サイバーショット DSC-RX100M2
- 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
- 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
- NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2
子どもの記録写真やスナップしか撮らない写真歴だけは長い初心者カメラマンですが、この夏仕事の関係でヨーロッパ出張に行きます。そこで、コンデジを新調しようと価格comをみてはワクワクしながら新機種をさがしています。
そこで、みなさんの意見を拝聴したく書き込んでいます。
RX100M2にしようかPowerShot110にしようか迷っています。カメラまかせでもセンサーサイズの違いでRX100M2の方が良い写真が撮れるのは解っていますが、なにせまだボーナスが出るかどうかわからない我が社なので4万円の差は大きい。
カメラまかせJpeg撮って出しでも4万円の差が感じられるのか、カメラまかせだから4万円多く払ったほうがいいのか。それとも4万円はほかに使ったほうがいいのか(予備電池などや出張先での食費として・・・)どうか。
ぜひ、意見をお聞かせください。
ちなみにデジイチは古いながらももっているので携帯性の関係で候補には入っていません。
よろしくお願いします。
書込番号:16366930
0点

RX100が特価\39500+10%ですよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=16365367/
書込番号:16366962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何を購入しても不満は出るとおもいます。より高みを要求してしまうのもです。
なので高い方を購入したほうが後で後悔が少ないと思いますよ。
書込番号:16367020
3点

四万円…僕ならS110に予備バッテリー三本と、コンセントを変換するのに充電器を買うかな。
それだけ買っても小さいし、予算もあまるよ。
で、予備として…また、雨や埃対策に型落ち防水コンデジをプラスする。
書込番号:16367063
5点

RX100が4万円以下で買えるなら、S110との価格差は1.4万円程度ですね。
この価格差ならRX100にしてもいいような気がします。
あとはどちらの色合いが好きかですね。
書込番号:16367176
1点

ヨーロッパの街並みは狭いところに大きな建物があるので
焦点距離が短い機種が撮りやすいです。
やはり、35mm換算で24mmからのS110の方が
30mmからのRX100より使えます。
書込番号:16367266
4点

ヨーロッパは街並みがコンパクトですから、30mmは辛いです。24mmでも時として引けなくて困りますから。
それと、今は高すぎて買い時とは思えません。
S110が用途が広がって良いでしょう。
書込番号:16367292
2点

チルトがいらなければRX100とか良いかと。
いずれにせよ、RX100/M2を買っておけば技術革新起こるまでは買い換えの必要は無くなる
レベルなので、それを高いとみるか安いとみるかですね。
標準域〜望遠端もS110よりレンズが明るい、高感度も強い、解像度も高い等、
地味に良いところもありますし。
S110ならフジのXF1も検討の価値あるかと。
1200万画素モードの時は高級コンデジとしては並ですが、
600万画素モードで使うと白飛び、黒潰れに対する耐性が異常に良い、
S110はもちろんRX100/M2よりも上でちょっとした一眼並、なので何かと便利です。
>>今から仕事さん
らしくない。
RX100/M2は換算28mmスタートですよ。
書込番号:16367351
4点

RX100も100M2も使いましたが
高感度、チルト、Wifiが必要なければRX100で良いかと・・・
ただGR DIGITAL IVレスポンスや値段も含めお勧めですよ
一度 カメラ屋さんでお試しを。
書込番号:16367453
0点

>30mmは辛いです。
28mmに訂正。価格の性能欄表記に誤り。
書込番号:16367555
0点

S110は電子水準器の精度が悪いのでオススメしません。
書込番号:16368180
2点

3機種とも持ってますが、画質と金額面から私だったら無印RX100を選びますね。
高感度画質、機能、拡張性などを優先するならRX100M2、暗所などを妥協してンパクトさと金額を優先するならS110の順になります。
書込番号:16368241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらの機種も使用した経験があります。
ソニーとキャノンは画作りが異なると感じているので、まずはその点での好みを一番優先されるべきかと思います。
私は長くキャノンを使ってきたので、画像エンジンではキャノンのほうに感覚が慣れているのですが、最近のソニーの進捗には目を見張るものがあると思います。
今のコンデジやデジカメはソニー製の撮像センサーが席巻している状況です。そしてそれは営業手腕から来る結果ではなく、素直に優れたセンサーを評価された結果だと思います。
どちらも普段常用するには使いやすいカメラですが、私はソニーRX 100シリーズを推します。加えて裏面照射技術でより暗いシチュエーションに翻弄され難くなっているという意味でRX100M2に1票。
書込番号:16368326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

