『秋の夜空のお月様』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

秋の夜空のお月様

2008/10/20 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
当機種

RearConA2X-S × DA55-300 = 600mm

RearConA2X-S × RefZoom400-600 = 1,200mm

皆さん、こんばんは。

先週は、お月見には絶好の1週間でしたね。お月様にカメラを向けた方も多かったのではないでしょうか? 私もその一人なのですが、何となくスッキリとしません。多分、ウデのせい(ピンボケ?ブレ?)なのかなぁ... と思っています。お月様って、案外、動きが早いですし、なかなかに難しくて奥の深いお題ですね。

そこで皆さんの、お月様ショットを拝見させて頂きたく、スレを立てさせて頂きました。レンズ名も教えて頂けると幸いです(できれば、Exif情報ありで)。また、夜空撮影時のアドバイスもお教え頂ければと。よろしくお願いします (^^ゞ

書込番号:8529078

ナイスクチコミ!2


返信する
ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/20 23:09(1年以上前)

当機種

こんばんは。
それでは貼っておきます。
K20Dにsmc Pentax M*800mm f6.7 ED+A 1.4X-Lで撮影です。

書込番号:8529269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/20 23:14(1年以上前)

別機種
機種不明

企画、参加させて頂きます
使用カメラはα200、レンズはシグマの100-300mm F4 EXです。
2枚目の写真は、等倍切り出しで、フォトショでオートコントラスト
だけかけたものです。
撮影時間が、日が沈んだ直後で、周囲がちょっと明るい時間の物です。
なので、見栄えはともかく、色合い的には元写真の方が
当然ながら事実に忠実ですね。

私もそんなに上手に撮れないので、何とも言いにくいですが、
星のまたたかない、風の無い日じゃないと、
どんな機材を使っても、そんなにキレイに撮れない感じですよね。

書込番号:8529298

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/10/21 00:29(1年以上前)

当機種
当機種

DA55-300

タムロンA17

ボンボンバカボンさん、こんばんは。

参加させてください。
先日の満月をDA55-300で撮ったものと以前タムのA17で撮ったものです。
う〜〜ん タムの方がよく見えてしまう。。。

書込番号:8529811

ナイスクチコミ!2


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/21 00:32(1年以上前)

当機種

sigma70-200F2.8+2xテレコン

月の撮影は私もよくやります、一番最近のがこれです(トリミングあり)
撮影はMモードでF5.6〜11、SS1/180〜1/350、ISO200〜400でだいたい良く撮れます。
もちろん手持ちでOKです。

書込番号:8529826

ナイスクチコミ!3


nbmyzkさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/21 05:34(1年以上前)

当機種

私も参加させてください。ロシア製マクストフカセグレン(MC MTO-11CA )
での手持ち撮影です。1000mm/f10ですが、輝度の高い月では三脚なしでも
何とか撮影できますね。SRの威力です。

書込番号:8530378

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/10/21 06:38(1年以上前)

当機種

DA55-300

ボンボンバカボンさんおはようございます。

大分前ですが、月を撮影しましたので、写真を貼ります。
実は最近も月を撮りましたが、解像感が無かったのでちょっと落ち込んでいたところです。

写真はDA55-300+ケンコー2倍テレコンでトリミングしています。

月の動く速度からAPS-Cの許容錯乱円内に入る速度としては、1/15位が限界かと思います。

皆さんの写真を拝見して、解像感のある写真はもう少し速いシャッタースピードでしたので、再挑戦してみたいと思います。

書込番号:8530437

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/21 08:30(1年以上前)

別機種
別機種

K10D/DA55-300mm

K10D/DA55-300mmx1.5テレコン

ボンボンバカボンさん、こんにちは。
K10Dですが、私も参加させてください。
ちょっと前にも違う話題で載せたような記憶もあるのですが・・・
共に手持ちで、三脚は使ってません。
テレコン使用の方は、さすがにちょっとブレちゃってます。

クレーターの立体感を楽しみたい時には、やはり半月ねらうといいですよね。
私は下弦の月が好きです。暗い闇夜に月が浮かんでいるように見えて。
風丸さんのタムロンで写したような月がいい!!

