LUMIX DMC-LX7
F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7
現在アメリカ在中です。
3年間ほどパナソニックのLX5のOEM機のライカD-lux4を使っていましたが、先日安売りでLX7を見つけて購入しました。感じ的には2世代後継機への機種交換でした。
かなりラッキーで新品で送料税込みで$403でAmazon.comで購入しました。更に割引クーポンも在ったので−$25で$378(日本円で30,000円程度)で購入出来ました。メニューは勿論英語ですが、英語でも良い方は絶対にアメリカで購入がお買い得です。
趣味でニューヨークを中心にロックのコンサートの写真・ビデオを撮っています。という事でとにかく暗い場所でも撮影できる機種が必要です。D-lux4に比べてLX7は写真機能の向上性はそこそこですが、ビデオ機能が数段アップしています。このサイズで1.4Fで28Mbpsでステレオの撮影が出来のは優れものです。それからパワーズームでのフルタイムオートフォーカスはかなり使えます。
パナソニックGH2も持っているので比べてみましたが、ビデオ撮影時のズーム後のオートフォーカスがGH2より早いような気がします。
先日LX7で撮影したコンサートのビデオを動画サイトへアップしました。良かったら見てみてください。画像も音質満足しています。
http://www.youtube.com/watch?v=cG4M_nD1yJk&feature=channel&list=UL
やっぱりビューファインダーが欲しいところですが、値段がもう少し安ければなぁと思います。
書込番号:15262790
8点

動画画質と音声音質が良いですね。
特に、音声はクリアと思います。
書込番号:15264336
1点

そうなんです。音質にも驚いています。ステレオマイクに関する詳しいLX7のスペックは分かりませんが、内蔵のマイクでこの音質はかなり満足です。
高価格のフルフレームセンサーの一眼レフでHDビデオを撮れる機種を持っている友人にもこのビデオを見てもらいましたが、音が良いと言われました。
現時点、写真機能よりもビデオ機能を中心にスペックを重視しているコンパクトデジカメはLX7以外に他には無いのでは無いでしょうか(?)ハイクオリティーのビデオを安価で撮りたい人にはお勧めな機種だと思います。
それから追記ですが、機種が小型で軽いので、手持ちで目の前で静止状態で5-6分持っていましたが手振も殆ど出ませんでした。
書込番号:15265655
2点

yoshiitoさん
歩き撮りでの手振れ補正の効きは如何ほどでしょうか?
書込番号:15267201
0点

手振れの補正もかなり良いと思います。
前回の投稿ではスティルイメージのことに関しては述べていませんでしたがスティルイメージもコンパクトカメラにしてはかなり良いです。
先週、別のコンサートに行った際に友人が私のLX7を使ってみたいといと言われ、私はGH2が有るのでLX7を友人に貸しました。撮影した写真の予想以上の結果に私も友人も驚いています。
このコンサートでは勿論、観客は満員で左右や後方からのプッシュも在りましたが、手振れ、ノイズも無く、フォーカス全く問題ありませんでした。良かったらご参照下さい。
http://www.edwinlanddesigns.com/Music/Social-Distortion/26177602_rB8Tdw#!i=2176958827&k=twVHCB2
書込番号:15270527
1点

映像と音が素晴らしいですね。コンパクトカメラで撮影されたとは驚きです。大音響に歪んでないというところですね。専門的に言えば100ヘルツ以下の低音、重低音は全くない、というような感じなので、別途マイクが使えるならば使うとより良いとは思います。ホビーユースには十分以上と思います。
書込番号:15270566
1点

procaさん
専門的な御意見有難う御座います。参考になりました。
そういわれるとベースが少ない気がします。やっぱり外付けのマイクがつけれると良いですね。次回のパナソニックの後継機に本体にマイク入力とアクセサリーでコンパクトカメラにも付けれる、コンパクトで高性能な外付けマイクを発売しもらう事を期待します。
ちなみにこのバンドはもともとベースが少なめにミックスしているような気もしますので、また来週コンサートに行く際、LX7での撮影後画像をアップします。いろいろ比べてみたいですね。その際にまた分析をお願い致します。
書込番号:15279676
0点

重低音とか超低音には風圧のようなとても大きなエネルギーがあり、振り切ってしまうので、ローカットフィルター、を入れて音声収録することがあります。カメラ内蔵マイクが安定志向のローカットをしているのかな、という印象です。おかげで大音響のはずのステージ脇で音が割れていません。ドラムスの音が薄いのが一番特徴的です。これ以上のものを求める場合はキャパシティのある業務用のマイクを使うといいでしょう、という感じです。しかしコンパクトカメラによる音声収録がここまでできていれば本来御の字です。細かいことを言ってすみません。単に私の好みの問題だったかもしれません。Open Your Eye良い楽曲ですね。
書込番号:15282985
1点

ニューヨークは台風で街がバタバタ状態でコンサートも中止に成ってしまい、暫く行けませんでした。
今日、久しぶりにLX7のテスト撮影も兼ねてコンサートに行ってきました。
動画サイトにアップロードしましたので、参照してください。
http://www.youtube.com/watch?v=4AxRhFYieZY
このバンドはもっとベースが効いているバンドですが、procaさんのおっしゃる通りやっぱりベースが薄目に成りますね。パナソニックGH2でも撮影して比べてみたら直ぐに音の違いが判りました。
それから、会場が前に比べかなり暗い場所だったので、映像にノイズが出始めました。LX7ではこの辺が限界そうですが、コンパクトカメラでここまで暗い中で撮れるとは驚きでした。
書込番号:15326131
1点

本当にコンパクトカメラでこんな映像が撮れるとは驚きです。今回は低音も良く聞こえ満足しました。ライブハウスという厳しい条件なのに、フルハイビジョンとしての解像感があります。センサーのサイズが小さいことで、被写界深度を稼ぐこともできているのでしょうか。良いカメラですね。そして今回も楽曲がいいですね。。。
書込番号:15327263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2019/09/14 22:17:38 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/06 22:56:55 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/16 8:16:58 |
![]() ![]() |
22 | 2019/06/12 7:04:49 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/20 22:19:09 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/24 9:11:43 |
![]() ![]() |
19 | 2015/04/27 16:14:45 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/20 19:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 10:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/23 17:03:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