重いよ、RX100MII。週末首から下げて歩き回って肩こったわ。
結構200g辺りに限界値が有ってRX100はギリギリ、MIIはなんかきつい。おれの場合。
もし本当に39500円の10%ポイント で買えるんなら絶対RX100がベスト。
その値段は大バーゲンだと思うし、その程度の値段差ならS110はどうしても広角24mmが必要ってことじゃなければ画質の差を考えるとやめた方がいいよ。
RX100MIIとS110の値段差は大き過ぎるから余裕ある人じゃなきゃ避けた方がいいかも。
書込番号:16370523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

欲しい物は、価格の大きい方から購入するのも一つの手かと思います。
良く「安物買いの銭失い」って言葉があるように、ある程度の物を購入しておけば長い期間を満足して使えます。
個人的にRX100とRX1が欲しかったのですが、RX1から先に購入しRX100M2を購入しました。
予算が許すのであれば大きいセンサーを堪能して頂きたいと思います。
暗い所での余裕差は撮影チャンスの差でも有ります。
フラッシュを使わなくても済むのは大きいですよ。
仮にRX100/M2が合わなければ安い方のs110を何れ追加購入するなり選択肢が広がるかと。
書込番号:16370606
2点

みなさんありがとうございます。
仕事から帰り、返信を見てみてビックリ!!!
こんなに投稿があるなんて。
せっかく新機種を購入するに当たりWifiは欲しいなーと思って機種選びを優先しています。
もし、その点が無ければRX100(無印)やフジのXF1もいいですよねー。
24mmと28mmの差も気になります。しソニーとキャノンの画作りの差も気になります。
常にコンデジがカバンの中に入っているのでみかん.comさんの重さの差も気になりますが、
ここは、ボーナスの金額で決めることにします。
予想より少しでも多ければRX100M2、予想より少なければS100(結局懐具合で決まってしまいますが・・・)。
みなさんありがとうございます。
購入して出張から帰ったら、レビューをどちらかにアップしたいと思っています。
書込番号:16370704
1点

Wi-Fi内蔵SDカードというのも有るけど・・・・・。
USBコードはめんどくさい?かな。
書込番号:16371321
0点

Wi-Fi使うとすぐに電池無くなりますよ。それにUSB充電がうっとうしいです。RX100なら無印でも電池も充電器も必要かもです。
書込番号:16371401
0点

>重いよ、RX100MII。週末首から下げて歩き回って肩こったわ。
このコンデジで肩がこるって。。。デジイチなど絶対使えないね。
書込番号:16371516
2点

私は理解できますよ、重さのはなし。
コンデジを持ち歩く時は、得てして他にも荷物を持っていく事が多いですし、無い物ねだりではありますが、僅かであってもより良い画質でより軽く…を求めたくなるものですよね。
このカメラに限らず、ストラップ系の出来や質で印象が大分変わると思います。
私も目下物色中です。
書込番号:16371630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一眼レフ持ち歩く時はさ、撮影が主の外出で肩に下げて持つ、コンデジは撮影が従の外出で首から下げるんだよ、おれの場合。
或いは一眼は肩に、同時にコンデジは首からとかね。
撮影が主の場合はα99に大口径付けて歩いても苦にならんが、RX100MII首にかけると重いわ〜ww
書込番号:16372013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みかん.comさん
α99と同等の肩紐をDSC−RX100M2に取り付けて同じスタイルにすれば良いかと。
RX1を首に掛けて出歩いたりしていますが、慣れの所為か平気です。
しかし、α99とは羨ましいです。
センサーへの埃侵入が嫌でレンズ交換式は購入した事がないのですがα900の頃から憧れで
RX1が出て直ぐに飛びつきました(笑)
序にRX100M2を購入して手軽に使っています。
考えたらNEX−5辺りなら購入出来ましたね。
躊躇なく選んだので、交換式に抵抗を感じているようです。
実際に写真に影響のある埃って入りますか?
書込番号:16373635
0点

うん、重く感じるのはストラップ細過ぎるのもある。
αのに変えようと思ってる。
レンズ交換型はよく写りに影響あるほこりつくよ〜
でも普通ブロワーですぐ取れるし、買ってすぐ内部のメカから出るようなゴミは保証期間中無料清掃で一年も経てば出なくなる。
それに目立つのは空とかの背景の場合だからフォトショップで簡単に消せるし。
レンズ固定式の方が万一ホコリはいると自分では取れない分、余計怖い気はする。
書込番号:16377816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GYUさん はじめまして 少し遅くなりましたが、コメントさせて頂きます。
ニコンD3200とRX100(すいません、無印です)使ってますが、先月ヨーロッパに行きました。
前後に出張がありましたので、D3200は持っていけなかったのでRX100もっていきましたが、
ホテルや教会の中とかでも綺麗にとれました。
添付はRX100での写真です。プレミアムオートで撮りました。素人ですので、写真の良しあし
はよくわかりませんが、個人的にはしばらく前まで使っていたS95(まだ持っていますが)
よりRX100の方が画質は圧倒的に綺麗と感じています。センサーサイズの違いは大きいと思い
ます。M2だと暗いところでは、さらによく撮れるようですね。
それと、個人的には28oスタートでも十分でした。こちらも街中の写真を参考までにアップ
しておきます。あまりいい写真ではありませんが、画角の参考まで。
どうしても広角で撮るのがお好きでしたらともかく、「コンパクト」で「画質」ならRX100でも
十分かと思います。「予算」に余裕があり、「WIFI」も「高感度の画質でもう一段上」であれ
ば、RX100M2でしょうか。S110は「低価格」と「広角」が特徴かと思います。サイズはどれも
出張には問題ないレベルと個人的には思います。(どうしても私はD3200と比べてしまいます
ので)
いろいろ書きましたが、私はRX100をお勧めします!650ドルで購入していますので、今の価格
が正直、羨ましいです。それではお気をつけて!
書込番号:16382542
5点

d3200wow!さんありがとうございます。
とっても参考になりました。
実際さいに全ての機種を触ってみて、RX100M2の機械凝縮感に惚れてしまっています。
28mmスタートで迷っていましたが、嫁を説得して買ってしまおうと、思っています。
ありがとうございました。
書込番号:16386408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GYUさん
ご返信ありがとうございます!
実際にすべてをさわられて、RX100M2が一番いいなと思われたのであれば、迷わずにRX100M2でいいと
思います。私のもっているRX100無印より新しいですし、機能も高感度も充実しているようですので
決して後悔はないと思います。WIFIもついていますし、私も今買うのであればM2でしょうか。
先の写真の補足ですが、3枚目は道の反対側から撮っているため、余計なもの(道とか車とか)を
入れないために61oと少し望遠側にして撮りました。4枚目は、T字路でしたので、後ろに下がれず、
このような写真になっています。ただ、カフェを入れてその雰囲気をとりたかったので、その周り
全部が写っていないことには目をつむりました。狭いT字路ならともかく、「有名な観光場所」は
比較的後ろにもさがれるな、と感じましたので、その辺が私が28oでも十分かなと思った根拠です。
もちろん、難しい時もないわけではありませんが・・・私の場合は画質>>広角ですので、RX100で
良かったと思っています。
それと、ヨーロッパは日本のコンセントが使えませんのでマルチアダプターが必要になってきます
ので、もしお持ちでなければ空港等でお求めください。ただ、万が一充電ができないことを見越し
て、電池は念のためMaxに充電しておくことをお勧めします。私は間抜けで、充電器を忘れたので、
明るい時は携帯で撮ったりして、室内や暗がり、望遠での撮影をRX100で撮るなど、極力省エネ
モードで過ごしました。最近の携帯も結構きれいにとれるなと感心しました(笑)。
ちなみに私は、RX100を買う建前は「嫁用」です。実際にはほとんど私が使ってます(笑)。
デジイチはお持ちのようですが、デジイチ+RX100M2、素晴らしい組み合わせと思います。
私もD3200とRX100の2台体制を気に入ってます!
添付はおまけです(ローマ)。それでは、良い旅を!(^^)!
書込番号:16389158
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX100M2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/11/05 22:44:21 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/14 1:40:16 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/23 0:32:47 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/04 8:22:17 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/09 19:34:31 |
![]() ![]() |
20 | 2018/06/13 20:18:15 |
![]() ![]() |
57 | 2018/06/13 9:04:40 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/04 21:12:48 |
![]() ![]() |
40 | 2018/01/31 11:05:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/09 5:48:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





