『星空(流星)の撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『星空(流星)の撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

星空(流星)の撮影

2013/08/10 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:204件 LUMIX DMC-TZ30の満足度4

月の写真をアップしておきながら今更なのですが・・・。
このカメラで星空、特に流星を撮影するにはどうしたらよいでしょうか?。

手持ちの古いPanasonic(DMC-FX33)には「星空」モードがあり、
60秒のバルブ撮影ができるのですが、この機種には無い?なぜ??。

長時間露光の方法があればご教授いただきたく。

-----

書込番号:16455308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/08/10 10:21(1年以上前)

>このカメラで星空、特に流星を撮影するにはどうしたらよいでしょうか?。

このカメラだと高感度性能およびレンズのF値および最低シャッタースピードから考えて星空の撮影は厳しいと思いますよ

書込番号:16455327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/08/10 10:45(1年以上前)

TZ30は最長15秒までですので、それなりに星を写すにはISO感度を上げる必要がありそうです。
15秒は、星空モードの60秒と比べると2段の差です。
さらにレンズF値もTZ30の方が不利なので、FX33の60秒撮影時のISO感度よりも2段+αの高いISO感度で撮れば、計算上は同程度の明るさで撮れます。
ただ、ISO感度が高くなってノイズが増えればノイズと星の区別がつきにくくなる事もあるでしょうし、解像感も乏しくなりそうです。

TZ30の取説を見た限りでは大丈夫そうですが、低速シャッター時にISO感度が制限される機種もあります。
TZ30にそういったISO制限があるなら、もっと厳しくなりそうです。


流星は、上記の件に加えて、方角やタイミングもあります。
最長で15秒間しか露光できないので、その間に、その方角に、流星が運良く出現すれば写るかも・・・・?

書込番号:16455409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/10 11:01(1年以上前)

月は思ったより以上に明るいから望遠が効くカメラであれば撮れますが、レンズも暗いし、高感度性能も良くないですし、長秒撮影もできないとなると星夜写真は難しいでしょうし、ましてや流星は一瞬ですから星よりも写りにくいように思います

書込番号:16455448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/10 11:47(1年以上前)

ヤーノシュさん
こんにちわ

流れ星の撮影をトライする価値は、あると思います
このカメラの、最低Evは-5.5になるので、計算上可能ですが、画質はどうかわかりません。
(f3.3 SS:15秒 IOS:3200 Ev:-5.5)
もう一つのネックは、レリーズが無い事です、苦労しますが大丈夫ですか?

撮影方法
@三脚にカメラをセットし星空に向ける
Aカメラを設定するf3.3 SS:15秒 IOS:3200 焦点:W1倍
B黒塗りしたうちわで、レンズをふさぐ(シャターを押した時のブレを防ぐため)
Cシャッターを押す
Dうちわを、すぐ外す
E約30秒待つ(撮影:15秒 NR:15秒)
F画像を確認して、明るい場合はISOを下げて調整する、暗い場合はあきらめる(ごめんなさい)
B〜Dを繰り返す(すごく根気のいる作業です)

インターバル機能のあるカメラ、またはインターバルレリーズが有ると
コーヒーでも飲みながら待てば良いのですが

設定値は違いますが、同じ方法で、夜の落雷を撮影することができます。

書込番号:16455573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 LUMIX DMC-TZ30の満足度4

2013/08/10 14:37(1年以上前)

みなさま、早々のご教授ありがとうございます。

なんで星空モードがなくなったのか、レンズF値を考えれば理解できました。

今回は久しぶりにFX33の出番となりそうです。
60秒露光で、2秒のセルフタイマーを利用しています。

-----

書込番号:16456003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/08/10 15:49(1年以上前)

星空モードは昔FXシリーズで使ってました。
あまり明るく綺麗には撮れませんが、
知識がなくても簡単に星空撮影できたのでお世話になってました。
TZ30等2012年モデルは星空モードは無しですね。
USB充電、360°パノラマ、HDRなど多く機能が新採用されましたし、
残念ながら省かれたようです。(2013年モデル、TZ40等ではまた復活♪)

流星は撮れるかわりませんが、星空撮影は可能だと思います。
FX33だと星空モードでF2.8、ISO100、ss(15、30、60)秒 
TZ30だとMモードでF3.3〜、最長ss15秒 、ISO100〜
他社のものと違ってISOによるss制限もないですし、ISO400、800で星空モード並には撮れるはず。
(街中だと光害があるので、感度を上げると空が明るく白っぽくなる)

あとTZ30はMFや無限遠モードがいがないです。月と違って星にAFするのは??
遠くのピントの合うものにタッチフォーカス等で対応できれば星空は撮れると思います。

書込番号:16456182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/10 16:32(1年以上前)

ヤーノシュさん
こんにちわ
FX33の方がTZ30より、明るく撮れるますが
SSを長くすると、止まっている星や、風景が明るくなりすぎ、流れ星が映っても、目立たないので
SSは10秒以下の方が良いと思います

10分に一つ流れると仮定して,SSを10秒にした場合

セルフタイマーを使うと、操作時間とタイマー時間で約5秒
NR時間10秒、撮影時間10秒 計25秒(インターバル)
600秒÷25秒(インターバル)=24回シャーターを押しても
映る確率は、40%です
結局60回(25分間)撮って、1枚映っていれば良い方です。
たいへんですけど、頑張ってください。

書込番号:16456297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 LUMIX DMC-TZ30の満足度4

2013/08/13 17:18(1年以上前)

当機種

流星は撮れませんでしたが、スピカ食を撮りました。
ご興味のある方はどうぞ。

EV-2、ストロボオフ、以外はPモードそのままです。

-----

書込番号:16465696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/13 17:43(1年以上前)

ヤーノシュさん

見事に撮影できましたね

スピカ食の時は、東京地方は、豪雨でした
その後も、雨が降り続き、ペルセウス座流星群も、見る事ができませんでした
今夜は、晴れそうなので、再トライしようと思います。

書込番号:16465763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1074

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング