


右目(=効き目)が近眼(撮影時は裸眼)のため、試しにと
E−500で使用中のものを外して付けてみたら、ピッタシ!!!
ただしドライブダイアルは2段位の再調整はいりましたが。
OLのOL用の公称値は1.2倍。
更にピントの山が掴みやすくなった。得した!!!
当然OLもSIもサポート外でしょうが。
同じ悩みをお持ちの方に。ささやかな情報です。
書込番号:6404312
1点

最初は何かと思いましたが、
>OL:オリンパス
>SI:シグマ
の略なんですね。
銀座のOL用なのかと思いました・・・。
書込番号:6405058
2点

マグニファイアーアイカップはニコンのDK21Mや17M、ペンタックスのものなど流用できます。
以前はDK21M使ってましたが、ゆるいのと爪が折れ易いなどあって
現在はペンタックスのものを使用しています。
ハカマの部分のゴムを1ミリほどカットする手間が必要ですが、使用感は抜群ですよ。
ついでにセンサークリーニング用品もペンタックスのペタペタを使っています。
もうひとつ、アングルファインダーはミノルタのVNです。
書込番号:6409745
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SD14 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/10/02 1:34:05 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/09 21:58:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/16 5:35:41 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/20 20:12:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/29 17:40:55 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/09 9:30:00 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/15 22:01:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/21 13:06:26 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/02 18:02:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/03 17:58:09 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





