『防水の不具合で故障』のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge SC-02H docomo

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする5.5型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 5月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:3600mAh Galaxy S7 edge SC-02H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『防水の不具合で故障』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S7 edge SC-02H docomo」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edge SC-02H docomoを新規書き込みGalaxy S7 edge SC-02H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ203

返信36

お気に入りに追加

標準

防水の不具合で故障

2016/07/12 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:14件

蛇口からの流水で数秒画面を洗ったら故障しました。
ドコモショップに持ち込んだら「有償修理になる」と言われました。
取扱説明書にも蛇口からの流水洗浄は可と書かれているのにショックです。

画面を数秒水にさらしたら、その後画面が異常な色になり、全体が緑色になり、沈黙しました。
インカメラに水滴があるので水の浸入は確実のようです。
普段はケースに入れて使っていました。落下等もありません。本体に曲がるような使用もしていません。
おそらく防水が上手く行ってない不具合品だと思いますが、S7 Activeでも防水不具合品があったようなので
無償修理になると良いのですが…端末自体気に入ってたので残念です。

書込番号:20031718

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/12 13:55(1年以上前)

残念ですが有償修理になりそうですね。

書込番号:20031740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/07/12 14:06(1年以上前)

スレ主さんへ

スマホを水で洗うなんて
信じられないですね。目的は何だってんでしょうかね。
いくら防水モデルと言っても・・・・。

取説にそのよう書かれているのであれば、
ドコモショップで「有償」と言われたときに
なぜ無j賞の交渉をされなかったのですか?

不思議ですね。

書込番号:20031754

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件

2016/07/12 14:26(1年以上前)

機種不明

SC-02Hの説明書のコピーをUpしておきます。
説明書通りの使用をしたまでです。
保証の範囲では?と尋ねましたが、「水濡れは有償」とのことでした。
防水端末なのに故障内容には「水濡れ」って書かれてます。

>うみのねこさん
時間の無駄でした。有償になるぐらいならお届けサービス使うべきでした…

>らしくさん
不思議ですか。ありがとうございます。

書込番号:20031782

ナイスクチコミ!10


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/07/12 14:43(1年以上前)

取説の通りと言っても、面倒なのが注釈の捉え方ですよね。

”内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分
 の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機とし
 ての機能を有することを意味します。”

一般のホースだと内径15mm位なので、それより細いホースで尚かつ3M離して〜〜とかなると
一般的な蛇口からの直接あてるのは、条件外?になりかねないのかな?とも思います。

この話は、嫌と言うほどクチコミで見てきましたが、売り文句などを鵜呑みにしない事だと思います。

書込番号:20031826

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/07/12 15:24(1年以上前)

普通に考え無償修理対応できるのではと思いますね。
もしくはせめてメーカに修理を送って調査してもらいそれから有償無償の判断を確認するのが
普通のサービスだと思うのですが。
ドコモショップの窓口で有償無償の判断ができるスタッフがいるとは思えません。

明らかな落下による不具合や、曲がりによる不具合ならその場で判断できると思いますが、
防水スマホの水漏れを窓口で有償無償の結果を告げることに違和感を感じます。

納得いかないことを納得いかないと告げるのはクレーマーでは無いと思います、
窓口で判断したそのスタッフはスマホ技術者でしょうか、そうでないのなら勝手は判断はせずに
詳しい使用経緯をメーカー側に伝えて、技術者より明確な説明文(修理見積もり明細)が欲しい等を
要望を出すのも一つの手だとは思いますよ。

書込番号:20031889

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2016/07/12 17:46(1年以上前)

防水を謳っているデジカメなんかでも水没は無償修理にならなかったと思います。
たぶん300m潜水防水のダイバーズウォッチも水没したら有償修理です。

防水に不備があってもメーカーはお咎めを受けませんが、そのメーカーの信用は落ちます。
Samsunの防水はまだそのレベルだということで理解するしかないですね。

書込番号:20032130

ナイスクチコミ!7


momomo-2さん
クチコミ投稿数:56件

2016/07/12 18:06(1年以上前)

キャリアモデルでしたら修理代金に上限があるのを幸いと割り切るしか…。  お気の毒様です。

書込番号:20032169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2016/07/12 18:32(1年以上前)

水没は修理が不可能なので、よほどのことがない限りは無償保証は適用されないですね。
カメラでも3年保証付きの下記のカメラが水没時に3000円で修理可能なだけです。
http://kakaku.com/item/K0000862332/

書込番号:20032218

ナイスクチコミ!3


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/12 19:35(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=eMaHg7MSlfk
こちらの動画を見ると水で洗って、大丈夫と思ってしまうかもしれませんね。

書込番号:20032346

ナイスクチコミ!4


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/12 20:13(1年以上前)

もし蛇口で直接水当てて大丈夫だった場合でもやめた方がいいですよ。
元々完全防水ではないというのもありますが、
防水性能は使ってる内に外部からの衝撃や端子接続とかで
どんどん低下していくので、ある日いきなり浸水するかもしれません。

書込番号:20032444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/13 06:34(1年以上前)

IPX5/8の防水規格を保証しているので当然交換だと思いますよ。自動車で言えば雨が降って雨漏りがしても修理も交換に応じないようなものです。ある意味三菱の燃費偽装よりもひどいのではないでしょうか。

書込番号:20033607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/07/13 06:57(1年以上前)

スレ主です。

ドコモ インフォメーションセンターに確認しました。
「内部に水が侵入している場合は有償ですが、侵入原因が製造上の不具合と確認出来た場合は無償判断もあり得る」
とのことでした。修理拠点での判断になるそうです。それに対しての不服は公的機関へどうぞ、だそうです。

防水端末の場合、修理判定に時間が掛かるそうで1ヶ月待ちを覚悟してくださいとのことでした。

>望見者さん
ありがとうございます。防水規格上は確かにそうですね。今回は説明書にある「水道水で」「流水で洗い流して下さい」に適した範囲と考えています

>ぺ天使1号さん
ありがとうございます。曲がり等はないことを受付時にチェックしていただいているのでこちらの要望が通ることを期待してます。防水携帯の無償修理のNG/OKの明確な線引きがどこにも書いてないんですよね。

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。ダイバーズウォッチを比較に出されていましたが、経験上年1回(※メーカー規程による)のパッキン交換・点検を受けていれば、水中での操作等がなければ保証が受けられます。

>momomo-2さん
ありがとうございます。上限5k円で修理1ヶ月なら7.5k円払って交換の方が時間節約ですよね(苦笑)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。水没ではなく流水、かつ説明書通りの使い方で侵水なので困ってます。

>sim freeさん
ありがとうございます。これは非公式の動画ですが、公式でも水掛けてるんですよね…(苦笑)

>am11pm7さん
ありがとうございます。防水の劣化は確かにその通りですね。でも2週間で劣化はちょっと早いです…

>last samurai222さん
ありがとうございます。防水が切れるような激しい使い方はしてないので保証修理になると良いなと思ってます。

書込番号:20033628

ナイスクチコミ!2


Trybirthさん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/13 09:29(1年以上前)

水濡れは修理が出来ないので、ケータイ補償を使ってリフレッシュ品との交換または買い替えになると思います。最近は修理出来るようになったのでしょうか?

書込番号:20033888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/13 15:02(1年以上前)

私も、らしくさんと同じで、スマホを水で洗うこと自体が信じられません。

普通の使い方をして付着した汚れをとるのなら、もっと先にすることがあるのではないでしょうか。
防水機能を確かめるために故意にやったとしたら、その結果は自己責任だ、と私個人としては思います。

私は、 Felicaによるおサイフケータイや防水機能の必要性は感じていないので、そのぶん、いろいろな国外メーカーの端末を楽しんでいます。
特に“防水”と謳っていなくとも、汗をかいたとか小雨に濡れたぐらいでは、水没反応が出たことはありません。

書込番号:20034570

ナイスクチコミ!7


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/07/13 17:10(1年以上前)

たとえ防水対応あろうとなかろうと、
スマホを水で洗洗浄する、ということは
私の理解範囲外です。

申し訳ないですが、スマホを水で洗浄する人の
気持ちがわかりません。

書込番号:20034777

ナイスクチコミ!4


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/13 17:43(1年以上前)

>せつびやさんさん
洗えるスマホ
確かテレビでやって様な気がするんですが
Samsungはそれ以下ですかねえ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1604/05/news127.html
という質問をキャリアにできるんではないでしょうか。
水没試験をデモ機で見せてもらえるかも見知れません。強気なら。
売りたいだろうし。

書込番号:20034850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2016/07/13 17:50(1年以上前)

洗わないんですか?(^^ゞ

私はXperia Tabletでお風呂テレビ鑑賞した後、上がる前にさっとシャワーをかけて石けん類を洗い流してからバスタオルで水滴を拭き取っています。
防水なんだから水に浸けてもかまわんでしょ?
ただ、それで水没したとしても私はそれが製品の寿命と思って気にしません。
早い時期に水没したらそのメーカーの製品は二度と買わなくなるだけです。(^^)

