


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
IXY900の板では、F30,31を勧める人がなぜか大変多いです。まるで FUJIの板のよう。
でも、
F30,F31は高感度だけのカメラで、明るい所だとIXY900の方がずっと良い
という人が結構います。
幸い、数名の方がF30,900の比較写真を公開してくださっており、それを見る限り
私には、明るい所や風景画でも F30の方が解像度やリアル感が好ましく見えます。
F30 or F31 vs IXY900
の薄暗くない所で両者の性能差ってどうなんでしょうか?
F31の方が30より更に高画質とのことでしたのでこちらに書きました。31,30の差はそんなにありますか?
FUJI系の向き、不向きなどがあったらついでに教えてください。後、ハニカム特有のノイズがあるって何の事ですか?
書込番号:5709074
0点

こんにちは。
>私には、明るい所や風景画でも F30の方が解像度やリアル感が好ましく見えます。
これが全てでしょう。
他に理由やスペックは意味が無いです。
自分の目で見た感覚が一番大事で、他人の言うことはほとんど意味がありません。
ハニカムは斜め方向の解像度が弱いと言われているので、斜めの線が多い様な被写体には不向きかも?
って、どんな被写体?と言われても。。。。。σ(^^;)ゝ
それと、ハニカム配列を画像にするのに格子配列にするため不自然な感じになった時期がありました。
ざらついた感じと表現されていましたがこれをハニカム特有のノイズと言っているのかもしれません。
今のはほとんど感じませんね。
書込番号:5709102
0点

F30/31でもきちんと露出が合えば900より解像力は圧倒的に優れています。
問題は一般の人の言うところの画質の定義ですね。
CANONはPhotoshopで自動レベル補正をかけたかのごとくダイナミックレンジのコンプレッションを行ってくれます。色もうまいこと記憶色似合わせてきますし、またローパスフィルタが強力で偽色の発生を抑え、そして上手にシャープをかけてきます、
これは一般の人が定義する画質の用件にぴったりはまります。
つまり、画質がどうのこうのではなく、露出やダイナミックレンジのコンプレッションについてはCANONの方が優れているという訳です。
書込番号:5709118
1点

F30系はIXY系と違って絞り羽が入っているようなので描写力はいい感じですね〜。
ただ色に関してF30系はノイズを警戒してか地味目で高コントラスト傾向なのでIXY系のほうが鮮やかに撮れてるような気がするかも?
書込番号:5709325
1点

誤解のないように補足するとハニカムは斜め方向(45°、135°…)が弱く、普通のCCDは水平垂直方向が弱いです。
一般的なCCDは水平垂直方向が多い被写体は不向きとも言えます。
普通のCCDがすべての角度で同じくらい解像しているわけではありません。
すべての方向が同じくらい解像するCCDがないわけだから気にすることもないかと。
>明るい所や風景画でも F30の方が解像度やリアル感が好ましく見えます。
私の眼にもそう見えますね。解像度は四隅以外ほとんど変わらないと思うけど,諧調表現にF30の方がよとりがあり立体感を感じます。
ハニカムノイズ…これもけっこう謎で,一昔前までフジは基本感度ISO200にこだわっていたこともあってそのノイズがハニカムCCDだからなのか高感度からくるのか判別できないんですよね。
両方使っているユーザーは違うと感じているようですね。
基本画質が向上しているのかAEやAWBなどオート部分がよくなっているのか、はたまた両方か、どちらにしろ良くなっているということは間違いないようです。
書込番号:5709527
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/01/5071.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html
F31とIXY900のレビューです。同じ場所から撮っている写真もあるので参考になると思いますよ。
ただ天気が違うので発色傾向の違いはあまりよくわからないかも(^^;
書込番号:5709543
0点

