D610 ボディ
- 有効画素数2426万画素のニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ。すぐれた描写力と高速連続撮影約6コマ/秒の機動力を備えている。
- 上位機種と同じ画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載。忠実な描写と鮮やかな色再現、広いダイナミックレンジを実現し、高感度撮影ではノイズを抑える。
- 7点がf/8対応の高密度39点AFシステムにより、スムーズなAF撮影が可能。多彩な表現を可能にする1920×1080 30pのフルHD動画を撮影できる。



全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
勢いそのままに、Part18のスタートでございます。
暑い夏が過ぎ去ろうとし、台風の季節となっているようですが、まだまだ愛機とともにお散歩楽しみましょう。(^^)v
D600&D610&Nikon機で撮った、素敵な夏〜秋のお写真をお気軽にUPして下さい。
出張・転勤とバタバタしてた間、ケントメンソールさんとfireblade929tomさんにお助けいただきましたが、
久々にあこあ〜るがスレ主を担当させて頂きま〜す。<(_ _)>
それにしても、いつまで続くんでしょっ。(*^▽^*)
皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)
スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で、参ります。
Part18のスタートは、今となっては東京のお写真でスタートです。
全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」でございます。
過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
【Part16】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab
【Part17】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/#tab
書込番号:20118056
11点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
前スレではみなさんに助けていただいて何とかスレ主を務めることが出来ました。
ありがとうございました<(_ _)>
前スレのラス2でご挨拶をしようかと思ったんですが、乗り遅れてしまいました(^^;
では今回もよろしくお願いします。
あこあ〜るさん よろしくお願いしますね♪
でわ、前回のスレの返事から。
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563594/
さすがのかわちゃんですね〜ヽ(^0^)ノ
>夏休み富士山見れて良かったですね。
久しぶりに富士山見れて「あ〜 やっぱ富士山いいなぁ♪」って思いましたヽ(^0^)ノ
>いやぁ〜。申し分無い天気と抜け方ですね。
ここからの富士山は毎年夏の旅行のときの行き帰りに寄るんですが、今まで見れた試しがないんです。
なので、やっぱ感動しましたね♪
>伊豆下田の海もキレイですね。こういう色見ると潜りたくなってしまうんですよね。^^;
ですよね〜(≧∇≦)
ボクはシュノーケリングですが、ヒリゾ浜とか九十浜とかで年一回潜ってます(^^)
>ウチのTOKINA腐ってそうだから、今度持ち出さないと。^^;
ですよですよ♪
ガンガン広角使いましょうよヽ(^0^)ノ
○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563766/
アンダーにして趣を出しがちなシチュエーションですが、若干ハイキー気味で撮ってるのが、意外といいですね♪
>確かに富士山が見えると格別ですね。
ですね〜
雪をかぶってないと富士山らしくないんですが、でも、やっぱり富士山は素晴らしいです!
○あこあ〜るさん
>岩場で背中向けてレンズ交換している時が、一番ドキドキしてしまいました。
ですね〜(^^;
その状況でレンズ換える度胸がないなぁ(^^;
>待つ以前に、D610と同時購入してますよ。
でしたね(^^;
投稿してから「そういえばあこさん持ってたな」って思い出しましたよ(^^;
>フィシュアイ、高くないし買ってもいいんだけど。(^-^;
買っちゃいましょう♪
>14-24、今思えばそっちだったんでしょうが、出目金でフィルター付かないってのが…。
まぁそうなんでしょうね(^^;
ボクはトキナ使ってるんで、今から換えるのは違和感ないんですが、初めてだと扱い難いですね(^^;
>私の日頃の行いが悪いのか、この素敵な青空に出会えてない夏です。
いやいや
ボクもこの場所の夏に限って言うなら10何年通って初めてですから(^^;
○ケントメンソールさん
>そういえば箱根から富士山は近くだし見えるはずですよね・・・
箱根も場所によりますけどね(^^;
でも、折角なんで見えるところからは撮りたいですよね(^^)
このスレ最後の写真は伊豆白浜の海(同じ写真を既にアップしてますが(^^;)を画角と撮る位置を少し変えて。
レンズはトキナ16-28 F2.8
書込番号:20118174
7点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>fireblade929tomさん
Part17のスレ主、お疲れ様でした。
>あこあ〜るさん
新スレ立て、有難うございます。
Part18でも宜しくお願いします。
さて、
アップした写真は、まだまだ続く京都の寺社、祇王寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。
書込番号:20118217
8点

皆さんこんにちわ
台風接近中とのこと、お気をつけて。
あこあ〜るさん
新スレ立てありがとう御座います。
関東人になって初スレ主ですね! 気張ってください。
さて、皆さんの投稿に二回り位周回遅れで、前回のスレでコメント頂いた方済みませんです。
◆fireblade929tomさん
スレ主お疲れ様でした。体調も回復したみたいで何よりです。
伊豆の海こんなに綺麗なんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565131/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565132/
以前スキューバーやっていて良く伊豆(主に西伊豆)に行っていたのですが、伊豆の海の透明度は大瀬辺りでは、酷いものでした.....
普段は等倍では見ないのですが、あこあ〜るさんへのコメントも有り、改めてチェック! (ゴムボートの二人乗りは知合いですか?)
隅の解像感は凄いですね!トキナ良いですね〜
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/565/2565133_m.jpg
◆あこあ〜るさ
関東人になってきましたね。Lタワーも行きましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565061/
Lタワー28Fにカメラ預けてローパス清掃。その隙にヨドバシで無駄使いが私のパターンです。
D610,200-500oもそのパターンです。
目の付け所が流石です。私なら完全スルー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565061/
◆日東太郎さん
初夏ですね。 懐かしい。
緑も清涼感があり綺麗ですが、秋も楽しみな場所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565136/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565139/
今日は美ヶ原とその近所+おまけです。
1,2,4枚 16mm-35VR F4G 3枚目105oVRF2.8G
我ながら統一感の無い写真です。それに縦位置が無い!!
書込番号:20119272
5点

みなさん、こんにちは。
☆あこあ〜るさん
新スレ立て、ありがとうございます。
☆fireblade929tomさん
Part17のスレ主、お疲れ様でした。
関東は、台風接近で微妙な天気です。(^^;;;
午前中は、青空が見えてましたが、3時過ぎに通り雨のような 。。。
今晩未明に本降りのようですね。
>あこあ〜るさん
>青魚好きさん
>日東太郎さん
>fireblade929tomさん
新スレでも、よろしくお願いします。m(I_ _)m
1枚目、ワンコ撮りのために、2個目の変角アングルファインダーDR−6購入の図です。(汗
1個目は、度重なる落下で、ズタボロになっちゃいました。
新しいのは、装着感良好で、1個目のようなユルユル感はなくなりました。
念のため、落下防止のストラップも付けることにしました。(^^;;
書込番号:20119778
6点

みなさん、こんばんは〜。
Part.18おめでとうございます!
単一機種でこんだけ続くってすごいなぁ。^^
■あこあ〜るさん
>全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
グローバルになって来たなぁ。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565061/
いいなぁ〜。こういうモノクロってなんかしっくり来ますね。
■fireblade929tomさん
>さすがのかわちゃんですね〜ヽ(^0^)ノ
ふぁふぁっふぁ!^^ 流石なのがカワちゃんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565133/
この海の色がなんとも目に染みます!^^
■日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565138/
日東太郎さんの写真だけで、自社めぐりガイドとか出来そうですね。^^
■青魚好きさん
お気楽に参りましょ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565423/
水写り。105mmで丁度良かったのでは?^^
■キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565498/
かわいいコがかわいいので遊んでますが、実際はガルル〜〜とか?^^;
DR-6ウチにもあったような・・・
書込番号:20120596
4点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
スタート早々、帰宅が23時回るなんて…。(^-^;
関東から北海道に向けて、台風が接近中です。
くれぐれもご注意下さい。<(_ _)>
私もスーツがビッショリとやられてしまいました。
【fireblade929tomさん】
>前スレのラス2でご挨拶をしようかと思ったんですが、乗り遅れてしまいました(^^;
>あこあ〜るさん よろしくお願いしますね♪
私もそうかなぁ〜?と、寝ようかと思っていたら思わぬ刺客が現れましたね〜。!(^^)!
結構、面白かったです。(^^♪
Part18でも、引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>
>ボクもこの場所の夏に限って言うなら10何年通って初めてですから(^^;
やっぱり、そうなんですね〜。出張中、新幹線から見てた富士山。引っ越してから、まだ一度も見ておりません。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565131/
やっぱり、風景と都会は、広角なほど良いですね〜。(#^^#)
今度、16-35持っていこ〜。
【日東太郎さん】
>新スレ立て、有難うございます。
>Part18でも宜しくお願いします。
こちらこそ、Part18でも、よろしくお願いします。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565138/
良いボケだ〜!と、見ていたら85mmですか〜。(#^^#)
手前の青紅葉のカーテンから、一気にボケる新緑。目に優し〜っ。
【青魚好きさん】
>関東人になって初スレ主ですね! 気張ってください。
そこは気軽にっ!て、言って〜。(#^^#)
Part18と日曜日も、よろしくお願いしま〜す。<(_ _)>
>Lタワー28Fにカメラ預けてローパス清掃。その隙にヨドバシで無駄使いが私のパターンです。
そのコースを通ると、流石の私も破産だなぁ〜。(^-^;
D5に105mmf1.4にフッシュアイの入った紙袋下げてそう。
>目の付け所が流石です。私なら完全スルー
田舎者の証でございます。(^-^;
都庁の下って、先まで抜けてるなぁ〜。が、感想でございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565423/
こちらのお写真、奥の優しい色合いが素敵ではないですか〜。!(^^)!
私なら、コントラスト・彩度と上げていそうです。
まぁ、70-200なら色々な画角で撮れるので、色々と変化は与えられますよね〜。
日曜日は、清掃ついでにヨドバシ行きますかっ!
【キツタヌさん】
>新スレ立て、ありがとうございます。
縁側だけでなく、Part18でもよろしくお願いします。<(_ _)>
私がスレ主となりましたので、敷居はかなり低くなりましたので、ご遠慮なく〜。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565498/
かなり、お気に入りのようですね〜。(#^^#)
ひなちゃんに会えるの楽しみですが、気に入ってもらえるかなぁ〜。
一応、戌年で、昔は実家で犬も飼ってたんですけどね〜。
【Laskey775さん】
>グローバルになって来たなぁ。^^;
Part18でも、よろしくお願いしま〜す。<(_ _)>
全世界って言っても、英語で投稿さえると返事返せないんですけどね。(^-^;
>いいなぁ〜。こういうモノクロってなんかしっくり来ますね。
なんですよね〜。田舎者の私、大都会ってモノクロのイメージが大きいです。(^-^;
超高層ビルほど、カラーだと味も素っ気もない感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565849/
いきなり物撮りだから、D610買い戻したのかと思いましたよ〜。(#^^#)
105F1.4、少ないサンプルですが次のポートレートに投入したい願望が…。
少ないサンプル、ボケの感じに魅かれ中てございます。
このレンズ、何か色々とドッキングしてます?ロケットのようでございます。
本日のお写真は、全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」。
アホの一つ覚え、全て開放・縦構図でございま〜す。<(_ _)>
青魚好きさんと交換して欲しい。横構図が少ないなぁ〜。
書込番号:20120854
3点

あこあ〜るさん みなさん こんにちは!
一足遅いお盆休みをいただいてのんびりしてま〜すヽ(^0^)ノ
○青魚好きさん
>スレ主お疲れ様でした。体調も回復したみたいで何よりです。
>伊豆の海こんなに綺麗なんですね〜
ありがとうございます<(_ _)>
南伊豆まで行くとキレイですよ♪
西伊豆でも土肥とか堂ヶ島辺りはきれいなんじゃないですか?
カメラ違いですが、何年か前にコンデジで撮ったヒリゾ浜の写真貼ってみますね♪
>ゴムボートの二人乗り?
いや、全然知らない人です(笑)
>隅の解像感は凄いですね!トキナ良いですね〜
今となっては古い設計かもしれませんが、トキナ16-28は出来がいいレンズだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565426/
これ、いい雰囲気ですね〜(*´∀`*)
○キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565498/
わんちゃん、可愛いですね〜(*´∀`*)
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565850/
ふんわり感がいいですね♪
○あこあ〜るさん
>寝ようかと思っていたら思わぬ刺客が現れましたね〜。!(^^)!
気付きましたか?(笑)
長文だったんで、書くのに時間かかってたんですが、『ラスレス埋めちゃ・・・』って思って確認したら・・・(笑)
>引っ越してから、まだ一度も見ておりません。(^-^;
冠雪したら一度富士山行きましょう♪
夜中厳しいなら昼間で(笑)
富士五湖付近の撮影ポイント案内しますよ(≧∇≦)
>風景と都会は、広角なほど良いですね〜。(#^^#)
広角で撮ると気持ちいいんですよね〜ヽ(^0^)ノ
>私がスレ主となりましたので、敷居はかなり低くなりましたので、ご遠慮なく〜。(#^^#)
え〜?
ボクそんなに厳しかったですか?(●`з´●)
え〜っと、伊豆の写真、終わっちゃったんでディズニーに(^^;
意外と写真撮る機会なくて _| ̄|○
SonyのNEXと水中用コンデジの写真はあるんですが(^^;
レンズはSigma15mmフィッシュ愛 F2.8
ラストの一枚はコンデジ写真
書込番号:20122421
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
台風は無事に通過したけど、暑い一日でした。(^-^;
大阪の暑さ思い出し、毎日こんな暑さだったなぁ〜。と、懐かしくもあり…。
仕事帰りのビールの美味しい事!!
【fireblade929tomさん】
>気付きましたか?(笑)
>長文だったんで、書くのに時間かかってたんですが、『ラスレス埋めちゃ・・・』って思って確認したら・・・(笑)
流石に、これだけスレ主してますと、流れは把握してますよ〜。(^_-)-☆
ラスレス踏んでも良いと思うんですけどね〜。(^-^;
過去に、一度だけ踏んだ人もいるしっ。でも、東京に来て、久々に笑いました。
>冠雪したら一度富士山行きましょう♪
>夜中厳しいなら昼間で(笑)
台風一過。今日、初めて中央線から富士山見ましたよ〜。(#^^#)
でも、雪がある方がやっぱり好きっ。
昼間!!!連れてって〜。(^^♪
>え〜?
>ボクそんなに厳しかったですか?(●`з´●)
厳しいとかじゃなく、腕前の差ですよ〜。
私の駄…。ダサ…。
ダサイ写真だと、やっばり投稿するのも気が楽になるはずですっ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566244/
これなんですよね〜。(^^♪
まだまだリューアルしない気がするのですが、10年超えてると…。(^-^; マサカ ヲ オソレテル!
ただ、やはり作例で投稿するなら、人と違うレンズで撮って比較して欲しい気もあるし…。
105f1.4に走りそうだなぁ〜。
そろそろ在庫も乏しくなってきた〜。(ノД`)・゜・。
書込番号:20122996
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。(^-^;
申し訳ございませ〜ん。
先ほどのお写真、全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」でした。<(_ _)>
これも、同じです。(≧◇≦)
書込番号:20123028
3点

あこあ〜るさん、Nikonなみなさまこんばんは。
台風一過の東京、外に出たら、暑さでから揚げになるかと思いました。^^;
前スレの最後の方で機材好き親父さんが体調をくずされ、それ以後全快は
してない様で、心配です。
少しは良くなってるといいのですが・・・
■あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565907/
>関西人の私からすると、この人はいい人間違いなし!
ハイ!自分もそう思います!!^^;
>105F1.4、少ないサンプルですが次のポートレートに投入したい願望が…。
次回、撮影会に持って来てください。古い105mmとか、ツァイスの似た焦点距離
のと比較してみたいで〜す!^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566376/
確かに、関西人じゃなくても気になります。^^
■fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566252/
お〜!反応してしまう。このさいNikon機じゃないのは置いておこう。
ベラにソラスズメダイですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566244/
魚つながり?で、Fisheye。空と大きな建物と、スケール感がいいですね〜。^^
500pxはどうもフォロワーさんが短時間に写真見てくれるとPopularになるの
かな?仕組みが良く解らないけど、いろんな写真があって面白いです。
ま、かなりの写真はフォトショップで加工されてるみたいだけど・・・^^;
書込番号:20123497
4点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
オリンピック見てますか?
私は女子レスリングが3階級制覇なんかしちゃったんでとっても寝不足です。
えりちゃんがかわいすぎる〜♪
→あこあ〜るさん
part18スレ建てありがとうございます。
単一モデルなのによく続いてますね〜
D610はモデルチェンジがないかもしれないので
生産中止しても続いてたりしてw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565062/
夕暮れ時ですか?
なんともいい色合いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565907/
Laskey775さんは肯定してましたが、
自分にはちょっとよくわかりませんw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566376/
ニコンの隣ですね。
それにしても大胆なアングルでございます。
青魚好きさんは無駄遣いをするようですが、
自分はよだれを垂らして見ているだけです( ノД`)シクシク…
→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565131/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566252/
こんなに透明度高いのですね。
ファンキーなスイムスーツを着た方はお子さんですか?
なんか面白いですw
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565138/
絶妙な絞り値で青モミジがきれいでございます。
→青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565416/
25度、なんてうらやましい温度なんでしょう。
これくらいなら外に出ても溶けないですわ(^^;
→キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565497/
DR-6、2個目に笑ってしまいました。
自分以前にアイピースなくしたことがあります。
付けたり外したりしてるとゆるゆるになってしまうんですよね。。。
値段も安いわけじゃないのに、
もう少ししっかりとした造りにしてほしいですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565499/
ニモ食われる!!
→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565849/
F4なのにでかいレンズですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566592/
とっても自然な感じでかわいいですわ〜。
今日は暇なのに雨降っててどこも行けない(´;ω;`)ウッ…
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20124438
4点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
なんか、蒸し暑いですね〜。(^-^;
でも、一杯目のビールの美味しいこと。2日連続で、会社の人と飲みに行ってしまいました。
【Laskey775さん】
>ハイ!自分もそう思います!!^^;
でしょ〜。まず、絵馬に名前が入ってないのが優しい。(^^♪
尚且つ、字の感じだと、女性一人旅でしょうか。
でも、彼氏が出来る気配もなく、「彼氏が欲しいなぁ〜。」という、乙女心が伝わる可愛い絵馬。(#^^#)
人の名前をボカすのに苦労していたところに、救世主の絵馬でした。
>次回、撮影会に持って来てください。古い105mmとか、ツァイスの似た焦点距離
>のと比較してみたいで〜す!^^
了解いたしました〜。('◇')ゞ
買っときますので、バックに比較レンズ入れてきて下さ〜い。
って、わたしゃ大富豪かっ。
>確かに、関西人じゃなくても気になります。^^
行ってビックリ!私が通っていた所の姉妹校でした。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566592/
レースのカーテンからの光の入り具合が良いですね〜。(#^^#)
笑顔が、素敵でございます。
このお写真、ポートレートではなくなってしまいますが、少々シルエットな感じでも撮ってみたいです。
【ケントメンソールさん】
>part18スレ建てありがとうございます。
Part18では、もっと散歩して下さいね〜。!(^^)!
引き続き、よろしくお願いします。<(_ _)>
>D610はモデルチェンジがないかもしれないので
>生産中止しても続いてたりしてw
それ困りますね〜。(^-^;
Laskey775さんの、D620買い戻し待っているんですよ〜。( *´艸`)
私は、迷わず買い替えますっ。(^^♪
>自分にはちょっとよくわかりませんw
Laskey775さんへの返信で、私の見解書いときました。(^^)
いい人の表現が違うかもしれないですが、凄く性格の可愛い人だとおもうんですよね〜。
撮影者にも、優しい絵馬を残してくれてるし…。
>ニコンの隣ですね。
どうやら、この辺りに新宿SCがあるみたいですね。(^-^;
Laskey775さんの銀座SCの写真展以来、フィルター清掃していないんですが、最近ゴミがあまり気にならないですよね〜。
かなり、落ち着いた感じ…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566765/
これは、気になるお写真ですね〜。(*^▽^*)
この影の雰囲気の中の、道化師な笑顔。
怖いっす。
本日のお写真、全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。
書込番号:20125579
4点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
また、台風がやって来るみたいですね…。( ;∀;)
明日も天気悪いみたいだし、どうしようかなぁ。
そんなこんなで、連投です。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。
書込番号:20127473
3点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566376/
これはこれはモード学園のコクーンタワーっすね♪
これ、初めて見ると気になりますよね(笑)
ボクも、カメラはじめてから初めて新宿行った時撮りましたし、都庁の展望台からも撮りました(^^;
>でも、東京に来て、久々に笑いました。
あはは(≧∇≦)
ボク的には『オイッ!』って感じでしたけどね(笑)
>昼間!!!連れてって〜。(^^♪
OK!では、10〜11月あたりで予定あったら行きましょう♪
朝から何ヶ所か連れまわしますよ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
>私の駄…。ダサ…。
>ダサイ写真だと、やっばり投稿するのも気が楽になるはずですっ!!
うまく言い換えましたね(笑)
ってか、ダサくないから(^^;
>まだまだリューアルしない気がするのですが、10年超えてると…。
まぁ、買ってすぐ新型が出ると凹みますよね(^^;
でも、そんな事言ってたらいつまでも買えないし、ここはドーンと行っちゃいましょうよ♪
ボクもニコンのフィッシュがどんな写りなのか気になります。
富士山行くときあこさんが持ってたら、レンズ取り替えて撮り比べしましょうヽ(^0^)ノ
>105f1.4に走りそうだなぁ〜。
これって、スペック凄いっすよね(^^;
どんな感じなんでしょ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566401/
無事だった?ボクは後ろの人が突き落とそうとしてるのかと・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567014/
レンズの使い方?何で?
カッコいい写真じゃないですかヽ(^0^)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567362/
お?これどこです?
左の廃墟っぽい建物が何かいいですね!
○Laskey775さん
>反応してしまう。このさいNikon機じゃないのは置いておこう。
本職のLaskey775さんに見せられるような写真じゃないんですが、伊豆でこの透明度がいいでしょって写真です(^^;
ボクの場合素潜りなので、潜って下に留まっているのに限度があるのと、体を浮かないようにするのがしんどいのと、コンデジってのがつらいとこですね(笑)
まぁ、お気軽に水の中が撮れるってだけで良しとしますが(^^;
>空と大きな建物と、スケール感がいいですね〜。^^
やっぱり、フィッシュはうまいことスケール感出したいです(^^)
普通に撮っちゃうとメインの被写体が小さくて寂しくなっちゃうので(^^;
ただ、画面全体を被写体とするなら別なんですけどね♪
>500pxはどうもフォロワーさんが短時間に写真見てくれるとPopularになるのかな?
こういうところに出して、Popularとしてピックアップされるだけで凄いですよ(^^)
○ケントメンソールさん
>ファンキーなスイムスーツを着た方はお子さんですか?
あはは(^^;
ファンキーなのは浮き輪で、その浮き輪を使用しているのは妻です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566765/
いい写りなんですが、怖い(笑)
では、今日もディズニーシーで。
とうとう夜景に突入!
ディズニーの夜はかなりロケーションが良くて大好きです♪
ただし、三脚、一脚全く使えないので、手持ちかそこらの柵を工夫して使うかなのでかなりしんどいですが(^^;
レンズは例によってSigmaのフィッシュ愛
書込番号:20128240
2点

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
本日は、貼り逃げで失礼します。
京都・祇王寺のつづきです。
昨年秋はボロボロで、葉が紅くなる前に落ちていましたが、
今年は如何。
レンズは、
1枚目と4枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
書込番号:20128491
2点

スレ主さん 皆さんこんにちわ
オリンピックも大詰めですね。
白レンズが目立つ大会でした。
◆キツタヌさん
これ私も欲しいのですが、いつも後回しになっています。落下するんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565497/
相変わらず可愛いー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565498/
◆Laskey775さん
>水写り。105mmで丁度良かったのでは?^^
たまたま長さが合った?見たいです。
景色の望遠での切り取りも中々面白いですね。写りが良いと言われているズームが欲しい!!
この世界も楽しそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565849/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565850/
これでポッチっとすると、著作権(販売権)が移動するんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566592/
少し調べてみましたが、何やら凄そうですね、Popular入りは。
◆あこあ〜るさん
>そのコースを通ると、流石の私も破産だなぁ〜。(^-^;
>D5に105mmf1.4にフッシュアイの入った紙袋下げてそう。
そのコースを既に通っていると思いました。Lタワー地味なので、モードがランドマークです。
何十年も江の島行ってません。
たまには行って見たいです。(夏は暑くてダメかも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565906/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567005/
体調直してくださいね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565910/
横構図!!!違う人の作品みたいで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567362/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567362/
◆fireblade929tomさん
>西伊豆でも土肥とか堂ヶ島辺りはきれいなんじゃないですか?
>カメラ違いですが、何年か前にコンデジで撮ったヒリゾ浜の写真貼ってみますね♪
昔の話、気合い入れて潜るときには土肥とか雲見とかに行ってましたが、流れが速く初心者泣かせでした。
海の中見ると潜ってみたくなりますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566252/
まだNikonosVとってあります。海につければ水没必至ですが。
ディズニーシーですか? 外国の街並みみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566242/
夏らしく無い空網様だなって思ったら5月なんですね。納得
柵などを利用しているとはいえ、一桁秒分の1凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567573/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567577/
◆ケントメンソールさん
>オリンピック見てますか?
卓球女子が終わった後のロスト感が........ 愛ちゃん東京出るかな〜
>青魚好きさんは無駄遣いをするようですが、
>自分はよだれを垂らして見ているだけです( ノД`)シクシク…
ニコンSCからヨドバシカメラの距離は犯罪ですね。
ローパス汚れていると、SC行く理由が出来てうれしい時も。
不思議な物体なのですが、何のか良く分かりません。目?ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566763/
◆日東太郎さん
しっとりした感じが良いですね〜
これも5月の作例ですね。今だと大分変った景観になっているんですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567659/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567662/
なにやら、雨が続く毎日ですね。
今日は、信州の鎌倉より
全て28−70F2.8Dです。
書込番号:20129104
2点


全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございます。!(^^)!
今日は、夜から雨なのかなぁ〜。(^-^;
何とか昼は持ちこたえてくれると助かるんだけど…。
【fireblade929tomさん】
>これ、初めて見ると気になりますよね(笑)
ずっと気になっていたんですよね〜。(^^♪
この網網模様が。
>OK!では、10〜11月あたりで予定あったら行きましょう♪
>朝から何ヶ所か連れまわしますよ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
よろしくお願いしま〜す。(´▽`*)
>富士山行くときあこさんが持ってたら、レンズ取り替えて撮り比べしましょうヽ(^0^)ノ
105f1.4の次は、フィシュアイにしましょう。(*^^)v
って、わたしゃ大富豪かっ。(^-^; ニカイメ!
>レンズの使い方?何で?
「高い点像再現性と美しいボケ味で空間を独創的に描写する、大口径標準単焦点レンズです。夜景撮影では、開放絞りで画像周辺部の点光源までも「点」に描写し、人物や静物の撮影では、被写体の佇まいを魅力的に描きます。相反する特性が写真表現の楽しさを拡げます。」と、ニコンのサイトより。
連射しながら、動きもの撮るレンズではない気がして…。(^-^;
>お?これどこです?
江島神社の境内で江の島展望塔過ぎたあたりの「山二つ」ってところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567574/
フィシュアイ、買っても使い熟す自信ないなぁ〜。
でも、楽しそうなんですよね〜。(^^♪
【日東太郎さん】
>昨年秋はボロボロで、葉が紅くなる前に落ちていましたが、
>今年は如何。
今年はどうなんでしょうね〜。
今から、どこお散歩するか考えておかないとなぁ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567659/
標準域の使い方が、素晴らしいですね〜。(#^^#)
綺麗な構図とキラキラ感が素敵でございます。
【青魚好きさん】
>何十年も江の島行ってません。
>たまには行って見たいです。(夏は暑くてダメかも)
私も汗だくでした。(^-^;
行きは頑張って歩きましたが、帰りは楽して船で帰ってしまいました。
>横構図!!!違う人の作品みたいで
ちゃんと練習してるんですよ〜。(*^^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567796/
いやいや、なんか良いではありませんか〜。!(^^)!
山に囲まれた庭、何か気持ちの良いところですね〜。
【みきちゃんくんさん】
Part18でも、よろしくお願い致します。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567857/
これが色づく頃には、紅葉も本番ですね〜。
日東太郎さんも心配されていますが、今年はどうなるんでしょ。
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
3・4枚目…「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」
書込番号:20131133
2点

今、気がついたんですが、そのままのサイズではup出来ないので、リサイズすると、exif出ないんですかね?
書込番号:20131156
1点

あこあ〜るさん、みなさん残暑お見舞い申し上げます
北海道や関東は台風の影響で大雨など天候不順の様子ですが私の所では連日猛暑日が続いています
fireblade929tomさん、Part 17はお疲れ様でした
あこあ〜るさん、Part 18宜しくお願い致します
>fireblade929tomさん
>青魚好きさん
>Laskey775さん
>ケントメンソールさん
>キツタヌさん
>日東太郎さん
>みきちゃんくんさん
皆さんの画に刺激を受けていますが、ちょっと手抜きしている間に既に20スレ近くで追いつけません
と言う事でコメントを差し上げられませんがごめんなさいm(__)m
ここの所暑さの所為でしょうがモチベーションが低下しておりなかなか撮りに出かけられません
オリンピックの放送もなくなるのでそろそろ出かけなくては・・・
早く秋風が吹いて欲しいな〜〜〜
レンズはいつものAi 55mm f1.2です
書込番号:20134309
2点

あこあ〜るさん、みなさん、今日は。
台風9号、早く去っていって欲しいですね。
近所の河川が、のきなみ危険水位超えじゃありませんか。
西武多摩湖線は、土砂崩れで脱線するし。
☆Laskey775さん
> DR-6ウチにもあったような・・・
子供撮るのに、子供目線で撮りやすいんじゃないかと思って買ったんですが、動く子供だとうまく撮れず、ずっとお蔵入りでした。
それが、ここ5年ほど、ワンコ撮るのに常用です。
☆あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565912/
深大寺のお蕎麦屋さんも、テラス席ならワンコOKなんですよね。
ですから、深大寺って好きです。(^^;;
単身赴任で独身貴族みたいに、毎週末、どこかに撮影に行かれているみたいな。
☆fireblade929tomさん
> え〜っと、伊豆の写真、終わっちゃったんでディズニーに(^^;
ヨーロッパみたいね景色と思ったら、ディズニーでしたか。
南伊豆は、海きれいですよね。
ただ遠いし、渋滞にはまると、悲惨ですけど。
☆ケントメンソールさん
> 自分以前にアイピースなくしたことがあります。
> 付けたり外したりしてるとゆるゆるになってしまうんですよね。。。
新しいDR-6は、フィット感あるので、大丈夫そうです。
でも、念のために落下防止用のストラップを付けることにしました。
ゴム製のアイカップも、よく落とすんですが、奇跡的に無くさないでいます。
☆日東太郎さん
50mmf1.4G、85mmf1.8G、20mmf1.8G 。。。 単焦点使い分けてらっしゃいますね。
私は28mmf1.8G、常用です。
理由は、リードの長さの範囲で、チビワンコ撮るのにちょうど良い画角だからです。(爆
☆青魚好きさん
> これ私も欲しいのですが、いつも後回しになっています。落下するんですね。
先日購入したDR-6は、ユルユル感がないので、改善されているのかも知れません。
信州の鎌倉に行かれたんですか。
私の実家が長野にありますが、別所は行ったことないんですよね。
地元って、観光しないですから。
☆みきちゃんくんさん
初めまして、よろしくお願いします。
> 今、気がついたんですが、そのままのサイズではup出来ないので、リサイズすると、exif出ないんですかね?
お使いのアプリにもよると思いますよ。
シルキーピックスは、現像設定でexif有り無しを選択できます。
☆nimrod IIさん
> ここの所暑さの所為でしょうがモチベーションが低下しておりなかなか撮りに出かけられません
今年は、例年より暑い日が少ないだけ、マシではありますけど、やはり秋が待ち遠しいです。
巾着田の曼珠沙華、昭和記念公園のコスモス&銀杏並木、平林寺の紅葉とか、毎年の定番なんですが、毎年同じような画像ばかり貯まっていきます。(汗
先週末、2泊3日で出雲大社、境港、姫路城に行ってきました。
まずは出雲大社の画像をアップです。
書込番号:20135043
4点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
台風雨がすごいです。
昨日の台風の合間の晴天は奇跡ですねw
→あこあ〜るさん
>どうやら、この辺りに新宿SCがあるみたいですね。(^-^;
写真展以来ってずいぶん長いですね。
ワシのD610もあまり撮ってないのでまだ平気(;´Д`)
ちなみに新宿SCが入っているエルタワーの喫煙場所は1Fですが
入るのに暗証番号が必要になります。
ニコンで暗証番号を聞いてから利用してくださいw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567010/
レトロっぽい編集が秋っぽくていいですね。
自転車乗りが気持ちよさそう〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567362/
風景よりも廃墟っぽい家が気になります。
→fireblade929tomさん
>ファンキーなのは浮き輪で、その浮き輪を使用しているのは妻です(笑)
なるほどよく見ると浮わでしたw
幸せ家族でうらやましい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567577/
さすが夜景のtomと言われるだけのことはあります!
この写真いいですわ〜
アベックがはいると雰囲気がでますね。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567662/
この寺の苔がすばらしいですね。
新緑の緑と苔の緑が合わさってTHE緑ですね(なんのこっちゃ(^^;)
→青魚好きさん
愛ちゃん東京は出なくていいよ。
だってもう30超えちゃうし。
もう引退してゆっくりしてくださいと思ってしまう。
>ニコンSCからヨドバシカメラの距離は犯罪ですね。
ふと思ったんだけどビックカメラのほうが近くない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567796/
>いまいちヤル気の無い庭
わかる〜w
→みきちゃんくんさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567855/
なんか紅葉っぽいですねw
→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569099/
キンキンに冷やしたジンにライムを絞って。
キャーおいしそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569100/
TAMRON?
その後ろにあるのは黒ビールですね。
スイマセン、
Laskey775さんに便乗して
ポートレート撮って来たけど編集まだなんです。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20135061
3点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
東京はとりあえず台風が通り過ぎたみたいで大分外も静かになりましたヽ(^0^)ノ
○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567662/
これ!
露出完璧ですね!!
影の具合と光の当り方が最高です!!!
○青魚好きさん
>ディズニーシーですか? 外国の街並みみたいですね。
ここはアラビア風の街並みの場所です♪
シーの中にはニューヨーク風、イタリア風、アマゾン風などそれぞれもの凄く雰囲気ありますよヽ(^0^)ノ
>柵などを利用しているとはいえ、一桁秒分の1凄いですね。
1枚目は柵に置いて、ぶれないように押さえつけてます。
2枚目は置く所がないので手持ちです。(^^;
数字だけ見ると、1枚目も手持ちでいけそうですね(笑)
○みきちゃんくんさん
>リサイズすると、exif出ないんですかね?
使うソフトによりますね。
「縮小専用」などのソフトはやはりexif消えちゃいますね。
exif消えないフリーソフトもありますのでそれを落としてくるか、キツタヌさんがおっしゃるように現像ソフトで
はじめからサイズを指定して現像するかどちらかですね。
○あこあ〜るさん
>って、わたしゃ大富豪かっ。(^-^; ニカイメ!
あれ?大富豪でしょ??(笑)
>連射しながら、動きもの撮るレンズではない気がして…。(^-^;
まぁまぁ(^^;
自分が狙った写真が撮れればOKですよ♪
>フィシュアイ、買っても使い熟す自信ないなぁ〜。
いやいや(^^;
慣れですよ慣れ♪
初めて使うとしばらくは楽しくてガンガン使ってると慣れてきますよ(^^)
○nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569100/
ボケがとろけていい感じですね〜ヽ(^0^)ノ
○キツタヌさん
>ヨーロッパみたいね景色と思ったら、ディズニーでしたか
ディズニーは街並みが完璧に作ってあるので、写真撮るのが楽しいです♪
○ケントメンソールさん
>さすが夜景のtomと言われるだけのことはあります!
えへへ(^^;
そんなの言われてましたっけ(笑)
>アベックがはいると雰囲気がでますね。
いい位置にアベックが来るのを少し待ってみました(^^)
これは手持ちなので、構図とかも自由にできたのでいい感じにできましたヽ(^0^)ノ
今日の写真は、先日の写真のレンズ違いの写真。
レンズはフォクトレンダー 58mm F1.4とSigma 35mm F1.4
書込番号:20135616
4点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
昨日は暑さにやられ、今日は台風にやられ…。(^-^;
凄い雨でしたが、これで関東の水不足少しは解消したのかなぁ〜。
【みきちゃんくんさん】
>今、気がついたんですが、そのままのサイズではup出来ないので、リサイズすると、exif出ないんですかね?
お使いのソフト次第だと思いますが、「Capture NX-D」や「ViewNX-i」なら間違いなく残りますよ。
ただ、「撮影情報の削除する」などのチェックは全て外してください。
【nimrod IIさん】
>あこあ〜るさん、Part 18宜しくお願い致します
Part18でも、引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>
>早く秋風が吹いて欲しいな〜〜〜
今週は、大阪に出張が入っているんですが、まだまだ関西は暑そうですね〜。( ;∀;)
行くの躊躇ってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569099/
COOLで涼し気なお写真ですね〜。
私は冷たいお酒で体調崩してます。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569100/
衝動買いの機種が、凄いですね〜。(*^▽^*)
私には、絶対に手が出せない代物ですが、何か可愛いです。
【キツタヌさん】
>深大寺のお蕎麦屋さんも、テラス席ならワンコOKなんですよね。
>ですから、深大寺って好きです。(^^;;
なら、9月になったら深大寺のお散歩でもしましょうか!
>単身赴任で独身貴族みたいに、毎週末、どこかに撮影に行かれているみたいな。
数年前に離婚しているので、正真正銘の独身貴族なんですよ〜。(ノД`)・゜・。
まぁ、常連さんは皆知っているんですけどね。(*^^)v
でも、決して大富豪ではなんですよ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569237/
出雲大社、行った事はないのですが、素敵な青空と目線をくれないワンちゃんが可愛い〜。!(^^)!
【ケントメンソールさん】
>写真展以来ってずいぶん長いですね。
もう一年ちょっと行ってないですね〜。(^-^;
明るい単焦点使うようになって、目立たないってのか本当のところだと思います。
>自転車乗りが気持ちよさそう〜
写真はわりと歩く趣味ですが、何釣るかで変わるんでしょうが、こういうのんびりとした趣味も良いですよね〜。(#^^#)
記憶が薄いんですが、普通のお店だったと思うんですよね〜。(^-^;
ただ、撮っている時は廃墟っぽいところがいいなぁ〜。と、思って撮ってたんですが、全然記憶が蘇らない…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569245/
こちらのお写真、素敵&お洒落ですね〜。(#^^#)
綺麗に水平も撮られてて、構図もとても素敵でございます。
前ボケに使われているのは、木でしょうか?それとも作品???
さて、本日のお写真は、昭和記念公園のお散歩。
1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
書込番号:20135746
4点

あこあ〜るさん、Nikonなみなさんこんばんは。
けっこうスゴイ台風でした。昨日の晴れ間はなんだったんだ?^^
ご参加のみなさん、猛暑の中、お疲れ様でした。
次回のは縁側に書きますね〜。
そんなワケで、出張前にちょろっと貼ります。
また、帰国したら顔だしたいと思います。
書込番号:20136063
3点

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565064/
モノクローム的な中に、赤。
鮮烈です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565906/
24mmにも関わらず、かなり大きなボケ。
強烈です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567014/
てっきり望遠での撮影と思いましたが、58mmですか。
海水がかかったのではと思ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2568258/
綺麗な青もみじです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569429/
フォーカスが難しそうですが、メルヘンチックです。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565131/
独特な海の色。
外国と言われても信じてしまいそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566242/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566243/
太陽入りでしょうか。
雲の表情が面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567577/
迫力ある構図ですが、
手持ちで、無茶苦茶難しそうな撮影ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569391/
潜水艦(ノーチラス号?)、カッコヨイです。
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565416/
雄大な風景。
猛暑続きの中で、25℃は羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565426/
NHKで真田太平記、真田丸を見てきた(ている)こともあり、
行ってみたいですが、信州は遠いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567791/
薄暗い中での難しそうな撮影ですが、意外と低ISO。
ちょっと可愛らしい表情の仁王像ですね。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565497/
パッと見、水道配管のL部かとおもってしまいました(しょーもないことでスミマセン)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565498/
愛らしいしぐさですね。
大きなボケも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569239/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569240/
出雲大社、行ってみたいですが、遠いです。
羨ましいです。
天気に恵まれ、良い旅だったようですね。
続きは次回とします。
さて、
アップした写真は、京都・天授庵です。
レンズは、
1枚目と3枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 28mmf1.8G です。
4枚目は、同 300mmf4E です。
書込番号:20136615
3点

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2568261/
タイムスタンプは08/06の真夏ですが緩やかな日差しみたいに感じられます
早く秋が来てほしいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569429/
まだ試したことはないのですがFP発光ですか
ストロボはいちおう持ってはいますが宝の持ち腐れ状態です
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566766/
ガラス球に閉じ込められたフリーザ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569242/
雰囲気の良い場所ですね
右下のベンチが良いですね。私もベンチを見るとついつい撮りたくなる方です
>TAMRON?
ブロニカはタムロンに買収されたからと言う訳ではありませんがキャップがたまたま余っていたのと、
オリジナルのキャップはねじ込み式なのでワンタッチで外すことができるこちらに替えました
>fireblade929tomさん
改めて前スレのスレ主お疲れ様でした
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566244/
毎回15mmの画に指をくわえて見とれています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569387/
海底二万哩・・・子供の頃が懐かしいです
今になって考えるとジュールベルヌと言う人は人類や科学の進歩に絶望しながら
それでも人間を信じていたのかな等と妄想したり・・・・余計なつぶやきですねm(__)m・・
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565498/
近寄るな! 離さないぞ〜〜〜と言う表情が素敵です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569237/
>先週末、2泊3日で出雲大社、境港、姫路城に行ってきました
出雲大社、境港は二年ほど前に回りましたが足立美術館とゲゲゲが良かったのですが
宍道湖の夕景は生憎の夕立で撮れませんでした
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569561/
表情が自然で良いですが、もしかしていつもの和服のモデルさん?
>日東太郎さん
前スレでは余計な一言をつぶやいてしまい失礼しましたm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567662/
陽のさし方が絶妙で素敵です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569735/
雨のしっとり感が良いですね〜〜
早くこの季節になってくれないかな〜と思いますが、冬には夏を・・人間は身勝手です
今日8月23日は処暑の日らしいです
Wikiによれば二十四節気の一つで暑さが和らぐという意味
厳しい暑さの峠を越し、朝夕は涼風が吹き始め・・・・
この頃は台風のシーズンでもあり台風襲来の特異日です
正に台風9号から11号まで立て続けに襲来しましたが、暑さが和らぐ気配は一向に感じられない様です
神戸港に日本丸が寄港しているとの情報で撮りに出かけましたが、今回は内部公開されていなくて寂しく帰宅
しかも頭の中では17-35mmと28-75mmを持ち出したつもりだったのに
何故かバッグにAF-S DX 18-105mm f3.5/5.6G EDが入っていて・・ボケが始まったかな?
レンズはいつものAi 55mm f1.2とAF-S 28mm f1.8Gです
書込番号:20136835
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
最近、無性に出社拒否で、家に閉籠っていたくなる今日この頃です。(´▽`*) カイシャ イキタクナイナ〜。
もう少し早く帰れてたら、雨に濡れなくてすんだのに…。( ;∀;)
【Laskey775さん】
>ご参加のみなさん、猛暑の中、お疲れ様でした。
ありがとうございまし〜た。<(_ _)>
まだ現像中ですが、今回も105マクロ使ってみましたが、画角は85mmより良いです。
次回は105f1.4で参加決定でございます。(#^^#)
来週あたりに、ポチッとしてしまいそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569563/
しゃぼん玉ホリデー、良いタイミングでボケた感じが凄く良いですね〜。(#^^#)
私、あんまり良いタイミングのお写真がなかったです。(^-^;
【日東太郎さん】
>モノクローム的な中に、赤。
ありがとうございます。<(_ _)>
こちらでは有名らしいLOVE。ネットで色々調べてヒットしましたが、スマホで地図見ながら探してました。(^-^;
新宿なんて行ったことないから、完全に迷子状態でした。
>てっきり望遠での撮影と思いましたが、58mmですか。
24mmと58mmしか持っていてなかったので、トリミングしてます。
この辺りが、2400万画素のメリットですね。
>フォーカスが難しそうですが、メルヘンチックです。
MFでグリグリしながら撮ってました。(#^^#)
青魚好きさんは、シャボン玉の天才です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569736/
雨に濡れた雰囲気が、最高ではございませんか〜。!(^^)!
でも、もう少ししたら、紅葉の季節ですね〜。六義園ぐらいしか思いつかない。(^-^;
いっそのこと、日光辺りに行きたいなぁ〜。
【nimrod IIさん】
>タイムスタンプは08/06の真夏ですが緩やかな日差しみたいに感じられます
>早く秋が来てほしいですね
撮影している時は、汗ボトボトでした。(^-^;
でも、関西よりも関東の方が涼しいです。が、早く秋が来てくれることには大賛成。(#^^#)
冬は、こっちは雪が降るから、ちっと心配ですが…。
>まだ試したことはないのですがFP発光ですか
まだ、私に詳しいこと聞かないで〜。(^-^;
設定は、たぶん普通のTTL。本体はオートFPの設定で、風船みたいな光を和らげるやつ付けてます。
なので、勉強しないといけないと思う今日この頃です。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569772/
まだまだ、夏の空ですね〜。夏に麦わら帽子、大好きで何か清々しいお写真です。(#^^#)
早く、秋が来るといいですね〜。
さてさて、本日は在庫ですいません。<(_ _)>
この後、現像頑張ります。
1・2枚目…「「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
書込番号:20138264
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
明日より大阪に出張となります。
頂いたコメントへのお返事が、遅くなってしまいます。<(_ _)> スイマセン…
本日は、2回目のポートレート撮影のお写真。
2回目なのに、成長感がない…。(>_<)
急遽のお願いに、素敵な笑顔で撮影させてくれたモデルさんに、ただただ感謝でございます。<(_ _)>
暑い中、ありがとうごさざいました。
1枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
2枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
書込番号:20140641
2点

あこあーるさん、皆さん、今晩は。
☆ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569242/
こちら、どこでしょ。
いい雰囲気ですね。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G、お使いですか。
ココの住人の皆さん、良いレンズ、お使いで、うらやましい 。。。
☆fireblade929tomさん
フィッシュアイ、慣れですか。
この春、m4/3のフィッシュアイボディキャップレンズ買いましたが、なかなか楽しいですね。
まぁ、安いから、買えましたけど。(^^;;
全周魚眼、面白そうだけど、使いこなせないでしょうね。
☆あこあ〜るさん
余計なツッコミ(いあ、ボケか)かましてしまいました。m(_ _)m
> なら、9月になったら深大寺のお散歩でもしましょうか!
ラジャーです。
ひな同伴なら、チャリで現地集合かな。
飲み会アリなら、ひな留守番させます。
どっちでも構いませんよ。
☆Laskey775さん
ニューフェイスのモデルさん?
という話はさておき、韓国出張ですか。
韓国料理、堪能してきてください。
料理画像、楽しみにしてますから。(笑
☆日東太郎さん
>パッと見、水道配管のL部かとおもってしまいました。
まぁ、かっこよくはないですが、ローアングルで撮るときは、重宝します。(^^;;
なにせ体重2kgのチビワンコが被写体ですから。
> 大きなボケも好きです。
28mmf1.8Gですが、チビワンコなので、寄って撮れば、大ボケです。
>天気に恵まれ、良い旅だったようですね。
天気良かった代わりに暑かったです。(汗
☆nimrod IIさん
足立美術館、候補に上がってましたが、ワンコNGなので断念です。
テレビ東京の「日本に行きたい人応援団」でも紹介されてましたよ。
日本庭園大好きな外人さんが、足立美術館で庭園の手入れを体験してました。
再度、あこあ〜るさん
> 1・2枚目…「「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」」
> 3・4枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
良いレンズお持ちじゃないですか。
AF-S300mm/f4 new もお持ちだったような。
画像は、順番が前後しますが、旅行の初日、松江の八重垣神社です。
http://www.shinbutsu.jp/45.html
書込番号:20140729
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565849/
いかにもマニアックそうなレンズ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566592/
いつもの素敵な笑顔。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569563/
前後のボケが凄すぎます。
特に、顔付近のシャボン玉のボケ、凄すぎます。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566765/
モノクロ的な4枚、どれも素敵ですが、
このお写真が一番好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569243/
夏の名残りの薔薇。
大きなボケも良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569245/
なんとも洒落た建物。
>みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567855/
青空バックで、赤が映えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567859/
柔らかい色合い。
コスモスの時期まで、もう少しの我慢。
続きは次回とします。
アップした写真は、南禅寺の塔頭、京都・天授庵です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
4枚目は 同 85mmf1.8G です。
書込番号:20141082
1点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。
fireblade929tomさんPart17の スレヌシお疲れさまでした。
また、あこあ〜るさん、Part18ご苦労様です。
少し古いですがレスを・・・
○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557805/
京都の詩仙堂ですか・・・
素敵なところですね♪11月の紅葉の時期ですね!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562120/
可愛いお地蔵さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563774/
新緑の京都祇王寺ですかぁ〜雰囲気ありますね。
〉ひょっとして、”霧の摩周湖”ってやつですか(間違っていたらスミマセン)。
そうです。霧の摩周湖ですが、何度か行って殆どは霧が見られませんでした(^^;
※北海道観光をガイドツアーで参加される方に・・・
ガイドさんは「こんなに○○なことは私も初めてです♪ 皆さんん本当に運が良かったです。
っていう言葉は話半分に思ってくださいネ。
2回目で「俺って超ラッキ〜?」
3回目で「ラッキーってこんなに続くかぁ??」
4回目で「・・・・」
○キツタヌさん
凄いアングルですね♪最初はどうやって??と思いましたが、後に秘密兵器が解りました(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557841/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563292/
彩度抜いたのですか?モノクロとも違う雰囲気、迫力がありますね♪
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557928/
逆光での撮影 さすがに素敵ですね♪
モデルさんの視線も良かったりして(^^♪
〉TC-14V型。アレは大丈夫。良いです。
うぅ〜 近い将来の購入予定品に入れようっと!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2558036/
どこで撮ったのですか??
凄いですね。
私は殆ど初心者なので、どこかの書込みでSS1/160から1/200位って聞いたことがあったので試してみました。
でも速すぎたみたいで全然撮れていなかった(^^;
1/60とか1/80とかだと自信ないなぁ〜。
たぶん、全部「没」にしていると・・・
〉アパッチ?
AH-1Sはコブラだそうです。
アパッチはAH-64系の様です(^^)/
ちなみに私の写真は今回はただ飛んでいるだけでつまらなかったのでトリミングで斜めにしてみました(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562105/
緊張感のあるモデルさんですね。
たぶん、モデルさんの最も良い表情をKaskey775さんが引き出しでいるのだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562109/
これも素敵なポートレートですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563593/
カワちゃん、いいですねぇ。
基本 撮りの撮影は大好きなのですが、カワセミは避けています。
でも、お写真をみると悩んでしまいます。
嵌るのが怖い気がします(^^;)
写真は1-2枚目はD610+24-85
3枚目はD810+328
書込番号:20143611
2点

○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2558248/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2558251/
良い風景ですね。
私はスナップ写真はほとんど撮ったことが無いので、こんな風景の一画面を切り取れることに憧れます。
>花が発光しているようですね。
感想ありがとうございます。
イメージと近く撮れました(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2558798/
大涌谷っていったころが無いのですが、すごい硫黄の匂いまでしゃすんから感じられました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560251/
ガラス細工だったのですね、安心しました。
実は当目で見てドキッとしました。
虫好きにはこのアングルは大好きだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2564121/
ガラス細工って魅力的な被写体ですよね。
これ良いですね♪
〉宿は車中、食事はカップ麺ってw
〉定年まじかでやることか〜w
〉1220kmって北海道縦断ですか?
2010年の8月、息子と2人で同じようなコースをオートキャンプしました。
3泊車中、1泊ホテルでバーベキューと居酒屋で夕食、朝はレトルトカレー。
時間に余裕が有ったので、夕方にはテーブルでのんびり安ワインを(^.^)
楽しかったです♪
キャンプ場では関西の方とオートキャンプで偶然隣り合わせに。
リタイヤして2-3 週間、北海道をオートキャンプで回っていました。
せかっくだからご一緒にジンギスカンなどをごちそうに。
今回は一人だったので食事は時間の節約でコンビニ+カップ麺。
でも朝の冷たいコーヒーは贅沢感で満ち足ります。
特に何となくの目標しかなかったので、本当は知床2泊(車中)を考えていたのですが、初日に張り切り過ぎて疲労感たっぷり。
移動しながらナキウサギを撮りに行こうと気持ちを切り替えましたが、ますます疲労感が出てしまい、結局その日に長距離移動(^^;
オートキャンプ、楽しいですよぉ〜♪自由ですから(^^♪
また行きた~い!!
あぁ、以前にも書いたと思いますが、ナキウサギ撮りに行くときも日帰りで往復300Km。
その場の主は車中泊で1ケ月居座ってる??みたいでした。
キヤノンの64で結構凄い写真を撮られているような(笑)
〉摩周ブルーですね〜
PLフィルター使わなかったので後処理で青を少し盛ってしまいました(^^;
高速(一般道で)移動中の時はなかなか風景の写真は撮れない。
疲れてくると車を停めるのも時間がもったいないから(笑)
でも、せっかくだから車を停めて夕日を撮ってみました。
裏摩周から宿泊予定場所へ戻る途中です。
絞れば良かったのに少し残念な結果に(^^;
写真はD610+24-85
書込番号:20143663
2点

○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2558441/
都会って感じ、良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560101/
良いですねぇ。
この写真こそ、スクエアなトリミングが似合うかも?(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560723/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560724/
自分の入学した転校する前の小学校はこんな感じです。
人口減で廃校になるようですが、寂しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563974/
この焦点距離の花の写真 個人的ですが大好きです。
花によっては望遠レンズがしっくりくる「花って合うような気がします。
また別の花では広角とかマクロが良かったりしますが。
考えるのも楽しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2565100/
この波怖くないのかなぁ〜??
釣りをしていたころは何度か波をかぶりました。
先輩に教えられたことは、絶対に海に対し背中を向けないこと!でした(^.^)
レンズ交換は怖くて怖くて・・・(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565062/
すっきりくっきりで良いですねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565061/
こういうシンメトリックな写真とか日の丸構図とか、実は好きなのです。
斜め構図は躍動感が感じられて好きなのですが、普通の構図は気持ちも落ち着いて拝見させていただく事ができます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563468/
どぴゃ〜って感じ、よく表現されております♪
○機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562035/
ひまわり大好きですがなかなか写真を撮る機会は少ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2564866/
センターの黄色い花が引き立っていますね。
〉鳥は500o位必要でしょうが
そうですね、500mm欲しいぃ〜〜!!
でも今は持てないので鳥好きな私は300mmで我慢しています。
小鳥とか接近戦に持ち込めると300mmでも少しは戦力になりますよ〜。
○fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562769/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563519/
綺麗な写真ですね♪
PLフィルターが使えないのにこの空の青さは凄いです。
現像で処理されているのでしょうか?気になる・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565131/
これも・・・
〉ボク、基本的に虫がそんなに好きじゃないんですが、このトンボキレイなトンボですね〜
ありがとうございます。
でも虫を好きでないとは意外です。
私は虫大好きなもので(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562580/
この写真 良いですねぇ。
富士山も入っていてすがすがしい気持ちになれます。
でも、PLフィルター使えないのでこの空の鮮やかさに感心いたします。
ようやくPart17の返信が終わりそうです(^^;
写真はD610+Tokina17−35F4
夕方とか朝早くとか 光線が良くありませんが、人が少ないのがありがたいです。
でもこれも絞りこめず太陽が美しくない(´;ω;`)
撮り直しには行けません。
書込番号:20143723
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
→キツタヌさん
ニアミスしていたようでコメント抜けてスイマセン。
出雲大社行ったことないな〜
しかし北海道1200Kmとか島根まで800kmとかを車でとか
私にとっては罰ゲームですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569239/
出雲大社も暑そうですなw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570600/
周辺減光のせいでなんか怖そうな場所になってますw
→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569391/
ノーチラス号だ〜。
子供のころ海底2万マイルと15少年漂流記とガンバの冒険が大好きでしたw
→あこあ〜るさん
ポートレート撮影会お疲れ様でした。
>明るい単焦点使うようになって、目立たないってのか本当のところだと思います。
なるほど〜
単焦点メインになって開放ばっかりでちゃんと絞って使ってないのかww
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569429/
私と青魚さんが必死でシャボン玉作っている間に
こんな素敵な写真撮っていたとはw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570027/
さすがこの時期の江の島ですね〜
この人込みと熱気、
私は絶対行きたくない・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570556/
きれいに出来ましたね。
かなり暑かったのにさわやかな写真になっていて素晴らしいです。
→Laskey775さん
ポートレート撮影会ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569563/
シャボン玉が不思議な感じにボケてますね。
一番下のシャボン玉なんかポケモンのモンスターボールに見えてしまうw
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569737/
いい写りですね〜
水面の静寂さがステキです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569734/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570683/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570685/
雨の紅葉、いい感じです。
季節や天候の違いを楽しめるように、
こういう同じ場所の写真を並べて張っても面白いのではないかと思いました。
→nimrod IIさん
>ガラス球に閉じ込められたフリーザ?
中二病ですかw
>ブロニカはタムロンに買収されたからと言う訳ではありませんがキャップがたまたま余っていたのと、
オリジナルのキャップはねじ込み式なのでワンタッチで外すことができるこちらに替えました
なるほど〜よくわかりませんが(^^;
要するに関係ないってことですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569773/
これが大阪名物あめちゃんですか?w
一瞬紅茶キノコに見えた・・;
→higara60さん
オートキャンプってキャンピングカーをお持ちなのですか?
普通の車で車中泊なんかしたら体痛くなりそうw
車で1ヶ月くらいかけて北海道1周とかやったらたのしいだろうな〜
といいながらアウトドアは苦手な自分です(;´Д`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571087/
かわいい〜
良く撮れていますね〜。
人なれしているのかな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571106/
素晴らしい風景ですね。
F8でもいいんじゃないですか?
けど同じ風景で絞りを変えて数パターン撮っておけばよかったですね。
ところでISO1000ってところは何か意図があるのですか?
それとも普通に設定ミスですか?
やっと編集オワタヽ(^◇^*)/
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20145226
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569099/
開放ではないのですがが、
大きなボケで、コップが浮き上がっているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569100/
こちらも大きなボケ。
被写体のレトロな感じも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569772/
もっと広角なレンズを使用されたのかと思ってしまいました。
位置取りなどで、このようなお写真が撮れるのですね。
勉強になります。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570020/
ハーフカラーフィルター。
面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570023/
綺麗な光芒。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570557/
雑誌に出てくるようなカットです。
良い撮影会だったようですね。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570595/
ちゃんとお座りしているのに、目線をくれないワンちゃん。
お茶目です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570603/
こんな所があるのですね。
知りませんでした。
ここで挫折、続きは次回とします。
さて、
アップした写真は、京都・天授庵です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3枚目は、同 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。
書込番号:20146786
2点

あこあ〜るさん、皆さん、今日は。
☆higara60さん
> 凄いアングルですね♪最初はどうやって??と思いましたが、後に秘密兵器が解りました(^.^)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557841/
あ、いや、この画像は、ノーファインダー、中腰、ワンコと等速移動のええ加減ショットです。(汗
ワンコが静止しているときじゃないと、アングルファインダー使えません。
でも、うちのワンコ体重2kgなので、ワンコ目線で撮るのに重宝してます。
> 彩度抜いたのですか?モノクロとも違う雰囲気、迫力がありますね♪
シルキーピックスのテイストパラメータと言う(アートフィルターのような)機能で、ノスタルジックトイカメラを選択しています。
> そうです。霧の摩周湖ですが、何度か行って殆どは霧が見られませんでした(^^;
運が良いのですね。
霧がかかる日が多くて、湖の中央の小島が見られることが少ないと訊いたことがあります。
何度も行けるところにお住まいと言うのもうらやましい。
☆ケントメンソールさん
> しかし北海道1200Kmとか島根まで800kmとかを車でとか
> 私にとっては罰ゲームですw
罰ゲームみたいなもんでした。(^^;;
ワンコ連れの旅を選択しちゃったので、こうなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571396/
これ、素敵です。
ストロボなしなのに、光の加減がよいです〜。
レフ板とかお使いなのでしょうか。
☆日東太郎さん
> ちゃんとお座りしているのに、目線をくれないワンちゃん。
カメラがないときは、コッチを見てくれるんですが、カメラを向けるとソッポ向きます。
座らせても顔を背けたり、カメラと反対側に体の向きを変えたり 。。。 Orz
28mmf1.8Gもお持ちなんですね。
素晴らしい単焦点レンズのラインアップ 。。。 うらやましいです。
京都の寺社、庭園をじっくり撮られているのですね。
私はせっかちだし、動き回るワンコ撮りメインなので、ええ加減ショットになっちゃって、反省しきりです。(汗
画像は、旧大社駅です。
http://www.railwaystation.jp/ekisya/taisha.html
書込番号:20147573
5点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
またまた、大型の台風が接近中みたいですね〜。(^-^;
明日も雨みたいだし、どうしようかなぁ〜。
【キツタヌさん】
>ひな同伴なら、チャリで現地集合かな。
ひなちゃん同伴でも、OKですよ〜。(#^^#)
勤務表確認して、またご連絡致します。
>良いレンズお持ちじゃないですか。
>AF-S300mm/f4 new もお持ちだったような。
レンズだけは…。(^-^;
並べてみるかぁ〜。
@AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
BAF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
CAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
DAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
EAF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
FAF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
GAF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
HAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
IAF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
JAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
KAF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED (明日納品予定)
LAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
MAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR(おまけ)
実は、コレクターなんです。(^。^)y-.。o○ カザッテル ノガ シアワセ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571894/
絵になる駅舎ですね〜。(#^^#)
これは光加減といい、素敵な雰囲気でございます。
お使いのレンズ情報、書いていただけると購入意欲が増し増しです。
【日東太郎さん】
>ハーフカラーフィルター。
湘南モノレールの窓が、こんな感じっす。(^-^;
兄貴が面白いと言うので、江ノ電捨ててモノレールで移動してみました。
>綺麗な光芒。
もう一発あるのですが、暗部が苦しいお写真になってしまいました。(^-^;
>雑誌に出てくるようなカットです。
>良い撮影会だったようですね。
そんなお褒め頂くと…。(^-^;
でも、スナップと違い、ポートレートは難しいのは間違いないです。
急遽の撮影会でしたが、日東太郎さんも出張の際には、縁側へご連絡を!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571703/
苦しかった昨年の秋。なのに、素敵なお写真撮られてますね〜。(#^^#)
雨の中、大変そうですが、雨の効果は絶大だと思います。
【higara60さん】
>都会って感じ、良いですね。
ありがとうごさざいます。<(_ _)>
お真似写真ですが、「いいなぁ〜。」と思った写真が、撮りたくて行ってみました。
>この写真こそ、スクエアなトリミングが似合うかも?(^.^)
マジ〜。(>_<)
この辺りが、素人なんですね〜。
>また別の花では広角とかマクロが良かったりしますが。
>考えるのも楽しいですよね。
ですね〜。(^^♪
単焦点の写りが良いのは最近実感してますが、ズームで撮りたい花は、ズームを持参します。
単が、いつでもベストではないですね。
>レンズ交換は怖くて怖くて・・・(^.^)
私も、ビビリながら交換してました。(^-^;
でも、被らなくて良かった〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571092/
広大な、北海道が伝わりますよ〜。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571109/
こんな素敵な景色が撮れるのが、凄く羨ましい〜。(´▽`*)
本日は、色々と在庫で…。<(_ _)>
書込番号:20149084
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。<(_ _)>
色々と、途中で投稿しちゃいました。(^-^;
【ケントメンソールさん】
>ポートレート撮影会お疲れ様でした。
暑い中、ありがとうございました。
飲み会は、楽しいので呑みすぎますね。<(_ _)>
>単焦点メインになって開放ばっかりでちゃんと絞って使ってないのかww
アホの一つ覚えで、開放使うからだと思うんですよね〜。(ノД`)・゜・。
でも、最近はそれなりに考えてはいるのですが…。
>私と青魚さんが必死でシャボン玉作っている間に
>こんな素敵な写真撮っていたとはw
す・ま・ぬっ。<(_ _)>
あまりにも、お上手なシャボン玉技師だったもので…。
>きれいに出来ましたね。
>かなり暑かったのにさわやかな写真になっていて素晴らしいです。
そう言って頂けると…。<(_ _)>
でも、練習あるのみですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571399/
同じ場所でも、違う撮影者、違うレンズで捕らえる表情が違いますね〜。
やっぱり、撮影会のお写真は勉強になります。<(_ _)>
先ほどの投稿。
全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
こちらは、「 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
書込番号:20149239
2点

あこあ〜るさん、Nikonなみなさま、こんばんは〜。
無事帰国して、今日はお休み。^^
明日はまた撮影で〜す。
■みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567855/
早くも色が着き始めたもみじがあるんですね〜。秋のロケハンしとかなきゃ。^^
■fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569387/
を〜〜〜。こんなん、あるんですか〜。ノーチラス号。がぜん行きたくなってきた。
デズニーシー?
■nimrod IIさん
>もしかしていつもの和服のモデルさん?
いえいえ、新しいモデルさんです。^^;
モデルさんの目線で、最近、発見したコトがあるんですよね〜。
これ次第で感じ方が全然変わっちゃう。ちょっと企業秘密かしらん。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569773/
そういえば、冷やし飴って食べたコトがありません。今度お祭りとかで見つけたら
チャレンジしなきゃ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569772/
青空に白い船体が美しい、ロープの細かさもいいですね〜。
■あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570557/
105mmの画角、良さそうですね〜。ボケもいいし、ピント面が美しい〜。
表情もナチュラルないいとこ捉えましたね〜。
せっかくなので、強いて言えば1/2構図のようで、上の空間がちょっと広いような。
特にウォーターマーク代わりのバッテンを入れますと、構図の比率なんかがよく
解ります。
■キツタヌさん
>ニューフェイスのモデルさん?
そうで〜す。^^ もう、メチャクチャ暑かったんですが、スッゲー元気な方で
助かりました。
韓国料理は食レポ状態で、ブログの方に上げました。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571894/
を〜、これはなんともフォトジェニックですね〜。人気が無かったのもステキです。
■日東太郎さん
>いかにもマニアックそうなレンズ。
スパーマニアックでしょうねぇ。^^; 6×6判用のレンズです。
>前後のボケが凄すぎます。
こういう時にやはり前ボケ、後ボケのバランスいいレンズで良かったなぁ。
なんて思います。
MFなので、シャボンに惑わされずに目にピント合わせるので必死でしたが。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569737/
なんともしっとりした絵で落ち着きますね〜。^^
■higara60さん
>どこで撮ったのですか??凄いですね。
飛行機に乗って、ヘリと同じ高度から撮ってます。・・・とか言ったら信用しちゃうかな?^^;
タネアカシすると・・・
地上から、望遠で撮っていますが、背景の雲がポイントで、ヘリが飛ぶ前にこの雲を入れられ
るポジションに移動しておきます。
で、ヘリがいい位置に来て、かつ傾くところ狙って撮っています。
できるだけ地上が近いことを感じさせないアングルにするとこうしたちょっとトリックが使えます。
次回、試しにやってみてください。SSはヘリの羽の回転数が上がっていれば1/160でもブラせ
ますが、1/100くらいで撮れたら、動感がまた違います。このとき、多少ブレてもかえっていい
感じになります。普通にジェット機にも応用できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571092/
素晴らしいロケーション!是非、ハーフNDフィルターとか使ってもう一回チャレンジして
ください。こんだけの夕陽になるとホント難しいとは思いますけど、素敵ですよねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571097/
こっちの光芒もまた、素晴らしい〜。
北海道のこんなシーン、一度撮ってみたいです。^^
■ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571396/
お〜、これが最近の58mmの写りなんですね〜。しっとりしてていいわぁ。
現像、頑張りましたね〜。でも、その甲斐が出てますよ。^^
画角と言うか、構図はいろんな人物写真、特にポートレイトと言われるものを
いろいろ見ると、今後の参考になると思います。
ぶっちゃけ、変に見えなければOKなのですが、基本と言われることがらとして
足を先まで入れるのか、膝くらいで切るのか。その時の全体のバランスは?
なんてことを考えられるようになると、もっと面白くなると思います。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569242/
ところで、ココドコ?
ここではポトレ制限あんのかなぁ〜?
あとおひとり、ポトレの参加者居たよ〜な。^^
書込番号:20149494
3点

あこあ〜るさん、皆さん、今日は。
☆あこあ〜るさん
> 実は、コレクターなんです。(^。^)y-.。o○ カザッテル ノガ シアワセ。
おお〜、お見事な所有レンズ群。
私の持ってるレンズの数、お値段も倍以上。(笑
ここの参加者の皆さん、よいレンズ、おもちですね〜。
> お使いのレンズ情報、書いていただけると購入意欲が増し増しです。
あこあ〜るさんが既に所有しているAF-S28mm/f1.8Gですよ。(^^;;
☆Laskey775さん
> 韓国料理は食レポ状態で、ブログの方に上げました。^^;
拝見しました。
胃腸もお疲れのようですね。
しばらく労わってあげてください。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571894/
>
> を〜、これはなんともフォトジェニックですね〜。人気が無かったのもステキです。
暑かったからですかね。
しかし、この日の晩に泊まった美保関の宿、エアコンがなかった 。。。 (汗
幸い、この日は、いつもほど暑くないって、宿のおばちゃん、言うてましたが。
書込番号:20150285
4点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!
いや〜、涼しいですね〜。(#^^#)
今日はお家で引き籠りますが、昼寝すると気持ち良さそ〜っ。
【Laskey775さん】
>105mmの画角、良さそうですね〜。ボケもいいし、ピント面が美しい〜。
105mmf1.4が、どんなボケをかましてくれるのか、凄く楽しみです。
前回、今回と105マクロを持っていきましたが、この画角は85mmを超えてくれそうな気がします。(#^^#)
>せっかくなので、強いて言えば1/2構図のようで、上の空間がちょっと広いような。
アドバイス、ありがとうございます。
ちと、トリミングしてみました。ついでに、例のソフトで雰囲気も変えてみました…。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572346/
この柔らかさがいいですね〜。(#^^#)
かなり現像も難しそう…。ポートレート、奥が深すぎです。
【キツタヌさん】
>おお〜、お見事な所有レンズ群。
3年程で、かなりコレクションしてます。(^-^;
でも、並べてみると、便利ズーム好きの私ですが、単の数が多い。
>あこあ〜るさんが既に所有しているAF-S28mm/f1.8Gですよ。(^^;;
28mmf1.8ですか〜。(#^^#)
留守番多くなっているので、次は連れて行こう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572561/
この駅舎は、ほんと素敵ですね〜。
ひなちゃんの長い舌。暑そうですね〜。相変わらずの目線が…。
ご一緒する時に、果たして目線を頂けるのか!
2枚とも、「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
書込番号:20150599
2点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
大変お久しぶりです! 体調の関係&暑すぎて出かけていません。
本日はスレ主のあこあ〜るさんのみコメント入れさせて頂き、後は貼り逃げでご容赦下さい。
○あこあ〜るさん
何とも羨ましいレンズ群ですね〜。しかも105mmF1.4ももうすぐ到着ですか。到着したらポートレイトの作例UP下さいね。
これは、20年前の自分を見ているようで・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565907/
Laskey775さん、ケントメンソールさんとポートレイト羨ましいです。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2570556/
私はレンズ購入の際、様々な作例を見るのですが、ヒントにしているのはポートレイトです。女性を綺麗に撮れるレンズだと間違いないでしょうから。(笑)
※しばらく見ていないうちにhigara60さんが北海道キャンプ旅で摩周湖の写真をUPされていたので、懐かしくなりUPさせて頂きました。
5年前に家族で出掛けた北海道キャンプ旅行の写真です。(北海道のキャンプ場で11泊、フェリーで2泊の合計13泊でした。)
1枚目はD300+AF-S VR70‐200F2.8G、2〜3枚目はD300+AF-S DX18-70F3.5‐4.5Gです。(D70も持って行きましたが、途中で壊れてしまいました。)
書込番号:20151367
3点

みなさん、あこあ〜るさん、こんばんは。
ずいぶんと間が空きましたが、お邪魔させていただきます。
2月に当機種を購入し、目標とする被写体の季節となりまして
ワクワクしてるところです。自分の場合は紅葉と雲海が大きな
目標です。遠景となりますので、フルサイズの情報量に期待してます。
フジと両方使ってますが、ときどき参加させていただけたらと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
新潟県の十日町から星峠の雲海です。
ではでは、また・・・
書込番号:20152137
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
ここのところ、
関東では、台風でたいへんのようですが、
関西圏では、幸か不幸か、あまり影響ありません。
秋に悪影響がないと良いのですが。
そんなこんなの今日この頃、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
本日は貼り逃げ。
京都・天授庵。
レンズは、
1枚目と4枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
書込番号:20152532
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
台風の接近で雨が降り出している東京ですが、だいぶ東北地方に進路が変わったようです。
東北地方の皆さん、くれぐれも無理なさらぬよう、ご注意ください。<(_ _)>
【機材好き親父さん】
>大変お久しぶりです! 体調の関係&暑すぎて出かけていません。
お身体、大丈夫ですか?
Part18でも、ご無理なさらない程度に、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>
>何とも羨ましいレンズ群ですね〜。しかも105mmF1.4ももうすぐ到着ですか。到着したらポートレイトの作例UP下さいね。
>これは、20年前の自分を見ているようで・・・。
この返信を書いている間に、無事に到着しました〜っ。!(^^)!
まだ、ダンボールに入ってますが…。
作例と呼べるか分かりませんが、試し撮りのお写真はUP致します。
Laskey775さんからも、前ボケ・後ボケ入れて作例上げるようにとご指示を頂いております。('◇')ゞ
>Laskey775さん、ケントメンソールさんとポートレイト羨ましいです。
これは、本当に唯一の転勤で嬉しいことです。(#^^#)
今回は、新たに青魚好きさんとも合流出来たので、お仲間増殖中でございます。
次は、キツタヌさんとの撮影かなぁ〜。(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572869/
一度だけ摩周湖に行ったことはありますが、裏とかあるのですね〜。
私はきっと表だったのかなぁ〜。
【Lazy Birdさん】
>フジと両方使ってますが、ときどき参加させていただけたらと思います。
>どうぞ、よろしくお願いいたします。
お久しぶりでございます。
Part18も、よろしくお願い致します。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573181/
素晴らしいお写真ですね〜。!(^^)!
朝日に照らされる雲海、圧巻で引き込まれてしまいます。
真似好きの私ですが、このようなお写真は真似も無理ですね〜。
このような風景、大好きです。(#^^#)
【日東太郎さん】
>秋に悪影響がないと良いのですが。
>そんなこんなの今日この頃、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
前回は、かなり雨風にやられた台風でしたが、今回は東北寄りに予報が変わったので、明日の天気はどうなるのか心配しながら、届いたレンズを早くダンボールから出したい気持ちが一杯の、今日この頃でございます。(#^^#)
去年のような「秋」は、勘弁してほしいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573315/
でも、最近投稿されている「秋」。難しい中、上手く撮られていますね〜。(#^^#)
今週はお散歩出来なかったので、在庫が…。<(_ _)>
小出しに、お仲間とのポートレートで繋ぎます。
そのうち、前回含めて撮影風景ポートレートも出てくるかも…。
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
3枚目は、機種違いの摩周湖を「COOLPIX P100」
書込番号:20154846
1点

あこあ〜るさん。Nikonなみなさまこんばんは。
■キツタヌさん
>幸い、この日は、いつもほど暑くないって、宿のおばちゃん、言うてましたが。
そういう問題でしょ〜かぁ〜。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572561/
これ、意外と地面が冷たくて気持ちよかったりして。^^
■機材好き親父さん
>Laskey775さん、ケントメンソールさんとポートレイト羨ましいです。
ホントでしたら、皆さん参加できたらいいのでしょうけど、東京ばかりですみません。
まずは、体調整えられて、秋に備えてくださいませ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572867/
雄大と言うか、広大と言う表現がピッタリ。美しいですね〜。一度は撮りにいきたいです。
■Lazy Birdさん
>目標とする被写体の季節となりまして
すごい、その季節にかける忍耐力。お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573182/
こういう光景見たら、その気持ちもわかります。光芒が実に幻想的。
■日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573316/
コケ蒸した情景が湿度感たっぷりで良い感じですね。空気全体がグリーンの感じも美しい。
■あこあ〜るさん
>まだ、ダンボールに入ってますが…。
>作例と呼べるか分かりませんが、試し撮りのお写真はUP致します。
>Laskey775さんからも、前ボケ・後ボケ入れて作例上げるようにとご指示を頂いております。('◇')ゞ
届きましたか〜。すばらし〜。オメデトウございます。^^
もう、Gレンズの抜けが優秀なのは解ってるんですが、今度のはEDですからね〜。
気になってるのは、前ボケと後ボケのバランスってか、つながりなんですが。
ワクワクしちゃいますね〜。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573739/
あら〜。これもいい表情をGETされましたね。だんだん慣れてきたかな〜?
次も楽しみですね。^^
今日は55mm F1.2の一枚貼ります。大口径レンズ。開放バカですがやっぱり
面白い。^^
書込番号:20155045
4点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571087/
突然の遭遇で、キツネも驚いたでしょうが、
ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571097/
シルエット状の木々、沈みゆく夕日、
ドラマティックです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571109/
確かに左の霧がなだれ込むと、凄かったのでしょうね。
想像してしまいます。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571398/
満開の向日葵と、カワイイ笑顔。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571399/
この表情。
私だと、手が震えてブレブレ写真になっていたかもしれません。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571894/
大きなボケ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571895/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572561/
やっぱり目線をくれないワンちゃん。
そこがまたカワイイのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572560/
レトロな駅舎。
好きな雰囲気です。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572211/
モノクロームと光芒、参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572664/
なかなかハイレベルなアドバイスで、私にはついていけません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573740/
傍にシャボン玉を吹いている方(青魚好きさん?)がいるのですね。
考えると楽しいです。
ここで挫折の続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・常寂光寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 85mmf1.8G です。
書込番号:20157334
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
連日の呑み会で、仕事とともに忙しい今日この頃…。(^-^;
早く新しい仲間とお散歩したい〜っ。
【Laskey775さん】
>気になってるのは、前ボケと後ボケのバランスってか、つながりなんですが。
9/11行けそうなので、お貸しするよ〜っ。(#^^#)
私に作例求めると、大変な事になります。NIKONに申し訳ない。
でも、週末どっか連れて行きますが…。
>あら〜。これもいい表情をGETされましたね。だんだん慣れてきたかな〜?
こちらのお写真は、私も頑張れたかなぁ〜。
と、思った一枚なのですが、やはりモデルさんがどう思うかは気になります。(^▽^;)
でも、折角撮影させて頂いたので、貼らないのも失礼かな?と…。
>次も楽しみですね。^^
ありがたいと、感謝で一杯です。<(_ _)>
まさか、私がポートレートを撮影させて頂けるなんて、想像してませんでした。
ケントメンソールさん、新兵器連れてきそうだし〜っ。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573796/
う〜ん。どこかは分かりますが、これが難しく…。(^-^;
でも、この雰囲気が人気あるのは分かる気がしますよ〜。
【日東太郎さん】
>モノクロームと光芒、参考にしたいです。
いえいえ、光芒撮るときには、日東太郎さんの設定を思い出していますよ〜。(#^^#)
今や、光芒=日東太郎さんっすよ〜。
>なかなかハイレベルなアドバイスで、私にはついていけません。
ポートレート、いまだにニコン機とキヤノン機の優劣は知りませんが、ニコンでも楽しいです。
ただ、撮影・現像が難しくて、モデルさんをどう魅力的に見せるかが…。orz
私もついて行けてない今日この頃なんですよね〜。(^-^;
>考えると楽しいです。
いや〜、2年以上?ネットで交流続けていた方とお会いするのは楽しいです。(#^^#)
このスレは、ほんとすごく良いですよ〜。出張の際は、縁側にご連絡を!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574162/
竹林と紅葉が素晴らしい〜。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574160/
と、思う前に、ピン位置で笑ってしまいました。<(_ _)> ゴメンナサイ
実は、現像が追い付いてない…。<(_ _)>
本日のお写真は、「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
書込番号:20157675
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
8月も終わりですね〜。(´▽`*)
今日は台風一過の青空。何か、久しぶりの気がして気持ちが良かった!
105f1.4は納品されたのに、保護フィルターが納品待ちという、悲しい展開…。
確か、80-400が82mmだった気がするなぁ〜。と、後で確認してみよう。
そんな訳で、連投です。<(_ _)>
1枚目…「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
書込番号:20159766
1点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。
ようやくPart18へ進出いたします。
Part17ではコメント漏れの方もおられるかもしれませんがすみません。
あと、誤字脱字、お名前の書き間違えなど見返してみると汗吹き出します(~_~;)
○青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565423/
雰囲気ありますね〜♪
少し水面が風にふかれているのが表情として感じられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567793/
私はこういうシンメトリックな写真が大好きです。
○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565907/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2565912/
一連のお写真、切取かたが素敵ですね。
実際に写真に撮ると、真似できるとおもった構図が取れず凹んでしまうことがしばしば・・・(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566376/
建物って意外と難しそうですね。
私もなぜか、建造物の写真を月末に撮りましたが全然でした(^^;
機会があれば「札幌の風景」ってことでUPしてみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567004/
しらす、旨そう(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569435/
ん??ポートレートの最中に遊んでみた?(^^♪
シャボン玉 綺麗です〜。
○fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566244/
フィッシュ愛、使いこなせるのが凄い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567574/
ん〜夜景綺麗です♪
今度自分も夜景を撮る予定なので、色いろ教えて欲しいことがあります。
機会ああればご教授をお願いします。
なんせ持っているレンズが少ないので・・・
候補は、持っているTokina17ー35F4とNikon24ー85F3.5-4.5とNokton58mm F1.4しか有りませんが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569386/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569390/
違うレンズで撮比べ 楽しそうですね。
これだけ暗い中でマニュアルフォーカス・・・真似できません
ここまで書いてダウン。実は3−4日掛かってここまででした(^^;
本当は今回 機材好き親父さんにレスしたかったけれど待っててねぇ〜♪
1−2枚目はD810+328 3−4枚目はD610+17−35Tokinaだったと思います。
前日の夕方に摩周湖について、裏摩周を回ったらもう夕焼け。
次の日の朝早く、もう一回、摩周湖の第三展望台と第一展望台へ!
※第二展望台って考えたら知らないし行ったことないです(-_-;)
書込番号:20160001
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
久しぶりになってしまいました。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573315/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571703/
いいですね天授庵〜
雨の紅葉ステキでございます。
→キツタヌさん
>ストロボなしなのに、光の加減がよいです〜。
レフ板とかお使いなのでしょうか。
全部Laskey775さんが用意してくれるのでw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2571893/
雰囲気のある建物ですね。
→あこあ〜るさん
わかってたけど書き出してみるとレンズコレクションすごいですわww
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572257/
>同じ場所でも、違う撮影者、違うレンズで捕らえる表情が違いますね〜。
ですね〜。
この後ろの柱がずらーっとボケていく構図で撮りたくて
開放で撮ったんですけど
瞳にピントがいまいちな写真ばっかりになってしまいちょっとかなしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573739/
これはいい表情捉えましたね。
>ケントメンソールさん、新兵器連れてきそうだし〜っ。(#^^#)
そんなものはないよ〜(^^;
→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572326/
種明かしありがとうございます。
並行して飛んでる機内から撮ったみたい〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572340/
これさすがですね〜
こんな瞬間がなかなか撮れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573796/
これステキ〜
なんでしょね。
簡単に撮れそうなのに超難関な感じがします。
→機材好き親父さん
体調はいかがでしょうか?
11日間のキャンプってすごいですね。
ずーっとテントで寝泊まりですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572867/
温根沼とか霧多布とか通好みなところですね。
雄大な景色撮ってみたいな〜
→Lazy Birdさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573189/
これはどの写真も凄い風景ですね〜
お見事でございます。
→higara60さん
>ここまで書いてダウン。実は3−4日掛かってここまででした(^^;
そんなにがんばらなくてもw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574770/
わお〜すごい
こっちも雲海ですか〜
皆さん大作が多い中
私は近所の散歩写真です・・;
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20161391
4点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。
続きます。
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566592/
500PXでPopularになることが凄い!
爽やかですね~♪
○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566765/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2566762/
迫力を感じます。
一枚目!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569245/
ポートレートの途中で撮影されたのですか?
右上の花のボケ具合、いいですね♪
○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567659/
カエデと背景のボケ加減、いいですね♪
祇王寺ですか・・・
京都のお寺はさっぱり解りませんが、有名なお寺以外にも落ち着いて見られる神舎やお寺が有るのですね。
知っているだけで凄い!
○みきちゃんくんさん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2567859/
そうですね、もうコスモスの季節なんですね…
札幌では7月からすでにコスモス咲き始め、なんだか落ち着きません(コスモス大好き人間です)。
○ nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569099/
ンん~ん旨そう♪
夕方にちょこっと悪さしてみたい雰囲気が有ります。
私は年がら年中暇が有れば、酔っていますが(^^;
〉ここの所暑さの所為でしょうがモチベーションが低下しておりなかなか撮りに出かけられません
〉オリンピックの放送もなくなるのでそろそろ出かけなくては・・・
〉早く秋風が吹いて欲しいな〜〜〜
ホントそうですね・・・
せっかくの休日の晴天でも出かけて気分悪くなりそうで、週末は自宅で悶々と(;_;)/~~~
○キツタヌさん
〉先週末、2泊3日で出雲大社、境港、姫路城に行ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569240/
出雲大社、行ってみたい!
でも2泊3日で長距離移動、エネルギッシュですねぇ〜。
北海道は一般道でも高速並みに移動したりしますが(できますとは言えない(^^♪)、道が混んでいそうなので大変だと思います。
でも楽しそう♪
2500文字規制に引っかかり途中で・・・
写真の1枚目は野付半島
ただの天気の悪い道路の写真ですが、道路の右も左もオホーツク海(^^♪
2枚目はトドワラ。
数年前までわずかに残っていたトドワラが消えてしまう(-_-;)
1−2枚目はD610+多分Tokina17−35F4
3−4枚目はD810+328
書込番号:20162492
3点

○機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572869/
裏摩周まで行かれましたか!!
凄い行動力。
知っていること自体凄い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572870/
オンネトーは2010年に息子との予行で初めて行きました。
随分、旅行への綿密な計画を感じますね〜。
まぁ、いつかは行けるかも?っと思っている北海道人とは情熱が違うでしょうけれど・・・
車中11泊って解ります。
窮屈な反面、オートキャンプって楽ちんで楽しいですよね。
諸々同伴者に対する不満も有ったか?と思いますが、日常では味わえない連帯感とか家族の一体感とか感じられる場面もあったりして。
不自由な中で自由な旅行で 家族一緒って結構楽しい♪
体の不調、大丈夫ですか?
休める時は休んで、体を大事にしてください。
私も背骨の中にポリープなようなものができて何か月も腰の痛みに耐えられず手術をしましたが、手術は成功したようですが 術後も腰が痛くて辛い時が有ります。
たぶんここも行かれたとは思いますが、もう一度道内旅行の思い出を楽しんでください。
1枚目 野付半島の帰り道に見つけた観光スポットらしい場所。
車を停めて見てみたが ただの海(^^;
まぁ3色ってことで(^.^)
2枚目は羅臼の行き止まり。
少しレンズを左へ向けると昆布量の最盛期で漁師の方が作業をされているのに砂浜の石の上を歩いている観光客が。
漁師の方は昆布を干すために石を綺麗に掃除しているのにその上を歩くのは・・・・ってことで左側は写しませんでした(^^;
4枚目はこの旅行で一番気に入った写真(^.^)
後で見直すと自分の服が写っていたので、そこは荒っぽい画像処理で修正(^^;)
湯船でストラップがお湯に浸からないように気になって仕方ありませんでした。
機材好き親父さんも見た風景かも?と思います。
皆さんへの返信は もう一回仕切り直しいたします。
途中半端ですみません(^^;)
書込番号:20162576
3点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
ご無沙汰しちゃいました<(_ _)>
○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569429/
これ素敵な作品ですね〜(*´∀`*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2569432/
そしてMFでのシャボン玉!素晴らしい!!
>フィッシュ愛が、欲しくなった
この場所はフィッシュですよね〜(≧∇≦)
前にココの夜景フィッシュで撮ったら面白かったですよ♪
○日東太郎さん
>迫力ある構図ですが、手持ちで、無茶苦茶難しそうな撮影ですね。
これは、何枚か撮った中の一枚で、いい感じにカップルが入ったので採用です♪
○nimrod IIさん
>毎回15mmの画に指をくわえて見とれています
あは(≧∇≦)
nimrod IIさんもフィッシュ愛どうですか?
○キツタヌさん
>フィッシュアイ、慣れですか。
はい!慣れです♪
「楽し〜♪」って撮ってるうちにどこに何を持って来ればいいか?とか、物の大きさをどれくらいにするか?
出来るようになってきます。
>全周魚眼、面白そうだけど、使いこなせないでしょうね。
全周魚眼は何か何撮っても同じになりそうで・・・(^^;
○higara60さん
>PLフィルターが使えないのにこの空の青さは凄いです。
>現像で処理されているのでしょうか?気になる・・・
現像で少しいじってますよ(^^;
ソフトはシルキーピックスでWBとコントラスト、ガンマ、彩度を軽く触ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574770/
うわ〜!
凄い雲海ですね〜ヽ(^0^)ノ
霧の摩周湖ではよく見られる光景なんでしょうか?
>フィッシュ愛、使いこなせるのが凄い!
キツタヌさんのとこにも書きましたが、フィッシュ愛は慣れですよ(^^;
>今度自分も夜景を撮る予定なので、色いろ教えて欲しいことがあります。
はいはい♪
なんでしょう?ボクでよければ♪
どんな被写体を撮るんでしょうか?
>持っているTokina17ー35F4とNikon24ー85F3.5-4.5とNokton58mm F1.4しか有りませんが(^^;
撮る被写体によりますね〜
街中とか三脚ありで撮るならお持ちのレンズで余裕です♪
さらに、街中の手持ちスナップならNokton58mm F1.4が最適かな♪
星を撮るとかになると少し厳しいですね(^^;
>これだけ暗い中でマニュアルフォーカス・・・真似できません
この写真、よく見直したらボケボケですね(^^;
手ブレもしてるし _| ̄|○
○ケントメンソールさん
>ノーチラス号だ〜。
そうそう!
ノーチラス号ですよ〜♪
ディズニーは色んなのあって面白いですヽ(^0^)ノ
第二回のモデル撮影行かれたんですね〜♪
○Laskey775さん
>を〜〜〜。こんなん、あるんですか〜。ノーチラス号。がぜん行きたくなってきた。
>デズニーシー?
そうなんですよ〜♪
ディズニーシーは夜景撮りの被写体の宝庫です(^皿^)
○機材好き親父さん
お〜!
お帰りなさいまし〜!!
まだまだ暑いのでムリなさらないよう(^^;
○Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573182/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573189/
かなりハイキーな感じですが、光と影のコントラストが素敵です♪
今日もディズニーシー
レンズもいつものフィッシュ愛
書込番号:20162844
4点

あこあ〜るさん、皆さん、今晩は。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572662/
昭和記念公園のカナールですね。
定番ですけど、欠かせません。
銀杏が色付くころ、なかなか趣があります 。。。 が銀杏で臭いです。(^^;;
☆機材好き親父さん
摩周湖、皆さん、撮ってますね。
私も、1999年頃、コンデジで撮ったような。(汗
☆Lazy Birdさん
はじめまして。
雲海、風情があります。
でも、早起きしないと、撮れないというとこが難点です。Orz
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573796/
私が行ったときは、藁ざぶ、なかったですよ。
藁ざぶに、陽が射してるとこが、絶妙。
☆higara60さん
摩周湖の反対側は、覚えてないです。(汗
> 出雲大社、行ってみたい!
出雲大社も素晴らしいですが、周辺には、有名な神社が、いろいろあるようです。
八重垣神社、美保神社ぐらいしか回りませんでしたけど、もう少し時間をかければ良かったと、今頃反省です。
> 北海道は一般道でも高速並みに移動したりしますが(できますとは言えない(^^♪)
十数年前、三泊四日で北海道旅行しました。
道内、レンタカーで移動だったので、おっしゃりたいこと、分かります。
書込番号:20162880
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございます。!(^^)!
土日は天気が悪そう…。( ;∀;)
てか、来週は傘マークだらけじゃないですか。
また台風も発生してますので、このあと注意も必要ですね。
【higara60さん】
>一連のお写真、切取かたが素敵ですね。
>実際に写真に撮ると、真似できるとおもった構図が取れず凹んでしまうことがしばしば・・・(^^;)
そんなこと、言って頂けると。<(_ _)>
>建物って意外と難しそうですね。
>私もなぜか、建造物の写真を月末に撮りましたが全然でした(^^;
>機会があれば「札幌の風景」ってことでUPしてみたいと思います。
脳みそが単純なので、やはり建物は広角で撮りたくなっちゃいます。
札幌の風景、楽しみにしてま〜す。!(^^)!
>ん??ポートレートの最中に遊んでみた?(^^♪
スレ主していると、色々と在庫の確保が大変なんですよ〜。(*´▽`*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574770/
素晴らしい!の一言ですね〜。!(^^)!
霧の摩周湖とは聞きますが、雲海の摩周湖は初めて拝見しました。
【ケントメンソールさん】
>わかってたけど書き出してみるとレンズコレクションすごいですわww
自分でも…。並べてみたら、アホみたいに揃えてるなぁ〜。と、思いました。
便利ズーム大好きなのに、単がやたらと多いし…。(>_<)
>開放で撮ったんですけど
>瞳にピントがいまいちな写真ばっかりになってしまいちょっとかなしいです。
分かる〜っ。( ;∀;)
ポートレートは、本当に難しいですね〜。
Laskey775さんが撮影機会を作ってくれているのに、感謝です。
何とか成長しないとと思うのですが、やっぱり難しい…。(>_<)
>そんなものはないよ〜(^^;
奥様に内緒で、スピードライト買うのかと楽しみにしてたのに〜。( *´艸`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575116/
58mm、使いこなしてますね〜。!(^^)!私、まだまだです。orz
仕上げ方も素敵すぎです。( ..)φ
夏も終わりだなぁ〜。と、改めて感じるお写真ですね。
【fireblade929tomさん】
>これ素敵な作品ですね〜(*´∀`*)
ありがとうございます〜。<(_ _)>
ケントメンソールさんに、怒られちゃったけど…。
でも、スレ主すると、在庫が必要なんですよね〜。
>この場所はフィッシュですよね〜(≧∇≦)
ですよね〜。(#^^#)
そのうち、ポチリそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575416/
シーは、雰囲気が抜群ですね〜。(#^^#)
こんな所があるんですね!ランドですら、行ったの20年前。( ;∀;)
【キツタヌさん】
>銀杏が色付くころ、なかなか趣があります 。。。 が銀杏で臭いです。(^^;;
みんな踏んじゃうと…。鼻がもげそうですね。
でも、昭和記念公園の秋。行ってしまうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575392/
素敵な雰囲気。(#^^#)
たてもの園、郷土の森博物館、私の最も苦手なシーンです。orz
本日のお写真…。最近の在庫とか。
1枚目…「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
書込番号:20163771
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
→higara60さん
>ポートレートの途中で撮影されたのですか?
ぜんぜん違いますよ・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575322/
素人ではなかなかここまで行けないですよね〜。
さすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575333/
手作りの温泉ですね。
うらやましい〜。
→fireblade929tomさん
>第二回のモデル撮影行かれたんですね〜♪
第3回募集中ですよ。
カモン〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575414/
なんと大胆な色使いでしょう。
まさに夢の国ですねw
→キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575392/
同じ場所ですね。
掃除してないのかクモの巣がw
でもここISOからして相当暗いのですね。
→あこあ〜るさん
>スピードライト買うのかと楽しみにしてたのに〜。( *´艸`)
それは買うつもりです。(700にする予定ですが・・;
このくらいは自分の裁量でどうにかなりますが
レンズは高すぎる〜
105oどうですか?
D610に着けた時の写真UP希望〜
レンズの写真を見る限りでは58oと同じような形で
持ち易そうだと思いましたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575615/
これははずかしいのでやめて〜(;´Д`)
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20164382
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。
○Lazy Birdさん
日本とは思えない写真ですね! 中国4千年の・・・というような場所かと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573182/
凄腕の持ち主かと思われます。
○日東太郎さん
昨年の京都の紅葉は酷かったですね。10年連続で京都の紅葉の写真を撮りに行っていますが、同じ場所でも2014年と2015年とは月とスッポンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573315/
ここも例年ですともの凄く良い場所なんですが、昨年は京都全て全滅でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574163/
○あこあ〜るさん
私はこの写真大好きです。笑顔のモデルさん最高ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573740/
こちらは、摩周第一展望台ですね。(お店がある一番駐車場が広い展望台です。)ここだけ駐車料金を取られます。(少なくとも5年前はそうでした。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573741/
皆さんでの撮影、楽しそうですね。同じ写真(カメラ?)の趣味を持った方との撮影、その後の宴会とても楽しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574249/
どちらがケントメンソールさんでしょうか?(笑)⇒回答は不要ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575615/
>お身体、大丈夫ですか?
Part18でも、ご無理なさらない程度に、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>
⇒こちらこそよろしくお願い致します。体調はだいぶ良くなりました。消化器系の病気ですので、消化に悪いものは要注意ですが、幸い禁酒ではないのでマシです。(笑)
>この返信を書いている間に、無事に到着しました〜っ。!(^^)!
まだ、ダンボールに入ってますが…。作例と呼べるか分かりませんが、試し撮りのお写真はUP致します。Laskey775さんからも、前ボケ・後ボケ入れて作例上げるようにとご指示を頂いております。('◇')ゞ
⇒いろいろな作例見ていて欲しくなりますが、資金がなく買えません。(なんか配偶者控除が無くなるというような噂が出てきており・・・。)
○Laskey775さん
囲炉裏はいいですね。四国出身の私にはあまり馴染みがありませんが、北国では当たり前だったんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573796/
>ホントでしたら、皆さん参加できたらいいのでしょうけど、東京ばかりですみません。
まずは、体調整えられて、秋に備えてくださいませ。^^
⇒いえいえ。どうせ妻帯者の私はなかなか行けないです。何をしに行ったのかの説明が煩わしいです。(笑)祇園祭りや時代祭りなどで女性を撮るのとは違いますし・・・。
○higara60さん
⇒あとでコメント致します。
ここで挫折の続きは後にさせて頂きます。
本日の写真は1枚目はD300&AF-S14-24F2.8G、2枚目はD300&AF-S18-70F3.5-4.5G、3〜4枚目はD70(古!)&AF-S18-70F3.5-4.5Gです。D70はこのときの旅行で天国に行ってしまいました。(美幌峠でシャッタ−切れなくなり・・・)
書込番号:20165162
4点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。
○higara60さん
流石に328ですね。クリアです。摩周湖の中の島?を望遠で撮るとこうなるんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574770/
惚れ惚れする328の写りですね。ここは行っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575321/
2005年にも北海道に行ったのですが、その際、知床方面は2日間雨でしたので、2011年のキャンプで雨は辛いと思いあえて行かなかったです。でも北海道はどこもいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575329/
>次の日の朝早く、もう一回、摩周湖の第三展望台と第一展望台へ!
※第二展望台って考えたら知らないし行ったことないです(-_-;)
⇒確か、第二展望台は閉鎖ですね。場所は良く知りませんが。
>まぁ、いつかは行けるかも?っと思っている北海道人とは情熱が違うでしょうけれど・・・
車中11泊って解ります。窮屈な反面、オートキャンプって楽ちんで楽しいですよね。
⇒この年はまとまったお休みを頂けることが分かっていましたので、半年以上前からキャンプ場の候補と予約、行く場所をサーチしていました。(笑)気合いの入れ方が違いました。(笑)11日間全てテントを張ったのではなく、4泊はバンガロー(又はコテージ)に宿泊しました。日の出公園オートキャンプ場3泊テント〜虹別オートキャンプ場2泊コテージ〜さらべつカントリーパーク2泊テント〜グリーンステイ洞爺湖2泊テント〜オートリゾート滝野2泊バンガローでした。(毎日テントを張って畳んででは観光する時間がなくなりますので、最低2泊を想定していました。)
>諸々同伴者に対する不満も有ったか?と思いますが、日常では味わえない連帯感とか家族の一体感とか感じられる場面もあったりして。不自由な中で自由な旅行で 家族一緒って結構楽しい♪
⇒虫が大嫌いな嫁を説得するのが大変でしたが、行ってみると非常に楽しくて、短い11日間だったと行っていました。
>私も背骨の中にポリープなようなものができて何か月も腰の痛みに耐えられず手術をしましたが、手術は成功したようですが術後も腰が痛くて辛い時が有ります。
⇒お気持ち分かります。時々手術したところがズキンズキンと痛みますよね。私は腹を切ったので、時々腹の中がズキンズキンと・・・。手術後の数日は咳やくしゃみをする度に激痛が・・・。(泣)
○ケントメンソールさん
流石にAF-S58oF1.4Gですね!このレンズ、ボケが何とも言えず好きですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/575/2575118_s.jpg
いつの写真ですか! それにしても良い雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575690/
>体調はいかがでしょうか?
11日間のキャンプってすごいですね。ずーっとテントで寝泊まりですか?
⇒体調は良くなってきました。なぜ悪くなったのか不思議な位です。(笑)油断するとまた入院ですが。
higara60さんのところで詳しく記載しましたが、軟弱キャンパーでテントとバンガローを交互にしました。全てバンガローに泊まれば楽ちんですよ。家族4人でホテルに泊まるよりかは安いですし。
○fireblade929tomさん
流石にフィッシュ愛ですね。ディズニーは広角系が良いのでしょうか? ミッキーなどを撮る場合は望遠でしょうが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575415/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575416/
○キツタヌさん
何とも滑稽なモデルさんですね。何でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575394/
出雲大社に行かれたとのこと。私も昨年のGWに行きました。
出雲大社〜勾玉の里伝承館〜由志園〜島根城です。(私、お城が好きですが、家族が女ばかりなのでなかなか行けません。)
>十数年前、三泊四日で北海道旅行しました。
道内、レンタカーで移動だったので、おっしゃりたいこと、分かります。
⇒私はやってしまいました。(これが無ければ北海道旅行は往復のフェリー代や食事代、宿泊代、ガソリン代、高速代全て入れても13泊で40万円以下だったんですがね〜。)
今回の写真は、全てD300&AF-S14-24F2.8Gです。
書込番号:20165426
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
本日は、105mmf1.4のデビューのお散歩してきました。(#^^#)
今度のポトレに持参しますので、是非ともお試し下さい。
【ケントメンソールさん】
>それは買うつもりです。(700にする予定ですが・・;
お〜っ!全然、700で十分ですよ〜。(#^^#)
楽しみですね〜。完全に、ポトレ沼の始まりです。
今度はハードル高そうですが、一脚とか持って行った方がいいのかな???
>105oどうですか?
>D610に着けた時の写真UP希望〜
>レンズの写真を見る限りでは58oと同じような形で
>持ち易そうだと思いましたが。
えとね〜。でかくて、重い〜っ。(*´▽`*)
58mmとは別物です。
写真、UPしときます。D7100で、撮影帰宅後に撮ったので、埃が…。(^。^)y-.。o○ キニシナイデネ
>これははずかしいのでやめて〜(;´Д`)
楽しそうな、撮影会の雰囲気でしょっ。( *´艸`)
ナイスボタン、押しといて〜っ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575691/
現像でここまで???
雰囲気が、すごく素敵です。
【機材好き親父さん】
>私はこの写真大好きです。笑顔のモデルさん最高ですね。
ありがとうございます。<(_ _)>
練習中のポトレ。お褒め頂くと、すごく嬉しいです。
女性は、その時々で表情が全然違うので、一瞬の勝負って感じです。
>こちらは、摩周第一展望台ですね。
私の場合、何かプチツアー的な周遊バス?みたいなので行ったので、やはり第一だったんですね。
>皆さんでの撮影、楽しそうですね。同じ写真(カメラ?)の趣味を持った方との撮影、その後の宴会とても楽しそうです。
これは、転勤して孤独と忙しさの戦いの中で、唯一の良かったことです。(#^^#)
このスレで知り合ったお仲間達に、ただただ感謝です。
>消化に悪いものは要注意ですが、幸い禁酒ではないのでマシです。(笑)
これは良かったですね〜。!(^^)!
>いろいろな作例見ていて欲しくなりますが、資金がなく買えません。(なんか配偶者控除が無くなるというような噂が出てきており・・・。)
何か試し撮りというより、違う使い方しか出来ないお散歩でしたが、使用してきましたのでご参考に。(^-^;
噂…。配偶者居ないのも、どうなのかなぁ〜?と、思いますよ。この年で…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575814/
綺麗な景色ですね〜。(#^^#)
色合い、構図と素晴らしいです。何でも、機材が最新が良いのではないと改めて反省…。
さて、本日のお写真は、貼ろう思っていたお写真は明日かな。
1枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
2〜4枚目…「D7100+AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G」の他機種。<(_ _)>
書込番号:20165679
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!
本日は、キツタヌさんと深大寺〜吉祥寺とお散歩してきました。(#^^#)
雨降らなくて良かったけど、今日も暑かった〜。(;´Д`)
本日は、笑けるくらいにデカくて太い、105mmf1.4のお写真。
なので、全て「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」です。
書込番号:20167954
2点

あこあ〜るさん みなさん こんにちわ!
○キツタヌさん
変なモデルさん(笑)
原型はなんでしょうね?(^^;
>早起きしないと、撮れないというとこが難点です。Orz
雲海は早起きしなくても撮れますよヽ(^0^)ノ
夜中から撮ってて寝なければいいんです<(`^´)>
○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575615/
こんな感じで撮ってるんですね〜
帽子かぶってるのはLaskey775さん?
モデルさんは涼しげですが、みんなは暑そう(笑)
>シーは、雰囲気が抜群ですね〜。(#^^#)
そうなんですよ〜♪
でも、写真撮りにいくだけでは行きにくいですよね(^^;
デートでいくには写真が邪魔だし・・・
お〜♪
新兵器投入ですねヽ(^0^)ノ
おめでとうございま〜す♪
使い心地はどうですか?
開放のピント合わせは厳しそうですかね?
さらにVRもないとは、中々使いこなすのが難しそうなレンズですね(^^;
○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575692/
これ、雰囲気抜群ですね〜♪
秋の物悲しさが出てますね〜
>なんと大胆な色使いでしょう
撮ってみたときにこの色にしたら「ペルシャ王朝が攻められて炎上してるみたい」になるなって思って
現像でやってみたら大成功でしたヽ(^0^)ノ
○機材好き親父さん
>ディズニーは広角系が良いのでしょうか? ミッキーなどを撮る場合は望遠でしょうが。
そうですね〜
建物撮ったりする場合なんかだと広角系ばかりですね〜
パレードなんかだと望遠が必要ですが・・・
ショーウィンドウとかは標準域がいいかな?
今日もディズニーシーの夜景
書込番号:20167960
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572345/
遠くを見つめる女性、明るい光、背後の満開の向日葵、
構図など計算されているのでしょうが、とにかく素敵なお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572346/
光の関係か、落ち着いた感じを受けます。
人物から離れた距離での撮影なのでしょうが、背後のボケが大きいのは驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573796/
スポットライト状に光があたっている座布団?ござ?が印象的です。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2572869/
霧が無くとも、青が綺麗で、気持ちの良い眺めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575811/
雲の表情、光っている水面、雄大な風景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575814/
青が綺麗。
実物を見てみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575886/
この辺になると、知識なく、何所か分かりません。
>Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573181/
冬のお写真かと思ってしまいましたが、夏ですね。
ドラマティックです。
でも、6時前の撮影。
私、寝てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573189/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2573182/
これらも冬と言われたら信じてしまいそうです。
たちこめる水蒸気?、さし込む光、素敵なお写真です。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574249/
パッと見、団扇で扇いでいるのかと思ってしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574709/
初対面の緊張がほぐれ、自然な笑顔になってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575615/
こんな感じで撮影されているのですね。
楽しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575940/
新規レンズのご購入、おめでとうございます。
まだ実物を見ていないのですが、長さはそれほどでもなさそうですが。
問題は、重さですね。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・常寂光寺です。
失敗のない京都旅行をご希望の方は、このところ不安定な秋よりも、天と地が緑に染まる初夏の方が良いかもしれません。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 24mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 50mmf1.4G です。
書込番号:20168038
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!
天気予報では、今日も雨模様のはずが…。
晴れてきたではないですか〜。(*^^*)
とは言っても、今日はお散歩する気はないのですが。(^-^;
【fireblade929tomさん】
>モデルさんは涼しげですが、みんなは暑そう(笑)
暑い中、モデルさんが一番大変ですよ。
素敵なお写真、撮らないと!と、思うんですけど難しい。
みんなで撮ると、楽しいですよ〜。(#^^#)
>でも、写真撮りにいくだけでは行きにくいですよね(^^;
>デートでいくには写真が邪魔だし・・・
完全に、行きにくい。
数か月前に、東京タワーやスカイツリーのお散歩はデートだったんですが、ほとんどシャッター切らなかった。(^-^;
デートで、自由時間とか無理だしなぁ〜。
>使い心地はどうですか?
>開放のピント合わせは厳しそうですかね?
あざ〜す。<(_ _)>
24、35、58、85と、やっとコンプしたと思ったら、105なんて出すニコン。
ここまで来たら、コンプしない訳にはいかないと、ポッチちゃいました。
使い心地は、撮る分にはそんなに苦労はしないですね。他のf1.4レンズと変わらないです。
VRも無くても大丈夫。
背景などのボケかたが、ちょっと他のf1.4レンズとは違う気がしますが、なにぶん素人なので…。(^-^;
ただ、私はすごく手が小さい(下手すると女性よりも…)ので、レンズ交換がすごくし辛い。
82mmのレンズ径は初めてですが、太すぎて苦労しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576374/
ISO3200で、1/10かぁ〜。( ;∀;)
一人で行っても、撃沈コースだなぁ〜。
【日東太郎さん】
>初対面の緊張がほぐれ、自然な笑顔になってますね。
初めましては、緊張しますね〜。(^-^;
けど、Laskey775さんに凄く良い機会を作って頂けているので、上達しないといけないと思うのですが…。orz
>こんな感じで撮影されているのですね。
>楽しそうです。
でしょ〜。( *´艸`)
東京出張と日程会えば、是非とも日東太郎さんも参加して下さい。
お会いしたいしっ。
>問題は、重さですね。
一番の問題は、太さかも…。(^-^;
いまだに、保護フィルターは届いてません。
レンズ交換が、すごくし辛いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576400/
雨が降りそうな、しっとり感が素敵ですね〜。(*^^*)
昨日、深大寺という所でお散歩したのですが、何か今年の紅葉は怪しいと思ってしまいました。
関東は雨が少なかったからなのかなぁ〜。(^-^;
本日は、ゲートブリッジを撮り比べてみたけれど…。<(_ _)>
35f1.4も持ってくれば良かったと後悔。
1枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
2枚目…「AF-S NIKKOR58mm f/1.4G」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
書込番号:20170137
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574770/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2574772/
凄い雲海ですね。
まさに海のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575319/
コメント無ければ気が付かなかったですが、
両脇に海とは、珍しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575332/
これもコメントなければ、絶対に温泉とは気づきません。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575117/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575118/
かなり近接しての撮影でしょうか。
フォーカスが難しそうですが、ボケが凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575691/
真赤な紅葉が嘘ではなく綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575692/
寂しい感じが伝わります。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575414/
ゴージャスな夜景。
撮影意図とは異なるのかもしれませんが、
昔 学校で習った”イスファハーンは世界の半分”を思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575416/
面白い構図。
どこかで真似したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576374/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576376/
建物のひん曲がり具合が好きだったりします。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・常寂光寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 24mmf1.8G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 85mmf1.8G です。
書込番号:20172032
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
湿気が多くて、暑苦しさ倍増。(^-^;
涼しくなるどころか、蒸し暑くて…。これでは、ケントメンソールさんもお散歩が出来ません。
お天道様、早く過ごしやすい季節に〜。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577408/
竹林に青紅葉。やっぱりいいなぁ〜。(#^^#)
私も土曜日は、青紅葉に夢中になっていました。
秋が楽しみだけど、心配だなぁ〜。
本日のお写真は、会社のS君のお誘いで千葉の富津岬までドライブ。(*^^*)
けど、何にも無かった…。<(_ _)>
1枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
2〜4枚目…「AF-S NIKKOR58mm f/1.4G」
書込番号:20173961
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
→機材好き親父さん
テントとバンガローで11日間ですか。
長期休暇がうらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575815/
雄大ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575885/
美瑛の丘の有名スポットを
全部まわりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575888/
親子の木じゃないすか?
→あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575936/
いいですね〜
ボケがとっても好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575941/
でかいというより太いですねw
ただ長さはないので取り扱いは苦にはならないような気がします。
>完全に、ポトレ沼の始まりです。
絶対に沼にははまらないぞ〜
っていうかあこあ〜るさんがすでにレンズ沼に腰までつかっている(;´Д`)
きっと冬になったら一桁機+バヅーカ砲がほしい病が再発するでしょう。
これからあこあ〜るさんがどれだけレンズを手に入れるのか楽しみですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576372/
これ素敵〜
この画角が使いやすいと言ってるだけのことはありますね〜。
105oの作例でリクエストです。
編集なしの撮って出し写真と最短距離開放写真お願いします〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577744/
変わったところに行きましたね。
今上陸ってできるんだっけ?
→fireblade929tomさん
>秋の物悲しさが出てますね〜
わ〜い出てますか〜w
tomさんの大胆な編集につられて
嘘っぱちの色で季節を変えてみましたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576378/
これいいですね〜
空の様子がフィッシュアイにぴったりな気がします。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576400/
構図はいい感じですが
もみじの色がくすんじゃってますね。
去年の紅葉は残念でした。
今年はきれいに染まるといいですね〜
久しぶりの野良猫です。
AF-S NIKKOR58mm f/1.4G
書込番号:20174727
2点

皆さん、今晩は。
☆あこあ〜るさん
ずいぶん在庫、蓄積してありますね。
スレ主のプレッシャーに負けないでください。(^^;;
それは、置いておいて 。。。 ヨイッショっと。
☆機材好き親父さん
> 何とも滑稽なモデルさんですね。何でしょうか?
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575394/
☆fireblade929tomさん
> 変なモデルさん(笑)
> 原型はなんでしょうね?(^^;
妖怪イヌジマです。
詳しくは、こちらを↓
http://yoko14145.com/inujima/
イヌジマ里帰りってイベントもあるみたいで、オーナーさん達がイヌジマ連れて犬島を訪れるようです。(^^;;
イヌジマ、うちの奥さんが大好きで、中野ブロードウェイのイベント会場で、イヌジマの展示をしていたときに見に行って、予約してきました。(私が取りに行かされた。(^^;;
書込番号:20174748
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
仕事の悩みが多い今日この頃ですが、また台風も発生しています。
台風上陸が続いており、各地で被害も出ておりますので、迅速な判断と行動を心掛けないといけないなと思います。
【ケントメンソールさん】
>ボケがとっても好みです。
使い勝手は58mmと変わらないかもしれないですが、105mmなのでボケで遊ぶのには良いかも。(#^^#)
>でかいというより太いですねw
そうなんですよ〜。私、ほんとに手が小さいので、レンズ交換で握って・回してで落としそう。(;´Д`)
両手で支えないと、外すが出来ないです。
>っていうかあこあ〜るさんがすでにレンズ沼に腰までつかっている(;´Д`)
私の場合は独身なので、買うのに許可は自分だけですが、今の一回の限度は30万以下ですよ。
再婚とかしたら買えないのは百も承知なので、今のうちにです。
>きっと冬になったら一桁機+バヅーカ砲がほしい病が再発するでしょう。
「カワちゃん撮るならD500かなぁ〜?」と、土曜日にキツタヌさんと話してました。(^-^;
が、D610の在庫集めが最優先です。
>これ素敵〜
あざ〜す。<(_ _)>
105mmの画角には、何の戸惑いもありませぬ。!(^^)!
マクロとの違いは、最短と開放F値の使い方の違いですが、この辺りは58mmの感覚と同じかなぁ〜。
>編集なしの撮って出し写真と最短距離開放写真お願いします〜
JPEG撮って出しの最短開放っすよね?
普段RAWだし、まだ最短ってしてないんですよね〜。(^-^;
なので、とりあえず先ほど部屋でやったので、作例ではないですか撮り比べ上げておきます。
参考になるかは、私は知りません。<(_ _)>
日曜日に、撮影会があればお貸ししますので、試して下さい。
そして、冬には奥様に交渉かなぁ〜。( *´艸`)
>変わったところに行きましたね。
>今上陸ってできるんだっけ?
たまたま、会社の仲の良い部下?後輩?友達?が車を出してくれたので、ゲートブリッジメインで、海ほたるから千葉って感じのドライブでした。
上陸は出来ません。と、書いてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577946/
ブラボーでございますね〜。!(^^)!
巷では、105mmf1.4は猫レンズとか言われてますよ〜。
私は、ひなちゃんとって犬レンズでしたが…。
【キツタヌさん】
>ずいぶん在庫、蓄積してありますね。
>スレ主のプレッシャーに負けないでください。(^^;;
お任せください。('◇')ゞ
撮影は素人ですが、スレ主はプロですから…。(^。^)y-.。o○ ホントカ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577948/
>他の画像が見つからない(汗
え〜っ!この後、ひなちゃんも投稿しますが、お許しくださいね。<(_ _)>
本日は、上げる写真ではないのは重々承知してますが…。<(_ _)>
とりあえず、無いので室内で三脚立てて最短で撮りました。
全て「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」のお写真。
・フォーカスモード:AF−S
・AFエリアモード:シングル(中央)
・露出モード:絞り優先
・測光モード:スポット採光
・ピクチャーコントロール:スタンダード(全て初期値)
・ホワイトバランス:オート1
・JPEG撮って出しの室内、スピードライトなしの三脚使用
書込番号:20177106
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。<(_ _)>
さすがに連投…。(^-^;
あれで今日終わるのは、不完全燃焼なので…。
全て「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」のお写真。
2枚目以降は、C−NX2で現像しただけのお写真です。
書込番号:20177160
1点

今晩は。
☆あこあ〜るさん
行方不明の画像、見つかりました。
区分けしたホルダを見失ってた。(汗
アップできそうな画像は、以上かな。(^^;;
あとはワンコがメインだったり、D600以外のカメラなので。
書込番号:20177312
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575394/
何かを拾い上げようと、前にかがんだ人を撮影されたのかと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575392/
撮影には厳しそうな状況ですが、渋いお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577948/
今回は目線、
ちょっと微妙ですが、くれていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578381/
でも、こちらはあっち向いてホイ。
カワイイです。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576939/
クールでカッコヨイです。
画角的には、このお写真が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577750/
こちらもクール。
シルエット状の建物が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578331/
日に透かした感じが好きだったりします。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577943/
久しぶりの、待ってましたの猫写真。
にしても、凄いボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577946/
良く懐いているようですね。
楽しいです。
さて、
アップした写真は、京都・常寂光寺です。
レンズは、
1枚目と4枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 35mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
書込番号:20177344
1点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
○あこあ〜るさん
お〜!
ゲートブリッジですね〜ヽ(^0^)ノ
ボクもD610買ったばかりの頃行きましたよ♪
ココでトキナが逆光ばかりでなく点光源にも弱いことを知りました _| ̄|○
>暑い中、モデルさんが一番大変ですよ。
まぁ、そりゃそうでしょうけど(^^;
でも、おっさんたちは暑苦しいって話(笑)
>東京タワーやスカイツリーのお散歩はデートだったんですが・・・
あら?デートだったんですねヽ(^0^)ノ
デート中は写真にうつつ抜かしてられませんもんね(笑)
>コンプしない訳にはいかないと、ポッチちゃいました。
コンプって(^^;
コレクターじゃないですか(笑)
あこさんはちゃんと使い倒してますけどね♪
>撮る分にはそんなに苦労はしないですね。
あっ そうなんだ?
問題は大きさだけですか〜
>ISO3200で、1/10かぁ〜。( ;∀;)
ボクも調子に乗ってアップしてますがよく見ると結構ブレてますね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577748/
富津岬の展望台って面白い形してますね〜
ココの上からの写真はないんですか?
○日東太郎さん
>イスファハーンは世界の半分
そうですそうです!
世界観はまさしくその時代のその場所ですね♪
>面白い構図。
>どこかで真似したいです。
この場所の写真、マスジェデ・イマームに似てませんか?
>建物のひん曲がり具合が好きだったりします。
フィッシュは撮り方で色々画が変わって楽しいですよ♪
○ケントメンソールさん
>嘘っぱちの色で季節を変えてみましたw
たまには面白いでしょ?
ってか、元々その画をイメージして、狙って現像でそこに持っていけるように出来るとさらに楽しいですよ♪
○キツタヌさん
>妖怪イヌジマです。
初めて知りました(^^;
人気なんですかね?
ちょっと怖いんですが・・・(笑)
今日もディズニー
昼と夜の比較
レンズはフィッシュ愛
書込番号:20177379
1点

スレ主さん、D600/610をお使いのみなさん、こんばんは!
それと、今回のスレ主であるあこあ〜るさんをはじめ、
fireblade929tomさん、日東太郎さん、ケントメンソールさん、Laskey775さん、青魚好きさんなどの
初期の頃から参加している方々、お久しぶりです(_ _)
と言われても、覚えていないかもしれませんがww
学生生活に追われ、ここ1年くらい価格.comから離れておりました…
(それでもカメラからは離れていませんよww)
で、久しぶりに覗いてみると、なんとPart18があるではないですかΣ(゚Д゚)
離れている間にも、ちゃくちゃくとスレが進み、今日に至るまで
このスレを続けてくださっている方々に頭が上がりません(_ _)
本当にありがとうございます!
ということで、また不定期だと思いますが
顔を出させていただくと思うので、よろしくお願い致します(_ _)
ちょっと前の写真になりますが、
8/13頃に最大になっていたペルセウス座流星群と、
8/18に行われた群馬の「川せがき」というお祭りでの花火、
それと昨日見てきたアートアクアリウムでの金魚の写真を貼っておきます。
一枚目の星はAi-s 16mm f/2.8 fisheye
二、三枚目はAi AF 24mm f/2.8D
四枚目は二、三枚目同じ24mmですが、24mmじゃちょっと短かったので、
クロップしてDXフォーマットで撮影しました。
書込番号:20180436
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
→キツタヌさん
いいですね〜あこあ〜るさんとのお散歩写真ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578383/
虹鱒塩焼いいな〜
ここで一杯ですか?w
→あこあ〜るさん
どうでもいいけどケントのパッケージ変わったんですねw
>JPEG撮って出しの最短開放っすよね?
いえいえRAWの編集してない絵でいいです。
WBオート、ニュートラル、編集なしでどんな色かな〜と思ってお願いしました。
やっぱりこのレンズよさげですね〜
私のような素人があれこれ言えないですけど、
58oの設計を受け継ぐってことは買わないわけにはいきませんw
てかポートレート始めなければ、
来年のレンズは200−500の予定だったんだけど、
これはもう105oに変更するしかないかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578332/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578334/
ふむふむです♪
作例ありがとうございます。
→日東太郎さん
>にしても、凄いボケですね。
これはボケというより被写体ブレですね。
ゴロゴロしていましたんで(;´Д`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578387/
緑が濃い〜
→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578415/
夜もいいけどこの空が印象的ですね。
日本じゃないみたいですよ〜。
→kompeitoさん
お久しぶりでございます。
>と言われても、覚えていないかもしれませんがww
すいません忘れていたので振り返ってみたら、
part1のミルククラウンの写真の方でしたか〜。
まだ学生さんだったのですねw
老い先短いジジイが多いスレなので、
可能性のある若者の写真を見せてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579061/
見物客入りのいいアングルですね〜
花火の燃える色もお見事でございます。
2度目の来館、
旧田中邸というお金持ちの屋敷です。
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
書込番号:20181580
3点

スレ主さん 皆さんこんにちは
台風の波状攻撃もなぜか出張で回避しています。
そろそろ来年の予算取りの季節です。青空天井のあこあ〜すさんは参考にならないしー
でも、ポトレレンズもいいし、70−200も良いかな。(Eが出るまで待つかな〜)
今日出張帰りに新横ビックで5DMaerkW触ってきました。Vも有ったんで比べたのですが、レリーズ時の感触が凄く良い感じでした。
買いませけどね。
人気のあるシリーズは大抵良いですね。(その後D810も触ったのですが...... 欲しい!!)
夏休みの名残をアップさせていただきます。
書込番号:20182792
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
鈴鹿F1GPまで、あと1か月となった今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。
ちなみに私、長年三重に住んでいますが、まだ一度も生で見たことありません。
本日は貼り逃げ。
京都は東山、紅葉の永観堂です。
秋の夜間拝観時の受付の手際の悪さは際立っており、猛省を促したいです。
レンズは、
1枚目は Nikon 35mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。
書込番号:20183020
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
数日、帰るのが遅くって…。<(_ _)>
でも、生きてるから。
本日は貼り逃げ、すいません。
明日、コメントお返しします。(^-^;
1枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
書込番号:20183349
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
台風の波状攻撃も何故か我が家を避けていってしまいました。
大雨も大風もありませんでした。
→青魚好きさん
ホント、あこあ〜すさんはうらやましいですよねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579432/
シュールwww
シマウマが1匹
シマウマが2匹
シマウマが3匹
シマウマが4匹
眠れぬ夜の頭の中かな?
→日東太郎さん
F1のオーナーがアメリカ企業に変わりましたね。
ヨーロッパのF1からアメリカのF1に変わっていくのかな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579495/
ここいいですね
紅葉早く来ないかな〜
→あこあ〜るさん
>でも、生きてるから。
相変わらずハードワークですか(^^;
この板を生存確認のために使用しないでくださいませw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579592/
うまそ〜
けどわしはそばに海苔はかけない主義でございますw
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
書込番号:20184707
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
さぁ、待ちに待った金曜日!!
週末の天気予報、はずれないかなぁ〜。(;´Д`)
【キツタヌさん】
>行方不明の画像、見つかりました。
>区分けしたホルダを見失ってた。(汗
よかった、よかった。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578380/
深大寺周辺は、やはり私好みでございます。
この季節、青モミジに萌え〜。(*^^*)
【日東太郎さん】
>クールでカッコヨイです。
>画角的には、このお写真が好きだったりします。
初めてのお散歩地だったので、距離感が分からなかったのですが、初めて標準域のレンズが使いやすいと思いました。
この日は、58mmが一番シックリしました。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579508/
こちらのお写真、構図がすごく面白いですね〜。!(^^)!
思わず、転げ落ちそうな感覚に陥ります。
【fireblade929tomさん】
>ボクもD610買ったばかりの頃行きましたよ♪
大阪に居る頃から、一度は行ってみたいと思っていたのですが、てっきり有料道路の橋かと思ってたら…。
東京は金あるなぁ〜。と、ビックリしました。( ゚Д゚)
>あこさんはちゃんと使い倒してますけどね♪
それだけは、心掛けてます。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578415/
お〜!光芒が長い!!
【kompeitoさん】
>お久しぶりです(_ _)
>と言われても、覚えていないかもしれませんがww
お久しぶりでございます〜。!(^^)!
当然、覚えてますよ〜。Part18でも、よろしくお願い致します。<(_ _)>
>学生生活に追われ、ここ1年くらい価格.comから離れておりました…
そんなに久しぶり?私は、この1年ぐらいで、大阪から東京に引っ越してしまいました。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579062/
あえて、この土手下に三脚立てたのは素晴らしいですね〜。(#^^#)
今年は花火見なかったから、何かスッキリしました。
【ケントメンソールさん】
>やっぱりこのレンズよさげですね〜
まだ、2回ほどの使用ですが、このレンズはありですよ〜。(#^^#)
秋の紅葉あたりも、活躍しそう。
>どうでもいいけどケントのパッケージ変わったんですねw
こんな作例で、申し訳ない。<(_ _)>
しかも、スタンダードだったし…。
>来年のレンズは200−500の予定だったんだけど、
>これはもう105oに変更するしかないかな〜
決定でしょ〜。!(^^)!
その頃には、気持ち値下がりしてるでしょうし…。
>この板を生存確認のために使用しないでくださいませw
投稿しないと、独り身のオッサンの死亡説が流れても嫌だし。( *´艸`)
>けどわしはそばに海苔はかけない主義でございますw
天ざる頼んだら、海苔がのってた。キツタヌさんのざる蕎麦大盛にはのってなかった。
この違いは何でしょ?まぁ、海苔はあり派ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579818/
田中邸、良いですね〜。(#^^#)
「すずむし風鈴」。「すずしむ風鈴」でもありますねっ。
どこにあるのか調べてみよう。
【青魚好きさん】
>そろそろ来年の予算取りの季節です。青空天井のあこあ〜すさんは参考にならないしー
「あこあ〜すさん」って、また酩酊してるなぁ〜。 ^^) _Д
何か、宇宙規模のニックネームになってきたなぁ〜。
次は、D7100の更新かな?と、貯金に励んでも仕方ない独身おやじの道楽です。( ;∀;) サビシイ…
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579433/
105マクロ、かなりポトレに使えますよ。(#^^#)
私は、結構気に入ってます。
本日のお写真は、
1枚目…「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」
2枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。
書込番号:20185657
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!
今日は、ほんとお散歩して良かった〜。(#^^#)
偶然にも、意味なく300f4持って行ってたし…。
家の近くに曼珠沙華とか咲いていないかと、花を撮りに行ったのですが…。
全て「 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
残念なことは、三脚もテレコンも80-400も、家でお留守番してました。(;´Д`)
書込番号:20187884
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
>あこあ〜るさん
そもそもざるそばと海苔は関係ないそうですが、
今ではもりそばが海苔なしざるそばが海苔ありというのが
一般的ですよね。
その区別をはっきりさせてくれないとね〜。
関西と関東できつねとたぬきが違うのもわかりにくいw
話は変わるけど京都名物ニシンそばってあるけど
あれだけはどうしてもうけいれられません。。。
どうでもいい話でスイマセンw
>「すずむし風鈴」。「すずしむ風鈴」でもありますねっ。
座布団一枚!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579996/
早い時間のビールは背徳感が伴って美味いんですよね〜w
それにしても女子会のようなおつまみと
カメラ女子の様な撮り方でw
こんな時間にあこさんが投稿するなんて
よっぽどうれしかったに違いないw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2580535/
これなんてばっちりですね。
300oでこんな大きく撮れるなんて人なれしているんですね。
ボーナスでD500ですか?
朝の散歩写真
やっと朝は涼しくなって気持ちよく散歩できますよ。
AF-S NIKKOR58mm f/1.4G
書込番号:20187978
2点


全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、嬉しくて〜。<(_ _)>
【ケントメンソールさん】
>関西と関東できつねとたぬきが違うのもわかりにくいw
>話は変わるけど京都名物ニシンそばってあるけど
>あれだけはどうしてもうけいれられません。。。
関西の立ち食い蕎麦では、天かすは無料で入れ放題。
東京では、たぬきでお金いる。(;´Д`) ユウリョウ ナノ〜
しかも、お汁が美味しくないし…。(^-^;
ニシン蕎麦。私も嫌いっ。
>座布団一枚!
良かった〜。(^-^;
全部持っていかれるかと思った。
>それにしても女子会のようなおつまみと
>カメラ女子の様な撮り方でw
そう見て頂けたら、良かったです。(#^^#)
いつもと違う、感じで撮ってみました。
>こんな時間にあこさんが投稿するなんて
>よっぽどうれしかったに違いないw
もう、嬉しくて、嬉しくて♪
家から徒歩15分〜20分ぐらいの公園で出会えるなんて!!
大阪でカワちゃんと初めて会った時ぐらいの嬉しさです。(#^^#)
>ボーナスでD500ですか?
値段調べてました。(^-^;
ボディ+BG、ボーナス待てるかなぁ〜。今日は踏ん張りましたが、心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2580544/
アンダーで来ましたか〜。(*^^*) シブイッス
私も今日撮りましたが、キラキラ感出したかったけど…。orz
とりあえず、嬉しくて嬉しくて。<(_ _)>
「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」で、大きく鳥ミングしております。
書込番号:20188256
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578406/
撮影位置の違いもあるのかもしれませんが、雰囲気が変わりますね。
ロマンティックな夜の方が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578415/
綺麗な光芒。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578411/
夜だと、怪しげな雰囲気が増しますね。
>kompeitoさん
お久しぶりです。
充実した学生生活のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579061/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579062/
綺麗な花火。
長時間SSでも、観客があまりぶれていないので、少し驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579066/
パッと見、エビかと思いました。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・永観堂。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 35mmf1.8G です。
3枚目は、同 28mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。
書込番号:20189608
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!
う〜ん…。D500って高いなぁ〜。(;´Д`)
買い物かごまでは持っていけるんだけど…。
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2580942/
永観堂、いつも入ろうか悩みながら通り過ぎていたのですが、すごく良いですね〜。
かなり後悔です。( ;∀;)
本日は、最近の「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」の在庫です。
書込番号:20190193
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは。
関東は台風ばっかりで大変だったでしょうが、関西は被害は殆どありませんでした。
ただ、毎週末天気が悪かったので、お出かけできず、ストレスが・・・。
今週は久しぶりに天気が良いということでストレス発散にお出かけしました。!(^^)!
○あこあ〜るさん
余りにも目に毒です。(笑)やはり105oF1.4は58oF1.4同様に素晴らしい。(欲しいですが、58o105oも焦点距離的にOTUS55oF1.4とMP100Zf.2と殆ど同じなので、我慢です。135oだったら買ったかも知れません。135oもついにMilvusに・・・。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2575936/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576372/
これも目の毒です。やっと200−500F5.6を購入しようとしていましたが、凄い解像度ですね。D610ではなかなか難しいと思いますが、流石です。D610は画質は良いのですが、飛びものは難しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2580535/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2580597/
新しいレンズを購入すると暫くはそのレンズ中心に撮りたくなりますね。そして一通り撮れば次の購入ターゲットレンズを・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2581142/
次に購入予定レンズはそろそろ500oF4ですか?それとも800oF5.6ですか?(笑)
>24、35、58、85と、やっとコンプしたと思ったら、105なんて出すニコン。ここまで来たら、コンプしない訳にはいかないと、ポッチちゃいました。
⇒そうなるでしょう。(笑)でも85oF1.4が既に発売されているのに何故NIKONは105oを出したんでしょうか?135oだったら購入者はもっと増えたと思いますが・・・。
>ただ、私はすごく手が小さい(下手すると女性よりも…)ので、レンズ交換がすごくし辛い。82mmのレンズ径は初めてですが、太すぎて苦労しています。
⇒私も手が小さいので親近感が・・・。(おまけに足のサイズも身長の割には小さいですし、体重は病気の影響で・・・。)
○fireblade929tomさん
ブレずに撮るのは難しいシャッタースピードですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576377/
>建物撮ったりする場合なんかだと広角系ばかりですね〜。パレードなんかだと望遠が必要ですが・・・。ショーウィンドウとかは標準域がいいかな?
⇒ディズニー(ランド)は高校生の時の修学旅行で行ってから行っていません。(笑)もう30年程前です。(笑)嫁や子供は行きたいようですが、私は並ぶのが嫌いです。でも家族で1回位は行きたいですね。その際は、fireblade929tomさんのお写真を参考にさせて頂きます。
○日東太郎さん
相変わらす渋い写真を撮っておられますね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576399/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577411/
紅葉の時期は凄い人ですが、青葉の時期は人がいないですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2576398/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2577409/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579503/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579508/
今年の紅葉が素晴らしければ、撮影に行って皆さんの参考のために画像UPしますね。(昨年のような紅葉なら行く価値なしですね。)
○ケントメンソールさん
親子の木じゃないすか?⇒確かに親子の木でした。
昨日、撮影に行ったのですが、やはり35oでは狭すぎました。室内撮影では、このお写真のように24oが欲しいです。NIKONの24oF1.4Gは写りも良いので購入候補第一でしたが、20万円オーバーで買う気無くなりました。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579251/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579252/
ここは何処でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579818/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579819/
>関西と関東できつねとたぬきが違うのもわかりにくいw
話は変わるけど京都名物ニシンそばってあるけど、あれだけはどうしてもうけいれられません。
⇒ニシン蕎麦は食べた事ありませんが、関東と関西で違いは他にも・・・。例えば、焼肉定食です。関西で焼肉定食を頼むと牛肉ですが、関東では豚肉です。(初めて関東で注文したときはびっくりしました。)焼肉定食と生姜焼き定食があり、なぜ両方とも豚肉なのかと・・・。生姜焼き定食との相違は味付けだけか!と。
○キツタヌさん
いつ見ても可愛いわんちゃんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2578381/
>妖怪イヌジマです。
⇒四国出身なのに初めて知りました。(笑)瀬戸内海のことをもっと勉強しないといけませんね。
ここで文字制限。続きは次回とさせて頂きます。
さて、本日の写真は久しぶりの散歩写真です。レンズは全てツアイス ディスタゴン35oF1.4Zf.2です。
昨日撮影行った後に、初めて35o未満の広角単焦点が欲しいと思いました。
次はツアイス ディスタゴン25oF2Zf.2あたりをターゲットにしたいと・・・。
書込番号:20192058
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは。
○kompeitoさん
はじめまして。よろしくお願い致します。
かわいい金魚ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579066/
就職活動で忙しいかも知れませんが、今後も顔出して下さいね。
○青魚好きさん
これだけの大群は見たことありません。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579437/
>そろそろ来年の予算取りの季節です。青空天井のあこあ〜るさんは参考にならないしー
⇒そうです。あこあ〜るさんは全く参考になりません。(笑)
>今日出張帰りに新横ビックで5DMaerkW触ってきました。Vも有ったんで比べたのですが、レリーズ時の感触が凄く良い感じでした。買いませけどね。
⇒高すぎますね。30万円オーバーの新商品なら、20万以下の1世代前のカメラで十分と思うのは私だけでしょうか?動きもの撮らない限り、APS-Cからフルサイズになったとき以上の感動はないでしょうし・・・。
さて、本日も全てツアイス35oF1.4Zf.2です。
書込番号:20194960
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579252/
なかなか意味深な構図のお写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579821/
なかなか複雑な構造の階段ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2580546/
なかなかメルヘンチックで美しいお写真ですね。
花を日に透かした感じが好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2580555/
なかなか意表をつく被写体のお写真ですね。
ひょうたん風の西洋ナシでしょうか。
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579433/
逆光での撮影でしょうか。
なにやらメルヘンチックであります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579432/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2579437/
何を意図したモニュメント?と考えだすと難しいですが、
1枚目のハイキーなお写真、面白いです。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・永観堂です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 35mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 300mmf4E です。
書込番号:20195046
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今日は定時に上がって、寄り道するつもりが…。
上司が17:35に寄ってきて〜。( ;∀;)
まぁ、目的果たして帰宅できたので、良しとしましょう。(#^^#)
【機材好き親父さん】
>余りにも目に毒です。(笑)
これ以上、ニコンがf1.4シリーズを増やさないことを祈ってるのですが…。(^-^;
コンプした直後に、これはないでしょ〜。って、感じでした。
>次に購入予定レンズはそろそろ500oF4ですか?それとも800oF5.6ですか?(笑)
あはっ。(#^^#)カワちゃん専用?にD500でございます。
D7100でカワちゃん撮っていましたが、これは使えないのでボディの更新です。
>私も手が小さいので親近感が・・・。(おまけに足のサイズも身長の割には小さいですし、体重は病気の影響で・・・。)
私、身長も高くないけど、足のサイズも小さいし、おまけに体重は55kgぐらいと細身です。( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2581598/
>中に入ると女性客2名でしたが、あとから酔っ払いが・・・。
伏見は酒蔵がメインですからね〜。(*^^*)
私もついでに寺田屋に何度か行きましたが、この寺田屋撮影するの難しい被写体ですよね〜。
昨日のポートレート撮影の現像…。まだまだですので、またまた在庫です。<(_ _)>
この日一緒にお散歩していた会社の部下?が「あこあ〜るさんなら、これどう撮るか見てみたいです。」と、言ってきたけど…。
1枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
残り…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
書込番号:20195142
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
→あこあ〜るさん
>しかも、お汁が美味しくないし…。(^-^;
関東風のお汁はやっぱりなじめないすか・・;
埼玉の方のうどんなんかもっと味が濃いですよw
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1917/picture/detail/ThreadID=1917-205/ImageID=1917-209/
お〜早速買ったんですか!!
さすがでございます。
しかしバズーカ砲買わない宣言なんかしないでくださいませ。
1〜2年他のレンズ我慢して積み立てて下さいよ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2580597/
D610でこんなの撮れるんだったらD500なら楽勝ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2581140/
キラキラ美しいです。
この空気感が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582265/
ナイスタイミング〜
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2580942/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582242/
この場所いいですね。
いろんな写真が撮れそう〜
今度京都行く機会があったらいってみたいっす。
→機材好き親父さん
>例えば、焼肉定食です。関西で焼(ry
必ずしも豚ではないですよ。
牛の場合と豚の場合がありますね。
焼肉屋だと牛です。
定食屋だと確かに焼肉定食を頼むと豚生姜焼きだったりしますねw
焼肉定食と生姜焼き定食がある店はみたことないけどw
関東の定食屋さんではあまり牛焼肉はメニューにないかも。
昔は肉と言えば豚で
肉じゃがやカレーも豚肉しかありませんでした。
豚のロース厚切り肉をステーキと教えられて食べてました(私だけかもしれないですがw
スイマセンくだらないことを長く書きすぎました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2581598/
>中に入ると女性客2名でしたが、あとから酔っ払いが・・・。
池田屋って居酒屋ですか?w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582204/
池田屋の階段ってこんな小さかったの〜
鎌田行進曲の階段落ちシーンと違いすぎるw
現像できました。
AF-S NIKKOR58mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
書込番号:20196936
2点

105f1.4、使いこなしたい〜。(;´Д`) |
58f1.4は、今までポトレには使ってなかった。(^-^; |
ISOは下げたいけど…。( ;∀;) ムズカシイ… |
今回は、これがお気に入り。(#^^#) |
全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
やりたい事が多くて…。会社を休みたい〜。(#^^#)
と、愚痴ってみる。(^-^;
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582237/
手前のボケた紅葉が効果的ですね〜。(*^^*)
85mmのボケもうまく使われ、引き付けられるお写真でございます。
【ケントメンソールさん】
>埼玉の方のうどんなんかもっと味が濃いですよw
まじ〜。( ;∀;)
冬場のお食事、困るなぁ〜。
>お〜早速買ったんですか!!
>さすがでございます。
>しかしバズーカ砲買わない宣言なんかしないでくださいませ。
>1〜2年他のレンズ我慢して積み立てて下さいよ〜。
決断力が凄いでしょっ。!(^^)!
カワちゃん撮れるところ見つけたらと思っていたのですが、見つけちゃったので。(^-^;
ボタンレイアウト変わって、悪戦苦闘中でございます。
PFレンズで軽量化されたやつが出ると…。(^-^; ヤッチャウカモ…
>D610でこんなの撮れるんだったらD500なら楽勝ですね。
がっつりトリミングはしていますが、「D610で良いかなぁ〜」。と、思っていましたが、家近、カワちゃん近、明るい場所。
大阪の撮影地よりも全然良かったので、頑張ってみようかと…。
Laskey775さんに、また色々と教えてもらわないと。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582568/
現像も、ケントメンソールさんの好みが入ってきましたね〜。(#^^#)
横構図、チャレンジしてるのですが難しい…。(^-^;
私は、縦構図の4枚です。
さて、私も前回撮影させて頂きお仲間となった友達と、D610のお仲間とお散歩したお写真。
友達の男達は不評でしたので、今回は女子仲間のお写真です。
本日のお写真は、105と58の撮り比べ。
1・4枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
書込番号:20198090
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
なかなか、現像が進まない…。( ;∀;)
今日気が付いた。C−NX2で、現像出来ないカメラを買ったことに…。
本日は、全て「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」で、連投です。<(_ _)>
書込番号:20200737
1点

Nikonなみなさまこんばんは。
105mm F1.4は太かったですね〜。(笑)
ポチる一歩手前まで行ったのですが、85mm F1.4Dの
写りがそこそこ好きなもので、踏みとどまりました。^^;
■ケントメンソールさん
いろんなイメージしながらってのは良いですね〜。そういうのって
なんとなく滲み出て来ますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582568/
コントラスト低めのかすんだ感じ。気に入ったのがデータに残ってたならOKですネ。^^
結構、後からみて全滅。みたいな怖いコトも無いわけじゃないですから。
■あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582743/
ハイキーもここまでぶっ飛ばすとグッと雰囲気変わりますね。
背景のビルがかすかに残っているところがにくい。^^
105mm のF1.4って新しい領域ですから、既存概念捨てていったら面白いと
思います。^^
って、ことで自分は85mm F1.4D開放でいきました。
書込番号:20201256
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。<(_ _)>
明日は帰りが遅いので、休憩予定。(^-^;
【Laskey775さん】
>写りがそこそこ好きなもので、踏みとどまりました。^^;
踏みとどまったの〜。(;´Д`)
でも、かなり太いのは間違いなし!
>105mm のF1.4って新しい領域ですから、既存概念捨てていったら面白いと思います。^^
私的には、好きな画角なので色々と頑張ってみます。('◇')ゞ
まぁ、ポートレートも新しい領域で、悪戦苦闘中ですが…。
ってことで、私は「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」で、ちょい絞りでいきました。
書込番号:20201479
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
本日は、貼り逃げで失礼します。
アップした写真は、京都・永観堂です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2枚目は、同 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 300mmf4E です。
書込番号:20204370
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
→あこあ〜るさん
>私は、縦構図の4枚です。
縦と横、対照的ですねw
今回は縦構図が多かったのですけど、
選択したのは横でした。
なんでだろう〜?
人物だから普通は縦なのに(-_-;)
って疑問が解決しました。
縦構図も撮ってたんですけど室内の縦構図の写真はボケてるのが多いのです( ;∀;)
弱点発見です・・・
>C−NX2で、現像出来ないカメラを買ったことに…。
C−NX2ってCapture NX‐Dですよね?
D500現像できないの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582743/
すごいハイキーにしましたね。
お天気の悪さを感じさせない仕上がりになるほど〜って思いました。
105oのボケは素晴らしい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582747/
後ろに後光がさしているみたいですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2583101/
もう彼岸花咲いてるんだ〜
→Laskey775さん
>結構、後からみて全滅。みたいな怖いコトも無いわけじゃないですから。
室内で撮った写真は高確率で全滅してました( ノД`)シクシク…
私の腕で、
人物撮るときは広角でも1/200くらいないと心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2583178/
85oDですか。
135oF2かと思ってしまいました。
窓から朝日が差し込んでいるかのような眩しさですね〜。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2583694/
いい感じなんですけど、
落ち葉の紅葉の色が残念ですよね〜。
今年は鮮やかな紅葉でありますように。
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
書込番号:20205652
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。<(_ _)>
今日も帰るの、遅くなってしまった…。(^-^;
お天気下り坂の3連休。明日、D500+300mmf4でカワちゃんに挑戦。
まぁ、D610+80-400も持っていきますが。(#^^#)
どうなることやら…。
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2583699/
待ってました〜。!(^^)!
これまでの永観堂のお写真拝見していて、いつか来ると楽しみにしていたのですが、梅雨の時期の雰囲気を上手く撮られてますね〜。
【ケントメンソールさん】
>今回は縦構図が多かったのですけど、
>選択したのは横でした。
普段の見慣れた構図が、やはり自然に見えるんだと思いますよ〜。
好みの問題だと思います。(^-^)
>縦構図も撮ってたんですけど室内の縦構図の写真はボケてるのが多いのです( ;∀;)
>弱点発見です・・・
その弱点は、重りが解決してくれますよんっ。( *´艸`)
>C−NX2ってCapture NX‐Dですよね?
私、有料時代の現像ソフト「Capture NX-2」で、現像してたんですよ〜。
1万数千円払って購入した数か月後に、「Capture NX‐D」に変わったんです。
ゴミ撮り機能とか最初は無かったのと、慣れとお金がもったいないのでC-NX2を使ってたのですが、C-NX2はD500に対応しておりません。と言うか、もう過去の現像ソフトでございます。( ;∀;)
>お天気の悪さを感じさせない仕上がりになるほど〜って思いました。
>105oのボケは素晴らしい!
ありがとうございます。<(_ _)>
まだまだなポートレート撮影。褒められると、素直に嬉しいです。
参考になるか分からないですが、次のレンズの参考になれば…。(^-^;
>もう彼岸花咲いてるんだ〜
今年は早そうな気がする。キツタヌさんとのお散歩でも咲いていたので、近所で咲いていないかと探していました。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2583863/
これは斬新な構図で、思いもよらないお写真ですが、素晴らしい〜。!(^^)!
使い慣れたレンズと、センスと技術ですね〜。
久しぶりの1000ナイスでございます。
さてさて、疲れたし眠いっ。(^-^;
1枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G}
2枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
書込番号:20207723
0点

あこあ〜るさん 皆さんこんにちは。
(入力履歴があこあ〜すさんが筆頭になってました。失礼しました。)
今日は雨のつもりだったのですが、天気が良いので急遽近所の公園へ200−500付けて行ったのですが、
カワちゃんのカの字も見られるトボトボ帰宅です。
ポトレ、レッタチをNX-Dで少しやって見たのでアップします。遅くなりました(-_-;)
改めてポトレの奥の深さ(構図・光・表情・照れ.......)認識しました。
ダブル周回遅れです。
フォーターマーク作るのにお試しソフト使ったので、変なクレジット付きです。
書込番号:20209376
2点

D600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。
○日東太郎さん
永観堂は紅葉の時期に2回ほど入りましたが、このような場所があったんですね。紅葉ばかり撮っていて全く眼中なしでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582237/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582239/
紅葉の時期には毎年欠かさず京都に撮影に行っていますが、京都の紅葉といえば、東福寺、永観堂ですね。今は、東福寺も永観堂も人が多くて行きたくない場所ですね。
○あこあ〜るさん
これは何でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582263/
58oF1.4Gはポトレ(又は夜景)に威力発揮するレンズかと・・・。私もこのレンズでポトレしたいなぁ〜。(独り言です。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582745/
私も気に入りました。105oF1.4Eも素晴らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582749/
>あはっ。(#^^#)カワちゃん専用?にD500でございます。
⇒いっちゃいましたか、D500! 欲しいですが予約までして購入したD300が9年落ちでまだ現役(笑)ですからねぇ〜。来年は200−500F5.6E、ツアイスミルバス21oF2.8、ツアイス25oF2、ツアイスミルバス135oF2の3本のうちのどれを購入するかです。
D500でのカワちゃんの写真楽しみにしています。
>私、身長も高くないけど、足のサイズも小さいし、おまけに体重は55kgぐらいと細身です。( ;∀;)
⇒縁側でお姿をちらっと・・・。縁側で話題のすた丼は大阪のヨドバシビルで何回か食べましたが、今食べると恐らく入院です。(笑)ちなみに私の身長は181pで体重は59Kg位で骨皮スジエモンです。( ;∀;)
>伏見は酒蔵がメインですからね〜。(*^^*)
私もついでに寺田屋に何度か行きましたが、この寺田屋撮影するの難しい被写体ですよね〜。
⇒私も酒蔵がメインでした。ただ一人で行ったので試飲した程度ですが。寺田屋は確かに難しいような気がします。次から次へと人もきますので、ゆっくり撮影できないですし・・・。
○ケントメンソールさん
我が家の嫁も十数年前はこんな感じで初々しく・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582580/
今は・・・。
やはりNIKONの単焦点を3本選べとなれば、24F1.4、58oF1.4、105oF1.4が良いですね。
>必ずしも豚ではないですよ。牛の場合と豚の場合がありますね。焼肉屋だと牛です。定食屋だと確かに焼肉定食を頼むと豚生姜焼きだったりしますねw。焼肉定食と生姜焼き定食がある店はみたことないけどw
⇒25年ほど前の学生時代に関東に住んでいましたが、定食屋に焼肉定食と生姜焼き定食の両方ありました(笑)今はどうか知りません。
>関東の定食屋さんではあまり牛焼肉はメニューにないかも。昔は肉と言えば豚で肉じゃがやカレーも豚肉しかありませんでした。
⇒今、我が家では牛肉は出てきません。(笑)当然ながら肉じゃがやカレーは豚肉です。(笑)
>池田屋って居酒屋ですか?w
⇒ご存じかと思いますが、寺田屋は居酒屋ではありません。近くに酒蔵が多くありますので、恐らく慰安旅行で来られた方が一杯引っかけて寺田屋に来られるかと・・・。
○Laskey775さん
腕がなくてコメントするのもしにくいですが、何とも言えない写真ですね。85oはGタイプよりDタイプが良いという方も多いようですね。(何となくしか分かりませんが。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2583178/
ポートレートの主催ご苦労様です。今後も皆様方が撮られた写真のUPをお待ちしております。
○青魚好きさん
お久しぶりです。Laskey775さんはじめ沢山の方とポートレート撮影、羨ましいです。
モデルさんの普段の笑顔? いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584491/
200-500でのカワちゃん楽しみにしています。私も青魚好きさんの影響で200-500が購入候補に入ってきました。鳥さん撮ってみたいです。本体はD300ですが。(笑)
さて、本日は京都の伏見の酒蔵で、全てツアイス35oF1.4です。
書込番号:20209783
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。<(_ _)>
何やら、大きな台風が接近しているとか…。(^-^;
今日は、何とかもった関東でしたがね明日からは雨かなぁ〜。
【青魚好きさん】
>入力履歴があこあ〜すさんが筆頭になってました。失礼しました。
いえいえ、ついに私も世界規模のカメラマンになったのかと、勘違いしました。(#^^#)
>今日は雨のつもりだったのですが、天気が良いので急遽近所の公園へ200−500付けて行ったのですが、
>カワちゃんのカの字も見られるトボトボ帰宅です。
なんだ〜。今日、Laskey775さんとカワちゃん撮ってたのに〜。(>_<)
D610とD500とで撮影しましたが、D610ってかなり良いカメラだと実感しました。
本日は、全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」。
書込番号:20209806
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、ごめんなさ〜い。<(_ _)>
眠いあまり、コメント抜けるは、すれ違うは…。(^-^;
【青魚好きさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584490/
初めてのポトレとは思えない。(#^^#)
お子様とか撮っていると、応用効くのですかね〜。
【機材好き親父さん】
>58oF1.4Gはポトレ(又は夜景)に威力発揮するレンズかと・・・。私もこのレンズでポトレしたいなぁ〜。(独り言です。)
使えこなせたら、そんなレンズらしいですよ〜。(;´Д`)
58より、105の方が使いやすい気もしますが、撮影シーン次第ですかね。
>私も気に入りました。105oF1.4Eも素晴らしい。
あざ〜す。<(_ _)> ヨッテキタ…。
ありがとうございます。<(_ _)>
大人の雰囲気が素敵すぎて、私も大のお気に入り。(#^^#)
>D500でのカワちゃんの写真楽しみにしています。
今日は、Laskey775さんとカワちゃん撮影していましたが、違いますね〜。(;´Д`)
機種変えれば、撮れるほど甘いものではないと実感しました。
フルサイズは、やっぱりフルサイズの良さがあると学びましたね〜。
でも、AFはやっぱり凄いと実感しましたが…。(#^^#)
もっと、練習します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584581/
これだけ人がいない通りに、素敵な秋空。(#^^#)
結構難しいシーンですが、引き込まれたのは、青空なのか懐かしさなのか…。
とりあえず、D500+AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの他機種。
D610には、フルサイズの有利さもあるような気がしましたが…。
書込番号:20209916
3点

あこあ〜るさん、皆さん、今晩は。
気が付いてみたら、ずいぶんご無沙汰してました。
先週のモデルさん撮影会、縁側の方にアップしていたので、こちらにもアップしていた気になってましたが、えらい勘違いでした。
初のモデルさん撮影、何というか、落ち着かないですね。
☆機材好き親父さん
寺田屋ですか。
Wikiで調べたら、オリジナルは消失してるとか。
さすが、京都、歴史を大切にして、復元しているんですね。
立ち入り禁止の場所 。。。 いい雰囲気です。
☆日東太郎さん
京都、よく訪問されているようで、うらやましいです。
回数だけなら、7回ぐらい行ってますが、修学旅行で2回、出張で4回、最後がオフ会でした。
ゆっくり回ってみたいですが、今となっては、中国人観光客が溢れてて、無理ですかね。(汗
☆ケントメンソールさん
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDもご持参でしたか。
みなさん、いいレンズをお持ちでうらやましい 。。。 (これ、ばっかり
これから、曼珠沙華の見頃を迎えますが、天気今一つですね〜。
近所でも、曼珠沙華が咲き始めましたが、見頃は来週後半でしょうか。
☆Laskey775さん
> 105mm F1.4は太かったですね〜。(笑)
ですね〜。
> ポチる一歩手前まで行ったのですが、85mm F1.4Dの
> 写りがそこそこ好きなもので、踏みとどまりました。^^;
85mm F1.4Dなら、買えそうな価格帯です。
問題は、このレンズを使う被写体の撮影頻度ですね。
うちのワンコ撮るには、最短撮影距離0.85mは遠すぎる 。。。 (~~;;
☆あこあ〜るさん
今日は、Laskey775さんとカワセミ撮影ですか。
私も、ちょっと行ってみようかなんて考えてましたが、地元でオクトーバーフェストもどきのイベントやってたので、そっちに流れちゃいました。
http://www.kodaira-beer.jp/
スポーツキャスターの大林素子さんが来てましたよ。
観光まちづくり大使だとか。
ググったら、小平出身でした。
書込番号:20210640
1点

あこあ〜るさん、Nikonなみなさんこんばんは〜。
D500+AF 300mm F2.8VRです。
今日はあこさんとカワちゃん撮影に行って来ました。
ここのところ、動体を撮っていなかったので、最初は
トンボで練習して、カワちゃん登場に備えました。
ポートレイトはみなさん、いい表情を捉えてますね。
撮るにあたって、ちょっと気をつけたらいい。って
ことを言ったり、ストロボも直射しないで使っただけで
随分違うってのと、現像をちゃんとやると、より良く
なるというのは実感できて良かったのではないでしょ〜か? ^^
ではでは〜。^^
書込番号:20210815
2点

みなさま こんにちは
素敵な作例・コメント、及びもつきません。
でも、見ています。という印の投稿です…
4枚目。当地の田は傾斜に沿って、一枚ごとに土手付きです。
田のオ−ナ−さんがこのシ−ズン中、何回も草刈りをしていました。
「一銭にもならんけどね」と言いながら。
レンズは、タムロンA09(28mm-75mm)
書込番号:20211640
3点

あこあ〜るさん、皆さん、今日は。
☆Laskey775さん
> 今日はあこさんとカワちゃん撮影に行って来ました。
私のとこから、チャリで20分程度ですから、いずれチャレンジしに行く予定です。
まぁ、機材が安物なので、静止状態ぐらいしか撮れませんけど。
ニコン機では、高いから望遠諦めちゃって、m4/3で安物望遠ズーム75-300mmですから。
モデルさん撮影 。。。 反省点は、モデルさんとお話し少なかったこと。
年齢的に親子ぐらい歳違うから、何話したらいいか、困っちゃうんですよね。
もっと、社交的にならねば。(^^;;
☆はにふにさん
初めまして。
長野にお住まいですか。
私も長野出身です。
先週、長野に行く用事があって、そのついでに姨捨寄ってきましたが、ちょうど稲刈りが始まったとこでした。
この日は、最高気30℃でちょっと暑かったですが、これから、どんどん涼しくなっていくのでしょうね。
長野に住んでたのが高校まで、大学から東京近辺にずっと住んでるので、もう長野の冬には、耐えられないと思います。
書込番号:20211991
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!
今日は雨の止んでいるうちに、新宿SCでEN-EL15のバッテリー2個を新品に交換してきました。(#^^#)
D500買った特典。1個は劣化度2だったので、助かりました。
【キツタヌさん】
>私も、ちょっと行ってみようかなんて考えてましたが、地元でオクトーバーフェストもどきのイベントやってたので、そっちに流れちゃい>ました。
これから、ちょいちょいカワちゃん撮りに行くので、見かけたら声掛けて下さい。
職場の協力会社の人で、カワセミを撮りたい(と言うより、まだ見たことない。)と言ってる人にD7100あげるので、連れて行って練習させる予定なので。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584881/
これ素敵ですね〜。(*^^*)
結構絞ってるんですね。勉強になります。<(_ _)>
【Laskey775さん】
>今日はあこさんとカワちゃん撮影に行って来ました。
お疲れ様でした。<(_ _)>
まさかの2羽同時の登場。私は、ただただビックリ!
感動と驚きで、カメラ構えるどころか、目に焼き付けるだけで精一杯でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584939/
今回の長時間のカワちゃん撮影で、ここのカワちゃん達の動きも分かったので、今後楽しめそうです。
今度は、D610でも飛びもののカワちゃんに再挑戦してみます。!(^^)!
【はにふにさん】
>でも、見ています。という印の投稿です…
お久しぶりで〜す。!(^^)!
貼り逃げ、全然大丈夫ですよ〜。
また、素敵なお写真見せてくださいね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585141/
開放でのボケも素晴らしいけど、露出マイナスにされたことで、何か色々と想像しちゃうお写真になってますね〜。(*^^*)
こちらのお写真、好きだなぁ〜。
本日のお写真は、お台場散歩です。(#^^#)
素人ですが、85mmよりも105mmの方が好きかもしれない。太いですが…。(^-^;
58mm初導入でしたが、人物撮影だと、標準というより広角という印象。(*^^*)
いやいや、なかなか面白いですね〜。
1・4枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
2枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
3枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
書込番号:20212780
2点

