スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
初歩的な質問ですみません。
自宅のWi-Fi環境を整えたのですが、待ち受け時はWi-FiとLTEでどちらがバッテリー消費が少ないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:16272255
9点
自宅のバッテリー持ちって気になるの?
その気になれば、クレードルに挿せば良いし・・・
ま、環境によるのでは?
自宅Wi-Fiと言えど、鉄筋構造の住宅で1Fにルーター、2Fで使うとかに
なると、入りにくいシチュエーションもあるからねw
とにかく、確実に入る方が電池は持つよ。
書込番号:16272323
4点
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20130322/1084105/?P=1
このような記事が有ります。
同じような条件では差がないという記事です。
あとはLTEが切れやすい場所ではバッテリーの消耗は激しいとか、Tomba_555さんの書かれているルーターから距離があって切れやすい都探すためにばてリー消費が激しいなど環境によって差が出てきます。
書込番号:16272406
![]()
5点
スリープ時のWifiの設定にもよりますがWifi OFFの方が確実に電池が持ちます
書込番号:16273044
![]()
7点
っていうか、自宅に環境を整えているなら、自分で試した方が確実じゃないですか?
書込番号:16273664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
通信時じゃなくて待ち受けですよね?
ならばWiFi offが確実に持ちます。画面off(=sleep時)にWiFiを切る設定にしておけばいいです。
分かりやすい例で言うと、WiFiのon/offに関わらずLTE(或いは3G)は常に待ち受け状態にあるからです(そうしないと電話の着信に対応できない)。
待ち受け中に裏でアプリが勝手にデータ通信を行う場合、通信中はWiFiの方が電力を消費しませんが、待ち受け時間全体でならして見るとWiFi offの方が有利です。
待ち受け中に裏でバリバリ通信するような変なアプリを動かしていない前提ですが。
書込番号:16273782
![]()
10点
待受け限定ならばLTEの方が消費電力は少ないですよ。
書込番号:16274871
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/04/18 23:00:51 | |
| 6 | 2017/10/11 8:54:49 | |
| 0 | 2017/06/17 19:04:19 | |
| 2 | 2017/05/03 17:16:23 | |
| 2 | 2017/03/03 17:30:11 | |
| 9 | 2017/01/18 19:38:59 | |
| 1 | 2017/08/03 0:31:17 | |
| 7 | 2016/07/28 11:40:36 | |
| 3 | 2016/06/07 14:30:13 | |
| 7 | 2016/05/07 9:45:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











