが、音が出たり出なかったり・・・
おっしゃるとおりアンプが怪しいです。
HDMI対応がいいなぁと思っていたので、もう少し勉強して新しいアンプを買うことにします。
ありがとうございました!
書込番号:9348616
1点

遅いレスになってしまうのでご参考になるかどうか…
DENONのアンプでは無いんですが、自分も何年も前のONKYOのアンプで突然主に右スピーカーから音が出なくなったことがあります。
音量を上げるといきなり音が出るようになったり、翌日には出なくなったりして悩みましたが、
結局はリレーの接点が悪かった様です。
最悪買い換えるつもりで天板を開けて、リレーの接点の掃除をすると以降大丈夫になった経験があります。
症状が少し似ているだけで、原因は違うかも知れませんがご参考までに。
書込番号:9361076
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 10:20:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 8:11:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/27 13:37:44 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/31 20:56:06 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/07 15:00:29 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/09 11:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/05 9:09:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 18:18:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/22 21:31:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/30 0:43:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





