先日、オートフォーカスでD200で撮影したF15戦闘機を記載したら、多くの方からご意見をもらい、有難う御座います
あの時撮影した写真で、ピントが甘くなった写真を例に、私の考察をレポートします
この写真は前回と同じく ISO400 F5.6 1/2500秒 手持ち撮影
A/Fモード グループダイナミックA/Fモード パターン2中央優先
F15が離陸直後でおそらく時速400km以上でさらに加速を続けてる時です
1.高速で加速状態にあるので AF-Cモードが追いつかない
2.フォーカスポイントは日の丸の赤の部分をハズレて中央のグレーの部分(オートフォーカスが苦手とする、色合いとコントラストの状態かな)だから
(同じ状態でCANONはピントがあうのかな?)
上記の1と2の二つの条件が重なったためピントは甘くなりましが 2の要因のほうが大きいとおもいます
それでも見られないほどひどくピントは外れてないと思います
以上、ピントが甘くなる時の一つの例の報告でした
書込番号:9379422
0点
千歳の旅人さん、こんばんは。
下にも書き込みましたが、私はグループダイナミックを使いません。
何の根拠もありませんが、グループダイナミックを使うとAFが少し遅れるような気がします。
D200で戦闘機の写真が無いので、D2Hです。
書込番号:9379734
0点
コードネーム仙人さんこんばんは
戦闘機等を撮影する時、ダイナミックグループA/FよりもダイナミックA/FのほうがA/Fの反応が早いかも知れないと言うアドバイス有難うございます
ダイナミックグループA/Fモードが良いというのは、モータースポーツを撮影している方のコメントでしたので、試し撮りをしてみただけです、
今後はダイナミックA/Fモードを試して
私の撮影方法での最適なA/Fモードを検討致します
書込番号:9381436
0点
千歳の旅人さん、こんにちは
飛び物は撮らないので、良く分かりませんが
AFロックオンの設定は何ですか?
この設定を変えるとAFの喰いつきもかわると思います。
書込番号:9401755
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/16 19:54:53 | |
| 8 | 2025/05/23 12:28:32 | |
| 6 | 2025/04/22 1:09:19 | |
| 6 | 2025/03/15 21:18:25 | |
| 4 | 2024/12/06 6:28:53 | |
| 11 | 2024/09/14 6:22:09 | |
| 27 | 2024/06/25 12:52:39 | |
| 15 | 2024/02/22 20:06:43 | |
| 13 | 2023/09/24 10:59:00 | |
| 5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













