『スクリーンショット…?』のクチコミ掲示板

GALAXY S III α SC-03E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 5日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III α SC-03E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『スクリーンショット…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III α SC-03E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III α SC-03E docomoを新規書き込みGALAXY S III α SC-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショット…?

2012/12/20 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:7件

キャプチャと言うんでしょうか?
この機種では出来なくなったのでしょうか?
前モデルと同じように、電源ボタンとホームボタンを同時に押しても、保存されません。

「オフラインように保存」とは、また違うんですよね?
試しにやってみたら、「保存したページに保存しました」と表示されるんですが、そのページすら見つけられず(;_;)
どなたか教えて下さい!

書込番号:15505555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/12/20 18:17(1年以上前)

モデルによりますが、電源ボタンと、音量のダウンボタンで、出来る物もあります。

書込番号:15505597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/12/20 18:17(1年以上前)

Android4.0標準の撮り方は、電源ボタン+音量下ボタンです。
それでだめなら、上記の方法を試してみてはどうでしょうか?

書込番号:15505598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/12/20 18:18(1年以上前)

かぶりました、申し訳ありません。

書込番号:15505601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/20 21:24(1年以上前)

僕もSU→Vαに機種変更した時ちょっと悩みましたが
同じ操作(電源ボタンとホームボタンの同時押し)で出来ましたよ(^^♪
SUの時より、気持ち長くボタンを押したら良いですよ(^^ゞ

書込番号:15506395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kan643さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/20 21:55(1年以上前)

私の場合はボタン2つ同時押しはどうも苦手なので
モーションの「手のひらでキャプチャ」を使っています。

これだと片手で簡単に出来ます。


ちなみにキャプチャすると「クリップボードに保存しました」と表示されますが
別に保存操作などしなくてもギャラリーのScreenShots内に保存されます。


書込番号:15506558

ナイスクチコミ!3


kan643さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/20 22:40(1年以上前)

訂正です。

誤「クリップボードに保存しました」

正「クリップボードにコピーしました」


書込番号:15506842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/20 22:42(1年以上前)

やってみましたが、音量設定と電源ボタンが反応するだけでした(;_;)

書込番号:15506862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/20 22:46(1年以上前)

だいぽんたさん
何度も試してみましたが、ホームボタンだけを長押しした時の画面が表示されてしまいます(。>д<)
ちなみに、私の機種は12月に発売されたsc-03eです。

書込番号:15506882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/20 22:47(1年以上前)

kan643さん
手のひらキャプチャとは、どのように設定するのですか?

書込番号:15506890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/20 22:55(1年以上前)

わたしもSC03Eです。
どちらかのボタンを先に押してしまうとホームボタンだけを長押しした時の画面が表示されてしまいますね(^O^;)
意外とタイミングがシビアかもです!
「同時」です!

書込番号:15506946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kan643さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/21 01:29(1年以上前)

あんず&ゆずさん、返信遅くなりました。


設定の一番下の「システム」項目内の「モーション」の「○」を右にフリックして「|」にして「モーション」をタップ

下の方にある「手のモーション」項目内の「手のひらでキャプチャ」にチェックを入れる

やり方は一番下の「手のモーションについて」をタップして「手のひらモーション」をタップすると表示されます。


実際には“手のひら”ではなく“手の側面”ですね。(笑)


書込番号:15507632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/21 06:38(1年以上前)

再生するこれが「手のひらでキャプチャ」のやり方です

製品紹介・使用例
これが「手のひらでキャプチャ」のやり方です

これが「手のひらでキャプチャ」です!(動画参照)
超カンタンでしょ!

書込番号:15507895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2012/12/21 11:21(1年以上前)

だいぽんたさん
出来ました!^^!
本当に”同時”じゃないと出来ないですね!!
ありがとうございました♪

書込番号:15508615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/12/21 11:28(1年以上前)

kan643さん
とても分かりやすいご説明ありがとうございます。
早速設定し、試してみました^^
こちらの方法、とっても簡単ですね!!

書込番号:15508636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/21 11:30(1年以上前)

みなさん。
親切、ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
この機種にはまだまだ不慣れで、取説とにらめっこ状態です。
また分からないことがありましたらこちらで質問させて頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:15508643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2012/12/21 11:33(1年以上前)

解決出来て良かったです。

書込番号:15508653

ナイスクチコミ!1


kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/21 22:31(1年以上前)

ゲイリー400Tさん,
わかりやすい!!
ありがとう!!!

書込番号:15511146

ナイスクチコミ!1


komecoさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/26 12:49(1年以上前)

私も先日、同機種に機種変更しました。

論点がずれるかもしれませんが、最初の質問でおっしゃっていたブラウザの「オフライン用に保存」について。

保存したページの見かたは下記の通りです。

・ブラウザ右上★マーク(ブックマーク)をクリック。
・「ブックマーク」「履歴」「保存したページ」が画面上に表示される。
・「保存したページ」をクリック。

キャプチャが必要なときと、気になる記事をストックすることとで、使い方を分けるのもいいかもしれませんね。

ご参考までに。

書込番号:15531722

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III α SC-03E docomo
サムスン

GALAXY S III α SC-03E docomo

発売日:2012年12月 5日

GALAXY S III α SC-03E docomoをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング