『S120(黒) 塗装のハゲについて』のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

『S120(黒) 塗装のハゲについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

S120(黒) 塗装のハゲについて

2014/07/06 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:521件
機種不明
機種不明

塗装ハゲ 

塗装ハゲ 2

S120のブラックモデルの表面塗装は、天面、上部を除きビーズ塗装がほどこされ、
今までのSシリーズと中では、滑りにくく、質感もよくて好きですが、
発売後しばらくした店頭展示品見ると、正面パーツの右下と左からスビーズ塗装から塗装ハゲしてるものが多く、
この板でも早い時期から塗装ハゲされた方もおられました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009971/SortID=16916709/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93h%91%95%81%40%83n%83Q#tab

その後特に塗装ハゲを問題とするトピックは出てないと思いますが、
S120(黒)オーナーさんの塗装は大丈夫でしょうか? 修理されたかたはおられますか?
できれば写真も!使用状況もお願いします。


私の場合、初期ロットのみの塗装不良だと願って、1月頃に購入しました。
カメラケースに入れて持ち歩き、ケースなしでカバンやポケットにも入れてません。
私としては他のコンデジと比べ丁寧扱ってるほうで、
まだぶつけたり落としたりかまだしていない・・たぶん。

最初まだ冬の頃は全くハゲる気配もなく安心してたのですが、
5月過ぎた頃確認すると、はじめて正面パーツのみに右下に塗装ハゲを確認しました。

その時はあまり目立たないし気になるほどではありませんでしたが、
右下角(バッテリーケース辺)と右上(Canonロゴ辺)と右中央部(2点)がハゲて、
最近見ると右サイドがひどい状態になってました(写真2)
※現在は右サイドはほとんど塗装がはがれた状態です。

かなり塗装が弱いので塗装との境を爪で軽くひっかくだけでハゲてします。
もうしばらくするとには展示品のように無残な状態になりそうで心配です。

ちなみに
同じビーズ塗装をされた 背面パーツ(液晶、操作ボタン部)、フラッシュスイッチ部カバー(左)、インターフェイス部のカバー(右)バッテリーカバー(底)は特にハゲてません。

ちなみにメーカーSCには動画時のバッテリー表示の件と同時に既に質問してますが、
「公開されているトラブルはなく、製品発売から仕様等の変更はない」らしく、
修理拠点で実機を見て判断されるそうです。


書込番号:17702535

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/07/06 01:55(1年以上前)

六畳麦茶さん、はじめまして。

私も1月に購入しました。↓↓↓
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/canon-powersh-1.html

> カメラケースに入れて持ち歩き、ケースなしでカバンやポケットにも入れてません。
> 私としては他のコンデジと比べ丁寧扱ってるほうで、
> まだぶつけたり落としたりかまだしていない・・たぶん。

私も同じ使い方です。
毎日持ち歩いています。
ほぼ毎日シャッターを押してます。
でも撮るとき以外はケースに入っています。

塗装が弱いの?
えっ? ハゲてるかも。。。。。

さっき、確認してみました。
購入時と変わらない状態でしたよ。

個体差があるってことでしょうか?

書込番号:17702647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/06 04:56(1年以上前)

私は発売直後に購入しました。ボディケースは使用していません。
使い終わったら、他のカメラと並べるような形でドライボックスに入れて保管しています。
別段、丁寧に扱っているつもりはありません。

貼付のお写真のような剥がれは見られません。
”ぽよりん”さんがおっしゃるように、個体差なのでしょうかね。

六畳麦茶さんには失礼ですが、私の場合、塗装の剥がれは気にしません。
むしろ、塗装の下地が見えるくらいのほうが「使い込んだ感」があって、私的には好きです。

部品外れやレンズのコート剥がれであれば、大騒ぎしますが。

書込番号:17702773

ナイスクチコミ!5


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/06 06:29(1年以上前)

>発売後しばらくした店頭展示品見ると

店頭展示品は不特定多数の人が結構雑に扱うので剥がれやすいのかもしれませんね。

書込番号:17702866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/06 06:50(1年以上前)

ボディー表面へのダメージは勲章だと思っています。

でも将来、下取り等を考えているなら勲章ってわけには
いきませんね。難しいですね。(^_^;)

書込番号:17702895

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/06 07:09(1年以上前)

個体差なら、メーカーに相談してみてもいいと思います。

書込番号:17702930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/06 07:22(1年以上前)

MX-1の様に真鍮製の特別仕様とかあったらいいと思います。
使いこんで使いこんでツルピカにしてやるのに^_^

書込番号:17702954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/06 08:03(1年以上前)

塗装工程でトラブルか仕様材料の不良かと思います。
1年以内なので、修理依頼してください。

書込番号:17703035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/07/06 08:09(1年以上前)

塗装が一生剥がれないと思っている人達がいて驚いた。
しかも修理依頼?
メーカーも大変ですね。

書込番号:17703055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/06 08:37(1年以上前)

修理してもらえるといいですね。続編をよろしくおねがいします。
(これを口実に下請工場の人は値切られたり、怒られるんだろうな・・・かわいそう)

書込番号:17703118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/07/06 08:55(1年以上前)

塗装がはげてしまったのは残念ですね。

ただ、特にこの機種の塗装が弱い場合は、もっと話題になっていると思いますので
各社平均より少し塗装が弱いレベルなのかもしれませんね。

はげている箇所からすると、ケースへの出し入れの時にケースとこすれてはげてるのかなと思います。
あと、指のかかるあたりでしょうか?

たぶんカメラの使用頻度(ケースへの出し入れ回数も?)が多くて
塗装がはげたのかなとも思えます。

もう少し丈夫な塗装にして欲しいとも思いますが、コンデジは低価格化が進んでいて、コスト削減しないといけない等
塗装にもしわ寄せがきているのかもしれません。

ペンタックスMX-1のように塗装がはげるのが楽しみなカメラのようにするという手もあると思いますが・・・

書込番号:17703170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/06 09:46(1年以上前)

短時間に塗装が剥げるのは、母体の前処理工程がおかしいとか
塗装剤の品質とかです。

それと、設計が甘く、工程能力を考慮していない設計とかが
考えられます。

書込番号:17703293

ナイスクチコミ!4


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/06 12:21(1年以上前)

とりあえず、大阪の量販店に置いてあった展示品はハゲハゲでした。

書込番号:17703781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/06 12:33(1年以上前)

そもそも塗装仕様・状況が異なることが原因と思いますが、「一生」とか言う問題では無く、うちのS90でもまだ全く剥がれていませんので、劣る(物があった?)ということは言えると思います。

参考まで、体感した異常な黒剥げで言うと、スマホのIS01のキーボードの一部が短期でボロボロに剥げる仕様?で、ひとたび剥がれ出すとそこからビリビリ剥がれました。。。

書込番号:17703809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/07/06 12:57(1年以上前)

焼き付け塗装って禿げ易いんですよ。
この手のシボ塗装は2度塗りで、確か1度目でシボ感を出して、もう一度塗る。
二回焼き付けるから耐久性も悪そうな…。
特に金属のツルツル表面への塗装は禿げ易い。
表面を荒して塗装すると喰いつきは良くなる。
材料の質も悪そう、日本メーカーの材料なのかな? 塗装屋のレベルにもよるけど。
さらには角はどんな塗料でも禿げる。

キヤノンは塗料の管理はしっかしているはず。これは中国生産なのかな?
中国の部品屋と塗装屋と塗料が駄目なんだろうね。

サービスセンターに行って文句行ってみては?
こんなとこに書いても解決しないから。
結果を教えてください。

書込番号:17703874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/06 14:56(1年以上前)

私のS120も同じように塗装がハゲて来ました。
粗略に扱ったことはなく、使い終わればキルティングのポーチに入れてバッグにしまっています。
S100、S110、S120と使って来ましたが、一番塗装が弱いと思います。

書込番号:17704228

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2014/07/06 20:32(1年以上前)

機種不明

はあ?適当にバッグに入れてるし、出張中にハードに扱ったりしてるけどハゲてねーよ!

と、書こうとして良く見たらハゲてました。やっぱりペラいソフトケースでも何か買ってた方がいいんでしょうねえ。でもこのまま使い倒します。いよいよ無残になってきた頃には買い換えます。

書込番号:17705343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件

2014/07/07 00:33(1年以上前)

機種不明

1、2枚目の4日後

>”ぽよりん”さん
一番目♪ありがとうございます。
同じ時期に購入だったんですね、
開封ショー見させてもらいましたw
私は少し前でゴールドキャッシュキャンペーン中だったので、
少し古いかもしれませんが、
購入時と変わらない状態とは羨ましいです。

>この国に生まれてよかった さん
〉ドライボックスに入れて保管しています。
すごいですね。私とは、根本的に扱いが違うのかな?
使ってるウチにつく傷は仕方ないですが、
今までと同じ扱いで勝手にハゲるのはねー
滑りやすく持ちにくいS95から使ってますし、
滑り止の塗装も重要な装備だと思いますよ。

>急行くまの2号 さん
怒られますがw 少し安心しました。
S120黒はすごく塗装弱いですよね。
ところで購入時期はいつ頃ですか?

>進撃の社畜 さん
少し 硬いものにでもあたったのかな?
一部ハゲてますね。
ハゲはじめると早いのでご注意を!



今回は、S120(黒)オーナーさんへの質問だったので、
ほかの方の個別の返信は省略させてください。

ビーズ塗装が剥がれるかもしれないってのを知っていて、
黒色購入しましたので、大騒ぎするほど神経質ではないです。

他のコンデジでぶつけたり、小さな傷や角っこの塗装が擦れたりはある程度仕方ないと思ってますが、
特に手荒に扱った覚えがないのにハゲるのは気分よくないです。
前回のスレ主さん言われるとおり、ハゲが見つかって最初は気にならないレベルでも、
進行がかなり早いです。展示品のように無残な状態になるのもたぶん時間の問題です。

メーカーはこの件ついて正式なアナウンスはないですが、
ビーズ塗装が弱いとしても、ハゲるのは正面パーツだけなので 
塗装の下地処理とかの問題かと思ってます。

一年過ぎたら相手にしてもらえないし、塗装が全部ハゲないうちに、
SCに持ち込むか、修理に出したいとは思ってますが、
正常に動作してるだけに面倒ですねw

書込番号:17706360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/07 00:39(1年以上前)

私は昨年の12月初めです。
私もこのまま使うつもりです。
おそらく秋には、新しいS130?が発売されて、また12月初めには購入していると思います…。

書込番号:17706374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件

2014/07/09 00:55(1年以上前)

急行くまの2号さん
レスありがとうございます。
時期的に同じ、5,000円キャッシュバック中ですね。
同じロットの製品かも?

次のS130も購入予定ですか 凄い。
私は当分使うつもりです。

書込番号:17713291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 01:01(1年以上前)

そうです。その時期です。
シリアルナンバーは701051002629です。

4月の2週間の北海道旅行では、一番活躍してくれたカメラでした。

書込番号:17713305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2014/07/09 23:19(1年以上前)

北海道旅行ならたくさん撮ったんでしょうね!
私はGWの旅行中に3台中たぶん一番使わなかったけどw
S95と比べてかなり使いやすくなったし普段使いの使用率はかなりUPしてます。

シリアルナンバーは12桁の上6桁が 711051 で近いですね。
    

書込番号:17715883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot S120の満足度5

2014/07/09 23:26(1年以上前)

噂は前からあったので、シルバー買いました。

書込番号:17715904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2014/07/10 23:05(1年以上前)

こんばんは 前のスレットはどうもです。
シルバーは塗装の種類が違うし安心ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009971/SortID=16916709/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93h%91%95%81%40%83n%83Q#tab

書込番号:17719215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2014/07/22 01:10(1年以上前)

【修理報告】
S120 塗装ハゲで サービスセンターに持込で修理依頼しました。

当日その場での修理は無理のようでしたが、自宅に送ってもらえることになり、
何度も行かずに済みましたし、センターの方の対応もすごくよかったです。

修理期間は基本2週間のようですが、急いでもらったのか?
実際1週間以内に大分の修理センターから届きましたし、すごく助かりました。
本体ケースのみ前後とも交換され綺麗な状態に戻りました。

今度のは塗装がはがれないことを祈るばかりです。


書込番号:17757450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 01:25(1年以上前)

六畳麦茶三、修理出来たということは新品同様になったのですね?
それはよかったですね。
ちなみに、修理費はいかほどでしたか?

書込番号:17757481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件

2014/07/22 22:12(1年以上前)

落としたり、ぶつけたりもしてないし、一年以内なので当然無料。

ケースのみの交換ですし、液晶、スイッチ、ダイヤル等そのままです。

書込番号:17760146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 22:15(1年以上前)

六畳麦茶さん、情報ありがとうこざいます。

書込番号:17760155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/22 22:28(1年以上前)

と言うか、いくら何でも故意に近い外観損傷であれば有料でしょうから、(1年以内なら)「品質上の問題あり」と認めていると言えるのがポイントではないかという気がします。

書込番号:17760232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/07/28 10:43(1年以上前)

ついに交換されているよ
ブラックからシルバーでは解決していないけどね
六畳麦茶さん再発は大丈夫かしら

https://www.facebook.com/masayoshi.kajita/posts/766575783406280"

書込番号:17778282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/28 12:06(1年以上前)

よけいなものがついてた
https://www.facebook.com/masayoshi.kajita/posts/766575783406280

書込番号:17778445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2014/07/29 22:50(1年以上前)

>やっぱ好っきゃねんさん
リンク先読みました。
黒色購入一ヶ月後、販売店でシルバーと交換!?
購入した黒色の塗装が剥がれる前に交換対応とはお店の対応は凄いですね!
店員さんも「剥げは大丈夫」って軽々しく言うのが悪いけど・・

書込番号:17783673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2014/12/14 01:36(1年以上前)

《 経過報告》
7月に修理しましたが、9月頃再発。
すぐにハゲが広がって正面グリップ側が4割程がはげて無残な状態です。

まだ保障は残ってますし、SCに相談に行ったけどあまりいい回答はもらえなかったです。

S120 ブラックの塗装について の新しいスレット↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009971/SortID=18246995/#tab

書込番号:18267858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/12/14 17:43(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございます。
結局皆様方のご意見も参考にさせていただいて、随分迷ったのですが,昨日の土曜日に購入しました。
(シリアルナンバーの最初の2桁は89です)


お店にキャノンの方もおいでましたので,塗装のことも聞いたのですが,「初期のロットの一部には塗装の弱い製品もあったように聞いているけれど,現在販売されているロットではかなり改善されているので,通常の使用では問題はないと思われますが,それでも万一塗装剥げが発生した場合は無償で修理させていただきます」とのことでした。

なので,信用して使用してみようと思っています。

いろいろ親身なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:18269905

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング