


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07+ SIMフリー
2chのg07+ Part5に書き込めなかったので、ここに書いておくね。
役に立たないドコモユーザがコヴィアさんに質問した結果
1.Dr.Web Lightのスキャン結果(Launcher3プラグインのアドウェア判定)
DrWEBでアドウェアと検知されたplugin.extは、システムに標準で搭載されているLauncher3上でWi-FiやBluetoothを操作するためのUIを表示させるためのプラグインファイルです。
初回量産時からplugin.extは広告を出すような機能はなく安全かつ正常なファイルで、今回DrWEBのみでアドウェアであると検知されましたが大手のメジャーなアンチウィルスソフトでは正常と判定されており、弊社としては何ら問題が無いと判断しております。
しかしながら、この件で心配をされているユーザー様がいらっしゃることから、安心して製品をお使いいただくために次回のアップデートで当ファイルを削除します。
2.未使用のg07ホームでのバックグランド通信
1.でご案内いたしましたアップデートまでお待ちいただき、アップデート後の動作をお確かめ下さい。
3.ディスプレイの「明るさ自動調整」
貴重なご意見ありがとうございます。
ご意見に関しましては、開発部署へお伝えさせて頂きますが、ご要望にお応えできない場合も御座います。
---
使用環境
■FW
CP-J55aW_2017425
■SIMカード
SIM1(MVNO)
OCNモバイルONEデータ通信SIM(SMS非対応)110MB/日コース
050Plus基本料金無料
SIM2(FOMA)
SSバリュープラン
購入費17800円(4/26出荷ブラックパネル)
維持費1756円/月〜(SIM1基本料金:972円、SIM2基本料金:784円)
同じ端末で050Plus←→FOMAに当然ながら通信できないよ。
電源ON/OFFのスケジュール設定をした場合、稀にFOMAで着信しないことがある。
なので、ドコモ着信試験をして運用対処でOK。
通話録音アプリを入れている人もいるかもしれないけど、SIMの設定によってはFOMA発信時の録音をしないアプリもあった。
なんか2chに書き込めない場合があるけど、ま、いいか。半年ROMるよ。
この端末は庭ユーザのためのもの様だから、庭CIMユーザがんばって。
書込番号:21000982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナウ環で通信・通話がOKだったのでこのままAndroid7が降ってくるのを待つことにしよう。(私がアプデするとは言っていない)
無印g07でAndroid7にして初期化したらナウ環はダメというスレがあるので静観するのがよさそう。
でもナウ環はモバイルルータが増えたのであんまり嬉しくない。
旧環)
SIM1: OCNモバ(4Gデータのみ)
SIM2: FOMA(3G通話のみ)
ナウ環)
SIM1: FOMA(3G通話のみ)
SIM2: SDHCカード
+
モバイルルータ(OCNモバ(4Gデータのみ))
(モバイルルータとg07+間は、BT/WiFiのどちらでも通信OK)
書込番号:21076977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

■補足
>無印g07でAndroid7にして初期化したらナウ環はダメというスレがあるので静観するのがよさそう。
該当スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21072362/#21072362
■代替案
>SIM1: FOMA(3G通話のみ)
>SIM2: SDHCカード
Android7になって使えなくなったら、
SIM1:FOMA
SIM2外:ダミーSIM
SIM2内:SD
で使うとか・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#21046221
g07のAndroid7でも、3枚挿しでの動作確認は問題ありませんでしたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21066910/#21068466
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索する必要があります。
書込番号:21077173
2点

補足ありがとうございます。
無印でのFOMA1枚運用について、結局、書き込みタイムスタンプから無印ではAndroid7にしてもFOMA1枚運用可能ってことか。
あ、複数の無印を所有しているのかもしれないけど。
さて、+でFOMA1枚運用可能か猛者がこの板に現れるか適宜パトロールするとしよう。
2017/07/28 09:02 7化は見送見送った方が良い。7化したなら初期化はしない方がいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21072362/#21076373
2017/07/30 14:15 通常はFOMAのみで使用している
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21081240/#21081621
やはりモバイルルータを持っておでかけするのもなんだから環境を変えてみた。単に変更するのはつまらない。
無印でWiFiで暗号化をWEPにするとWiFiが切断されるようなので、自宅やモバブのWiFiをWEP接続にしてみているけど問題なし。
IPアドレスは付与されるがauthenticationでエラーになり再接続を繰り返すという現象ではないかと思うけど、個々の環境が違うから何ともね。
ナウ環)
SIM1: FOMA(3G通話のみ)
SIM2: OCNモバ(4G,SMSなし)
+
モバイルルータ(OCNモバ(4G,SMSなし))(モバイルルータとg07+間はWiFi(WEP)接続)
または
無線ルータ(フレッツ、WiFi(WEP)接続)
非常に余談だが、公衆電話を探してワイ機に電話してみた。無印と同じ「通知不可能」って表示だった。
非通知の場合は着信しない。(ドコモの番号通知お願いサービスで着信拒否しているからだけどね)
よって、ワイ環だと「通知不可能=公衆電話」ってことだけど、「非通知」で着信できるケースがあるけど、ここまでで体力の限界、気力もなくなりそっと閉じることを決めました。
書込番号:21082519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>無印でのFOMA1枚運用について、結局、書き込みタイムスタンプから無印ではAndroid7にしてもFOMA1枚運用可能ってことか。
これは、通常は、FOMA+ダミーSIMで利用しているんだけど(利用可能なSIMとしてはFOMA1枚運用)、
検証用にダミーSIMの代わりに通信SIMを利用したという意味だと思っていました。
Android7で、ダミーSIMなしで利用可能な方法がみつかれば、記載してくれると思いますよ^^
>非常に余談だが、公衆電話を探してワイ機に電話してみた。無印と同じ「通知不可能」って表示だった。
>非通知の場合は着信しない。(ドコモの番号通知お願いサービスで着信拒否しているからだけどね)
情報ありがとうございます。
g07の方で、公衆電話からの連絡が多い方がいらっしゃったので、追加情報として記載させてもらいます。
本機も早くAndroid7になるといいですね^^
書込番号:21082675
1点

>これは、通常は、FOMA+ダミーSIMで利用しているんだけど(利用可能なSIMとしてはFOMA1枚運用)、
>検証用にダミーSIMの代わりに通信SIMを利用したという意味だと思っていました。
これであっていたようです。
g07の方の掲示板の21082619の書き込みで補足してくれていました。
書込番号:21082719
2点

〉FOMA+ダミーSIM
なるほど。FOMA+SDは初期化しなければ低確率で何とかなったかもですね。
せっかくパトロールしたのでマーキングしちゃう。
便所の落書き
■OS
Android 6.0
■FW
CP-J55aW_2017425
■LEDの状態
充電中:常時点灯(充電中に通知がきても点滅や明滅しない)
満充電:消灯(充電中に通知が来ていれば消灯ではなく点滅する)
Android7にした場合、充電器に挿してる間、満充電になってもLEDが点灯する仕様になるかもしれない。
人柱アプデやめとこっ。
■ロック画面の通知状態
スリープ中に通知があっても画面が点灯せず通知音のみ。
LEDは点滅しているので、電源ボタンを押せば、Gmail、Twitter公式アプリなどはロック画面にポップアップ通知されている。
ロック画面:http://i.imgur.com/pP8dIm6.jpg
ワイ環だからこの状態が異常なのかもしれない・・・(´・ω・`)
書込番号:21091167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スリープ状態でアプリの通知が来た場合、画面が点灯したんだけど、これを確実に再現できない。着信すれば画面がつく、充電中に電圧降下させればつくのは分かるけど。
ワイ環が変なだけだけど不満はない。このスマホをつかうなら妥協、忍耐が必要なんね
書込番号:21094422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今晩、修正ファームウェアがリリースされるとの連絡が来ました。
修正内容は、SIM1に通話SIMを挿さないと緊急発信ができない不具合の解消です。
その他の修正内容のわかりません。
書込番号:21144949 を参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024343/SortID=21105988/#21144949
ワイヤレスアップデートとかで修正内容を確認の上、個々の判断で必要に応じて対応してみて。
書込番号:21159066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修正アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.fleaz-mobile.com/news/news20170831.html
修正内容抜粋
>【修正内容】
>(1)Android7.0へのアップデートをするための最適化を実施
>(2)スリープ復帰または接続圏外から圏内復帰時にWi-Fiがアクセスポイントをつかめない事がある問題を修正
>(3)準天頂衛星システムみちびきに対応
>(4)5GHzかつステルス設定にしているアクセスポイントにWi-Fiで接続できない問題を修正
>(5)Bluetoothヘッドセットを使用した状態でスリープ復帰時に指紋認証が通らない事がある問題を修正
>(6)アドウェアと誤検知されるプラグインファイルを削除
>【Android7.0用FWの適用】
>Ver:CP-J55aW_20170829
>【アップデート方法】
>「設定」メニューの一番下にある「端末情報」から「ワイヤレスアップデート」をタップし、更新の有無を確認します。
g07+のホワイトを予備機で買って、予備機を泥7にまで上げようかな。
今買うと発売当初の2000円引きと同じだから買おうと思っても在庫切れだからあきらめる。
書込番号:21159296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

泥7がリリースされたけど、泥6の修正版での不具合対応とかセキュリティアップデートをしてくれるなら泥6のままでいいかな。
修正版をインストールした後、
・満充電になっても通知LEDが消灯しなくなった。
→なんか触っていたら、今では満充電になったら通知LEDが消灯する。
充電中、通知があった場合、充電ケーブルを抜けば通知LEDは点滅する。
と、今まで通りに復活したのでOKとしよう。
・カメラアプリでストロボ撮影する際、シャッターを切った時にはストロボが減灯しちゃっているから使い物にならない。
→ライトとか懐中電灯アプリを入れてみたが、このハゲーーー!って言う勢いで最初は光るが、すぐに暗くなる。
あかん、今でも直らんよ。でもカメラは稀にしか使わないのでOKとしよう。
・ショートメールをある条件下で送信するとデータ通信SIMがご臨終する。(アンテナピクトが消えてピクットもしない)
→ワイがFOMAというのは関係ないと思うが、レアケースだし回避できるからOKとしよう。
等々と他にも困ったなって思うところもあったけどワイ環ではまずまず使える。
なんかアプリを入れた時かは知らないけど、baiduフォルダができた形跡をみつけて喜んだ思い出とともに泥7がリリースされたのでこのスレは終わりンゴ(´・ω・`)
書込番号:21170387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コヴィア・ネットワークス > g07+ SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/09/10 12:31:05 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/16 15:20:45 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/30 22:48:17 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/03 14:31:20 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/07 20:43:12 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/19 15:53:21 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/08 2:15:13 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/11 18:01:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/03 19:36:56 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/05 15:07:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





