サイバーショット DSC-RX100
- 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
- カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
- 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
初めまして。本モデルの購入を考えているのですが教えて頂きたい案件があります。
自分なりに色々探したのですが、どうしても分からないので、助けてください。
「連写(最大画素数時)約10枚/秒」とWEBの資料はあるのですが、連写その物は2秒3秒と
継続して連写出来ますでしょうか?また、実使用は息子の運動のフォームの記録なので
画質その物は低い画素数でも問題ありません。現状はリコーのCX3の連写を利用して
いますが、ぼちぼち新しいのが欲しくて・・・・・。
もちろん、その他の情報は満足しているので、これさえ納得できればGo!です。
書込番号:16212491
0点

ちょっとやってみました。
S:5Mサイズでの連射撮影ですけど、13〜15枚の連射が可能でした。
秒数的には1秒ちょっとですかね。
15枚程度撮影した時点で、一旦撮影が停止する感じです。
2、3秒の連続撮影は無理かな。
書込番号:16212607
1点

えっ、連写って10枚/1秒ではないの?
1秒を超えて10数枚も可能なの?
信じてトライしていませんでしたので、朗報です
ゴルフのスイングが1秒では足らず・・・でしたので
仕様的にmax何枚/何秒という数字はないのでしょうね
あると安心して、画素選択ができてうれしいのですが
書込番号:16213383
1点

その用途ならばカシオHIGH SPEED EXILIMシリーズの方がニーズに合っているのではないでしょうか?
昔、HIGH SPEED EXILIM EX-FC100を持っていましたが、一度に撮れるのは30枚まででしたが、1秒当たりの枚数が設定出来たので、数秒にわたり撮影可能でした。
もっとも、スナップ中心の私はAWBにやや不満がありましたが、現行機種は改善されているかな?
書込番号:16213469
0点

皆さん、情報ありがとうございます。
特に実機での検証までしていただき、感謝です。
カシオ・・・っという手もあるとの事。
悩んでいる内が非常に楽しいですね!
週末に実機を触って最終判断する予定です。
ありがとうございます。
書込番号:16215858
0点

速度優先連続撮影の場合15枚程なら、高速なんですが、その後速度が落ちますけど、100枚以上は連写
し続けますね!5Mの場合で試して、190枚で止めましたけど、カードは、4Gクラス10のパナソニックですけど!もちろんjpegです!参考までに
書込番号:16215933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/29 4:52:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/02 22:47:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/21 23:05:45 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/28 23:32:28 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/11 8:24:59 |
![]() ![]() |
17 | 2025/05/14 13:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/18 17:28:59 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/28 11:49:34 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/09 16:42:52 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/14 20:22:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