書込番号:8530668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2008/10/21 08:50(1年以上前)

別機種
別機種

飛行機の影

合成してみました

ボンボンバカボンさん、おはようございます。
私も参加させてくださ〜い。

これは先月、中秋の名月”過ぎ”に撮ったものです。
撮り始めてすぐ、なにやら黒い物体がお月様を横切ったので、すかさず連写しちゃいました。
最初のはその中の一枚です。
二枚目は連写した物を合成してみました。

皆さん、こんな経験はありますか?

書込番号:8530704

ナイスクチコミ!2


zebramanさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/21 11:49(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
今年9月初旬に K20Dを購入したデジイチ初心者です。参加させてください。

日々 カメラ、説明書と格闘しながら いろいろなものを撮影しています。
でも なかなかうまく撮影できないので、ちょっとへこんでいます。
風丸さんの写真をみると 同じカメラ,レンズなのにこうまで違うとは、、、
まだまだ勉強、練習しなくちゃいけないですね。

早く皆さんのように 撮れるようになりたいなぁ、、、

>お月様って、案外、動きが早いですし、なかなかに難しくて奥の深いお題ですね。
自分もカメラを向けてはじめて気がつきましました。お月様がこんなに速く動いていることに。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:8531206

ナイスクチコミ!1


zebramanさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/21 12:11(1年以上前)

当機種

K20D/タムロンA17

画像がアップできたかな?

書込番号:8531257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/10/21 15:47(1年以上前)

ken-sanさん、こんにちは。
おースゲー! クレーター、ボッコン、ボッコン! こんなのを撮りたかったので、ちょっとガッカリしてたところなんです。 800×1.4=1,120mm で、 SS1/100 ですね。感度を上げて、もうちょっとSSを稼いだほうがイイんでしょうか。勉強になります (^^ゝ

カメラマンライダーさん、こんにちは。
こちらも SS1/250 ですね。そして、やっぱり、天候にもよるんですね。たくさん撮ってみる必要がありそうですね。修行します (^^ゝ

風丸さん、こんにちは。
SS1/160 と SS1/200 ですね。確かに、タムの1枚のがイイ感じですね。半月だと、また、印象が変わるのかもしれませんが... (^^ゝ

mgn202さん、こんにちは。
やっぱ、緻密さが違うんですよね、私のとは。どうもSSがポイントっぽいですね。私のように SS1/30 や SS1/13 では、遅すぎるんですね。そして、手持ちでもOKなんですね。私は重い三脚と格闘してました。今度試してみます (^^ゝ

nbmyzkさん、こんにちは。
おー、ロシアンレンズ! マクストフカセグ... 難しい。 1,000mm を手持ちとはスゴいですね w(゚o゚)w

onjinさん、こんにちは。
やはり、SSが遅すぎるみたいですね。確かに、皆さんの作例を拝見すると、遅くても SS1/100 〜 ですもんね。勉強になりますね、スレ立ててよかった。私も再挑戦してみます (^^ゝ

■ちゅう■さん、こんにちは。
これはまた珍しい場面に遭遇されましたね。こちらは田舎なので、飛行機を見かけること自体も少なく、見かけても、こんなに大きく写る高さは飛んでません。イイもの見せて頂きました (^^ゝ

zebramanさん、こんにちは。
泣かないで下さい、誰にもよくあることです。先輩方の作品を拝見するだけでも、勉強になりますよね。私はまだまだですが、お互い、頑張りましょう (^o^)ノ

書込番号:8531878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/10/21 16:00(1年以上前)

やんぼーさん からもレスを頂いたハズなのに... と思ったら、返信が抜けてました。失礼しました m(_ _)m

お月様らしいのを撮るためには、半月を狙うとイイんですね... と調べてみると、ちょうど、今日ですね。しかも「下弦の月」らしいです。今日は手持ちでも試してみます (^^ゝ


皆さ〜ん、今日は「下弦の月」ですよぉ〜! 作品、お待ちしていま〜す (^o^)ノ

書込番号:8531926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2008/10/21 21:11(1年以上前)

当機種

今月の月最接近日にて

 ボンボンバカボンさん、皆さんコンバンハ。
今夜は下弦の月の他にオリオン座流星群の極大もあります。が、残念ながら流星群と月が方角が近く流星群は厳しいかも(泣)・・・。

 月情報ですが方角は東北東です(オリオン座流星群は東)。全国の月出没時間は
札幌 →22:15
仙台 →22:31
東京 →22:43
名古屋→22:55
大阪 →23:02
広島 →23:14
福岡 →23:25
那覇 →23:56  と、なっております。

 出没時は低い位置にありますのでノゾキ・盗撮に間違われないように注意した方がいいですね(笑)。

 今月は月最接近日の17日にダイナミックレンジON/OFFの違いを試してみようと撮ってみました(スレ立て時は皆さんお世話になりました。画像はその時の物ですが、ケンコーミラー500mm/F6.3、トリミング2倍、手持ち)。今夜も酔っていなかったらチャレンジしてみようと思います。  では皆さん、ハッピーなフォトライフを・・・。

 追伸、今日・明日の月齢は危険度が非常に高いそうです。交通事故に気をつけて!

書込番号:8533056

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/10/22 01:17(1年以上前)

当機種
当機種

月の出

オリオン座流星群

こんばんは。

オリオン座流星群 なんとか一個だけキャッチできました。
月の明かりとオリオン座の方角に仙台市街の明かりがかぶったので
条件はよくなかったですが、このあと雲が出てきたので、
限界を感じて退散しました(笑)

書込番号:8534556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2008/10/22 02:30(1年以上前)

当機種

下弦の月

 風丸さん、皆さんコンバンハ。
仙台は雲が出てきてしまいましたか・・残念でしたね。しかし風丸さん、いつも見事ですね!2枚目の流星群はいい具合に画面の斜めに軌跡を描いてて安定した絵になりましたね。狙って撮れる訳ではないのですが流星です。もとい流石です(笑)。

 こちらは埼玉ですが頭上を「シュウ〜〜〜」と音をたてて長い時間飛んでいた流星を撮り損ね心が折れて撤収してきました(爆)。

 下弦の月ですがクレーターがいまいちに感じています。ピントも甘いかな?ケンコーミラー500mm/f6.3、2倍トリミング、手持ち、です。  では、皆様ハッピーなフォトライフを・・・。 

書込番号:8534756

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/10/22 04:11(1年以上前)

当機種

DA★300mm+2xテレコン

本日の月をアップいたします。

このレンズの場合、F11位に絞った方が解像度が良いです。
出来栄えは55-300mmと同程度でしょうか。
私の腕ではこの辺が限界のようです。
三脚で、2秒セルフタイマーを使用しました。

それにしても、ken-sanさんの1120mmの写真は素晴らしいです。

書込番号:8534867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/10/22 04:52(1年以上前)

当機種

RearConA2X-S × RefZoom400-600 = 800mm

風丸さん、こんばんは。
オリオン座流星群、綺麗ですね。こちらも残念ながら薄曇りでした。晴れ間を待ってるのが寒くって寒くって... 私も限界を感じて、早々と撤退しました (^_^)

美のP!さん、こんばんは。
手持ちでスゴいです。私は手持ちを試すことなく、撤退してしまいました (^^ゞ

ronjinさん、こんばんは。
DA★300/4、イイですねぇ。ken-sanさんの1120mm、スゴいですよね。 定価:\2,310,000 、 実売:\1,760,000 ってのも、ものスゴいですが... w(゚o゚)w


mgn202さん にヒントを頂いて、少しSSを早くしてみました。
ちょっとはマシになったように思いますが、まだまだ修行が必要なようです (^^ゞ

書込番号:8534893

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/22 12:34(1年以上前)

ボンボンバカボンさんこんにちは。
そんな値段ではなに売ってもとても買えませんよ。
中古でM☆400mmと併せて2本でもキャノンのよんよんDOをヨドバシで買うより(ポイント計算入れず)安かったですよ。
これらを買うために600mmズームとAスターさんにっぱを売却しました(T_T)。

書込番号:8535828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/10/22 12:45(1年以上前)

ken-sanさん、こんにちは。
申し訳ありませんでした。HP、拝見しました。「格安の中古品」だったんですね。新品価格だと普通乗用車が買えそうな値段で、思わず0の数を数えてしまいました。もちろん、 ken-sanさん のウデがあってこその M★800/6.7 ですよね。素敵な1枚、ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:8535871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング