『今日新製品発表のようです。。。』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『今日新製品発表のようです。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信42

お気に入りに追加

標準

今日新製品発表のようです。。。

2010/01/26 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

1/26 14:00 パナソニック、デジタルカメラ新製品を発表

http://live.sankeibiz.jp/live/20100126/live.htm#

DMC-TZ9でしょうか。
これで私的にSonyのHX5Vと白黒はっきりです。

書込番号:10840267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/26 00:57(1年以上前)

いよいよですか。
TZ7からどこまで進化してるか楽しみですね。

書込番号:10840383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/01/26 02:23(1年以上前)

TZ9は、SonyのHX5Vとガチンコ勝負でしょうね。
明日時点では、あくまでスペック上のですが。
Pana・・・フルハイビジョン出すでしょうかね?

書込番号:10840634

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/26 07:12(1年以上前)

今夜はPanaの板が賑やかになりそうですね(^^)

書込番号:10840942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/26 07:13(1年以上前)

発表を楽しみに待っています。
たぶん、フルHD動画を付けると思いますが。

書込番号:10840944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/26 09:29(1年以上前)

発表楽しみですけど
今回はFX60の後継機種では?
TZ7の後継機種は来月発表の3月発売かな〜?

書込番号:10841235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/26 09:39(1年以上前)

去年のTZ7もこの時期発表3月発売でしたから、
本日で間違いないと思います。

書込番号:10841266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/26 10:12(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/01/28/10089.html

昨年も発売時期違うけど、FX60とTZ7 同時にプレスリリースされてたんですね。
今晩は忙しい(^_^;ゞ 

書込番号:10841360

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/26 10:50(1年以上前)

機種不明

これなんでしょうかねー?

書込番号:10841466

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/26 10:56(1年以上前)

これはTZ3でした。
とんだ失礼いたしましたm(__)m

書込番号:10841485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/01/26 15:16(1年以上前)

DMC-TZ10

http://panasonic.jp/dc/tz10/appearance_spec.html
> 1/2.33型CCD 総画素数1450万画素、原色フィルター
>AVCHD Lite 設定時:1280×720(SH:17Mbps、H:13Mbps、L:9Mbps)、
>60p記録(CCD出力 30コマ/秒)


残念。

書込番号:10842295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/26 15:34(1年以上前)

>残念。

同意!
大きさも全く同じようですし、
目玉が何だかな〜?

フォーサーズに技術陣は取られちゃった?

書込番号:10842348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/26 15:35(1年以上前)

HX5Vの存在で完全終了のお知らせですね。
デザインもそっくりなHX5Vが後継機種だと思えば皆さん幸せになれそうでよかったですね。
見事な後釜っぷりでちょっとびっくりです。

書込番号:10842354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/26 15:42(1年以上前)

今から仕事氏のコメントを期待してます

さぁどんなフォローが入るのか?

書込番号:10842379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/26 15:47(1年以上前)

TZ7→TZ10 数字が4つも上がるほどのインパクトがあるかなぁ〜苦笑
(この程度なら、せいぜい同じ1桁数字にしておくのが妥当な気が…)

動画も撮れるコンデジが欲しくて、TZ7の後継機に期待してたけど、これでほぼソニーに流れていきそうです(^^

それにしても、カメラのGPSってそれほど一般ユーザーに必要なものなのかなぁ〜

書込番号:10842400

ナイスクチコミ!1


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/26 15:53(1年以上前)

う〜ん。
これだとTZ7.5だなぁ。

書込番号:10842429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/26 16:03(1年以上前)

まあCMOS採用でないとフルHDは難しいのでしょうね。
しかしAVCHD liteを搭載してきたZX3と
レンズ以外あまり変わらないような……

GPSは以前からGPSロガーなどSONYは地味に取り組んでいるし、
何か新しい楽しみを提案しようとしているのかも。
建物内もOKなカシオの試作機と合わせて期待したいです。

書込番号:10842462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/01/26 16:04(1年以上前)

モードダイアルとシャッターボタンの位置が入れ替わってるし、マニュアル撮影にも対応してるみたいですね。
動画機能に期待してた人にはガッカリかもしれませんが、使い勝手は良くなってるかもしれませんね。

書込番号:10842465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/26 16:17(1年以上前)

