


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
デュアルスタンバイ中、片方のシムで通話中にネット通信はできないとのことみたいですが、通話中にグーグルマップの利用もやはり不可能ということになるのでしようか?
仕事上、運転中にブルートゥースで通話しながらグーグルマップでナビの音声もブルートゥースで聞くという使い方をしたいのですが、どなたかご存知の方は教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20154152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この質問には答えづらいですが、「できない」に一票。
代替え案として下記2案はどうですか?
案1:通話にIP電話を使用する。
案2:必要なエリアをSDカードにダウンロードしておいてオフラインでグーグルマップを使用する。
どちらも試していませんが。。。
書込番号:20154358
3点

>案1:通話にIP電話を使用する。
これが代案としてはよさそうですね。
>■固定電話や携帯電話への発信も無料(月額0円)
>Viber 無料通話&メッセージアプリ
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.viber.voip&hl=ja
>10分間で切断されるが、何度でも無料。
>固定電話への通話が無料はすごい!
>最初の認証は別の携帯電話のSMSで可能。
>
>■待ち受けのみなら(月額0円)
>SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-
>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fusioncom.smartalk.android&hl=ja
※Viber認証はSMARTalkの050番号で認証も可能
パケット通信なので、パケット料はかかります。
Googleマップを使う前提なので、パケホーダイ等のプラン等で通信料の心配は不要そうですが。
>案2:必要なエリアをSDカードにダウンロードしておいてオフラインでグーグルマップを使用する。
Googleマップは、現時点では、日本国内の地図はダウンロードできません。
書込番号:20154396
2点

>†うっきー†さん
やっぱりグーグルマップは日本だめでしたか。
他のローカルで使用可能な地図アプリを使用するのではダメなんでしょうかね。
私も、現在Viperを入れています。
現在キャンペーン中で基本料無料で、固定、携帯に関係なく10分通話無料なのがいいですよね。
なぜか、自分の携帯電話番号の頭に+81(国番号)した番号で発信できるので、050よりも都合がいいです。
契約者が増えてキャンペーンが終わると困るので、あまり言いたくないですが。。。
書込番号:20154561
1点

DSDSが意味ない事案ですね。
MVNOの通話つきプランを普通につかえばあ?
通話とデータ通信は同時に使いたいね
書込番号:20155557 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

質問していいですか?
sim1を通話、sim2をデータ優先に設定して、
sim1の契約は通話データ、sim2の契約はデータのみ。の場合、今回のケースはできますか?
確認はデータ優先設定に関してです。
普通はできて欲しいですか?
書込番号:20155680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こびと君さん
優先する接続
データ:データ通信中に着信があると、ボイスメール(留守番電話)に転送
音声:データ通信中に着信があると、データ通信を停止
シングルSIMで運用する場合は、通常のスマホと同じく、通話とデータ通信は同時に可能です
らしいです。
別々ではなく片方が通話&データのSimなら設定でなんとか出来そうな気もしますね。
試したことないですが・・・
書込番号:20155948
3点

>sim1の契約は通話データ、sim2の契約はデータのみ。の場合、今回のケースはできますか?
デュアルアクティブではなく、デュアルスタンバイなので無理です。
通話中には、反対側のSIMは使えません。
以下がデュアルアクティブとデュアルスタンバイの違いを詳細に説明してくれています。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPFj2958RX1z4A2YmJBtF7?p=%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
但し、受信済みのデータは有効なはずなので、画面のデータ更新は無理(データを取得して詳細マップが表示出来ない)かもしれませんが、音声案内だけは、出来るかもしれませんね。
特に近距離であれば。
通話時間が短ければ、通話が終わった後に更新もかかると思います。
ずっと通話し続ける(そんなことがあるかどうかは別として)なら反対側のSIMで通信は無理です。
気になるようなら、どれれくらいの通話時間なら問題ないか、実際に検証するしか分からないと思います。
>普通はできて欲しいですか?
理想は、デュアルアクティブでしょうね。
ただ、技適取得済みでは、まだありません。
技適取得済でデュアルスタンバイも、本機が初になります。
レビューや過去の書き込みやネット上の記事にもある通り、デュアルスタンバイでもいいので、使いたい人がいるため、本機は人気があります。
現時点では、この機種しかありませんから・・・・・
コンパスや通知LEDがなくても、デュアルスタンバイで通話通信料を安く1台に纏めたいという需要があります。
パッと思いつく代案は以下の4つです。他にもあるかもしれませんが。
・携帯等(通話)とスマホ(通信)の2台持ちにする。(私はこの運用です)
・高額でもいいので、SIM1枚で通信も通話もする。(それなら本機をそもそも選択しないはず・・・・)
・既に記載のあるIP電話を使って、SIM1枚で通話も通信もする。もう1枚の通常の通話SIMは緊急電話や家族間通話などに利用。
・オフラインで使えるナビアプリを使う。(使い勝手は不明)
今回の件は、デュアルスタンバイの弱点ですね。
通話と通信を別々のSIMでしたい人はいても、通話と通信を同時にしたいという人は、それほどはいないとは思います。(出来るに越したことはない)
本機を利用する人は、デュアルスタンバイが何かを分かっていて使う人が多いと思います。
書込番号:20156030
1点

>†うっきー†さん
>meica44さん
>こびと君さん
>プライスレスプリンセスさん
>今くれさん
皆様アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
ソフトバンクガラケーの通話シムと格安シムの2枚運用でマップと通話が両立できればと思ったのですが、この使い方ではやはり難しいみたいですね。
DSDA対応の機種が出るまでは我慢するしかないですかね。。
Viberの通話もなかなか良いですよね。キャンペーンがいつまで続くか不明なのが少々難点ですが。。。
書込番号:20156379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>meica44さん
>別々ではなく片方が通話&データのSimなら設定でなんとか出来そうな気もしますね。
通話中のデータ通信はどうですかね?データ可能SIMではなく、データ優先で設定されているSIMの選択になるのですか?
>†うっきー†さん
>デュアルアクティブではなく、デュアルスタンバイなので無理です。
>通話中には、反対側のSIMは使えません。
想定していケースは、通話しているSIMでのデータ通信です。通話しているSIMでないSIMがデータ優先で設定されていると
やはりデータ優先のSIMでのデータ通信になるのでしょうか?
書込番号:20156926
0点

>想定していケースは、通話しているSIMでのデータ通信です。通話しているSIMでないSIMがデータ優先で設定されていると
>やはりデータ優先のSIMでのデータ通信になるのでしょうか?
SIM1は通話と通信が可能なSIM
SIM2は通信が可能なSIM
SIM1で通話中にSIM1で通信が可能かということですね。設定はSIM2を通信で優先にしていた場合。
それなら、そもそもSIM2を使うことがないので、SIM1、1枚で運用すればよいかと・・・・
SIM2が無駄になるので、解約すればよいと思います。
今回確認したいことが意味がないことなので、その設定で確認できる(確認してくれる)人がいるかどうか・・・・・
すみません。私は分かりません。目的も含めて。
書込番号:20156976
0点

>†うっきー†さん
>それなら、そもそもSIM2を使うことがないので、SIM1、1枚で運用すればよいかと・・・・
目的は、SIM1の通話はDocomoで音声のカケホーダイ&データ容量少なめ。(家族とシェアーなので1G弱)
通常のデータはMVNOの数Gの契約を考えております。
SIM1を通話専用にしてもいいのですが、同時利用が不可なためです。
面倒かもしれませんが、コストダウン目的です。
今は、カケホーダイで1000円以下を実現しているのですが、2年が終わるとコストが上がるので、いろいろ検討しています。
書込番号:20157051
0点

1枚挿しで通信通話できるならsim2を無効にすればいけそうですね
書込番号:20157365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>meica44さん
なるほど、と言いたいですが、その都度するのは?
スクリプトが何かで、ワンクリックでできればいいですが。
とりあえず、ありがとうございます。
ダメもとで、メーカーにどうなってるか聞いてみます。
書込番号:20157461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できましたよ
sim1 dmmデータのみ
sim2 ドコモxiカケホ+データ
sim1無効で通話しながらデータ通信できました
ワンクリックでは無理ですね
設定→simカードから無効にできます
ウィジェットに設定でチョットだけショートカット(^_^;)
書込番号:20157609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、スレ主さんの質問の状況って変じゃないの?
クルマを運転中、通話をして、さらにナビの音声案内聴くってどうなん?
運転危なくねえって話。しかも仕事で危険運転ってどうなの?
書込番号:20158256 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

運転中は運転に集中が基本だしね
せめて運転中は、通話かナビかどちらか一方にしてくれや
しかも仕事ということは常習犯だしなぁ
書込番号:20158262 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>meica44さん
そうですか。ありがとうございます。
書込番号:20158272
0点

>こびと君さん
>目的は、SIM1の通話はDocomoで音声のカケホーダイ&データ容量少なめ。(家族とシェアーなので1G弱)
>通常のデータはMVNOの数Gの契約を考えております。
>SIM1を通話専用にしてもいいのですが、同時利用が不可なためです。
なるほどです。SIM1で通信したいわけではない(できればしたくない)
SIM1で通話中はSIM2で通信が出来ないので、仕方ないからSIM1で通信したいということですね。
可能なかぎりSIM2で通信ですね。
目的がわかりました。
そうすると、SIM1だけになったのと同じ状態を作り出すために、meica44さんが書かれたように設定を変更するしか方法はないかもしれませんね。
ただ、これだと設定を戻し忘れた場合にSIM1の通信のままになったことに気が付かなかった時に痛い目をみることになるので、やりたくはないのだとは思いますが。
masato0512さんも、こびと君さんも、bluetoothか何かで電話はハンズフリーで、スマホはどこかに固定してカーナビとして使いたいものと前提で、私は勝手に思い込んでいました。
ナビは注視(2秒までならOK)しなければ問題ありません。
警察庁で公開してドキュメントに記載がありました。
https://www.npa.go.jp/koutsuu/jouhou/hp.htm
この中に
○交通情報の提供に関する指針PDFファイル(平成14年国家公安委員会告示第12号)
というドキュメントがあります。
>注視(おおむね2秒を超えて画面を見続けることをいう。)をすることなく読み取ることのできない複雑かつ多量な交通情報
書込番号:20158337
0点

>†うっきー†さん
スレ主さんはナビ音声案内を利用だから注視とか関係ないよ、トンチンカンな回答やめてもらえますか 笑
問題なのでは、スレ主さんがやろうといしている、自分で運転中に、通話をして、おそらくは仕事の電話して、さらに音声ナビを聞いてという超マルチタスクは危ない。
繰り返し書くけどね、運転中は、音声ナビか、通話か、どっちかにしてということ。
同時はやめてね。
ということでこのスレは運転、通話、音声ナビの3つの事をやる危険運転を前提にしているので不適切なのですからね。
そこんとこよろしくお願いします。
書込番号:20158481 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>masato0512さん
道がわからないところに行くなら音声ナビに集中して下さい。仕事の電話かかってきても留守電でいいでしょ。相手も運転中なら失礼にはならんよ。
これで解決しましたよ。
書込番号:20158495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>プライスレスプリンセスさん
本文中にも書いてますが、ブルートゥースのイヤホンで聞いているので違法ではないですよ。
ケータイ片手に運転はしていません。
書込番号:20158803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さんはナビ音声案内を利用だから注視とか関係ないよ、トンチンカンな回答やめてもらえますか 笑
えっ、関係ないのですか!
最初に、「グーグルマップでナビの音声もブルートゥースで聞く」と書かれてあるだけで、画面を見ないとまでは判断出来ませんでした。
私は、ナビは音声以外に画面も見ることがあるので、思い込みがあったかもしれません。
何からの理由で、masato0512さんが画面は一切みないのでしたら、検討外れな書き込みです。すみません。
以前、別の掲示板で、運転中はナビは見てはいけない(例え一瞬でも)という間違った情報を書く人がいて、他の人が問題ないですよと、教えてあげても延々書き続ける人がいて荒れたスレッドがありましたので、事前に荒れないように書き込みさせてもらいました。
間違った情報で荒れた内容は既に削除して頂きました。
現在、そのスレッドは、警察庁の文書を提示してからは、書き込みは止まりました。
書込番号:20158805
1点

>†うっきー†さん
法律など不備があることをわすれないでね。法律は最低限のルールなの。おわかり?運転中に目をそらすのは危険なの。
スピードやカーブしているときとか一瞬が命取り。法律が間に合ってないだけ。そういう時は、一瞬でも見ちゃだめ。
目をそらさないように、音声ナビがある。音声ナビで行き先はわかるの。
>masato0512さん
運転+音声ナビ+通話はやめなよ。 3つ同時が駄目といっているのにわからない人ね。
運転+音声ナビ、運転+通話ならいいよ。
片方ずつの使用だから、君の質問は無用なの。
はい、これで終了。
それからイヤホンは周囲の音がきこえなくなるから危ないよ。運転中は、カーオーディオのスピーカーから通話音を流すように
Bluetooth設定してみなさい。ハンズフリーで
書込番号:20161416
8点

>プライスレスプリンセスさん
イヤホンは片耳ですよ。両耳ふさいだら危険なことは承知しております。
今回の私の質問の意図は運転、通話、ナビ3つの同時使用が違法かどうかを問う為ではなく、スマホの端末としての機能の内容を尋ねたかっただけですので、プライスレスプリンセスさんのおっしゃる内容には言及いたしかねます。
どうもご忠告ありがとうございました。
書込番号:20161523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あなたの質問の意図は運転、通話、ナビ3つの同時使用の可否を明確に聞いています。言い訳しても無駄。
私の回答は、安全性を説いており、道路交通法などに一切言及してません。そんな法律論じゃなく、安全性を言っているのです。
危険運転をするものから、周りの人々の安全が脅かされては大変ですから。
たとえ、運転、通話、ナビ3つが物理的に可能だとしても、
そんな危険運転されたら周りが迷惑。危険運転を冒す者を看過することはできません。
書込番号:20161555
10点

運転、通話、音声ナビで、3つが同時だから、危険運転だろうというのは当たり前。これに†うっきー†さんが適法だとそそのかす
ナビ画面のチラ見(凝視が違法だから 笑)をいれたら4つが同時になるというアクロバティック状態。
こんな運転手はいなくなって欲しいわ。
私の周りには来ないでほしい。怖いな。
書込番号:20161570
9点

>プライスレスプリンセスさん
>運転+音声ナビ、運転+通話ならいいよ。
って、運転+音声ナビを、運転+通話と同レベルに扱ってるけど、それもおかしいのでは?
運転と音声ナビは両方運転に意識があるけど、通話はハンズフリーで前方見てるだろうけど、運転の意識が削がれてるよ。
ナビ使う使わないに関係なく、電話の内容が込み入った話になりそうだったら、一旦電話を切って車を停めてからかけ直すのが一番。
書込番号:20165211
1点

>今くれさん
ずれてるよあんた。こみいった電話を運転中するとかできるわけないでしょ。聖徳太子ってか?
ながら運転は基本的にやっちゃいけないが、
運転とハンズフリー通話
運転と音声ナビ
までならギリセーフって話。
スマホのナビなんかは本当は助手席の人がやってあげてドライバーを助ける方がいいよ。
masato0512さんは仕事で運転して、通話とナビを一緒にやろうとしているから完全な危険運転予備軍。
仕事中なら電話もこみいったものになりそうだから完全な危険運転だね〜
書込番号:20167753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/07/28 1:19:43 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/10 22:37:36 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/07 5:46:56 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/06 18:16:50 |
![]() ![]() |
19 | 2019/05/23 3:25:15 |
![]() ![]() |
15 | 2019/03/20 16:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/04 14:42:07 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/18 16:25:33 |
![]() ![]() |
8 | 2018/09/21 19:51:12 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/25 23:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





