


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日、エクスペリアZを水の中に落としてしまい、パッキンが悪くなっていたためか
水没させてしまい壊れてしまいました。二カ所から水漏れしていたみたいです。
ドコモショップに持っていき、携帯補償サービスに入っていたのでリフレッシュ品に変更になると
思っていましがなんともう在庫が無いとのこと。
それで代換えとしてギャラクシーノートなど一世代古い物から選んでほしいとのことで
なくなくギャラクシーノートを選びました。
あまり魅力ある機種ではないので17年ドコモを使用してきましたが
他キャリアへ乗り換えする事にしました。
この機種を使用している方、気をつけてくださいね。残念です。
書込番号:16485580
3点

水没による水漏れ反応は、出てしまうとどうしようもありませんからね。
特にXperiaZはキャップが多いため、緩みなどでなる可能性も高いかもしれません。
早くもリフレッシュ品の在庫がないのは驚きでした。
ドコモは冬モデルからは交換対応はしないようですので、従来の機種もシフトチェンジしていくために、あえてリフレッシュ品の用意を控えていってるのかもですね。
早ければ来月にはどのキャリアも秋冬モデルの発表もあると思いますので、それを確認してから、どのキャリアにするか選ぶのが良いのではないでしょうか。
書込番号:16485605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様。ご愁傷さまです(T_T)
ちなみに10月ごろにauとdocomoに実質後継機種であるhonamiが出るので3ヶ月間はノートで我慢してそれから機種変更しましょう。
でも早くもZのリフレッシュ品がきれたというのにびっくりです(T_T)
書込番号:16485617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

と言うか!!!
> 代換えとしてギャラクシーノートなど★一世代古い物★から選んでほしい
レスサービスのこれって、明らかに非難されるべきキャリアとしての「サービス不履行」であって、法的にも充分に勝てる不当行為な気がしますよ。
いくら無能で役に立たない国民生活(消費生活)センターでも代理で何とかしてくれた様な気がしますが。。。
(有能な担当なら最新、無能でも同世代の物とか)
書込番号:16485679
6点

流通在庫でまだ新品があった、っていう報告もありましたよね。
スレ主さんが行かれたDSが本気で探してないだけでしょう。
17年のお得意様を舐めてますよね。
累計幾ら支払ってきたと思っているのでしょう。
店名をここで暴露してしまえばいいと思いますよ。
書込番号:16485714
2点

そもそも論として、防水端末で水没反応が出たのが、ソニーの責任のような気がします。
パッキンは2年で交換推奨ですが、2年も経っていないですし。
その後のドコモの対応もあれですが。。
書込番号:16485720
1点

GALAXY note2ではなくてGALAXY noteですか?それは厳しいですね、リフレッシュ品の在庫も出てくる事もあるのでショップで在庫が見つかるまで代替え機種を借りたり出来ないんでしょうか?
書込番号:16485749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノート2ですよね?
ノートだったら、かなり損だと思いますよ。
2だったら、自分なら良しとしますけど。
何のための保証かわかりませんね。
残債相殺なども言って見た方が良いと思いますけど、既に遅そうですね。
書込番号:16485798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケータイ補償とドコモショップは全く別物だから、探さなかったとか同じ機種がなかったことに対してDSは何も悪くないと思うけど。
責めるならケータイ補償お届けサービスセンター
書込番号:16485805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ん!?
私も、Zでケータイ補償に入ってますが、
これって、もう払ってても、何かあってもZに交換はしてもらえないのでしょうか?
だったら、もうケータイ補償サービスをやめた方が得なんですかねぇ〜?
なんだか補償してもらってる気が全然しないし。。。(悲)
て事は
外装交換も、もうしてもらえないのでしょうかねぇ〜??
書込番号:16485944
2点

先に回答されたSUPER MANさんと同意見ですが、そもそもケータイ保障とDSと別物だと
思いますが…。
ケータイ補償お届けサービスセンターの方で手続きをされて、スレ主さんの内容だと
したら、解らなくもありませんが、DSで手続きをしてしまった事は不思議でなりません。
もう一度、ケータイ補償お届けサービスを熟読されてみてはいかがでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html
書込番号:16485949
5点

パパさんなのださん
原則は同一機種、同一カラーへの交換ですが、在庫不足の場合は他の機種になると注意事項には記載されていますので、リフレッシュ品がなくなれば、スレ主さんのような対応になりますね。
ノートなのかノート2なのかはわかりませんが。
ただリフレッシュ品がなくなるのは早いとは思いますが。
〉外装交換も、もうしてもらえないのでしょうかねぇ〜??
外装交換は修理扱いなので問題ないと思いますよ。
書込番号:16486010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん
企業の都合で旧世代へのレスはいかがなものかと思いますが。。。
書込番号:16486051
1点

これは修理も受け付けてもらえなかったってことですかね?
これは残念です。
あえて濡らすようなことはありませんが、やはり注意して扱わないといけないですね。
書込番号:16486080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買って半年で「防水」機種が水没で全損って・・・
「防水」って、何なのでしょう?
書込番号:16486086
2点

スピードアートさん
注意事項には同一機種がない場合は、ドコモの指定する機種とありますので。
これがショップの判断なのかどうかはわかりませんが。
スレ主さんの一世代前というのがノート2であれば昨年の冬モデルに当たりますので、XperiaZとは同一世代になるかなと思います。
もちろんこれがノートや昨年の夏モデルの事であれば問題かもしれませんが。
この辺りは私も経験した事がありませんので断言は出来ませんが。
不適切ならば、申し訳ありません。
書込番号:16486117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、発売日に購入してから毎日お風呂に持っていってます。
水洗いもしますが、無事です。
もちろんキャップがしっかり閉まってるかチェックしますが。
でも、リフレッシュ品すら無いとなると、流石にお風呂や水洗いを止めようかと思いますは(^-^;
お届けサービスを使う気で、裸運用に水攻めしてたので、今さらになって大切に思えて来ました。
貴重な、情報感謝します。
書込番号:16486120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん、不適切など、とんでもありません。
もし私が前世代の提案を受けたなら「理不尽」と思ったであろうというだけです。
書込番号:16486143
1点

スピードアートさん
この辺りの判断は難しいですね。
このタイミングでリフレッシュ品がないのもどうなのかと思いますが、代替機種となれば最新機種には交換とはならないですから。
スレ主さんが提示された機種が何だったのかは気になりますが。
書込番号:16486161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リフレッシュ品が在庫無しという状況がまずよくわかりません(^^;
リフレッシュ品とはご存知のように回収された不良品や破損した端末を、使える部分意外を新品部品に替えた個体です。
ケータイ補償を受けると、破損等した端末は回収されますよね?
聞いた話だと、たとえばクルマ等で踏んづけて潰れてしまったとか大破した端末以外は、少々の破損程度だと直してしまうとの事。
世に出たXperiaZが、全く不良品が回収されず、ケータイ補償の利用も0だとしたらリフレッシュ品の枯渇もあり得ますが、そんなことはまずないと思います。
自分はケータイ補償は利用したことはないのですが、確かあれはショップの対応ではなく、上の方のおっしゃるように補償センターとユーザーの直接対応だったと思います。
補償センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16486475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

というか、生産数からある程度交換用のストックは確保しおくものと思いますが。
全部売り払ったのかなぁ?
下世話な勘ぐりですが、白ロム業者の確保分って、とても個人流通の数とは思えない部分ありますし、ショップなど正規の販売では無いルートに流す関係者いるのかな?
書込番号:16486504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種ですが8月17日に液晶割って交換行きましたが、保証ききました。ギリギリでラッキーだったのかな。
書込番号:16486846
1点

ケータイ補償お届けサービスに加入してますが、もしも破損、紛失してもZはもう来ないということなら個人的には加入の意味なしです。
代わりにGALAXYなんて考えたくもない。毎月サービス料払ってるのに、タダで契約できる端末が代わりなんて絶対に嫌です。せめてAなら考えますが。。。約款には在庫が無い場合は〜とあるので、まぁ無理でしょうが。
んーこのサービスの意味を考えてしまいます。
書込番号:16487047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もカメラ不具合でDSに行ったら在庫が無いので他機種との交換と言われました。
提示してきた機種は、ギャラS3、ギャラノート2、ディズニースマホ、エルーガXでした。
同機種、もしくは同メーカーが良かったのですが仕方なくエルーガXと交換しました。
書込番号:16487057
0点

よくよく読み返してみると…
どうもショップの「初期不良の交換」と、ケータイ補償を混同されている方がいらっしゃいますね(^^;
良かったらドコモのホームページでケータイ補償の内容をよく読んでみてはいかがでしょうか(^^;?
「ケータイ補償お届けサービスはドコモショップ等で受け付けはしておりません。」
と明記されています(^^;
書込番号:16487145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそも、スレ主様は若ぼっくりさんと同じように、携帯補償サービスを使われていないのではないでしょうか?
他の方も仰られているように、携帯補償サービスはDSでは受け付けないでしょうし、水没なのでそのつもりでいたがDSで保証交換の適用をしてもらえたのではないでしょうかね。
確認はしていませんが、携帯補償サービスにはリフレッシュ品があるような気がします。
まぁリフレッシュ品がなければ、日数はかかりますが修理依頼をすれば3年間は保証対象外でも5,250円で出来るので心配ないかと思っています。
書込番号:16487173
2点

ちょうど今、「その辺り」に詳しい知人等と食事しています(^^)
このトピを見せたら
「まず、どういう経緯で自己過失で水没した端末を、他機種との交換対応を申し出されたのかの経緯が知りたい」そうです。
知人等いわく、水没等全損の端末は基本的には「保証」の対象外にはなりますが、5250円の有償での修理を勧めるとのこと。
また、有償の修理を受ける位なら、修理期間がバカらしいので有償修理と同額でリフレッシュ品と交換される
「ケータイ補償お届けサービス」の利用を勧めるとのことです。
その時に、お客さんにはケータイ補償お届けサービスの申し込みはショップでは対応していないのでお客さん自身での申し込みをお願いするそうです。
なお、補償センターでの端末の在庫は確認はできませんが、現在発売中、さらに過去3年位、機種によってはそれ以上の古い端末機、要はこの補償サービスが開始された辺りからの端末機のストックはあるはずとの事です。
書込番号:16487383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主です。いろいろご意見ありがとうございます。
携帯補償サービスですがDSの窓口を通してお話をいたしました。
DSの窓口にて補償サービスの方に在庫がないので代わりの機種の提案をされました。
リフレッシュ品がないなら修理では対応できないか、とりあえず見積りを出してくださいとDSの方にも言ったのですが
水濡れで修理する場合五万とか、かかるような事をDSの方にいわれたので
なくなく代わりで提案された機種からギャラクシーノート2を選んでしまいました。
他に提案された機種も若ボックリさんと同様だったと思います。
自分としてはどの機種も魅力的では無かった為とりあえず選んだ感じです。
後日、納得がいかなかった為、再度補償サービスに連絡を入れたのですがやはり在庫がないとのことで
昨日了承したギャラクシーノート2でお願いしますとの事でした。
もうこの時点で諦めて他キャリアへの乗り換えしかないかなと思ってしまいました。
一応、ギャラクシーノート2も8日以内で未開封ならキャンセルがきくのですが
いかんせんその間電話が使えなくなるので困ってます。
出来れば修理も考えたんですが五万自腹はキツイかなと!
この機種を気に入っていたので本当に残念でなりません。
書込番号:16487432
1点

FUJIッ子さん
ご意見ありがとうございます。
経緯をお話しますと土曜日に水没したこの機種をDS宮原店へもっていきました。
そしてDSから補償サービスの方へ電話をしてもらい電話を変わってもらったら
在庫が無いのでDSの店員に代わりの機種の提案をうけてほしいとの事でした。
在庫がないなら修理でと話したんですがDSの店員に水没で修理だと5万位かかり自腹と言われました。
それでなくなくギャラクシーノート2を選んだのです。
まだ買って半年もたってなく、さらに防水携帯でちゃんとキャップもしめたのに
これでは納得いかなかったんですが電話を使えないのも困るので本当にしょうがなくえらびました。
5250円の有償での修理の話はまったく無かったです。それで修理できればそっちを選びます。
まだギャラクシーノート2を取りに言ってませんのでキャンセルして修理したもらいたいです。
可能なのでしょうか?
書込番号:16487515
1点

DSでもケータイ保障は受け付けてくれますよ!
代行かもしれませんが。
事実、先日会社の携帯が壊れてしまいDSに行ったところ、ケータイ保障に加入しているので、5250円にてリフレッシュ品に交換か修理どちらがいいですか?と聞かれ、修理の方が支払い明細にきちんと修理と明記されるとのことだったので修理にしました。
もちろんケータイ保障での修理です。
書込番号:16487521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さんお初です(^^)
まだ知人等と居るので尋ねながらのレスになりますが、お酒入っていますので至らない部分があったらお詫びします(^^;
主さんの親記事を拝見しますと、ドコモショップ側が防水キャップの不具合を認めて、保証交換の代替え品が無いために、ショップの在庫の中からの交換を申し出されたのかと思っていましたら、補償センターとの話だったんですね?
書込番号:16487587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>5250円の有償での修理の話は
水没は不可です。
水没は、お届け保証か、修理なら高額になると思われます。
記述であるにしても、半年でZが用意出来ないとは、本当に残念ですよね。
書込番号:16487612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幸福次郎さん
自分の言っているケータイ補償とは、
「ケータイ補償お届けサービス」と言って、修理ではなく、リフレッシュ品との有償交換の事です(^^;
お友達のかたはショップからリフレッシュ品との交換になるケータイ補償お届けサービスの利用を提案されただけで、お友達はケータイ補償お届けサービスを受けずに修理の方をお選びになったのでしょう?
もしケータイ補償お届けサービスを選択されていたら、申し込みはショップでは対応していないのでお客さん自信でお願い申し上げます。
と言われます。
書込番号:16487620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FUJIっこさん
ご意見ありがとうございます。
補償センターとの話です。それで代わりの機種をドコモショップの方にうけてほしいとの事でした。
キャップの不具合に関してはとりあえず何も文句を言いませんでした。
今みると三カ所のキャップと所が水ぬれのピンクのサインに変わってました。
5250円の修理の件ですが下記の件でしょうか?
##########################################################################
修理代金安心サポート
保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。ご購入後3年間は修理代金が5,250円を超える場合でも超過分はいただきません。
ご購入4年目以降は故障箇所に応じた修理代金をお支払いいただきます。
水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)・改造(ソフトウェアの改造も含む)による故障などは対象外になります。
機種・故障箇所・修理部品の不足などにより故障修理できない場合があります。
現在ご利用中の携帯電話本体1台のみが対象となります。
同時に2台以上を故障修理する場合は、2台目以降は本サービスおよび無料故障修理サービスの適用対象外となります。
2in1契約のBナンバー契約・ワイドスターは対象外となります。
お預かり修理となります。
電池が内蔵された端末の電池交換代金は対象外となります。
##########################################################################
水ぬれは対象外な感じですかね!?
書込番号:16487625
0点

主さん。
水没は基本的には保証の対象外なので、修理依頼すると高額になるのは間違いないとの事です(^^;
知人等が言っているのはあくまでもショップの「力量(判断)にもよる話」でしたので、お詫びして訂正します。
書込番号:16487652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XPERIAは3代目スマホさんがいっているとおり自分も携帯補償サービスを過信していました。
まさかこんな事になるとはハッキリいってギャラクシーノートなど使いたくもないです。
選んだ時点で、下取りの価格がよさそうな機種だと思い選びました。
明日、もう一度だけ補償サービスにリフレッシュ品の在庫がでるまで待てないか聞いてみます。
もしだめならやはり他キャリアに移る事になるとおもいます。
皆さんも気をつけてくださいね。
書込番号:16487691
1点

FUJIっ子さん
ケータイ補償はあくまで端末交換みたいですね。
間違った情報お詫びします。
ちなみに友達ではなく、自分の話しです。
しかし、その時はケータイ補償も受け付けてくれそうな感じでした。
主さん
修理の場合は恐らくそれですね。
間違った情報重ねてお詫びします。
書込番号:16488022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> いかんせんその間電話が使えなくなるので困ってます。
本件の様な経験がありませんので何とも言えませんが、「つなぎ」の代替機って線はできなかったのでしょうかね?
あと、事例として上げておく意味でも、ダメ元でも国民(消費)生活センターに聞いてもらった方がいいと思います。
いくら微妙に免責的な記述で回避しているとは言え、「レス」ってところが景品表示法的に気になるんですよね。。。
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuri.html
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuryo.html
ちなみに、センターへかけても「素人なので景品表示法はわかりません」のとんでもご時世ですが。。。(苦笑
本スレなら、[16485944][16487047]関連です。
書込番号:16488067
1点

スレ主です。
今回いろいろなご意見をいただき、もう一度携帯補償サービスの方とお話しております。
一度、今選んだ機種をキャンセルして、エクスペリアZのリフレッシュ品の在庫が出るまで待ちたいといいました。
事故当日の携帯補償サービスの方との電話のやりとりで未開封で8日以内ならキャンセルができるという話をされていたので、
それを理由にキャンセルしたいと伝えたのですが機種が気に食わないなどの理由ではキャンセルできないと言われました。
本日その件で携帯補償サービスの方と話をしたんですがどのような場合はキャンセルできるかという話は
長くなるのでお伝えしていなかったと言われました。
最初からDSでのやりとりで了承しなければもっと違う展開になったのかもしれません。
書込番号:16488963
0点

一応、特例でキャンセルを認められました。
しかしキャンセルした場合、今回のエクスペリアZの水没の案件では携帯補償サービスが使えないとの事です。
なのでキャンセルしても自費で修理するか機種変するかの選択肢しかありません。
この件でご意見にあった国民生活センターにも相談してみましたが
ドコモなどの携帯会社は規約をたてになかなか応じないそうです。
なので今回はあきらめてギャラクシーノート2を頂き、それを下取りしてもらい
auもしくはソフトバンクに乗り換える事にしようと思います。
17年近くドコモを利用し、この機種も気に入っていたのでとっても残念です。
みなさんも大事に使用してください。いろいろご意見ありがとうございます。
書込番号:16488990
3点

販売が終了してからまだ6ヶ月も経ってないのに交換用の在庫がないとは…。キャリアとしての資質が問われる問題ではないでしょうか?何のための携帯保証お届けサービスなのでしょうか?十分な対応がとれないのを知っていて契約させているようで腹立たしい。古い機種なら納得するのですが、6月にはまだオンラインショップでも販売してた機種ですよ。規約だからといって違う機種と交換することに抵抗があります。
ちょっとした詐欺行為に感じます。交換用の在庫を十分確保しないで携帯保証お届けサービスに加入させていると思ってしまいます。
なんにせよ大事に扱わないといけませんね。
書込番号:16489158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国民生活センターも優秀な方は理不尽を楯に突き崩してくれるんですがね。
ところが、昨今はレベルダウンして事業者の言いなりなことが多いです。
どこに線を引くか?ということはあるものの、もう少し消費者サイドで機能してくれないと存在価値が無いという認識を持ってもらいたいものです。
書込番号:16489164
1点

この機種は修理対応はせず、リフレッシュを返していた噂もありますし、必要以上にリフレッシュをばら蒔き過ぎたんではないでしょうか?
昨今のドコモのサービス改悪は酷すぎますね。特に長期利用者はドコモにはいらない、出れるものなら出てみろ!とでも言ってるようです。
そもそも携帯補償も初めは、使わなければ、2000ポイントが半額になり、使わなければ損みたくなってますし。
書込番号:16489250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それを言うならauのマイナスな「プラス」改悪の方が酷い様な気はしますが。。。
書込番号:16489795
2点

>国民生活センター
消費者庁は別物ですかね?
国民生活センターがダメならと思ったんですが・・
書込番号:16489937
0点

水濡れ回収や、表沙汰に出来ない不具合があり回収してもリフレッシュ品に出来ないとか理由は色々あるのでは。
保証サービスだけで毎月数百億円懐に入っているのにね。
書込番号:16490041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのホームページで、リフレッシュ品の在庫状況を掲載してほしいですね。
面白い結果になっているかもしれませんが。
書込番号:16491440
0点

板ズレですが参考まで。
> 消費者庁は別物ですかね?
> 国民生活センターがダメならと思ったんですが・・
国民生活センターは消費者庁の末端組織であって同じです。
しかし、国民生活センターにぶら下がっているところが都道府県あり市区町村あり、消費者センターなど名称も様々ということからして、全く統制が取れていないのが実際だと思います。
で、とりまとめが消費者庁な訳ですが、発生している問題の波及レベルが高いと思って、消費者庁へ電話すると、失礼な物言いで「あなたは企業ですか役所ですか?個人からの申告は受けていません。国民生活センターへ」と回答され、聞き入れられることは一切ありません。
やる気の無い無駄な「事業仕分け対象組織」その物でしょう。
組織改変の消費者庁がいかに役に立たないかを示す事実として、業務移管された景品表示法の相談窓口が今なお存続していることがあるかと思います。
http://www.jftc.go.jp/soudan/oshirase/110406keihyo.html
ついでですが、関連して総務省も同様で、たとえば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14688035/#14688035
これほど件数が書き込まれてガセネタで無ければ大問題になってしかりなのに、全く問題になっていないという奇奇怪怪な件があります。
たとえば、こういったことでここの料金サービス課に電話すると、電気通信消費者相談センターへ丸投げするのが当たり前で、言うことが「NTTの料金を見ているのであって携帯電話会社の料金を見ている訳ではありません」と来ます。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/tel.html
そこで、「それでは、IPフォンのご時世に企業や役所と結託した様な法外な料金体系の0570のナビダイヤル(消費者ホットラインがそう)は問題があるのではありませんか?」と尋ねると、「規制する法令等がありませんので」とあっさりです。
まぁ、官僚主義とはそんなものなのでしょう。。。
書込番号:16491514
1点

自分の場合もケータイ補償サービスを使おうと思ったのですが、新品、リフレッシュ品、共に在庫が無いとの事で他機種交換となりました。
5250円?で修理は受付できるとの事でしたが、早くて10日〜2週間かかるとの事で、そんなに待てなくてエルーガX に交換して貰いました。エルーガXもDSの在庫では無くケータイ補償サービスから送られて来たものです。
何かしら手数料的な物を取られるかと思いましたが無料で助かりました。
so-02eは実家帰省中だったため本体しか持ってきて無かったのですが付属品は返却しなくても良いとの事で助かりました。
ただso-02eはDSに返却では無く、これをケータイ補償サービスセンター?の方に郵送して下さい!と本体を丁寧にプチプチ封筒に入れて住所まで書いて頂いて渡されました(笑)DSの帰りにそのままポストにポンして来ました。
エルーガXも使ってみるとデザインがイマイチなのを除けば中々良い機種で今は満足しています。
※カメラの不具合というのカメラ起動すると50個ほどの黒い斑点が出てそれが写真にも反映されるというものです。
落とした訳でもなく購入後4ヶ月しか経っていないのに残念でした。
書込番号:16491786
0点

↑の修理代金間違っていました。全てポイント決済ですが4500P(4500円)でした。
ケータイ補償お届けサービスのエルーガX新品への交換代も4500Pでした。
書込番号:16492109
0点

若ぼっくりさん
ということは、ケータイ補償はDSで受け付けてもらって、返却用の封筒をもらって送付したということでしょうか?
書込番号:16492313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の件で意見をドコモにメールしていた件で返答がありました。
補償受付時のお電話の際には、「お選びいただいた機種は今後の補償対象端末となり、受付完了後には変更ができない」旨の大切なご注意事項をお伝えしたうえで、お客様には慎重にお選びいただいて電話機をお送りしております。
。
との事だったので自分としても安易に了解してしまった事に後悔しております。
最初にもう少し粘り強く交渉していれば、どうだったのだろうかと思います。
そうは言ってもドコモは規約をたてにぶれるような事はないだろうとは思いまが。
皆さんも万が一このような事になってしまった時は熟考されるのをお勧めします。
書込番号:16492896
2点

主さんのZの色が何色なのかわからないのでなんとも言えませんが
僕のwhiteのZなら先週の木曜日にセンターに電話したところ二日で届くと言われ届きましたよ
ほかの色も全てなくなったのでしょうかね?
確か原則、同色がなければ他の色だったはずなので
書込番号:16492994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉幸福二郎さん
そうです。まだ在庫があるだろうとDSに行ったのですが、近辺のドコモにも無くてサービスセンターにもDSから電話で問い合わせたのですが在庫無しで修理のみとの返答でしたのでセンターからエルーガXをマイショップに送って貰い、後日DSに受け取りに行きました。
田舎なせいか地域密着なDSですのでデータ移行や設定等も受け取り時に無料でやって頂いたので良かったです。
送付用封筒も切手等料金もかからず送れましたし。
書込番号:16493881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉XPERIA Z愛用者さん
自分がセンターに問い合わせしたのは8月20日です。
自分のはホワイトですが他色も含め新品、リフレッシュ品共に全て在庫無しとの事だったのでエルーガXとの交換になりました。
※私が送付したZが修理後リフレッシュ品になるのかな(笑)
書込番号:16493921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。
自分は黒を使用していましたが、20日時点で色違い含めて在庫がないとの事でした。
書込番号:16493967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉若ぼっくりさん
紫が早くなくなるならわかるんですけど
白が無くなるとなると相当困りますね
ちなみに他の機種にするときにだされた選択できる機種は、なんだったんですか?
書込番号:16493981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉スレ主さん
それは困りましたね
ウォークマンアプリが入っていることややSONY製品だからと言う理由などでXPERIA Zを買った人達は他の機種にすることでは納得がいきませんよね
かと言ってXPERIA Aにしてくれとも言えないので…
ウォークマンアプリはZが発なのでやはりULなどにするしかないのかもしれませんが。
どーにかならないものですかね?
書込番号:16494004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はauのVLの不具合でULに交換してもらった者です。
在庫切れと言うわけでは無いのでケースは違いますが。
まあ、これは端末補償サービスの規定外の特例とのことですが、
買った値段と等価なら現行(最新)モデルでも応じるとのことでした。
交換品もサポートには手持ちが無いので、最寄りの店舗在庫から払い出してくれました。
ここら辺はauのほうが柔軟なのかもしれません。
MNPをお考えなら、ULは格好はZに譲りますが(それでもAに互す)バッテリー交換可、ワンセグアンテナ内蔵と利点もあります。
もっとも、もうちょっと待って(最長2月までずれ込むかもしれませんが)Honamiを待つという手もありますか。
書込番号:16494068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

若ぼっくりさん
ということは、やはりケータイ補償はDSでも代行して受け付けてくれるということですね。
安心しました。
書込番号:16494142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フランチェッコさん
メールは絶対ダメです。
お断りマニュアルが送信するだけですので望みはありません。
早急に151では無い地域ごとの有料回線の「お客様相談室」へ電話なさったらいかがでしょうね?
詳細はわかりませんが大きな流れれ見るとdocomoに不手際があった様に見られ、それはイレギュラーであり、フランチェッコさんのイレギュラーも認められる様な気がします。
書込番号:16494615
0点

日にち間違えました。17日の土曜日の六時頃にDSに持って行きました。
151の相談室にも連絡しまして二人の担当と話をしたんですが最終的には規約にありますのでとのマニュアル対応しかしてこなかったので呆れて諦めました。
書込番号:16494697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

151意外の相談室も在るんですね。
これまでドコモの対応で、携帯補償サービスで一度機種を決定して了承してしまうとそこを理由に規約があるの一点張りだつたので難しいような気がしますね。
書込番号:16494708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
今は来月に発表があるとおもうiPhoneかhonamiの情報を待って、auかソフトバンクに乗り換える方向で考えてます。
DSにはまだGALAXYノート2も取りには行ってませんが。
書込番号:16494729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のここまでの流れを拝見させて頂きました。自分はXperia ZのグローバルモデルのC6603+IIJmioのSIMを使っておりますので、外野者かもしれませんが。
今回の件。自分はSony Mobileに最大の責任があると思います。まずリフレッシュ品を確保できていない訳ですから。販売終了してまだ数ヶ月。これはさすがに「あり得ない」かと。それを知ってか知らずかわかりませんけど、docomoの補償サービスも責任があると思います。もしその件を知っていたならばユーザーを欺いていたということにもなり兼ねないですから。
それで主様には微妙に申し訳ない気持ちがありますけど、今回の件。ここでのことだけではなく、大きな社会問題になってくれれば、とさえ思っています。というのは日本ではキャリア会社があまりにも大きくなりすぎて、製造メーカーさえも牛耳っている状態です。「ツートップ戦略」なんて言うのは最もな例でしょう。キャリア会社が製造メーカーを取り込みすぎているから今回のような「どっちに責任があるの?」という微妙な状態になるのです。
いい加減、キャリア会社は電波を売るだけ、製造メーカーはSIMフリー端末を家電量販店に卸す、というようになってもらいです。
トピずれ、失礼致しました。
書込番号:16494759
2点

チェリ大好きオヤジさん
自分としても防水仕様と、うたっておりましたが安易に水の近くで
使用していたのが間違いだったのかなと思います。
IPX5/IPX7相当でドコモ曰く、完全防水ではないとの返答でした。
IPX7は1mの深さに30分以内なら防水できると、思うんですがと質問しても
使用方法により異なるとの回答でした。
しかし膝ぐらいの深さのプールに落とし、拾い上げたのですが
それで駄目になってしまい納得いきませんでした。
使用してから6ヶ月弱でこのような状況になり、国民生活センターの方にも
問い合わせても携帯会社は規約をたてになかなか非を認めないようなので
自分としてもどうしようもない状況です。
チェリ大好きオヤジさんが言うように大きな問題になってもかまわないとも思ってます。
しかし、大抵の人は自分と同じような結果になってしまうのではないかと思います。
残念です。
書込番号:16494905
0点

〉XPERIA Z愛用者さん
XPERIA Aを期待したのですが無理で(笑)
GALAXY S3、GALAXY NOTE2、型番忘れましたが同時期のディズニーモバイル、エルーガXから選んで下さいと言われました。
ノート2もちょっと迷いましたがメインで使うにはデカすぎでやめました。
書込番号:16494910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉幸福二郎さん
全てのDSがそうなのかは分かりませんが、自分のマイショップでは「自分で連絡してください!」とか厳しい事は全く言われずあまり前の様に手続きしてくれました。
ただ返送だけは自分でお願いします。と言われました……封筒に入れた状態で渡されたのでポストに入れるだけだっんですけどね(笑)
書込番号:16494934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後の希望でこんなのを見つけました。
値段も手頃で復活しなかった場合は無料との事なので!
でもなんでこのような物がドコモにないのでしょうか?
復活した場合、1000円しかかからないのに、
ドコモで修理だと5万もかかると言われ諦めたのに!
http://iphones.cx/news/30/
書込番号:16494935
0点

スレ主さん。
おはようございます、一通り成り行きを見てました、私自身も補償サービスに問題ありと感じます、そらに発売から半年でリフレッシュ品がないなんて普通に考えたらあり得ないでしょう、リフレッシュ品の在庫が出来るまでdocomoショップで代替え機種を貸し出すとかの対応があってもいいような気がします、これに限らず施策は改悪に向かう一方で顧客を嘲笑うかのようで憤りを感じます。
私も黒のZを使ってます、お風呂のお供にしてます、防水はおまけ程度と考えているのでお風呂の中では入れ物に入れて脱衣場の、ドアノブにかけておいて音楽を聴いています。
最後のリンクにありましたが乾かすにしても日数が経っているので厳しいかもしれませんし、時間が経てば腐食が始まるような気がます。
au版Honamiに関しては年明け2月以降との噂です。
書込番号:16494988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

若ぼっくりさん
自分が行ったDSもそうでしたよ!
端末が送られてきたら返送用の封筒にいれて送ってくださいと言われました。
主さん
mixiとかのコミュを見ると、多数の人が交換しているみたいです。
しかも、行ったその日に交換してたりもします。
ちょっと腑に落ちないですね。
書込番号:16495218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 復活した場合、1000円しかかからないのに、
> ドコモで修理だと5万もかかると言われ諦めたのに!
念のため、追記にもありますが、残念ながら(高温乾燥でしょうから)本機種の様にバッテリが外せない機種は適応できないでしょう。
書込番号:16495237
2点

そうみたいですね!
iPhoneも電池が外せないみたいだから一緒ですね。残念!
書込番号:16495372
0点

なんにせよ、docomoは売りっぱなしでアフターに力を入れてないですね。自分はGALAXY3から高いお金払ってエクスペリアにしたので、今更GALAXY3とか言われたら納得できません。エクスペリア購入分が丸損ですから。ちょっとした詐欺ですよね。7万払って機種がそのままって事になるわけですから。
せめてツートップに変更だといいんですが、無理でしょうね。
書込番号:16495693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今は来月に発表があるとおもうiPhoneかhonamiの情報を待って、auかソフトバンクに乗り換える方向で考えてます。
DSにはまだGALAXYノート2も取りには行ってませんが。
>そうみたいですね!
iPhoneも電池が外せないみたいだから一緒ですね。残念!
iPhoneは防水機能はありません。それにおサイフケータイや赤外線もありません。
ですが、AppleCare+ for iPhoneという保障サービスがあり(有料)
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円のサービス料で最大2回まで受けることができます。
これには水没等も含まれます。
http://images.apple.com/legal/sales-support/applecare/docs/applecareplusjapan.pdf
AppleCare+に加入する人は多いです。
ただし、iPhoneはキャリアでのサポートは一切受け付けず、初期不良から全てがAppleでのケアになりますので
近くに直営店があればスムースですが、ない場合は郵送での対応になってしまいます。
書込番号:16498526
2点

Re=UL/νさんの補足だけどアップルケア+はあまり過度な期待しない方がいいですよ。
利用回数が多いと直営店での対応が露骨に悪くなります。(ユーザー増えたからでしょう)
補償の適用内かどうかで揉める事もしばしば。ドコモの行き届いた対応になれてるなら
ジーニアスのバイト君(さん)っぷりにも辟易されるかもしれないのでそこら辺は熟慮。
あと乾燥させるって意味なら一週間以上放置すれば自然に治る可能性はあります。
ドライヤーとかで暖めガンガンやるとハードが焼けたり樹脂は変形するので
空気清浄機があるなら全開に回して上に置いておくといいと思う。
これで運が良ければさくっと治りますよ。防水機種なら可能性は高いかと。
書込番号:16498944
1点

katagirisさんのところにもありますが、
基本的には水没した場合、乾燥して治るのはショートしていないことが前提です。
ですので、水没した場合はすぐに電池をはずすことが重要ですが、取り外せない機種の場合は水が浸入しきる前に電源を切るぐらいしか出来ないですよね。(よくあるのは水没してすぐ生きてるか確かめるために電源をつけていじっちゃう人。絶対ダメです。)
奥まで浸入してショートしてしまえば乾燥しても意味がないですし、ショートしてなければkatagirisさんの様な方法や小さいビニール袋などの中に乾燥材と一緒に入れて数日待てば治るようです。
書込番号:16499081
1点


リンゲルにも取り上げられてますね。
スレ主さんには大変失礼ですが、色々為になるスレですね。
書込番号:16500164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ=SONYはandroid過当競争で過剰在庫を一切抱えられないのでしょう。
各社から三ヶ月スパン程度のサイクルで新製品が出てくるのがandroidの世界ですから。
つまり廃番後同型の替え機種は用意されておらず売り切りと考えるのが自然か。
こうなると有償の物含め保証は意味合いから一度考え直す必要が出てくる。
皮肉にもサイクルがあまりにも遅すぎるiphoneなんかは再生品が直営店で過剰在庫気味。
忘れてたけどバッテリー内装機種の場合水没した場合リークで綺麗に中身が抜けてる
場合主要電装品にダメージ行ってない事があるので乾燥し半分壊れかけでも
中身のデータを引っこ抜ければいい方。こうなると本体は初期化し中古で処分かけて
新しい物を買う等色々対策が出来るのである程度ビジョンを作った方がいいと思う。
個人的には同じ機種を中古で買ってくるのが一番楽な気がします。(更新月でないなら)
書込番号:16500831
0点

こういうリフレッシュ品は修理部品のように保有期間は定められてないのですかね?
書込番号:16500849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前151(の携帯保証サービス部門)に聞いた時には、故障等でメーカーに戻ってくる間は、一時的に在庫切れはありうるけど、リフレッシュ品がなくなることはないと言っていました。
法的には何もなく、ドコモの運用(都合)だけの話なので、仮に保有期間が決まっていたとしても、ユーザー無視で改悪されることもあるでしょう。
書込番号:16500945
0点

とんぴちさん
遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。
これが、1年後くらいの話なら、
品不足で代替機といわれても、多少納得いきますが
まだ半年も経ってない今だと納得できないですし
補償に入ってるのも馬鹿らしいですね。。。
今月限りで補償は解約しようと思います!
外装交換は、時間はかかっても
修理なのでまだ受け付けてくれるんですね!
良かったです。安心しました。
書込番号:16501709
3点

スレ主です。
週末でギャラクシーノート2をもらってきました。しかし一度も使用せずにソフトバンクのiPhone5に家族で乗り換えしてきました。やはりXperiaZからギャラクシーノート2は使う気にはなりませんでした。
今回は乗り換えるいい機会になったと思います。後は残ったギャラクシーノート2を下取りに出せば終了です。
自分以外もこのような被害を受けている方もいらっしゃるみたいで、我慢して他機種でもドコモを使い続ける方もいるみたいですが自分はもう我慢できませんでしたね!
今後、自分と同じような事になる方も出てくると思いますが少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:16507687 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

数日、iPhoneに乗り換えた感想はとにかく、ネットのスピードが早いです。ドコモであるパケ詰まりも無いですし端末性能は落ちたかもしれないですが根本的に使いやすいですね!ドコモのLTEはお金払う意味があったのか考えますね。
さよならドコモ!
書込番号:16508537 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まさに「償?の切れ目が縁の切れ目」だワン。。。
書込番号:16508582
3点

iPhoneはOSが安定していて動作も軽いのでスペック競争しなくてもサクサクぬるぬる動いてくれます。
滅多に再起動しません。
キャリアに関しては窓口の教育が行き届いてるのはDocomoが一番でしょう。
他でも事例は違えど、訴えてやる〜なんてザラですよ。
Softbankは良い意味でも悪い意味でも、インフラ企業としては未熟なのでユーザーの声が
まだ影響力を持ちますから良いかも知れませんね。
MNP戦争中でも既存ユーザーが忘れられてないところは評価できます。
書込番号:16508682
1点

≫キャリアに関しては窓口の教育が行き届いてるのはDocomoが一番でしょう。
いやいやドコモはそんなによくないそうですけど。
なんかここの掲示板でもドコモのサポートがよくないとか窓口の態度が良くないとかいろいろ聞いていますけど。
例えばF-10Dスレのこの質問。お世辞にも教育が行き届いているとは思えない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16402054/#tab
私の家はauですけど、私の行きつけのauショップはそれなりに取り合ってくれますね。
店により当たり外れはありますが、やはりNTT系自体が教育が足りていません。
福岡に本社を置いて、ヤマダと手を組んだあの家電量販店みたいですね。あっこの場合若手の教育はまあまあといったところですけど、ベテランの教育が全く足りていません。
以前なんてテレビを見ていたら出て行けと言ってきたのを覚えているので教育不足にもほどがあります。
店によってだとは思いますが、あの家電量販店業者は全体的に教育が足りていません。NTT系もあそこまではひどくないにしても教育が足りていません。
私の場合言葉遣いはそんなに気にしないけど、対応や態度が悪かったら怒鳴りまくってしまうタイプです。
書込番号:16508999
3点

車を買う時に当たった営業と同じで、たまたま当たった担当個人の要因が大きいとは思います。
大きくは、151とか何か尋ねた時の最後に、auかさっさと切ろうとするのに対して「何か他にお尋ねになりたいことはございませんか?」と言うところがアドバンテッジだったところ、、、最近はヤブヘビを避けるためか、何となくそれが無くなっている様に思います。。。(苦笑
書込番号:16509597
1点

≫キャリアに関しては窓口の教育が行き届いてるのはDocomoが一番でしょう。
151は担当地区の担当者次第。
DSは代理店と担当者次第。
外れのDSと担当者に当たったら最悪です。
特に地方では、市(町村)にDSが一つなんてザラですから。他のDSの選択肢がありません。auやSBは複数店舗ありますが。
ちなみに私の街は最悪です。
書込番号:16510243
1点

スレ主様 この機種が「悪」ではないと思います。
スレ主さんの不注意で落としたのだから。
書込番号:16524890
2点

防水機種が水没したら「悪」でもしょうがないと思いますよ。
スレ主さん的には何のためにIPX5/7等級の防水機種にしたのかって感じでしょう。
書込番号:16524910
2点

IPX5/7等級は完全防水ではありません。使い方を誤れば水没してもおかしくありません。
説明書の記載事項を守り、パッキン部にゴミが挟まってないか等注意が必要です。
書込番号:16525339
1点

いろんな意見ありますが防水性能はあんまりあてにしない方がいいですね!
リフレッシュ品で貰ったギャラクシーノート2も37000円で売れたのでとりあえずは結果オーライです。
書込番号:16533878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高値で売れましたね。
iPhoneに乗り換えたということですが、ドコモの月々サポート付きの回線はもったいなかったような気もします。
書込番号:16535141
0点

ARROWS NXさん
月々サポートのけんですが自分が三月に機種変した時、キッズケータイも一緒に買い、学割や他の割引などで47000円で一括で購入できました。これは機種変では結構安く買えたと思います。さらに月々割もあり毎月の基本料も学割などもあり五千円位で使えてました。
今回このような事になり、ソフトバンクに乗り換えたんですがとりあえず携帯補償サービスで取り替えたギャラクシーノート2が37000円で売れ、iPone5も0円で取り替えられ、さらに20000円のキャッシュバックあり、本体が0円だったので乗り換えの割引が毎月の基本料から差し引かれ3700円弱で使えてます。
結果的にはとても良かったと思ってます。
一番良かったのは通勤中などで、ネット閲覧していてもほとんどパケ詰まりがなくてすごい快適ですね!ドコモだとページを開くのもかなり時間がかかっていたので、あれでパケホーダイ払っていたのはかなり勿体無いというのが正直な感想です。
なのであまり勿体ないとは今は思ってませんね^_^
他キャリアに移ってわかる事もありますね!
書込番号:16549874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