書込番号:20034868

ナイスクチコミ!10


Z0N0さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/14 03:16(1年以上前)

ティッシュを濡らして拭き取るのじゃダメなんですか?
いくら防水だからって直接水で流すのは防水性能を過信しすぎですよ。
汚れなんて拭き取っておけばいいんです。

書込番号:20036265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/07/14 06:18(1年以上前)

>Trybirthさん
ありがとうございます。受付はあくまで「修理」となっています。その先は中の人ではないので解りません…

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。防水端末を使われたことがないのですね。

>らしくさん
ありがとうございます。らしくさんのお考えは良く解りました。

>sim freeさん
ありがとうございます。防水機種が水に強くて当たり前、という点以前に、そもそも防水なのに「水が入ってるので有償です」という姿勢に不満があるだけなのです。

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。お風呂での使用は各メーカーによっていろいろ条件が付いてますよね。石けんがダメとか水中での操作はNGとか。パナの液晶テレビなんかは台所でジャブジャブ洗ってる絵もありますね

>Z0N0さん
ありがとうございます。汚れたら拭くという考え方もあると思います。しかし今回の機種の説明書には「汚れたら洗えます」と明記されています。「洗うのは間違いでティッシュで拭くのが正解」が一択ではないと思います。(微細な砂塵が付着した状態のままぬれティッシュで拭くとガラスは傷が付く場合もありますよね)

書込番号:20036362

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/07/14 09:53(1年以上前)

そもそも、普通の対応して貰っているだけなのに、何故悪い様な書き方なんでしょう。

スレ主さんは、説明書通り正常の範囲内で使用されていたが不具合が出た。
修理を依頼したら、スレ主さんの言い分は分かりますが、症状が水漏れなので"基本"有償修理ないし修理は出来ないと言われたが、当然窓口ではスレ主さんの過失なのか、端末自体が悪いのかは判断出来ない、サポートセンターの言う通り点検してスレ主さんに過失がないと判断できれば、無償修理又は交換と言われて現状修理預け中という事ですよね。

きわめて普通の対応だと思いますが?

書込番号:20036678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2016/07/14 15:27(1年以上前)

>kariyuさん
ありがとうございます。「そもそも」と言うよりそのままですよ。
事象と感想を書いた迄で、思われてるような責めの気はありません。
まれな製品不具合だと良いなと思っています(製品は凄く良いと思ってますので)

書込番号:20037304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/15 10:35(1年以上前)

>せつびやさんさん

 何だかスレ主さんが悪者かのような書き込みがあるので擁護ではないのですが思った事を書かせていただきます。

 スマホを使用しておられる方達、私も含めてですが電子機器を水で洗うなど考えられない行為ですが、それは長年の経験値からの常識のようなものであり、必ずしも誰にでも当てはまるわけでは無いと思います。

スレ主さんがスマホビギナーなのかヘビーユーザーなのかは分かりませんが、初めてスマホを手にする様々な人々も存在するわけですが、取説に洗える、と書いてあったら洗ってしまう方もおられると思います。

果たして何の予備知識もない方が取説を信じて洗った場合はそのユーザーに責任を押し付けられるのでしょうか?
ならば取説に洗うな、水に濡らすな、と書いてなければおかしいような気がします。

今回の場合はメーカーに送って検査してもらって回答を得るのが良さそうですが、水没反応が出ている以上は無理なんでしょうね。

書込番号:20039286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2016/07/15 15:08(1年以上前)

ぷりんぐるす!!さんの意見に同調です。

完全防水でなく、水没する程度なら取説に水洗いOKと書くのは誤解を与え、メーカー側の過失であると思う。

書込番号:20039734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


momomo-2さん
クチコミ投稿数:56件

2016/07/15 22:47(1年以上前)

サムスンジャパンに聞いてみた方が早いかも知れませんね

書込番号:20040819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/07/16 09:25(1年以上前)

サムスンではなくドコモでしょう。
我々購入したのはドコモからですので。

取説の内容もドコモが監修していると思いますから。

まぁ、いずれにしてもこのスレで意見は出尽くしたように
思うので、もう幕引きしてもよいのでは。

スレ参加者も、うんざりしている人が多いのでは、と心配します。

書込番号:20041702

ナイスクチコミ!1


momomo-2さん
クチコミ投稿数:56件

2016/07/16 14:34(1年以上前)

サムスンのTwitter担当の方が親切なので、そちらで少し聞いてみるのもダメ元でおすすめです

書込番号:20042293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/07/18 09:51(1年以上前)

>ぷりんぐるす!!さん
ありがとうございます。「ヘビーユーザーはスマフォを水で洗わない」という考えのようですが、取説で「流水で洗浄してください」とありそれをメーカーが保証していても流水で洗浄しないのが正しいヘビーユーザーということでしょうか。

>ジャパレゲ!さん
ありがとうございます。説明書や商品紹介の画像が正しく、たまたま私の端末だけ不具合だったと思いたいです

>momomo-2さん
ありがとうございます。原則はdocomoで検証・保証だと思いますがサムスンさんのお話も聴ければと思います。

>らしくさん
何度もありがとうございます。私個人の残念な体験を書いたところ、多くのご意見を頂きました。特に何かを批判するつもりはありません。私の購入した端末はたまたま防水に不具合があったのだと思いたいです。同様の状況で故障された方や、今後のためにも情報は残しておくべきと考えます。「防水端末を水で洗うことが信じられない」というらしくさんや一部の方と、私の間では意見に隔たりがあるように思います。流水洗浄OKの商品でも流水で洗浄すべきでないのか、もし可能であれば点検修理結果の内容を含め、共有させて頂ければと思います。らしくさんの心証を損なうようであればこれ以上のコメントは結構ですが、もし宜しければもう暫くおつきあい頂けますよう宜しく御願い致します。

書込番号:20047162

ナイスクチコミ!0


Lin☆さん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/18 10:14(1年以上前)

以前、XperiaZ3を使っていた時に故障し、修理に出した事がございます。

修理完了した時に、
防水機能が不完全でしたので併せて修理させていただきました
という事がありました。

友人の別のそれもXperiaでしたが、別の故障で修理でしたが、
同じく防水機能が不完全…という事がありました。

メーカーは違いますが、そういった最初からの不具合もあったかもしれませんね。

私の場合は、防水端末でも水にはかからないよう注意して使っております。
防水であっても、結露等で水没反応が出る事はよくわかっていたので。。

どのように修理になるかわかりませんが、
無償であるといいですね。
でもこれからは、例え防水端末でも水洗いや温度差のあるお風呂への持ち込みなどはしない方がいいと思いますよ。
取説に水洗い可能と書いていようが、
急な雨に少し濡れても大丈夫かな?程度に考えてた方がいいかと思います。

書込番号:20047212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/18 10:25(1年以上前)

>せつびやさんさん

 ヘビーユーザーだから洗わないとは書いておりませんよね?

>経験値からの常識のようなものであり、必ずしも誰にでも当てはまるわけでは無いと思います。

と、前振りした上でのお話であり、使用方法には個人差があるもので水濡れ等に気をつけるか気をつけないかは、それこそ個人差があります。

裁判大国アメリカ的な考えなら取説に書いてあるんだから良いんでしょ?ということで裁判に持ち込む事案だと思いますので、もし満足のいく対応が無かった場合は法的に闘うのがよろしいかと思います。

書込番号:20047238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/07/18 10:26(1年以上前)

>せつびやさんさん

ご丁寧なメッセージ有難うございます。

私がスレ主さんでもないのに「幕引きが
よいのでは」と出しゃばった発言をして申し訳ありませんでした。
お詫びっして取り下げます。

思うに、皆さんの意見を聞いていると、
スマホの使い方は人それぞれだし、取説の記載内容が
端末の性能に合致しているのかどうか、という点に
絞られてきたようですね。

これから先の追及は、なかなか難しいものがありますが、
私も興味を持って見守っていきます。

書込番号:20047241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/18 17:03(1年以上前)

水洗いOKが嬉しい人

洗ってみたら壊れちゃった人
では、後者のほうが数が多いような思います。

水洗いOKなんて言わなきゃいいのに、と思います。

書込番号:20048073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/19 23:55(1年以上前)

非常に興味深い内容で皆さんのコメントも読ませて頂きました。

結局人それぞれ、十人十色というか人にはいろんな方がいると思います。

スレ主さんが取説に洗っても良いと書いてあったがために洗ったということは何一つ悪いこととは思いません。

そしてそれで洗って壊れた、有償で修理という流れの意味がわかりません。

言い方は悪く聞こえるかも知れませんが、スマホを持ったことがない方、さらにはお年寄りの方も世の中にはいてそんな方が説明書を読んでスレ主さんと同じように洗うという行動をとられる方もいたとするならそんな方々を責めれますか?

常識的に電子機器などが防水と表記してあっても洗ってはいけないとかいうような常識は万人には通用しないと思います。

説明書に書いてるんでそれが普通だと思います。

そうではないならば最初から防水などと謳わなければいいのではないですか?

ちなみに自分は防水、防塵とか表記があっても一切信じない人間です。

それにしても若干でもスレ主さんが洗ったのが悪いというような言い方をされるのはどうかと思いました。

修理は難しいような気もしますが金銭的な問題がどうとかいう以前に安かろうがなんだろうが無償で修理または交換などで解決するといいなと自分は願います。

長くなりましたが失礼しました!

早く解決して戻るといいですね!!

書込番号:20051422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/07/22 19:05(1年以上前)

>Lin☆さん
ありがとうございます。「併せて修理」というパターンもあるのですね。以前使っていた防水端末(PやSC)は雨中や水濡れもそれなり経験しましたが何ともありませんでした。お風呂は温度差で結露する場合があるので確かに危険ですね。修理終わりましたらまた再度報告させて頂きます。

>ぷりんぐるす!!さん
ありがとうございます。ぷりんぐるすさんは長年の経験値をお持ちのヘビーユーザー様と感じられました。その上で「私も含めてですが電子機器を水で洗うなど考えられない行為」とのご意見を頂いていたので先述のように解釈させて頂きました。各キャリアで販売された端末はご存知との通りキャリア向けごとにカスタムされていますので今回はdocomoが修理窓口になります。直接メーカーが判定するのはそれこそ裁判か他の公的機関への申請が必要ですが、それこそ時間の無駄ですのでそこまでするつもりは考えていません。

>らしくさん
ありがとうございます。「使い方はそれぞれ」は例えるなら「衝撃に強い腕時計だから衝撃を与え続けても良い」という訳ではないという事なんでしょうし、取説の記載内容通りの使い方でも壊れる場合は壊れるし、それに保証が効くかどうかは修理時の判断ということですね。修理結果が出ましたら再度報告させていただきます。

>ぷいちゃんさん
ありがとうございます。防水性能はあくまで新品時の性能なので経年劣化もあれば落下等による損傷もあり、また希に初期不良品も混在するということなんだと思います。iPhoneは防水じゃないですが、ちょっとの水濡れには耐える作りになってると訊いたことがあります(水没は即アウトですが…)

>DARLINGd(>-<;)bさん
ありがとうございます。ニュアンス的には「洗わなければ良かった…」というショックという意味でした。
買って3日でオーバーヒートする新車もあると思います。調べて貰って使い手に瑕疵がなく、無償で直ればそれが保証なんだと思います。ただ最初から「水濡れは有償」というドコモショップの対応だけがガッカリだったのかもしれません。

書込番号:20058088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/07/26 16:46(1年以上前)

機種不明

修理内容の明細です。

Galaxy S7 edge が修理から戻ってきました。
良品への交換ではなく修理でした。費用は無償になりました。

【修理結果票】
・電源が入らない件は確認できませんでした
【修理内容】
・液晶画面部品を修理しました
・基板を交換しました

受付時に「流水で故障した」「インカメラ内部に水滴があり水濡れ故障なので有償修理になる」とのやりとりをしたのに、水濡れの申告自体書かれていませんでした…。気になるので「受付のとき言われた水濡れの件は?」「防水は直ってないの?」と質問しましたら、どこかに電話で確認して頂き

「浸水に関しては電源も入らず調査出来なかった」
「部品交換後に防水の点検も行っており大丈夫です」
と口頭で回答頂きました。

予想とは異なる結果になりましたが保証で対応して頂けたので良かったです…

書込番号:20068443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/07/27 12:10(1年以上前)

納得できる結果ではないにしろ保証で対応してもらえてよかったですね^^
今回の不具合で有償修理だとしたらそれこそ、防水とはなんぞやって思います。

確かに防水だからって洗うのは、おかしいって意見もありますが、
公式サイトでも端末を水にどぶ浸けした画像もありますしね。


書込番号:20070406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/08/01 11:12(1年以上前)

>ぺ天使1号さん
ありがとうございます。そもそも防水って何だろう?と考える機会になりました。
防水防塵はあくまで初期出荷時の仕様であり水回りのさまざまなシーンで使う際にも極力濡らさないほうが良い事が解りました。
公式サイトの画像はあくまで出荷前なんですね(笑)

書込番号:20082511

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge SC-02H docomo
サムスン

Galaxy S7 edge SC-02H docomo

発売日:2016年 5月19日

Galaxy S7 edge SC-02H docomoをお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング