


皆様、こんばんわ。
ricky007と申します。
発売時からどうしようか迷っていましたが、ついに本日入手いたしました(笑)
当たり前ですが、やはりコンパクトでいいですね!
このところフィルム(中判)カメラを中心に使っていますが、このコンパクトさなら、いつでもカバンに入れておけるので、ちょっとした写真に大活躍してくれそうな予感です(嬉)
で、皆様に質問なのですが...
GRに使うSDカードをどうしようかなぁ〜と迷っております。
K-5やK-5IIsでは、32GのSDHC(Class10)白芝を使っておりましたが、GRって、K-5IIsほどバッテリーの持ちもよくないので、16Gとか8Gでもいいのかなぁ〜と思ったりなんかしつつも...
SDXCのSDカードにも対応しているようで...そうなると64Gまでいけるってのいう容量のことはともかく、書き込み速度が速くなったりとかなにかSDHCと違うよさがあったりするのかなぁ〜とか...
などなど、いろいろと迷ってしまっていまして(汗)
そこで、GRをお使いの諸先輩方のご意見をいただければと存じます。
ちなみに、保存はRAWのみを考えています。
被写体は、今のところ、子供の写真とか街中スナップ、建物やランドマークなんかなぁ〜と思っていますが、こういうタイプのカメラは始めてなので、今後、使い方が変わってくる可能性もあります。
漠然とした質問ですみませんが、SDカードの容量/規格、バッテリーのこと(予備など)...どんな風に皆さんはお使いになられているのでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願いいたします!!
書込番号:16576968
3点

このカメラは持っていませんが、いろいろカメラを買ってきたものからの
アドバイス。
昔は、クラス10の安物で良いと思っていましたが、将来を考えた場合
メーカー品のクラス10の32GBが良いと思います。
安物は転送速度が遅いため、最近の静止画のファイルサイズが大きくなっているので
転送時間が長いとイライラします。
それとサンディスクも結構安くなりました。
書込番号:16577237
4点

GRじゃないですけど、これ使ってます。
USB3.0のカードリーダーと組み合わせると、PCへの取り込みが速いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000340511_K0000384451
書込番号:16577281
1点

XZ-2とGRを現在コンパクトで併用しています。
一眼はD600とD800です。
SDはSanDiskと東芝、Transcendを使っています。
【SanDisk】
http://kakaku.com/item/K0000340513/
【東芝】
http://kakaku.com/item/K0000414679/
【Transcend】
http://kakaku.com/item/K0000429219/
SDは色々と試しましたが、現在は東芝が一番よい感じです。
しかし、カメラ側の書き込み速度に限界があるのと、画像の1つがそれほど大きいデータではないので、どれも変わらないような気もします。
ちなみに、XZ-2はどれを使っても書き込みが遅かったです。
D800で計測した際、最もバッファの回復が数値的に早かったのも東芝だったので、同じくらいの価格であればと、東芝を選んでいます。
ただし、海外パッケージなので、保証は店舗の1年のみですが・・・
海外パッケージでも日本製です。
書込番号:16577291
2点

>GRって、K-5IIsほどバッテリーの持ちもよくないので、16Gとか8Gでもいいのかなぁ
バッテリーの持ちが心配なら、私なら32GBで予備バッテリーを用意しますね。
書込番号:16577438
1点

速度だけでなく信頼性も考えて
Sandiskか東芝ですね。
もちろん安いものが必ず壊れるわけでも
高いものが絶対に壊れないわけでもありませんが
不安要素は減らすに限ります。
私の場合メイン級カメラには
SandiskのExtreme Pro
http://kakaku.com/item/K0000307389/
それ以外の物にはSandiskか東芝の書き込み30MB/s秒以上を謳っている物を
使ってます。
書込番号:16577636
3点

画像の確認をカメラでしないならともかく、RAW+で記録しないと、RAWに付随するjpegでは、あまり役立ちませんよ。16GBでも、RAW+で、800枚くらい撮れるし、電池のこともあるので、よほどたくさん撮るのでないかぎり、十分のように思います。
書込番号:16577717
1点

安物のClass10カードを使っていますが、連写しない限り書き込み速度に関しては問題ありません。
ただ私のボディーでは相性が良くないのか、「カードを初期化してください」のメッセージが頻繁に出ることがあります。
(もちろん初期化済みのカードです)
電源を切ると直りますが、しばらくメッセージが出続けることもあります。
シリコンパワー製の16GB(Class10)でこの症状が出たので、別のカードを新たに買いました。
Team Group inc.製で、16GB(Class10)「up 20MB/s」と記されています。
が、このカードだとさらに頻繁に上の症状が出ます。
他のSDHCカードでも症状が出ますが、古いSDカード(2GB)では出ません。
いずれメーカー推奨のカードを買うつもりです。
たんに私のボディーの不具合かも知れませんけどね。(^^;)
書込番号:16577947
2点

動画撮影の時は、ちょっと高いカードのほうが、連続して撮影できる時間がながいそうです。
書込番号:16577957
4点

皆様、こんばんわ。
早速、いろいろとご回答ありがとうございます。
個別にはご返信いたしませんが、本当にありがとうございます!!
SDカードのメーカーに関しては、皆様のアドバイスと過去のにがい経験からも東芝かSanDiskにしようと思います。まぁ〜これまでは東芝の白芝を使ってきて問題もなかったので、おそらく今回もメーカーは東芝かなぁ〜と。※速度に関しては「Class10」でいきます。
とりあえず、容量に関してはこれから考えるとして、SDXCカードだとPCへの取り込みが早いという点、いいなぁ〜と思った次第であります。
まぁ〜ひところに比べると価格も安くなってきているので、あまり悩まずにいいスペックのものを買っておけ!ってことですかね。
皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:16578207
0点

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/gr5/gr050033a.html?sscl=fapgr5_li1
UHS-T規格に対応しているようです。
書込番号:16579599
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH GR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/11 1:10:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/24 20:29:22 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/16 12:16:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/19 14:06:27 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/02 21:07:18 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/18 17:19:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/16 6:22:20 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/10 14:34:44 |
![]() ![]() |
22 | 2017/08/31 22:29:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





