REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
42Z8000を購入時、傷が付いていたので、2週間後に返品をしましたが、USBHDDを再び再登録をするので、今までのデータはすべて消去しなければなりません。
今まで録画しているのを見ることや、移動する方法はありますか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:9877884
0点

USB HDDを交換前に、東芝のサービスマンに言って
MACアドレスを書き換えしてもらえば、交換したTVで見れたんですが
また、録画した番組は、録画したTV専用に暗号化されてますので
交換前に、DTCP-IP対応HDDにダビングしておけば
他のZシリーズやDLNA対応のBRAVIA、Woooで見れたのですが
もう交換は済んだんですか?
交換前のZ8000の保証書は残ってないですか?
保証書に製造番号が書かれているんですが
製造番号が分かれば書き換えてもらえると思うのですが
書込番号:9878006
0点

にじさんへ
早速、購入したメーカーに連絡するとサービスマンとの連絡が火曜日になると言うことです。
お返事ありがとうございます。
書込番号:9878149
0点

ノアの盟主さん
ん?
TVは交換が終わって新しいのが来てるんですよね?
USB HDDもあるんですよね?
で、パナはDVDレコーダーがあるんですよね?
連休ですし、火曜日以降、東芝の修理の人に連絡をとって
MACアドレスの書き換えをしてもらえるか、確認するしかないですよね
書込番号:9878318
0点

先日パネルの不具合で本体交換しました。前のUSB-HDDが見れるかは100%保障できないといわれましたが,東芝の方が何やら設置のときにやってましたが,問題なく見れました。
言われているとおり,設置の前に念押しすると良いでしょう。
書込番号:9882984
1点

販売店の返答があまりにも遅いので、しびれをきらして東芝のテレビ相談センターに
連絡したところ、そのような事例は無いとの事でした。
どのような方法で外付けのUSBHDDを見ることができましたか?
具体的に教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:9892117
0点

家電相談センターの電話はマニュアルを見たりの応対なので
知らないんですよ
私は実際にZV500でしてもらってますし
掲示板にもカキコミはありますよ
録画番組の暗号化を固体MACアドレスに割り振りされた旧固体から新固体への書き換えは
修理サポートに電話しないといけないです
旧固体本体に書かれている製造番号が必要なので
すでに引き上げてしまっていると(持ち帰ってしまっていると)
旧固体本体を探せるのかが難しいのかも
保証書にも製造番号が書かれているので
残っているといいのですが
書込番号:9892542
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 9:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/05 5:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/27 10:31:17 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 9:51:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/10 9:46:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/02 22:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/18 20:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/06 18:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/21 23:32:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





