『E-500のマグニファイアーアイカップ ME−1が使えるみたい』のクチコミ掲示板

SD14 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1406万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:700g SD14 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD14 ボディの価格比較
  • SD14 ボディの中古価格比較
  • SD14 ボディの買取価格
  • SD14 ボディのスペック・仕様
  • SD14 ボディのレビュー
  • SD14 ボディのクチコミ
  • SD14 ボディの画像・動画
  • SD14 ボディのピックアップリスト
  • SD14 ボディのオークション

SD14 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 6日

  • SD14 ボディの価格比較
  • SD14 ボディの中古価格比較
  • SD14 ボディの買取価格
  • SD14 ボディのスペック・仕様
  • SD14 ボディのレビュー
  • SD14 ボディのクチコミ
  • SD14 ボディの画像・動画
  • SD14 ボディのピックアップリスト
  • SD14 ボディのオークション

『E-500のマグニファイアーアイカップ ME−1が使えるみたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD14 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD14 ボディを新規書き込みSD14 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

クチコミ投稿数:85件 SD14 ボディの満足度5

右目(=効き目)が近眼(撮影時は裸眼)のため、試しにと
E−500で使用中のものを外して付けてみたら、ピッタシ!!!
ただしドライブダイアルは2段位の再調整はいりましたが。
OLのOL用の公称値は1.2倍。 

更にピントの山が掴みやすくなった。得した!!!

当然OLもSIもサポート外でしょうが。

同じ悩みをお持ちの方に。ささやかな情報です。

書込番号:6404312

ナイスクチコミ!1


返信する
M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/06/05 06:37(1年以上前)

キヤノンのアングルファインダーも使えます。

書込番号:6404996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/05 07:19(1年以上前)

最初は何かと思いましたが、

>OL:オリンパス
>SI:シグマ

の略なんですね。
銀座のOL用なのかと思いました・・・。

書込番号:6405058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/06 20:03(1年以上前)

マグニファイアーアイカップはニコンのDK21Mや17M、ペンタックスのものなど流用できます。
以前はDK21M使ってましたが、ゆるいのと爪が折れ易いなどあって
現在はペンタックスのものを使用しています。
ハカマの部分のゴムを1ミリほどカットする手間が必要ですが、使用感は抜群ですよ。

ついでにセンサークリーニング用品もペンタックスのペタペタを使っています。

もうひとつ、アングルファインダーはミノルタのVNです。

書込番号:6409745

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD14 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SD14 ボディ
シグマ

SD14 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 6日

SD14 ボディをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング