公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html
料金プランきましたね。
Iphoneどうしなら基本料金で”1時〜21時まで無料”は無いようですね。
ただ、カケホーダイは1年間基本料金半額のようですが。
パケホーダイライトも無いようですね。
魅力的な料金プランなのかな?
書込番号:16580246
6点

正直魅力はないのではと思います。
しかもこちらの口コミのような端末価格となると高すぎるような気もします。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010204/SortID=16579896/
5sの16GBモデルで9万越えって^^;
32GBは10万以上になるかと。
一括で買う人いるのかなぁ。
書込番号:16580260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とんぴちさん
情報有難うございます。
しかし、9万円超えですか〜(^_^;)
キャンペーンで10080円引きで、実質0円って、
言ってるんですね〜。
なるほど。
書込番号:16580300
3点

端末価格はau、SoftBank待ちですね。
機種変早いので、この価格は無いです。
書込番号:16580360
4点

docomoとauだとかなり端末価格が違いますね。
実質価格は一緒くらいだけど、docomo端末高い...
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32914712.html
書込番号:16580401
5点

元docomoガラケーユーザーで、我慢できずにau iPhone4Sを追加購入&au iPhone5とdocomoSIMFree iPhone5ユーザーです。
漸く、docomoから正式販売しますね。
私の5はまだ期間がありますから、変えませんが、au 4Sは間も無く満期が来ますから、docomoへ戻ろうとかんがえてます。
料金プラン的には、SIMフリーより専用プランの分、安いですね。
情報がまだ、小出しですから、
9/20以降のdocomo iPhone 5S/5C正式発売日まで今少し我慢ですね。
それから、iPhone 5Sですが、docomoを初めau SoftBank全てが発売日に売るとのことです。販売ショップで在庫限りでの売り出しだそうですよ。
それ以降は、ショップ単位で予約制だそうです。5の時は予め予約制でしたが、今回は最新iPhoneが予約制ではないので、あっという間に在庫切れになりそうですね。
iPhone 5やiPad Retina/miniの傷物騒動を思い出します。
不良品を捕まされる心配もあります。
購入時の傷確認は念入りに行なって下さいね。
書込番号:16580415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

せっかくdocomoから発売されるのに、本体価格高すぎですね、残念です。
2年たたずに買いかえた時のロスを考えると…
iPhoneは毎年新しいのが出るし、出たら欲しくなる。
ここまで待ってた事だし、今回は我慢かな?
書込番号:16580542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモが一括0円やったらお得なんですけどね。無いか
書込番号:16580551
4点

端末代金が高額で月々サポートの金額が多いから、2年以内に機種変更するとdocomoの痛手が少なくなりますね。
ユーザーはしっかり2年間使わないと損かますね。
書込番号:16580569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一応この端末価格の9万っていうのは内部の資料?が流失したもので、完全決定ではなさそうです。
まあもう表を作っちゃったんですけど(笑)
実際正式発表でもこの価格と月サポで行くのかは現状ではわかりません。
書込番号:16580574
2点

> ユーザーはしっかり2年間使わないと損かますね。
スイマセン、タイプミスですm(__)m
ユーザーは2年間しっかり使わないと損しますね。
の間違いです。(^^;
申し訳ありませんでした。m(__)m
書込番号:16580580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNPの場合でauスマートバリュー使えない場合
毎月の維持費は1000円auが高くなる。
2年しっかり使うとドコモが得なのか・・・・
でも良い所1年か
書込番号:16580594
1点

間違ってました。
1050円安いのは
学割適応のMNPの場合のみですね。
書込番号:16580608
1点

途中で止めたり安いプランにすれば高額端末丸々ユーザー負担。
そもそも、24か月もボッタ料金のパケ定契約してたらその時点で大損。
どう転んでもキャリアボロ儲けです。
売り手の詐欺表記を鵜呑みにユーザー側まで「実質」なんてマヌケな表現使うのはそろそろやめましょうや。
どう転んでも出ていく費用があるのなら、それこそ「実質」なのが正しい日本語ですし。
書込番号:16580651 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私も、「実質)は、やめて欲しいです。
二年使うつもりのない人にとって、意味の無い数字なので。
某雑誌が、しつこく「実質」使い続けるのは、愛読誌でも、怒りを覚えます。
書込番号:16580831
9点

払わされているのはされているのは既存ユーザーです。
実質0円だから2年利用で回収されている訳ではない。既存ユーザーが負担させられるだけ。
新規やMNPユーザーは既存ユーザーより優遇されていて支払額はすくない。
書込番号:16580857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは…「どうせ実質0円にするなら端末価格を超高く設定して2年間囲んでやる」というドコモの考えがミエミエですね。
一年後に6が出たら買い換えたい人もいると思いますし、さすがに高過ぎるのでは?
書込番号:16580918 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

実質0円表示をやめて
例えば
本体100000円
毎月割4166円×24回
(割り切れてないのは気にしないで)
なら良いって話なの?
書込番号:16580927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモの5Cに16Gってあるのかな
書込番号:16580968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMD 大好きさん
こんばんは。
ブログ見させてもらったけど、docomoの5s価格は容量関係なく同じなんでしょうか?
ふと疑問に^_^
書込番号:16581089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実質の話題でドコモホームページ見てたのですが
実質0円と書かれてるのが
5C32Gと5S16Gだけ何ですよね。
書込番号:16581116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>とんぴちさん
とんぴちさんご無沙汰しております。
内部資料の流出のものによると同じようです。
auやSoftBankは容量が上がるごとに、機種代をあげていますが、docomoは逆で機種代はそのままで、容量が上がるごとに月サポの割引額を減らしているようですね。
docomoのiPhone5sは一律95760円ですが、
16GBの月サポは-3990円
32GBの月サポは-3570円
64GBの月サポは-3150円
となっていますね。
まだdocomoのページには端末価格のことは書いてないので、おそらくこれはdocomoの案の一つでしょう。
本当にこうなるかはわかりかねます。
しかしTVでもこのように報道してますし、この設定金額の可能性が高いですね。
書込番号:16581208
1点

AMD 大好きさん
ご無沙汰です。
これはよく見てなかったですね。
失礼しました。
確かにこの価格でとなれば高いですね。
2年間使い続けるならまだしも、来年6?が出てもなかなか機種変更は難しいでしょうかね。
まぁMNPしていく方法もあるのでしょうけども。
書込番号:16581285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パケ・ホーダイもライトプランよりやすいし、基本料金もタダ、月々サポートも2年利用で7から9万円以上。
既存ユーザーはこの他人のキャンペーン代金負担させられるだけだから流出は止まらないでしょうね。
3社を回遊魚のように2年おきに回るのが一番得ですからね。
書込番号:16581692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>既存ユーザーはこの他人のキャンペーン代金負担させられるだけだから流出は止まらないでしょうね。
前までは流出一方だったが
少しでも転入あれば良いって作戦でしょ
書込番号:16581741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし、「ドコモへおかえり割」はなかなかいいネーミングですねw
ずーっとドコモを信じて待ってたユーザーより、一回他者へ浮気した人のほうが
優遇されるのは、戦略上わからなくもないですがなんか不平等ですよね。
書込番号:16582108
9点

そうそう、
> しかし、「ドコモへおかえり割」はなかなかいいネーミングですねw
各社を見比べてこのキャンペーンの効きがdocomo全体としての微妙な帳尻合わせがあるのではないでしょうかね?
(MNP時の負担費用2,100円のことで、更新月外は元々あるMNP運用差で補うのでしょうが)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=33354/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=33357/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=33369/
他2社のキャンペーンの見落としがあったらゴメンナサイ。
書込番号:16582305
2点

これは、、、一回買うと途中でmnpしにくくする戦略でしょうか。。。
2年持つ気のない人は選択肢に入らないですね。一括0円になれば最強ですが(w
AndroidでDOCOMO LTEからAU LTEに乗り換えたのですが、
DOCOMOは繋がってるアイコンでもWEBが表示されないことが多々ありました。
端末の問題か、回線の問題化はわかりませんが、AUに乗り換えていつもスムーズで感動。。。
この施策のままだと、次の乗り換えは一年後ソフトバンクのiphone6 かな。
書込番号:16587183
2点

MNP繰り返す時代が終わらなければインフラは良くならない気がする。
書込番号:16587953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月々サポートで操作してるけど、docomo高いなぁー(汗)
って言うか、iPhone 5c 16GB 以外の機種が一律なんてあり得ないでしょ!
D社=docomo
A社=au
S社=SoftBank
【iPhone 5c 16GB】本体価格
D社:8万5680円/実質負担金:0円(月々サポート3570円)
A社:5万2920円/実質負担金:0円(月々サポート2205円)
S社:5万2920円/実質負担金:0円(月々サポート2205円)
【iPhone 5c 32GB】本体価格
D社:9万5760円/実質負担金:0円(月々サポート3990円)
A社:6万3000円/実質負担金:4800円(月々サポート2425円)
S社:6万3000円/実質負担金:4800円(月々サポート2425円)
【iPhone 5s 16GB】本体価格
D社:9万5760円/実質負担金:0円(月々サポート3990円)
A社:6万8040円/実質負担金:0円(月々サポート2835円)
S社:6万8040円/実質負担金:0円(月々サポート2835円)
【iPhone 5s 32GB】本体価格
D社:9万5760円/実質負担金:10080円(月々サポート3570円)
A社:7万8120円/実質負担金:10320円(月々サポート2825円)
S社:7万8120円/実質負担金:10320円(月々サポート2825円)
【iPhone 5s 64GB】本体価格
D社:9万5760円/実質負担金:20160円(月々サポート3150円)
A社:8万8200円/実質負担金:20640円(月々サポート2815円)
S社:8万8200円/実質負担金:20640円(月々サポート2815円)
書込番号:16592319
1点

アンドロイドスマホを凌駕するポイントはどこにあるのでしょうか?
ヌルヌルな動きってそんなに魅力的なのでしょうか?
書込番号:16592591
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 16GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/07/19 21:15:33 |
![]() ![]() |
16 | 2018/07/10 0:26:45 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/22 12:16:32 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/08 15:21:28 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/30 12:27:07 |
![]() ![]() |
12 | 2018/11/30 16:12:15 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/01 22:35:58 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/15 9:46:12 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/19 12:48:45 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/19 12:52:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





