公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2011年 3月16日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



この機種を購入しようと思ってます・・(スマートフォンと同時購入)
ただ、スマートフォンには対応してないと耳にしたのですが・・
もし対応してないとしたら、スマートフォンで対処方法などありますか?(アプリ等)
上手く表現できなくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:13167464
1点

安心ナビは使えませんが、それ以外であれば対応可能です。
安心ナビを使うためには、親の携帯がauのガラケーであることが必要です。
これに対応するアンドロイドアプリは現状ではありません。
ただ、移動経路通知のメールが送られてきた後、そのメールに添付されているリンクをブラウザで普通に見ることができます。
子供がこの携帯を持っており、私がドコモのT‐01Cを使っておりますが、問題なく使えております。(妻がauのガラケー使用)
書込番号:13167677
0点

返答ありがとうございます!
安心ナビ使えないんですか・・
小学1年の息子が活発すぎて何処に遊びに行ってるか判らない時に便利かなと思って
購入を考えていたのですが・・・
PCだと全ての機能は大丈夫なんですよね??
他に何か良い携帯、機能付のがあれば教えてください^^;
ホント素人で申し訳ありません・・・。
書込番号:13170232
0点

mamorino2 他キャリア で検索していただくと、詳しい説明をされているブログを見つけることができます。
そこに詳しく記載されていますよ。
親のどちらかがauのガラケーでなければ、安心なびの最初の設定ができません。
設定ができてしまえば、PCでもスマートフォンでも(スマートフォンでのWeb閲覧についてはau
は推奨してませんが)、どこにいるか確認することは可能です。
安心ナビを使わなくても、mamorino2のGPS機能を使って居場所を確認することは可能です。
「移動経路通知」という機能で、メールの件名に 通知開始 と書いて、mamorino2に送れば、居場所をメールで通知してくれるというものです。
詳しくは上で説明したブログをご参照ください。
書込番号:13171075
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > mamorino2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/12/16 21:44:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/20 1:10:55 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/12 16:29:03 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/01 10:52:31 |
![]() ![]() |
45 | 2013/04/04 1:19:50 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/20 1:17:20 |
![]() ![]() |
1 | 2012/04/11 16:07:57 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/26 3:13:15 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/21 10:35:53 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/01 1:46:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)