このサイズの通常CCDで1450万画素だと、諧調等に問題が出てきそうですね。
携帯カメラの画質とあまり変わらなくなりそうな恐れもあります。

HX5Vの裏面センサーの感度や連射合成の手持ち夜景やHDRを考慮すると、
比較するのが可哀相な位の差になりそうです。

肝心の動画に関しても勝負有りですしね。

なまじ外見が似てるだけに、本家がこの体たらくでは本当に厳し過ぎる状況だと思います。

書込番号:10842510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/26 16:32(1年以上前)

動画の分割編集&削除は嬉しい追加機能です。
しかし、単なるマイナーチェンジでしたね。

書込番号:10842563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/26 16:54(1年以上前)

私もTZ7持ってるけど、少なくともTZ7からの買い換えは必要ないなぁ

書込番号:10842644

ナイスクチコミ!3


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2010/01/26 16:59(1年以上前)

動画部分進化せず。今回はソニーを購入します。パナは、FT1とGH1を引き続き使っていきます。

書込番号:10842662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/01/26 17:07(1年以上前)

>少なくともTZ7からの買い換えは必要ないなぁ

同感です。
HX5Vは買いますが、オプションにマリンケースがないので、もうしばらくTZ7+ケースも使います。

書込番号:10842690

ナイスクチコミ!1


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/26 17:11(1年以上前)

これだけ進化がないと今、底値近いのTZ7は断然お買い得でしょうね

書込番号:10842707

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/26 17:17(1年以上前)

周回遅れですね。ソニーがどのようなものを出すか分かっていなかったのですかね?
知っていたら負けたと分かっていても先に発表したでしょうね。

書込番号:10842720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/01/26 17:19(1年以上前)

TZ7ユーザーはホッとしましたね。
相変わらずHDMIケーブルは別売りですね。
この機種ってハイビジョンムービーが売り文句ですよね?
さすがパナさんです。
VIERAかDIGAを一緒に買って下さいって事でしょうね。
抱合せ商法お見事!

書込番号:10842727

ナイスクチコミ!0


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2010/01/26 17:28(1年以上前)

AVCHD LITE 1年でやめる訳には行かないでしょう。パナの面子あり、GF1もLITEだし。
時期モデルに期待です。

書込番号:10842772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/01/26 17:39(1年以上前)

>VIERAかDIGAを一緒に買って下さいって事でしょうね。

http://panasonic.jp/dc/tz10/movie_photographing.html
>TZ10で撮影されたAVCHD Lite動画は、AVCHD対応機器(ビエラやディーガなど)で再生したとき、
撮影時の日付情報は表示されません。


またか。なにやってんだお

書込番号:10842807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/26 17:46(1年以上前)

assy1977さん 

>これだけ進化がないと今、底値近いのTZ7は断然お買い得でしょうね

今までのソニーカメラの値下がり傾向から見ると、
HX5Vが3万円程度(以下)になるのは時間の問題なのに、
これだけ性能差があるTZ7を2.5万で買うのがお買い得ですか?

安物買いのなんとかになりそうな気がします。

書込番号:10842837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/01/26 17:47(1年以上前)

音楽付きスライドショー

カメラ本体やテレビの大画面※2で音楽付きスライドショーができます。BGM/演出パターンは4種類の中から選択可能。多彩な動きとBGMで、臨場感あふれる楽しさを演出します。

※2 付属のAVケーブルで対応可能。ハイビジョンサイズで楽しむためには別売のHDMIミニケーブル(オープン価格※)が必要です。


チンケな液晶でご覧下さいって事でしょうね

書込番号:10842844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/26 19:08(1年以上前)

パナソニックは、Sonyに完敗(Sonyは乾杯)ですね。

しかし、全然盛り上がりませんね。

今年は、Sony機を買う可能性が大です。

カミさんにSony機を買う言い訳を考えておこう。

書込番号:10843170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/26 19:35(1年以上前)

ソニーの新型は動画機能と合わせて手振れ補正も強化していますからね。
(今どき液晶が23万画素というのは辛いが…)
ツァイスレンズの姉妹機TX7も気になるところです。

今回パナはTZの8と9を飛ばしてしまった。
次機種はアルファベットの綴りそのものから違う機種になるのだろうか…

書込番号:10843290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2010/01/26 20:05(1年以上前)

こんばんは。

う〜ん。。。

CCDですか、残念だなぁ。

パワーOISになった点は評価しますが、GPSは継続して採用してくれないと使い物になりません。

これならサイバーショットの方が理想どおりの造りですね。

書込番号:10843438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/01/26 20:06(1年以上前)

フルHDはおろか センサー出力30コマの60p記録(AVCHDLite)もそのまま、そしてまだまだ続く?高画素化。。。
「旅にはこれ1台!ムービーデジカメ」の後継としては全くの期待外れでした。
今回の目玉の「超解像」は判りませんが(まぁ手持ち動画には要りませんね)、次回のモデルは是非とも「超改造」してほしい

気合入れすぎのソニーの情報が既に出てるだけに 余計「期待外れ」感が強くなっちゃうんでしょうけど
でも これで安心してHX5Vが買えます(^^;

書込番号:10843450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/26 20:15(1年以上前)

「絞り優先AEモード(A)」と 「シャッター優先AEモード(S)」、さらにシャッタースピードと絞りの組み合わせを、
自分で自由に設定できる「マニュアル露出モード(M)」が付きましたね。

私としては、これだけでも魅力的です。 撮影の楽しみが増えそうです!! レンズはTZ7と同じかな?
残なんながら、マニュアルフォーカスは無いようですね。

他のTZ7との違いは、「新・手ブレ補正(POWER O.I.S.)」搭載、GPS搭載、スピードフォーカス、高速起動、
画素数アップ(10M→12M)、AVCHD LiteがCCD出力60P記録、
と言ったところでしょうか?

動画がFullHDでないのは、ちょっと中途半端なバージョンアップですね。

書込番号:10843497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/26 20:19(1年以上前)

訂正です。
CCD出力60P記録 → CCD出力30コマ60P記録
これはTZ7も同じでしたね。

書込番号:10843511

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/26 20:54(1年以上前)

いや〜少なくともフルHDには、あるいは720pでも本当の60pにはなっているだろうとテッキリ思っていたので・・・
この仕様というか進化の無さには唖然呆然です・・・・。
開発陣は超解像なんとかにウツツを抜かしたのでしょうか。
モデルナンバーを一気に3つも上げたのに・・・この体たらく。
TZは元祖TZ1から毎年発売日に3/5/7と買って来ましたが、今度ばかりはソニーのHX5Vを買います〜。

書込番号:10843728

ナイスクチコミ!2


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/26 21:37(1年以上前)

hasehase_kkc さん

ソニーばかりに目が行きがちですが中にはCCDやパナソニックが
好きな方もみえTZシリーズが好きな方にはお買い得と補足しておきます^^;

書込番号:10843988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/01/26 21:37(1年以上前)

実写サンプルがもう出ていますね。
他機種も含めてエッジ処理がよくできていて、基本となる「写真」は良いかと。

×本体デザインが安っぽい感じ。
×Sony対抗で「ムービーデジカメ」はAVCHDで、それ以外(FX66)はAVCHD Liteでと思ったら。

○マニュアルモード
○モードダイヤルの位置を変更

オプションに記載のバッテリーチャージャーは??変換プラグつきですか??

モードダイヤルの CUST って登録できるアレですかね。
EXPOSUREボタンってナニモノ?

ハイダイナミック(HDR)とサンドブラスト追加ですね。

さすがに取説はまだか(笑)

買いませんが、面白そうな機種ではあります。

書込番号:10843990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/26 23:38(1年以上前)

>今回パナはTZの8と9を飛ばしてしまった

ありますよ。TZ8。
http://www.dpreview.com/news/1001/10012604panazs5.asp

書込番号:10844873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4 photohito.com 

2010/01/26 23:47(1年以上前)

ヨドバシ(パナ応援員)でCMOSになるように聞いていたのですが、CCDでしたね。
残念です。
マニュアルモードがついたは良いかもしれません。(買換えはしませんが。。。)

書込番号:10844929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/01/27 06:57(1年以上前)

TZ10の新機能には多少そそられる部分はありますし、ソニーHX5Vには強烈にインパクト感じてますが、どんどん買い換えられるほどの経済力はないので、TZ7を愛用していこうと思います。

書込番号:10845883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/27 08:31(1年以上前)

期待はずれな新機種と感じますね。

この分だと、相当CM打って気合入れないと売れないと感じます。

モニターが32,800円ですから、在庫かかえるようならすぐに安くなると
思います。

まさしく今のユーザーなら、TZ-5、TZ-7のスペックで十分です。

書込番号:10846070

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング