
購入の際は販売本数をご確認ください



すみません、おしえてください。
ラックスマン505 4318を購入予定で、CDデッキをどんなんに、しよかな?と検討中です。
CDデッキには、予算が10万円以内くらいで、できればあまりかけない感じでいきたいです。
現在、PS3があり、これをCDデッキとして、使用することができるのでしょうか?
ふつうに、別にちゃんとCDデッキを買ったほうが、つかいやすいですか?
よろしくおねがいします。
書込番号:9587412
0点

そこまで揃えるならば、CDプレーヤにもこだわって欲しいですね。
少なくともDENON DCD-1650AE やPIONEER PD-D9 クラスのものをおススメします(できればそれ以上)。
音は入り口がすべてといっても過言ではないと思います。
アンプやSPは入ってきたものを「何も足さない・何も引かない」のが理想なので(無理ですorz が)、入り口で劣化してたらどーにもならないしょ?。
書込番号:9587800
1点

したのほうのスレでアンプの価格帯についての質問があり、
それに書こうかと思ったらもうずいぶん前のものなので、
アンプとCDプレーヤー合わせて、ちょっと書かせていた
だこうと思います。
下の方での結論は、このスピーカーだと30万から40万
くらいのアンプ、てな話でした。私もそんなところかなー
と思っているのも事実です。でも大幅に予算超過ですよね。
ここで考えに入れられるのは、中古という線。私なら、ア
ンプを中古で上手に選んで、CDプレーヤーは安くても新
品にするでしょう。
というのは、アンプは性能の進歩が穏やかなので、多少古
くても性能に遜色がないし、A級アンプでなければあまり
劣化もしないので、中古リスクが少ないということがあり
ます。(信頼できる店で買うべきなのはもちろんですが)。
しかも中古となると、圧倒的にアキュフェーズが人気があ
り、割高なのですが、逆に言うと、それ以外のメーカーだ
とかなり価格性能比の良い買い物ができちゃう、というこ
とでもあります。サンスイ、ラクスマン、マランツあたり
でどうでしょうか。(エソテリックもいいブランドですが
このごろ人気が高いので、中古割高傾向はこれにもありで
す)。
一方、デジタル機器は進歩が著しいので、「往年の銘機」よ
り新しいモノの方がいいと思います。極端な例ですが、2
万円のアンプと100万円のアンプでは、出てくる音だけ
でなく、出てくる音楽が違う、と言っていいほど違います
が、2万円のCDプレーヤーと100万円のCDプレーヤ
ーではそれほどの差は出ません。(むろんこれは極論です
よ。できれば実際に店頭で試聴してみてください)。
書込番号:9587908
0点

笑って咲く花さん、こんにちは。
私はゲームをしませんのでPS3については無知ですが、音楽プレイヤーとしてピュアのシステムにつないでいる方もけっこうおられるようで評判いいみたいですね。
オーディオはトライ&エラーの世界です。まずやってみて、自分の耳で確認することが大切です。CDプレーヤーとの比較実験をするとしたら、こうでしょうか。
1.505uと4318を買うのがもう確定してるならまずこれらを購入し、すでにお持ちのPS3で聴いてみる。
2. で、その興奮がさめやらぬうちに(笑)ショップへ行き、店頭で505uと4318、10万円相当のCDプレーヤーをつないでもらい聴いてみる。
3.上記1と2の結果を比較し、新たにCDプレーヤーを買うかどうか決める。
PS3はすでにお持ちですし、少なくとも505uと4318を買うのは決まってるとすれば、1〜3の手順ならムダに買ってしまうものは発生しないですよね? もしお手数でなければ、ですが。
PS3とCDプレーヤーを実際に聴き比べたら、あまりの音のちがいに腰が砕けるかもしれませんね(笑)、(私はPS3に無知ですからしりませんが)。この実験結果、個人的にもとても知りたいです(^^;
書込番号:9595434
0点

PS3をCDプレイヤー代わりに使用している者です。アンプはSOULNOTE
da1.0、SPはELAC BS243です。
結論から申しますと、PS3は【間に合わせとしては充分】使えると
思います、個人的には。ただし!本体のS/Nが悪い(ファンが回る)ため
この時点で候補にならない人には最初から選択肢に入らないでしょう。
極小音量で聞く人にもファンノイズは耳に付くと思います。これから
暑くなるので余計に顕著かと思います。
PS3はあくまでも便利に使うには適したCDPで、本体のHDDを容量の
大きいモノ(今なら500GBが9千円ほど)に換装しPSPがあれば手元に
液晶付きリモコン(リモート操作)がある様なものですので
リストから自在に選んで再生、と言う事が可能です。逆に言うと
PSPが無いと、選曲の時にはテレビを点けておかないとイケません。
HDDの換装はPS3自体の使い勝手も必然的に向上させてくれるでしょう。
PS3が既にあるなら繋いでみて、他のCDPを貸し出し試聴出来るお店に
頼んで比較してみるべきです。そこで大差を感じないのであれば、
安く済んで幸い(?)って事ですし(笑)。しかし…AMP、SPの
グレードを考えるとPS3はないだろう…って感じですね(笑)。
書込番号:9595954
2点

みなさん、こんにちは。
■六徳さん、はじめまして
お名前と書き込み、よく存じております。私はエラックやSOULNOTEに辛い点つけてるので気になっておりました。どうぞお気を悪くされないで下さいね(といっても無理か…(^^;)
>ファンノイズは耳に付くと思います。
これはよく目にしますね。ファンがうるさいPCで作業するようなもんでしょうか。
>手元に液晶付きリモコン(リモート操作)がある様なものですので
>リストから自在に選んで再生、と言う事が可能です。
PCオーディオみたいなものですか。私も一時、PCオーディオの便利さに「これしかない」状態だったんですが、オーディオ一式を新調したと同時に「使わなきゃソン」状態になり、ちまちまCDを入れ替えるようになりました(笑)。なんか進歩したのか退化したのか、複雑な心境です。
PCオーディオは今後、徹底的なノイズ対策とファンレスなどの静音化が一般的になればブレイクしそうですね。
書込番号:9600241
0点

Dyna-udiaさん こんにちは。はじめまして。
>どうぞお気を悪くされないで下さいね
いえいえ? 音なんて主観で好みの問題ですし、何も私は気にしてません
のでお気遣い無く。そもそもDyna-udiaさんとはオーディオそのものは
もちろん音楽を聴くってこと自体私とは全然レベルが違う(笑)お方と
お見受けしてます。私はあくまでお気楽だけどなるべくならいい音で
お気に入りの音楽聴きたいってレベルの者ですので…。
SOULNOTEも色々意見があると思うのですが、好きになれない方の
意見も読むとなるほどなぁと思う事も多々あります。ただ私ぐらい
のオーディオ度の人間にはda1.0のソリッドな感じ(コレも主観でしか
ありませんが)は、結構ショッキングで一発で気に入ってしまい
ました。荒いと言えば荒いのかも知れませんが。ELACの現代的で
透明感のある音(これも主観)にしてもそうです。どっちも私には
音が暗く感じなかったのも良かったです。
PS3はやかましいPCよりは静かだとは思いますが【フー…】っていう
風切り音が音楽が極小音量だと気付きますね…。人によっては
致命的でしょう。あくまでお気楽メディアプレイヤーです。アナログの
出力もどう考えても多大なコストがかけられる筐体でもないですから
音の鮮度はかなり落ちているのでしょうね。比較してないので判らない
のですが…(知らない方が幸せかも)。
PS3はやはりHDDを大きなモノに換装し、気持ちだけの問題でも無圧縮の
音楽ファイルを叩き込んでお気楽選曲(笑)って使い方がベターかなと
思います。PS3にあれこれ工夫も…したくないって感じで(笑)。
うーん…はやくまともなCDPが欲しいです、やっぱり。この不況の
影響で予算がとれません(笑)。
書込番号:9604022
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4318」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/02/22 15:20:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/28 8:05:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/13 5:51:43 |
![]() ![]() |
11 | 2010/04/02 16:05:57 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/02 18:03:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/04/28 15:52:51 |
![]() ![]() |
9 | 2010/01/29 17:11:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/26 9:12:46 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/08 22:46:36 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/23 13:10:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





