


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
残念ながらBlackBerryが日本市場から撤退が決定したようです。
これで待ちわびていたNewモデルの発売も無くなり、海外からの購入しかし出来なくなりました。
しかも日本語表示もできません。
9900が貴重な最後のモデルとなってしまいましたね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/blackberry_8.html
書込番号:15732815
2点

aotokuchanさん、こんにちは。
>残念ながらBlackBerryが日本市場から撤退が決定したようです。
これが本当なら、残念です。
Q10、楽しみにしていたのに・・・・・
書込番号:15733012
1点

>しかも日本語表示もできません。
日本語の表示はできますよ。
http://bbfansite.com/wp/?p=26120
頑張れば日本語の入力もできるっぽいです。
http://pocketgames.jp/blog/?p=37533
書込番号:15733981
0点

こんにちは。
遂に撤退ですか。
聞けば、Z10は英国での初動は大変人気で初日で売り切れの店舗もあったそうです。
新機種が盛り上がっている中でのこのニュースは残念ですね。
個人的には9900でしばらくいけますが、その間に他社からBBに変わる
魅力的な端末が出るかどうか気掛かりです。
BBとの切れ目がdocomoとの切れ目になりそうな気はしますw
書込番号:15734053
1点

撤退というより、「今後、新規の端末のリリースはしない」が正確なところでは?
docomoも
「BlackBerryの日本市場撤退について回答する立場にない」
BlackBerryが新OSの発表とともに明らかにした新モデルについては、「決まったことはない。引き続きBlackBerry社と検討していく」
とアナウンスを出してます。
でも、BBに対してdocomoはまるっきり売る気がないみたいなのでフェードアウトしちゃいそうですが。
ちなみに一昨日MNPでBBを予約したばっかりなのでちょっとショックではありますが・・
書込番号:15734716
0点

残念ですがやはり撤退の様ですね。
仕方有りませんから海外版を購入し英語モードで使いますか。
http://japan.cnet.com/news/business/35027985/
書込番号:15734754
0点

撤退という意味ではないとのこと。
http://jp.techcrunch.com/archives/20130207blackberry-confirms-it-wont-launch-bb10-devices-in-japan/
書込番号:15734785
0点

このメーカーの端末にとても興味があっただけに新型が出なくなってしまうというのは残念です。高校卒業したら、変えようと思ってたのに…
書込番号:15734817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoは、利用者に迷惑はかけない、とコメントしてるようですが、docomoのやる気なし、売る気なしが今回の事態を招いた訳で、これ以上の迷惑はないと思うんですが。
これから、日本語入力の方法がいくつか出てくるでしょう。少し時間がかかるかもしれませんが、
BB の新モデルは数ヶ月〜一年ほど遅れて日本で販売されてきたので、一年遅れの入手でもともとです。
今回のことで、BlackBerry はdocomoから解放されたのです。いいことです。私たちも、docomoから解放されたのです。いいことです。そう思う事にしました。起きた事を嘆いてばかりいてもなにも変わりませんから。
書込番号:15734995
3点

まあ今までに販売済みの商品のメンテや補償、BISのネットワークの運営も有りますから、今直ぐに全面撤退する訳ではありませんが、新たな製品販売は完全に望めそうにもありません。
ドコモは既存の商品の販売は継続と言ってますが、実質何処のショップに行っても売ってる気配がありません。
言い訳として既に販売済みの商品へのサービス継続のみになるんでしょう。
書込番号:15735465
0点

今、BlackBerryのステートメントを見ているのですが、これは撤退でしょうか?
内容は、「我々は世界の主要なマーケットでBB10を販売しており、また、Z10の需要があると我々が考える国ではすでに販売をした。日本はBBの主要なマーケットではなく、現時点では、日本でのBB10販売の計画はない。だが、日本の顧客のサポートは続ける」
これはただ単に、日本でのBB10の販売予定は今のところない、と言ってるだけで撤退なのでしょうか?
少し落ち着いて様子をみたほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:15735668
0点

前世の?ガラケーでフルキーモデル(SBで言う「インターネットマシン」)がメジャーになり得なかったことと関連がある様に思います。
やはり、2バイト文字のUIが最大のネックでしょう。
1バイト圏ではかなり以前からテンキーの英字入力が常識でしたからQWERTYキーニーズは2バイト文字圏より定着している様に思いますし。
当然ながら、日本国内で有益性を感じられるのは英語利用の方が多いのではないかという気がしますが、どんなもんでしょうね。。。
書込番号:15735760
0点

これはBBユーザーはショックですね。
qwertyキーの入力は今まで使ったスマホで最も使いやすかった。
残念でならない。ドコモが無理なら他社でなんとか販売してくれないものかね。
書込番号:15736095
0点

こんばんは。
BB社が撤退を否定しました。
撤退のニュースを受けて週刊アスキーがBB社に取材したそうです。
日経の飛ばし記事だったんでしょうかねぇ。
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/127/127906/
他の方が撤退否定のスレを立ててくれていますが、
念のためこちらにも投稿しておきますね。
書込番号:15736579
0点

連投失礼いたします。
先程の書き込みで訂正箇所があります。
>撤退のニュースを受けて週刊アスキーがBB社に取材したそうで
す。
上記箇所が私の勘違いでした。
週刊アスキーはBB社の撤退否定のコメントと併せて、
一連の報道に関連してdocomo広報にBBについて質問をしたそうです。
ご迷惑お掛けしてすみません。
書込番号:15736674
1点

撤退報道→当事者が否定、って、撤退の仕方の王道じゃないですか。
本当に撤退を検討すらしていないなら話も出ない。これからメーカーや
キャリアのトーンが徐々に変わってきて、最後に撤退を発表というのが
既定路線だと思いますが。
書込番号:15737620
2点

<私たちも、docomoから解放されたのです。いいことです。>
ドコモ以外は離島などではつながらない事が多いので、この点は困ってしましまいます。
他社の人口カバー率はそのまま信用出来ないのが実態ですし。
BB10投入が遅れるだけで、BIS不要って仕様が事実なら歓迎です。
ドコモも多すぎる機種を絞れば将来もQWERTYキーのBBの販売を続ける理由ができるかもしれない。
RIMーJ自身が撤退するならMOVAのような形でしょうかね?
書込番号:15738623
0点

ソニエリがdocomoのガラケーから手を引いた時と似ていると思います。
ただ、その後スマホではXperiaがauに先行して出て来ましたが。。。
書込番号:15741963
1点

次機種が発売されないとの事ですが、Xiには9900は対応しないのでしょうか??
先日ドコモショップでは、次機種から対応ですので現在の機種(9900)ではXiでの通信はできず3Gのみですと言われたのですが。。。
書込番号:15744964
0点

>次機種が発売されないとの事ですが、Xiには9900は対応しないのでしょうか??
先日ドコモショップでは、次機種から対応ですので現在の機種(9900)ではXiでの通信はできず3Gのみですと言われたのですが。。。
9900でもXiは契約できますが通信速度は3Gになるそうです。
ただ、Xiは月々サポートの適用外なのでランニングコストが高くなっちゃいます。
私はFOMAのパケホーダイフラット+バリュープランで契約しました。
書込番号:15748196
1点

一連の記事を読むと、20年前の「Betamaxは無くなるの?」という前面新聞広告を思いまします。
たぶん同じような感じになると思います。
VHSも無くなりそうな所からすると、20年後にはアンドロイドもアイポンも違うものに圧されて、風前の灯火になっているかもしれません。
書込番号:15748788
1点

今晩は、ドコモのスタッフの話によるとブラックベリー9900は何処にも無いとの事、仕方ないので白ロム購入ドコモで契約すると3年以内なら保証が受けられますって言われたのですが故障して治らなかった時はどうなるのでしょうか、宜しくお願いします。
書込番号:17056841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9900でしたらドコモ販売の中古もあれば、海外販売のUnlockedもあります。
販売業者で修理できなくなっても3年もすれば、ロースペックになるので、故障を機会に他機種に買いかえる事も考えても良いと思います。
9900はネットアクセスが遅いので、ここは大きなハンディーですがメール用途に限ればまだまだ使えますよね。 BB離れは進むと思うので中古はもっと出てくると思います。
国内業者やebayからQ10やその他の日本未発売BlackBerryも入手可能です。
Yahooで探すせば見つかりますが、使用は自己責任となります。
書込番号:17057067
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/08/18 15:06:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/13 16:09:10 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/26 9:25:36 |
![]() ![]() |
23 | 2017/08/13 19:36:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 10:22:39 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/11 22:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/04 14:30:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/02 12:51:19 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/17 11:32:50 |
![]() ![]() |
9 | 2016/02/19 0:30:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