G7とF30ですが、F30は露出モードを切り替え
たくなる場合が、たまにはあるかも分かりません。
G7は、まだそういうことは無いですね。
明るい赤がキレイに出るのはキヤノンかなぁ〜
フジの植物の緑も素敵です
羽絞りだと、イルミなどを撮ると光芒がキレイに
出て、これからの季節、写真がうまくなった気は
しますね(^^;
絞れる程、感度が高くないとうまく出ないという
事でもありますが。。
以上 全くの個人的意見です
書込番号:5709570
1点

ubyさん、こんばんは。
>羽絞りだと、イルミなどを撮ると光芒がキレイに
>出て、これからの季節、写真がうまくなった気は
>しますね(^^;
→ はい、羽絞りなので、なんだか綺麗に撮れていると勘違い!?しちゃいますね(^^ゞ
私のブログにイルミネーションの写真をアップしたので、参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc
書込番号:5709806
0点

>>私には、明るい所や風景画でも F30の方が解像度やリアル感が好ましく見えます。
ボクもそう思います。
そう思われたのなら、LET’SGOでいいと思います。
>>FUJI系の向き、不向き
特に何か感じたことはないような・・・。
あえて言うなら
・画質設定がお好みでできない
・暗所マクロは早くない(ただし、もっと遅いのもたくさんあるので並レベルと思います。)
ぐらいでしょうか。
背中は押せたかな?
書込番号:5709852
0点

先ほどF31手元に届きました。
「自分の目」で確かめて見たいと思います。
jam802さん、ありがとうございました。
(スレ主さん、割り込みごめんなさい)
書込番号:5709999
0点

> jam802さん
お写真拝見いたしました。
美しい、、
都会の夜は、こんなことになってるんですか?(^^;
他社なら一眼じゃないと。。的なISO領域ですものね。
絞りたいから明るい高価なレンズが要る、とか言い
出したらキリなさそうです(^^;
メモカメラなら、広角やマルチAFのある 900IS も
良いと思いますが、絞りとかシャッター速度とか
気になるのでしたら、マニュアルコントロールできる
F30/F31fd しか無いでしょう。。
スレ主さんは、一眼はお持ちみたいなので
用途によって、どちらかが決まると思います。
書込番号:5710182
0点

一つ森さん、ubyさん、コメントありがとうございます♪
東京は、この時期、至るところにイルミネーションありますね。
F30を買って、1ヶ月そこそこですが、手軽に撮れるので気に入ってます。
これから買われるのはF31fdの方が多いと思いますが、この年末に買えば、きっと活躍すると思いますよ。忘年会も含めて、ね!
書込番号:5710541
0点

ubyさん, jam802さん こんばんわ。
>羽絞りだと、イルミなどを撮ると光芒がキレイに
==>
羽絞りって、一眼のレンズのような絞り機構って事ですか?
IXYなどの他のコンデジは違うの?
また、それってスゴイことなんですか?
書込番号:5710810
0点

>>羽絞りって、一眼のレンズのような絞り機構って事ですか?
IXYなどの他のコンデジは違うの?
また、それってスゴイことなんですか?
最近の大抵のコンデジはNDフィルターを「絞り」としてるのが多いんじゃなかったかな?
しっかりした羽絞りだと、絞り数値を細かく設定できますし、
光源から何本も線が出てる感じ(表現的にわかりづらいかも?)になりますね。
光芒自体は個人の好き好きだとは思いますけど、ボクは不自然に見えない範囲の光の線は好きですね。
書込番号:5711022
0点

αタローさん、こんばんは。
ネットで調べましたが、デジカメの絞り方式は、いろいろあるようですね。
絞り優先AEのデジカメでも、解放絞り、中間、最小絞りといった簡易式のものもあるようです。
確かに、CASIOのEX-850は2段階、RICOHのGX8は3段階ですね。
F30は、銀塩カメラと同様、羽を組み合わせたもので、6枚使用されているようです。
ですから、細かい絞り値の設定が可能。2.8/3.2/3.6/4.0/4.5/5.0/5.6/6.4/7.1/8.0の10段階。
6角形の絞りなので、イルミネーションなどは、星形の輝きで撮れるようです。私のブログの上から3枚目の写真がわかりやすいと思います。
書込番号:5711039
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/10/18 20:11:14 |
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