あこあ〜るさん 皆さんこんにちわ、
今日はパットしない天気だったのですがちょっとMM21探索に行って来ました。
大桟橋に大型客船が停泊していたので、ラッキーでした。
レンズはVR16−35oF4とVR105oF2,8G二本で行って来ました、
愛用の28−70oは重いし、何となく広角使いたかったのですが、有ると便利なマクロを持って。
またまた貼り逃げで〜す!
書込番号:20214027
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
世間様では3連休なんでしょうけど。
私には関係ないので、
このお天気の悪さは、
むしろ仕事的にうれしい〜。
→あこあ〜るさん
いよいよ本格的なカワセミ撮影始まりましたね〜
いい写真が撮れてうらやましいです。
>私、有料時代の現像ソフト「Capture NX-2」で、現像してたんですよ〜。
なるほど!
もう過去の遺物はごみ箱に入れてくださいw
>久しぶりの1000ナイスでございます。
まじっすか@@
まさかポトレでもらえるとは。
私って天才でしょうか?w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584216/
人気の吉祥寺の路地裏でしょうか。
そういえば私行ったことない・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584586/
すごい〜
このレンズF5.6だけど立体感がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584656/
すげ〜
さすが世界のあこあ〜すさんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585380/
>もう少し、飲んでもいい?
ソンナコトイワレタラ〜
私のここでの写真はほぼ全滅でした( ノД`)シクシク…
→青魚好きさん
やっと出来ましたか。
慣れないことはいろいろ大変ですよねw
自分はモデルさんを目の前にすると、
ドキドキアタフタしてしまうので、
慌てず落ち着いてゆっくり撮ることが大事だと思いました。(なかなかできませんが(-_-;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584491/
いい笑顔でございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585666/
豪華客船いいですね〜
一度でいいから乗ってみたい。
→機材好き親父さん
>⇒今、我が家では牛肉は出てきません。(笑)当然ながら肉じゃがやカレーは豚肉です。(笑)
食費がレンズに〜ww
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584581/
いい景色ですね〜
なんでしょこの爽快な色は!
→はにふにさん
おひさしぶりです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585142/
そばですね〜
そばの本場ですか。
お昼はそばにしよう。
→キツタヌさん
>初のモデルさん撮影、何というか、落ち着かないですね。
そうなんですよねw
焦る必要ないのに焦ってしまう、
急ぐ必要ないのに急いでしまう、
のであります。
まずは落ち着くことが必要ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584881/
私もついつい開けてけて撮るんですけど
場面によって絞って撮るものいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585190/
おっいい角度。
→Laskey775さん
>現像をちゃんとやると、より良く
なるというのは実感できて良かったのではないでしょ〜か? ^^
余りいじっても悪いかな〜って思っていたんですけど、
積極的にいじると同じ写真でもがらっと雰囲気が変わって
自分の好みに仕上げられて面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584937/
カワセミ久しぶりでしたかw
向かってくるトンボにピントが合うってすごくないですか?
朝の散歩写真です。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20215834
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今日は雨なので、最近の溜まったお写真をかなり現像して過ごしました。(^-^;
また、台風がやって来てるので、気を付けましょう。
【青魚好きさん】
>レンズはVR16−35oF4とVR105oF2,8G二本で行って来ました、
用事があって、初めてエルタワー(新宿SC)に行ってきました。(#^^#)
なんとなく16-35が使いたくて、愛機持参で行ってきましたが、蒸し暑かったのでそのまま帰ってしましました。(^-^;
以前の新宿散歩でのコメント、気になる網網ビルのすぐ傍だったんですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585664/
16mmとは思えない、威圧感ですね〜。( ゚Д゚)
これは、まだ見たことない豪華客船です。赤煉瓦倉庫が、小さい…。
【ケントメンソールさん】
>いよいよ本格的なカワセミ撮影始まりましたね〜
シーズンは、もう少し先何でしょうが、やっと300f4が活躍しました。(#^^#)
D500+300f4、軽いし手持ち最強コンビかも…。
この日は、テレコン忘れてしまったので、近いうちに試さないと。
>もう過去の遺物はごみ箱に入れてくださいw
ダメですよ〜。D610は、C-NX2で現像出来るんですから!
D620が出たら、考えます。
>私って天才でしょうか?w
完全に、天才です。
これ、バンザイして撮ってたやつですよね?
この角度からのお写真になるとは、想像していませんでした。
>そういえば私行ったことない・・;
昼から飲める吉祥寺。夜も良い雰囲気ですよ〜。
>このレンズF5.6だけど立体感がありますね。
レンズよりも、やっぱりフルサイズの強みかも…。
久々に、D610とD500で撮影しましたが、フルサイズの強みを感じます。
って、D5は買わないよっ。(^-^;
>さすが世界のあこあ〜すさんです。
あざ〜す。<(_ _)>
私って、天才でしょうか?w
>私のここでの写真はほぼ全滅でした( ノД`)シクシク…
マジ〜。( ;∀;)
私は、ヴィーナスフォートが…。orz
暗いのは、やはり苦手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2586101/
こちらのお写真、素敵でございますね〜。(#^^#)
私の58f1.4で、こんな素敵なお写真が撮れるとは思えない…。
開放だと、こんなにトロけるんだ〜。( ゚Д゚)
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
3枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
書込番号:20217042
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今年は台風が通過しても、なかなか台風一過の青空にならないですね〜。(^-^;
せめて、明日の朝は、スーツがびちょびちょになるような雨だけは、勘弁してほしいなぁ〜。
本日のお写真、全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。<(_ _)> レントウ ト ナリマス。
書込番号:20221130
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
天気もいまいちですね〜。(^-^;
そんな訳で、天気も良くない在庫でも…。
1枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
2枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
3枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
書込番号:20224531
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
ってお天気が悪いせいか投稿がさみしいのでございます。
→あこあ〜るさん
>久々に、D610とD500で撮影しましたが、フルサイズの強みを感じます。
見比べて見ましたが、
確かに違いますね〜
フルサイズのほうが深みがある!
F値だけみればD500のほうがあけているのに
D610のほうが立体感がありますね。
>って、D5は買わないよっ。(^-^;
そうですか〜わかりました、D5s狙いなんですねw
>私って、天才でしょうか?w
世界が認める天才ですよ〜
ってこの褒め合いなんか切ない(-_-;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2586381/
いつでもお付き合いしまっせw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2587105/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2587740/
モデルさん撮影の合間にあちこち撮ってましたねw
自分はそんな余裕がなかったです。(^^;
>もっと怪しげにしたいなぁ〜。(^-^;
わかる〜
編集で出来そうじゃないすか?
悲しいお知らせです。
以前からよく1枚の場所の写真をUPしていたのを覚えている方はいるでしょうか。
お褒めをいただいたり、
電線消せよと言われたりのお気に入りのスポットでした。
しかしこの3本の木が短く切られていたんです。
上から1/3のくらいからバッサリと(ノД`)・゜・。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
書込番号:20226132
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
いや〜、今日は慣れないというか知らない仕事をしていたので、精神的に疲れたなぁ〜。(;´Д`)
手順書ぐらい作っとこうよ〜。
【ケントメンソールさん】
>ってお天気が悪いせいか投稿がさみしいのでございます。
久々の3連投…。( ;∀;) サミシカッタ…
>D610のほうが立体感がありますね。
でしょ〜。使い分けが出来そうな感じですが、毎回2台持っていくのは重たいのが難点です。(^-^;
>そうですか〜わかりました、D5s狙いなんですねw
その前に、D620でしょ〜。( *´艸`)
個人的には、フォトキナ2016は非常に寂しい状態です。
一桁機に乗り換えたら、ここのスレ主が出来なくなります。(/ω\)
>世界が認める天才ですよ〜
>ってこの褒め合いなんか切ない(-_-;)
あんがと〜。( *´艸`)
私は、褒められて成長する!と、言っておきます。
>いつでもお付き合いしまっせw
マジっすか!昼からでも開いてる店あるので、昼呑みしますか〜。(*^^*)
>モデルさん撮影の合間にあちこち撮ってましたねw
もう何回も行ってるので、撮ってないところを探すのが難しかったです。orz
>編集で出来そうじゃないすか?
意外と難しいんですよね〜。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2588020/
幹ごとバッサリですか〜。( ゚Д゚)
確実に悲しいお知らせでございますね…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2588021/
この間、練習がてら彼岸花撮って、改めて思いました。
難しい花です…。
とても柔らかい表現が良いですね〜。
私もそろそろ在庫が厳しい状況に…。( ;∀;)
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
3枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
書込番号:20227589
3点


あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2581595/
伏見にあるのですか。
恥かしながら、知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582210/
雰囲気有る建物、雰囲気有るお写真。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584582/
酒蔵に大きな煙突があるのですね。
これまた知りませんでした。
ここで挫折、続きは次回。
アップした写真は、もみじの京都・東福寺です。
レンズは、
1〜2枚目と4枚目は、Nikon 20mmf1.8G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。
書込番号:20232136
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
やっと終わった〜。!(^^)!
でも、明日は三時起き…。
お酒は少なめで、とっとと寝よう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2588613/
私も明日行ってきますが、レンズ悩み中。(^-^;
久しぶりズームで、お便利散歩にしよっかな。
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2589351/
切り取り方、どんどん上達してますね〜。!(^^)!
美しいお写真でございます。
またまた、縦構図しかない。<(_ _)>
全て、「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。
書込番号:20234301
2点


あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
久しぶりのいい天気で、
撮影に出かけた方も多そうですね。
まぁ私は引きこもっていますが・・;
→あこあ〜るさん
>この間、練習がてら彼岸花撮って、改めて思いました。
難しい花です…。
何度撮っても同じような写真になってしまって難しいです。
花が広がっているので開放か?絞るか?ピンをどこにするか?
って悩んでしまいますよねw
巾着田では川のキラキラ感を背景にしたりするのが好きです。
ってもう出かけちゃってるな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2588360/
秋の香りがいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2589860/
渋いですね。
ここは被写体が多くて楽しいです。
→Laskey775さん
>雨ですね〜。でも撮ってます。←アホ^^;
いやいや私などチョット天気が悪いと引きこもってばかりで
困ってしまいます。
少しはLaskey775さんを見習いたいものでございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2588613/
お天気悪い中行ったんだw
鮮やかですね〜
→日東太郎さん
最近挫折が多すぎるぞ〜
と一言入れて。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2589349/
キャーこれ素敵です〜。
→キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2589898/
彼岸花は寄っても面白くなさそうだと思っていたけど、
そんなことはないですね。
なかなか難しそうですけど、
参考にさせていただきます。
書込番号:20236581
2点

D600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。
○あこあーるさん
望遠は200-500Gの評判が良いようですが、80−400Gも良い写りしていますね!
カワちゃんも綺麗に撮れています!
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/584/2584591_s.jpg
一度に二匹とは珍しいです。しかも凄いシャッターチャンス!
どの位の時間粘って撮られたのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584656/
極薄ピント難しかったでしょう?これ位のUPを広角で撮るとこちらも緊張してしまいそうですが、105oでしたら大丈夫ですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585380/
開放からもの凄い解像度ですね!FLレンズは開放も素晴らしいと有名なようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2588360/
>個人的には、フォトキナ2016は非常に寂しい状態です。
⇒私もそう思います。(せめて○○を開発中というのを発表して欲しかった。)私的にはフルサイズのミラーレスが魅力なんですがねぇ・・・。
○キツタヌさん
モデルさん良い表情していますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584882/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585190/
長野県はNHKで今熱い場所ですね!1〜2回しか行ったことありませんが、風景を撮るには最高の場所ですね。(あ〜行きたい)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585194/
私もパナのマイクロフォーサーズをサブのサブとして使用しています。ボケ量と高感度以外は解像度も高く良いレンズも沢山あるので魅力的ですね。
>初のモデルさん撮影、何というか、落ち着かないですね。
⇒そうですね。撮る方も緊張しそうです。何て声をかけたら良いのか?宴会で酒の勢いで喋るのとは違いますからねぇ〜。
寺田屋ですか。Wikiで調べたら、オリジナルは消失してるとか。さすが、京都、歴史を大切にして、復元しているんですね。
⇒古い建物には間違いないですが、龍馬の時代の寺田屋とは違いますね。観光客目当ての商売ですね。龍馬は日本人しか興味なさそうですから外国人は居ませんでした。(たまたまかも知れませんが。)
○Laskey775さん
流石に凄い腕ですね。トンボは飛んでいる鳥と同じくかなり難しいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584938/
望遠で撮ると花が密集して良い雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2588613/
紅葉も望遠で撮ると良い場合があるというのを最近知りました。今までお恥ずかしながら望遠はあまり使っていませんでした。
○はにふにさん
はじめまして。
かなり極薄ピント。難しそうです。MFで三脚なしで撮られたならかなりの腕ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585140/
極薄ピントで蝶が浮かび上がって良い雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585141/
ここで挫折の続きは次回とさせて頂きます。
本日の写真も京都の伏見です。全てツアイスディスタゴン35oF1.4Zf.2です。
少々ピントが・・・。不満の写真だらけです。
書込番号:20236918
2点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。
8月中旬から、皆さんへのレスを書き貯めていましたが、諸般の事情でUPできませんでした<m(__)m>。
随分古いコメントなので今更UPも出来ず、申訳ありません(._.)
古い写真ですが、まずはUPさせてください。
今回は貼逃げです。
8月に行った知床旅行の続きで、知床峠とウトロの夕日。
知床峠は霧で何にも見えず…
ウトロは夕日の有名ポイントは激混みで諦め、そこから20-30m離れた場所で(^.^)
だ〜れも居なかったので景色独り占め〜♪
昨日1ケ月以上ぶりで写真を撮りに出かけました。
行きで3H、帰りで4Hの往復300Km超で、大雪山方面の紅葉には少し早い風景も。
メインは風景ではなかったので、紅葉に近い写真は数枚だけでした(笑)。
1−3枚目 D610+24-85 F3.5- 4.5だったと…
4枚目D810+328
書込番号:20237160
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
天気回復とともに、たくさんのお写真がっ!!
私もお散歩してきましたよ〜。(#^^#)
【キツタヌさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2589898/
朝早くから、お疲れ様でした。<(_ _)>
マクロ持って行って、キツタヌさんのお写真を参考に撮ってましたが、最終的には多重露出遊んでました。(^-^;
【ケントメンソールさん】
>久しぶりのいい天気で、
>撮影に出かけた方も多そうですね。
>まぁ私は引きこもっていますが・・;
え〜っ。( ゚Д゚)
いつ撮るの?今日でしょっ。
>何度撮っても同じような写真になってしまって難しいです。
そうなんですよ〜。(^-^;
ピン位置、迷いますよね〜。最近は、絞るようにします。
>ってもう出かけちゃってるな・・・
帰宅後、カワちゃん撮っていた時間です。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590394/
この構図、額縁構図と言って良いんですよね〜?
これしかない構図と怪しさ、大好きでございます。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590398/
曼珠沙華、私も蕊派だったんですが、どうも最近違う気が…。( ;∀;)
でも、どこか分からず迷走中でございます。
>渋いですね。
ありがとうございます。<(_ _)>
暗いのが難点ですが、色々とあってオールドなお写真が撮れますよね〜。
【機材好き親父さん】
>望遠は200-500Gの評判が良いようですが、80−400Gも良い写りしていますね!
80-400買っちゃってたので、200-500は買わないですが、個人的には大満足です。(#^^#)
飛んでなきゃ、十分!
>どの位の時間粘って撮られたのでしょうか?
たまたまですが、10:30頃から居たので3時間ほどですが、カワちゃん登場からすると15分後ぐらいです。(^-^;
ほんと、たまたま撮れました。
>極薄ピント難しかったでしょう?これ位のUPを広角で撮るとこちらも緊張してしまいそうですが、105oでしたら大丈夫ですかね?
105mmf1.4は、本当に使い易いです。
全然距離が取れますし、AFもかなり優秀なのでポトレ最強レンズです。(*^^*)
>開放からもの凄い解像度ですね!FLレンズは開放も素晴らしいと有名なようです。
カワちゃん用に購入しましたが、色々と遊んでます。('◇')ゞ
作例見ていると、夜景は苦手そうな気がしますね〜。
【higara60さん】
>8月中旬から、皆さんへのレスを書き貯めていましたが、諸般の事情でUPできませんでした<m(__)m>。
消しちゃった。( ;∀;)
無理せず、貼り逃げで良いですよ〜。
>メインは風景ではなかったので、紅葉に近い写真は数枚だけでした(笑)。
メインが何か気になりますね〜。( *´艸`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590592/
羨まし〜。!(^^)!
一筋の夕景、たまらないお写真です。
本日のお写真は…。暫く、赤いお写真が続くかも。<(_ _)>
1枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
残り…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
書込番号:20237427
0点

あこあ〜るさん 皆さんこんにちは
昨年はシルバーウイークと呼び、今年も割と連休ぽかったですが、昨年の引き続き良く働いた週でした。
レンズ買うために頑張らねば.....
中望遠 or 70-200.............................
在庫から。
16-35mm です。
書込番号:20238051
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
晴れマークのない週間天気予報。( ;∀;)
私の心も、曇りのち雨って感じです。秋晴れは、どこに行っちゃったのでしょう。
【青魚好きさん】
>レンズ買うために頑張らねば.....
>中望遠 or 70-200.............................
f2.8ですか〜。(*^^*)
私も、祝日に土曜日にと、頑張って働いていましたが、そんなに給料には影響なし。( ;∀;)
まぁ、天気悪かったので、仕事の方が良かったですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590916/
いいですね〜。!(^^)!
怪しいいじり方、大好きです。参考にさせて頂きます。
本日は、何故か5時に目が覚めたので、朝からカワちゃんと格闘していました。(^-^;
やっぱり、素直に飛びものはD500で行くことにします。orz
全て、「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」です。
書込番号:20240218
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K00005813876/SortID=20118056/ImageID=2582261/
迫力ある構図。
でも天地の位置関係は?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582743/
ハイキーがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2583101/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2588356/
背後が異なる2枚ですが、
私的は黒でしめたお写真の方が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2586382/
これはきっと、Laskey775さん直伝の水中撮影ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590679/
逆光での撮影でしょうか。
光の感じが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2591481/
綺麗な飛翔。
ナイスショットです。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2582580/
24mmですが、大きなボケ。
モデルさんが浮き上がっているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2583866/
かなり近接してのワンショット。
私なら、手が震えてブレブレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2586105/
思索にふける猫でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2588023/
浮き上がるような白が印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590398/
こちらも24mmながら、大きなボケ。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2583178/
かなりソフトな感じで、他の方が撮られたお写真とは、モデルさんの印象が変わります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584937/
羽が綺麗に止まっていますね。
水面のキラキラも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584938/
こちらは羽のスジまでクッキリ。
凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2588613/
一面の赤。
圧巻です。
やっぱりここで挫折の続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・東福寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同35mm f1.8G です。
書込番号:20240896
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
う〜ん。会社行くとストレス溜まるなぁ〜。( ;∀;)
そろそろ、怒りが頂点に達しそう!東京の職場で、関西弁で怒鳴りが炸裂しちゃうかも…。
毎日、D610持ってウロウロして、ストレス発散したい今日この頃です。(*^^*)
【日東太郎さん】
>でも天地の位置関係は?
普通?の縦斜め構図なので、左下からの撮影ですよ。
>ハイキーがいいですね。
ありがとうございます。<(_ _)>
ポトレお褒め頂くと、嬉しいです。試行錯誤しておりますが、曇り空でしたのでプラスのイメージで撮ってました。
>私的は黒でしめたお写真の方が好きだったりします。
私も好きなんですよね〜。(#^^#)
ワンパターンとなっていますが、ついついやっちゃいます。
>これはきっと、Laskey775さん直伝の水中撮影ですね。
吉祥寺のドンキの水槽です。(^-^;
水族館に行きたいのですが、おっさん一人で行くのに抵抗が…。
ウツボも居たのですが、全滅でボツでございました。( ;∀;)
>逆光での撮影でしょうか。
>光の感じが良いですね。
巾着田という所に初めて行きましたが、曼珠沙華の本数は圧倒的なのですが、それだけでは…。(^-^;
色々と光とのコラボで撮っていたので、がっつり逆光でございます。
>綺麗な飛翔。
そう言って頂けると…。(^-^;
D610で頑張ってみましたが、素直にカワちゃん専用マシン(D500)で撮ることにします。
AFの性能は、やっぱり違いますね。この日は、かなりのチャンスを逃してしまいました。orz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2591682/
これは素晴らしいですね〜。!(^^)!
数度お散歩した東福寺ですが、このシーンは撮れませんでした。
この映り込みは、ナイスタイミングでの冬散歩のお写真だと思います。
書込番号:20243800
0点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、申し訳ございません。<(_ _)>
先ほどのお写真、全て「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」でした。
今回は、「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」です。
書込番号:20243836
0点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584491/
自然な何気ない笑顔。
ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585664/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590916/
ともに超広角の、広々とした空間が素敵なお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590926/
久しぶりの”鉄っちゃん”ですね。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2584881/
もっと広角で撮られたのかと思っていました。
曇り空がかえって寂しげな感じを増しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585190/
遠くを見つめる表情が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2589895/
サンゴかと思ってしまいました。
なかなか見ない彼岸花のお写真。
参考にしたいです。
>はにふにさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585140/
日差しをいっぱいに浴びて、赤が鮮烈です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2585141/
綺麗なボケ。
蝶が浮き上がっているようです。
ここで、いつもの挫折、続きは次回。
さて、
アップした写真は、紅葉の京都・東福寺。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 35mmf1.8G です。
書込番号:20243855
1点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。
すみません。
貼逃げです。
あこあ〜るさんの赤に反応して 緑 を!
ハイマツの朝露を撮りたかった・・・
D610+Nokton58 F1.4 だったと思う…
書込番号:20243997
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
明日は休みなのに、雨です。
また、朝のカワちゃん撮影行きたかったなぁ〜。( ;∀;)
帰り際、ポツポツしてきてたし…。
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2592322/
こちらのお写真、水平取るの難しそ〜。(^-^;
私なら、100%傾き補正行きのお写真です。
太陽が、難しい所にいてそうですね〜。
【higara60さん】
>あこあ〜るさんの赤に反応して 緑 を!
ならば、今日は青のお写真で対抗しま〜す。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2592372/
等倍で拝見すると、キラキラ感が凄いですね〜。(#^^#) キレイ ダー
もっとトリミングして、キラキラ感倍増しても良いかもと思ってしまいました。
本日のお写真は、全て「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」です。
止まりもので…。<(_ _)>
この日は、一脚で撮影していたのですが、三脚の方が良いと実感しました。
書込番号:20246689
0点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。
おひさなのにすみません(^^;
○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2592322/
東福寺ですか・・・良い感じのお寺ですね。
しかし良くご存知ですね、京都の名所を。
ガイドブックいらないのではないでしょうか(^^♪
○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2592315/
この赤好きです。
私の「緑」は実はピンボケです。
針のような被写体にはマニュアルレンズは難易度高かった(^^;
じつはAFレンズでも似たような写真を撮りましたがそちらの方がピンは合っていました。
「青」ですか・・・・
青い鳥って言ったら自分の写真ではオオルリかコルリかルリビタキしか有りません。
なので、リンドウの花を!
他、大雪山方面の風景です。
1枚目
D810+328
2枚目
D610+Tokina17−35mmF4
3-4枚目
D810+328
すみません、ファイターズの優勝で泣いていました。
書込番号:20247095
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
お天気続かないですね〜
去年の秋も雨が多くて
紅葉が染まる前に枯れてしまうという残念な年だったような記憶があるのですが。
今年も同じように・・;
→機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590506/
酒造メーカーがたくさんあって伏見イイですね〜
黄桜のシンボルがカッパなのは知っていましたが、
ここまでカッパに力を入れてるとは知らなかったw
実はカッパが酒を造っていたりして。
→higara60さん
>随分古いコメントなので今更UPも出来ず、申訳ありません(._.)
コメントなんかは適当でいいんですよw
>行きで3H、帰りで4Hの往復300Km超で
これって日帰りですか?
さすが北海道ですな。
てか北海道行きたい〜
招待してくださいw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590594/
いい夕日ですね〜
太陽が栗みたいでかっこいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593041/
どこから撮ったのでしょうか、
標高が高そうですね。
北海道はもう寒いですか?
→あこあ〜るさん
>え〜っ。( ゚Д゚)
いつ撮るの?今日でしょっ。
おしりを叩かれないと外に出ない、
これがヒッキーなんですよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590676/
わ〜早朝のいい天気で絶好の撮影日和じゃないですか〜
しかも雫までついてて。
結果的に、この日しかなかったですよね。
わしも行けばよかった・・・
木の影が曼珠沙華の上に模様を作ってくれてますね。
実は自分も昨日行ってきたんだけど、
お天気はずーっと曇りで午後から雨がぽつぽつと( ノД`)シクシク…
花も場所によってはもう全部終わっていました。
これが日頃の行いというやつですかね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2591481/
ちょっと前ならこんな写真撮れたら喜んだくせに、
だんだん欲張りになっていく〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2592317/
手の込んだことしましたね〜
ザリガニ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2592941/
しばらくの間あこあ〜るさんの投稿が
カワセミだらけになる予感(^^;
→青魚好きさん
>中望遠 or 70-200.............................
買うんですか〜
70-200はもう発売からかなり経っているんだから
もう少し値段下がればいいのにねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590916/
何をどうやったらこうなるかわかりませんが、
かっこいいですね〜
→日東太郎さん
ふと思ったんですけど
同じ場所、同じ構図、同じ設定で季節だけが違う、
なんて写真を春夏秋冬4枚貼るなんて面白そうじゃないですか?w
すいません独り言なので気にしないで下さい(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2591678/
ここはもしかしたら素晴らしい紅葉を見せてくれるところですね?
今年の紅葉に期待しましょうw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2592334/
1枚目と同じ場所だw
ちょっと残念な紅葉ですね。
今年はどうなるのでしょうかね〜?
ちょっとアメリカに行ってきました。(うそ
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20248621
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんにちは〜。( ;∀;)
今日は一日雨だと思ってたのに、ほとんど降らない我が街…。
それどころか、日差しもちらほら。青空もちらほら。
まぁ、市役所行ったり、散髪したりと…。ストレス発散とはいかない休日でした。orz
【higara60さん】
>この赤好きです。
ありがとうございます。<(_ _)>
この巾着田、約500万本の曼珠沙華が咲き誇ってますが、撮れるものが曼珠沙華だけという…。orz
>青い鳥って言ったら自分の写真ではオオルリかコルリかルリビタキしか有りません。
>なので、リンドウの花を!
え〜〜〜〜っ。( ゚Д゚)
凄いラインナップではございませんか〜。
リンドウの花より、そっちのお写真に興味が!
ルリビタキ、D7100で一度撮れただけで、他は写真でしか見たことない…。orz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593039/
東京もすぐれない天気が続いてますが、今年の紅葉はどうなんでしょね〜。
去年のような、紅葉にだけは勘弁して欲しいと思う今日この頃です。
【ケントメンソールさん】
>今年も同じように・・;
それだけは…。(;´Д`)
>おしりを叩かれないと外に出ない、
>これがヒッキーなんですよw
あまり引き籠ってると、またスレ主回ってきますよんっ。( *´艸`)
>結果的に、この日しかなかったですよね。
>わしも行けばよかった・・・
この日でも結構辛い感じでしたが、天気は良かったのでベストだったかも…。
朝の8時から、一緒にビール飲んでと子持ち鮎食べたかったなぁ〜。
と、キツタヌさんと乾杯してました。(^-^;
>これが日頃の行いというやつですかね。。。
関係者の方々も、口を揃えて「初めての稼ぎ日和だ〜。」って、言ってました。
まぁ、私のお陰かなぁ〜。( *´艸`)
>だんだん欲張りになっていく〜w
贅沢になって来てますね〜。(^-^;
背景がもっと良かったら!と思ったり…。
ちょっと違うポイントも探そうかと思ってます。
>手の込んだことしましたね〜
>ザリガニ?
途中で飽きてきて…。(>_<)
松葉ガニと言っておくれ。
>しばらくの間あこあ〜るさんの投稿が
>カワセミだらけになる予感(^^;
そんなことは…。無いとも言えないけど、ちゃんと本格的な秋の練習は初めてまっせ〜。('◇')ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593422/
こんなお写真、好きです〜。(#^^#)
ふと、横田基地の日米友好祭はいつだ?と思って、調べたら…。終わってた。( ;∀;)
凄い人で覚悟で、入間基地航空祭に行くぞ〜。!(^^)! ダレカ アンナイ シテ〜。
さて、そろそろ秋晴れが恋しくなってきましたが、練習開始のお写真。
全て、「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
書込番号:20249267
0点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
9月も終わり紅葉の季節ですね。
今年の茶臼岳は10/10頃がピークと予想です。
→あこあ〜るさん
しばらく赤い写真が続くかもって書いてあったのに
あまり続かなかったですね。
なので引き継いで私が赤い写真を貼らせていただきますw
>朝の8時から、一緒にビール飲んでと子持ち鮎食べたかったなぁ〜。
と、キツタヌさんと乾杯してました。(^-^;
朝から飲んでたのかww
ワシは車なのでお茶で団子食ってました(^^;
>入間基地航空祭に行くぞ〜。!(^^)! ダレカ アンナイ シテ〜。
案内できないけど行きたいですね〜
でも飛行機撮るレンズがないや( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593502/
彼岸花に飽きてコスモスですかw
優しい感じjになってますよ。
巾着田
色々やってみました(^^;
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20251417
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。( ;∀;)
明日の予報も雨〜。(^-^;
どうしようもない9月でしたが、10月まで出足から雨のうえ、台風まで接近しそうな感じ…。
果たして、コスモスは撮れるのか!!
【ケントメンソールさん】
>しばらく赤い写真が続くかもって書いてあったのに
>あまり続かなかったですね。
何とか粘っていましたが、限界です。(#^^#)
>朝から飲んでたのかww
それが、今では当たり前の出来事でこざいます。('◇')ゞ
朝のビールの旨いこと。
>案内できないけど行きたいですね〜
>でも飛行機撮るレンズがないや( ;∀;)
70-300で十分じゃないの〜?
撮影場所にもよるのでしょうが、ピントさえ合ってればトリミングで十分だと思いますよ。
ただ、人は凄いんだろうなぁ〜。と、恐怖心はありますが…。
また、縁側で募集してみよっかな?
>優しい感じになってますよ。
ありがとうございます。<(_ _)>
女子カメ風を目指してみましたが、やはりおっさんの感性では無理がありそうです。
難しいっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593952/
残る一輪の曼珠沙華、生命力感じますね〜。(#^^#)
私もケントメンソールさん、好きだろうなぁ〜。と、思いながら一枚撮ってました。
が、やはり一枚上手でございました。
さて、もう赤しか無いので…。<(_ _)>
全て「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」で、全て縦。(^-^; ノウナシ デス
書込番号:20252523
0点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。
○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593420/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593421/
こういう何気ないスナップ写真、私には撮れません(^^;
心の記憶を呼び戻してくれるようで素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593952/
これまた弩アンダーでダークな雰囲気。
そもそもがこの花はそんなイメージでしたっけ?
もろもろ諸説あるようですが、悲しいお話もあるようで。
そう考えると、雰囲気ばっちりです。
> これって日帰りですか?
さすが北海道ですな。
てか北海道行きたい〜
招待してくださいw
朝AM6時前に出発、帰宅がPM7時前(^^;
滅茶苦茶疲れましたハイ!
昨年撮りたい被写体を新たに見つけたので、つい通ってしまいます。
でも年2-3回が限界かも?
ハイマツ帯なので標高はソコソコ高いかも??
>太陽が栗みたいでかっこいいです
ありがとうおざいます。
太陽はトーンジャンプしているわけではなく、写真の様に段々模様になっていたと思います。
もう少しコントラストあげた方がよかったかも?
○あこあ〜るさん
よくよく在庫写真を確認しましたが、ルリビタキは遭遇したのはたった1日だけでした。
その日は異常に出が良くて沢山写真が撮れました、翌日に同じ場所に出かけたときはすっかり姿を消していました(^^;)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2591481/
良く飛行を撮れますね!!??凄い♪
カワセミは撮りたいのですが、嵌るのが怖くて近づけません(^^;)
あえて避けています。
他の写真サイトでもカワセミの写真は完全無視(^^♪
撮れそうで上手く撮れない被写体だから、他の人が撮っている写真を見ると嫉妬心が(^^♪
>この巾着田、約500万本の曼珠沙華が咲き誇ってますが、撮れるものが曼珠沙華だけという…。orz
ぎょえ〜♪ 北海道では咲いているのは見たことが有りません。
500万本って…一面ですよね?!
撮り放題ですよね。
でも毎年通うと、新しい発見が見いだせなくて悶々としたりしますよね。
私もコスモスは2年間おなじ王な写真ばかりでなんだか新鮮味がなく、且つ台風とかの影響で今年は本格的には撮りにいけませんでした。
ルリビタキは在庫から新たに現像しなおしました。
D600+AiAF-S300F4D
コスモスはD810+328 とD610 +Nokton58mmF1.4だったと…
書込番号:20252984
1点

つ・・・追伸
途中の気持ちごっそり抜けていて恥ずかしい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593506/
コスモス、ハイキーに仕上げられていまして、素敵ですね。
こうやってしゃしんに撮るt、今まで知らなかったコスモスの表情も垣間見られます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594206/
花の赤と背景の黒が、余分な色が排除されていてこれも良い感じですね。
書込番号:20253055
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
ニコンのフルサイズミラーレス、いつ出るんでしょうね、の今日この頃、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
私はこのところ奈良・大和路を徘徊しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=20162276/ImageID=2587184/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=20162276/ImageID=2593146/
本日は貼り逃げです。
紅葉が見事な、京都・神護寺です。
レンズは。
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 35mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。
書込番号:20253098
1点

あこあ〜るさん、みなさん、今晩は。
しばらく、サボっていたら、溜まってしまった 。。。(汗
適当なレスで、ごめんなさい。m(_ _)m
☆ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590394/
ほったらかしのビニールハウス 。。。 なかなか味があります。(^^;;
> 彼岸花は寄っても面白くなさそうだと思っていたけど、
> そんなことはないですね。
> なかなか難しそうですけど、
まぁ、好き好きだと思います。
派手っちゃ、派手ですけど、真面目に撮るとピンをどこに合わせるか悩むので、適当に撮るのが良いかと思います。(汗
☆機材好き親父さん
キザクラって、京都の伏見でしたか。
先代、清水崑さんのカッパ、懐かしいです。
歳、ばれるな。(^^;;
> 私もパナのマイクロフォーサーズをサブのサブとして使用しています。ボケ量と高感度以外は解像度も高く良いレンズも沢山あるので魅力的ですね。
m4/3のコンパクトさは、魅力です。
メインがD600でも、サブにm4/3ってのが、最近の私の定番です。
パナGM5+ボディキャップフィッシュアイレンズが結構、気に入ってますね。
☆あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590676/
これ、いいですね。
私は、このシーン見逃してる 。。。
う〜ん、くやしい。
☆青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590916/
広角ならではの迫力ですね。
16-35mm/f4でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590926/
別所温泉、行ったことがない 。。。
温泉、多すぎ 。。。 いあ、地元民(元ですが)は、そんなに旅館、泊まらないのですから。(汗
☆日東太郎さん
東福寺、いいですね。
京都、じっくり回ってみたいですが、人気の観光地、混雑し大変なんでしょうね。
でも、行ってみたい。(^^;;
☆higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594352/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594353/
いいですね。
さすが328です。
冬場は、ワンコの散歩がてら、野鳥撮影することありますが、まだお目にかかってない鳥さんです。
さて、出遅れましたが、あこあ〜るさんと一緒に行った巾着田の曼珠沙華です。
書込番号:20255642
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
→あこあ〜るさん
彼岸花の写真似たような感じのが多いですわw
まぁしょうがないですね・・;
>やはり一枚上手でございました。
そんなことはないですよ〜
今見るとチョット暗すぎました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594209/
私も同じようなの撮りましたがなかなかうまくいきませんでした。
→higara60さん
>もろもろ諸説あるようですが、悲しいお話もあるようで。
そうですね。
あまり縁起がいいとは言えない花ですからね(^^;
お墓に咲く花だし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594352/
すばらしい〜
さすがでございます。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594383/
無造作においてあるんですね。
鬼瓦スペシャルじゃないけどw
→キツタヌさん
>適当に撮るのが良いかと思います。(汗
ですよね〜
的確なアドバイスありがとうございますwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594945/
赤すぎるくらい赤いですねw
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
書込番号:20257597
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!
最近は、天気予報も当てにならないなぁ〜。
カワちゃん行きたかったけど、天気も良いし、花撮りに行ってきました。
【higara60さん】
>良く飛行を撮れますね!!??凄い♪
ありがとうございます。<(_ _)>
と言っても、ただ連射しているだけですが…。(^-^;
ごくごく稀に、マシなお写真が撮れる時があるという、お粗末な感じです。
>カワセミは撮りたいのですが、嵌るのが怖くて近づけません(^^;)
D610でも撮れないことはないので、嵌っちゃって下さい。(#^^#)
>でも毎年通うと、新しい発見が見いだせなくて悶々としたりしますよね。
花は、ワンパターンになっちゃいますよね〜。(;´Д`)
私も何撮っても、同じような写真ばかりです。
>コスモス、ハイキーに仕上げられていまして、素敵ですね。
今年のコスモスは、女子カメ風?でいってみようかと…。( *´艸`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594352/
ジョウビちゃん、良い所に止まりましたね〜。(#^^#)
構図が、とても素晴らしい〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594353/
私は、カワちゃん撮影の合間に1度だけお会いしたけど、D7100で撮ってしまったいう苦い思い出が…。( ;∀;)
次はいつ会えるかなぁ〜。
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594387/
横に金網があるということは、正面にもあるはず?
まったく分からない…。相変わらずの天才でございますね〜。
幾度となくチャレンジしてますが、一度も成功したことないです。
【キツタヌさん】
>これ、いいですね。
>私は、このシーン見逃してる 。。。
え〜っ。(*´Д`)
隣にキツタヌさん居たのに〜。到着してのファーストショットでございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594950/
玉ボケが凄すぎる〜。!(^^)!
おかしいなぁ〜。私の28mmf1.8は、こんなに綺麗にボケないんですが…。orz ヘタナダケ…
【ケントメンソールさん】
>彼岸花の写真似たような感じのが多いですわw
>まぁしょうがないですね・・;
恐らく、みんなのお写真集めても、似たようなお写真が多いと思いますよ。(^-^;
やはり、何かと絡めないといけないですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595405/
「Simple is Best」なのかなぁ〜。!(^^)!
誰もいない巾着田、独り占めでございますね〜。
全て「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。<(_ _)>
書込番号:20258252
0点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは〜。
関西は、先月末やっと雨が降らなかったのですが、子供の運動会で撮影に行けず暫く傍観していましたので、コメント記入しにくくなってしまいました。
ちなみに、運動会は、9年落ちのD300(古!)+NIKKOR AF-S70-200VR1(古!)+1.7倍テレコンを使用しました。(場合によりテレコン抜き)D70は6年目で壊れましたが、D300は頑丈なようです。(ミラーレス含めて6台になりましたので、管理大変です。)
本日は貼り逃げです。ご容赦ください。
本日の写真は全てD610&ツアイス35oF1.4Zf.2です。
書込番号:20258747
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
明日の東京の天気予報、晴れマークが〜。(#^^#) アタルノカナァ〜
まぁ、仕事なので関係ないんですが…。
【機材好き親父さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595674/
御香宮神社、初めて知りました。やはり、京都の寺社仏閣、まだまだ奥が深いですね。
ふと、引っ越してからほとんど寺社仏閣に訪れてない…。(^-^;
もっと開拓しないとなぁ〜。
本日(と言いながら、今週)は、キバナコスモスのお写真です。
マクロじゃない方の105mm。
全て「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」です。
書込番号:20262131
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590507/
リアルな河童!
薄暗く難しそうな撮影ですが、流石ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590508/
パッと見、音符のモニュメントかと思ってしまいました。
楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595670/
歴史ありそうな神社ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595674/
綺麗な青空バックで、豪華な装飾が映えます。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590592/
水にのびる夕日のがとても印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2590594/
こちらも美しい夕日。
ドラマティックです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594352/
覗き見しているようで、楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594355/
幻想的でもあり、美しいです。
ここで挫折、続きは次回。
さて、アップした写真は、京都・神護寺です。
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 35mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。
書込番号:20262915
2点

あこあ〜るさん、皆さん、今晩は。
あこあ〜るさん、もしかして、日曜日に昭和記念公園に行ったんじゃないですか。
ニアミスしてますね。(^^;;
9時半に砂川口から入って、花の丘で撮影した後、10時半ごろから、みんなの原っぱでキバナコスモス撮ってました。
書込番号:20265161
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
また嫌なところに、熱帯低気圧が発生してるし…。( ;∀;)
週末の天気予報も怪しいし。
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2596842/
日東太郎さんのお散歩コースが、どんどんマニアックな所になっている気がする今日この頃です。(>_<)
でも、やっぱり20mmの画角は使い易そうですね。出してくれないかなぁ〜。1.4レンズ。
【キツタヌさん】
>あこあ〜るさん、もしかして、日曜日に昭和記念公園に行ったんじゃないですか。
>ニアミスしてますね。(^^;;
は〜い。私も昭和記念公園で、キバナコスモス撮ってましたよ〜。
時間帯もほぼ同じですね〜。( *´艸`)
私はこの後、日本庭園やら満開にはほど遠い花の丘やらブラブラして帰宅しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2597189/
空飛ぶ構図は、片手撮りでございますか。
本日も、全て「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」です。
書込番号:20268389
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
皆さん、ワールドカップの最終戦に集中なのかな?
とりあえず、1投目?です。
日曜日の撮影、「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」って、良いな〜。と、思った一枚。<(_ _)>
書込番号:20271049
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。!(^^)!
連投で〜す。<(_ _)>
1枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
2、3枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
4枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
書込番号:20271072
1点

みなさ〜ん。こんばんは。
多忙の寝不足で、生存証明だけですみません。
ホントの貼り逃げ。^^;
書込番号:20271832
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
→あこあ〜るさん
>誰もいない巾着田、独り占めでございますね〜。
7時前に来たら駐車代は取られたけど入場料はただでした(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595517/
多重露出ですか〜
どう合わせるかが難しそうですね。
創意工夫と努力は認めますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2596639/
いあ〜凄いボケです。
使い道はポートレートだけではないですね。
美し〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2597845/
105oあると蜂も撮れるんですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598489/
誰だこの子はw
>皆さん、ワールドカップの最終戦に集中なのかな?
正解w
ロスタイムでやっと勝てたって感じでこれからの戦いが不安すぎる〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598506/
この後どうなったのか見たいですw
→機材好き親父さん
たくさんカメラもってるんですね。
私なんか1台しかないのにw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595674/
1枚目の絵と比べてこちらの装飾はきれいですね〜。
修復済みなのかな。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2596841/
いいお天気ですね。
澄んだ空気感がわかります。
→キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2597189/
そういえばいまさらなんですけど、
このすれのルールあるんですよ。
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。←これ!
スレッドの先頭に書いてありますのでよろしくですw
→Laskey775さん
お疲れ様です(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598705/
ものすごい大胆な前ボケですね〜
彼岸花も喜んでおりますw
昨日今日と久しぶりの太陽だったので
朝散歩に行ってきました。
昨日は暑くて今日は寒かったw
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
書込番号:20273508
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
RX100M5(ソニーコンデジ)が発表されましたが、期待した超広角ではなかったので凄く残念な今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2592317/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594206/
周囲を黒でしめたお写真、私的好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593502/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2596633/
明るく、メルヘンチックです。
ともに大きなボケが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2597845/
ナイスショット。
こちらも大きなボケ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598497/
七重塔ですか。
ついつい背後の仏塔に目が行きます。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593422/
blacksheepfaceさんかと思ってしまいました。
オシャレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2593950/
メルヘンチックな彼岸花。
でも、後ろ髪をひかれるように、そこはかとない違和感も感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595404/
背後のキラキラ玉ボケが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595405/
赤の絨毯。
圧巻です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598949/
メルヘンチック。
24mmながら、大きなボケも好きです。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594947/
赤に囲まれ、かわいさ満点です。
大きなボケも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594951/
f8でも大きなボケ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2597189/
満開の花に囲まれ、これまた、かわいさ満点です。
ここで、挫折。
続きは次回。
さて、アップした写真は、京都・神護寺です。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。
書込番号:20274505
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
土曜日は、曇時々雨。(^-^;
日曜日は、仕事。( ;∀;)
月曜日は、曇時々晴。当たってくれ〜。<(_ _)>
【Laskey775さん】
>多忙の寝不足で、生存証明だけですみません。
寝不足って、私は苦手〜。(^-^;
かなり、忙しそうですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598708/
私は止まっている蜂さんが、精一杯です。(^-^;
MFレンズで蜂さんまで狙う女子カメさんは、尊敬です。
【ケントメンソールさん】
>7時前に来たら駐車代は取られたけど入場料はただでした(^^;
私たちも7時前に着いたので、入場料は無料でした。(#^^#)
その分、子持ち鮎の塩焼き代を奮発しちゃいましたけど…。
>どう合わせるかが難しそうですね。
そうなんですよ〜。寄った写真と引いた写真で組み合わせているのですが、どうも上手くいきません。( ;∀;)
結局、ゴチャゴチャした写真となってしまってます。
まだまだ、習得するには長い道のりになりそうですが、今結構ハマってます。(*^^*)
>使い道はポートレートだけではないですね。
>美し〜
でしょ〜。(#^^#)
58mmも良いけど、105mmは開放でもピントの甘い感じはないです。
>105oあると蜂も撮れるんですか!
おそらく…。24mmでも撮れますよっ。(^-^;
>誰だこの子はw
こどもの森の妖精、。(#^^#)
この日の私のモデルさんです。
>この後どうなったのか見たいですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2592943/
この後は、このお写真です。
葉っぱと小魚を、そのまま落としてしまった模様です。
今日、この前の写真貼っておきますが、すごい勢いで首を振りながら葉っぱだけを落とそうとしててブレブレ写真になっちゃいました。
帰る準備始めたところのシーンだったので、ISOが100の設定でSSが遅すぎました。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598948/
この時間、寝てるなぁ〜。(^-^;
でも、この時間ならではの、素敵な光を捕らえてますね〜。!(^^)!
【日東太郎さん】
>周囲を黒でしめたお写真、私的好みです。
ありがとうございます。<(_ _)>
かなり木々に囲まれた場所だったので、私のワンパターン写真撮るのに適した撮影地でございました。(#^^#)
>ともに大きなボケが良いですね。
105mmf1.4で、やりたかった花撮影。楽しかったです。(#^^#)
今度は、300mmf4と、ボケの違いを試してみようと思ってます。
>七重塔ですか。
>ついつい背後の仏塔に目が行きます。
実は、この七重の塔…。
835年(承和2年)に落雷によって焼失したとされるものを、復元した模型?なんです。(^-^;
でも、推定60mの七重の塔を1/10で復元しているので、6mぐらいあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2599181/
1月のお写真で、この溜まったモミジ…。
水にも、紅葉の色が染み出てるのでしょうか。
何か、色々と想像してしまうお写真ですね〜。(*^^*)
1枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」」
書込番号:20274811
1点

あこあ〜るさん、みなさんお久しぶりです。
今年はあまり撮影に行けてませんが
久しぶりに近所の神社へ野鳥撮影に出かけました。
神社到着してすぐカワセミの鳴き声!
焦ってしまい目の前で飛び去って行きました^^;
仕方がないので近くに咲いていたコスモスを
マクロで撮影。
カメラは野鳥撮影用とAi AF-S300mm f4Dで使うために
購入したV1です。FT-1経由で使用しています。
画素数もそこそこなので旧タム9でも使いやすいです。
AFはできないのでMFで使用。
D610でもコスモスを撮影したのでそちらは
後でUPしたいと思います。
機材は
V1
レンズ
旧タム9
書込番号:20277025
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
鈴鹿GP開催中ですが、みなさん、如何お過ごしでしたでしょうか。
私は、名古屋で北海道物産展回りをしてました。
本日は、貼り逃げで失礼します。
さて、
アップした写真は、京都・鞍馬寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2〜3枚目は、同 28mmf1.8G です。
4枚目は、同 85mmf1.8G です。
書込番号:20278046
2点

あこあ〜るさん みなさん こんにちは!
大変ご無沙汰しちゃいました(^^;
たまに出かけては写真を撮ったりしてはいるんですが、休みのたびに雨で山に行けなくて全く
モチベーションがあがりません(ToT)
とりあえず今日は貼り逃げですみません<(_ _)>
レンズは全てSigmaのフィッシュ愛
書込番号:20279990
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
せっかくの連休なのにお天気悪いですね。
まぁ自分は仕事なので関係ないですけど(^^;
→日東太郎さん
RX-100M5って凄そうですね。
こういうの持ってるとだんだん重い一眼レフ機を
持ち出さなくなるような気がして怖いw
>鈴鹿GP開催中ですが、みなさん、如何お過ごしでしたでしょうか。
>私は、名古屋で北海道物産展回りをしてました。
おふくろから北海道土産のカニをもらってもしゃもしゃ食べてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2599181/
もみじのスープですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600018/
人々の真冬の格好に当たり前なのに笑ってしまった・・;
→あこあ〜るさん
>土曜日は、曇時々雨。(^-^;
>日曜日は、仕事。( ;∀;)
>月曜日は、曇時々晴。当たってくれ〜。<(_ _)>
ワシは、
土曜日は、仕事。
日曜日は、仕事。
月曜日は、仕事、地元の会合。
>でも、この時間ならではの、素敵な光を捕らえてますね〜。!(^^)!
ありがとうございます。
でも実はもう明るかったりします。
そして花に当たっている光はLEDを当てたりしています(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2599262/
落としちゃったんですか( ノД`)シクシク…
生きるっては厳しいですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2599264/
これも多重露光?
超カッコイイではありませんか!
よく見るとホットケーキが焦げてるようなw
→akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2599750/
光をうまく取り入れていますね。
美しいでございます。
→fireblade929tomさん
久しぶりです。
山の写真まってます〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600454/
ここで長秒撮影は珍しいですね〜
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20280168
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
すっかり風邪ひいてしまい、昨日はダウンしてました。(;´Д`)
夜の冷え込みに、ついていけてない関西人です。
【akiの写真さん】
お久しぶりです。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2599750/
優しいコスモス。(#^^#)
次は、私もマクロレンズ持っていこう。ついでに、三脚ちゃんと使用してみようかなぁ〜。
【日東太郎さん】
>鈴鹿GP開催中ですが、みなさん、如何お過ごしでしたでしょうか。
今年の鈴鹿も悪天候での開催。
私は、風邪で寝込んでました。orz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600019/
ポートレート最強ならぬ、仁王像最強レンズですね。
目の力強さ、男前すぎる〜。!(^^)!
【fireblade929tomさん】
これまた、お久しぶりでございます。
心配しましたよ〜。!(^^)!
>たまに出かけては写真を撮ったりしてはいるんですが、休みのたびに雨で山に行けなくて全く
>モチベーションがあがりません(ToT)
雨が多いですね〜。( ;∀;)
私も高尾山にでも行こうかと思っているのですが、なかなかタイミングがありません。('◇')ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600456/
なんか怪しげなUFOみたいで、良いですね〜。
シーの中って、電車走っているんだ〜!と、どうでも良い所で感動。(^-^;
【ケントメンソールさん】
>そして花に当たっている光はLEDを当てたりしています(^^;
色々と小道具も使いながら、撮影されているんですね〜。( ゚Д゚)
見習わなければと、反省…。orz
>これも多重露光?
>超カッコイイではありませんか!
ありがとうございます。
でも、これは普通に撮りました。(^-^;
たてもの園もそうですが、土日などは囲炉裏にちゃんと火が入ってます。
明日はやっと晴れマーク。(#^^#)
風邪を早く治さないとなぁ〜。
書込番号:20280831
1点

あこあ〜るさん、Nikonオーナーの皆さんこんばんはゎ〜。
本日も昼から少し撮影に行けたので紹介します。
近所の神社へ撮影に行きましたが、野鳥さんにあえず・・・
子猫の野良ニャンが出迎えてくれたので撮影。
今日の撮影はD610
レンズはai af-s 300mm f4d
早々皆さんに質問いいですか・・・
私AF-Sで撮影のときは比較的ピントが合いますが
前のD7100やD600もそうですがAF-Cの時にピン甘が多くなります。
設定はAF-Cで9点で使用しています。(センター中心で)
何か原因があるのでしょうか・・・
と質問しつつ張り逃げいたします^^;
書込番号:20281558
1点

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜。
あこあ〜るさん、風邪ひいちゃいましたか?
急に涼しくなったしで、早く治るといいですね。
>akiの写真さん
AF-Cでピン甘。多分、シャッター切ってる時にまだカメラが
動いているんじゃないでしょうか?
要はテブレの一種。
AF-Cでもシャッター切る瞬間、特に望遠の時は流し撮り
とかで無ければ、やはりピタっとレンズの動きを止めたい
ですね。
もしくは、レンズによってはAFの速度が遅くてフォーカスが
間に合って無いのかも知れません。
今日は久々のカワちゃん貼り逃げです。
D500と328VR
書込番号:20281759
1点

Laskey775さん、お久しぶりです。
確かにAF-Sの時はかなり気を使いながら
撮影してますわ。
AF-Cを使用して小型の野鳥を狙っている時
チョコチョコと野鳥を追いかけるので
その動きやAF-Cの機能に頼り過ぎてザツに
なっているかもしれません。
次AF-Cを使用する時は、丁寧な操作に
心掛けます。
よくあるんです。これいいなぁ〜って
思った写真がピンボケ(泣)
書込番号:20281814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございます。!(^^)!
喉痛い、頭痛い、お腹痛い…。( ;∀;)
気持ちがいいのは、週間天気予報に晴れマークが並んでるぐらいかな?
【ケントメンソールさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600487/
雪だるまのような朝日が、可愛い〜。(#^^#)
鷺の飛行のアクセントが、また素晴らしいんでございます。
それにしても、かなり絞られましたね。
昨日、コメント抜けてました。<(_ _)>
【akiの写真さん】
>前のD7100やD600もそうですがAF-Cの時にピン甘が多くなります。
D7100はそんなに気になりませんでしたが、D610の周辺ピント精度も良くない気がします。( ;∀;)
鳥さん撮影時、私は基本連射モードなので、連射の振動も気を付けないといけないなぁ〜。と、思いつつブレブレ写真量産しております。(;´Д`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600882/
こちらのお写真、素敵ですね〜。(#^^#)
ローアングルの構図が、子猫ちゃんの表情を引き立ててます。
【Laskey775さん】
>あこあ〜るさん、風邪ひいちゃいましたか?
やっちゃいました…。( ;∀;)
しかも、風邪薬飲んで寝てるのに、朝の4時からトラブルの電話で起こされるはと、悪化の一方でございます。
しかも、大阪のトラブル、自分達で何とかして欲しいっす。orz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600941/
もう少ししたら、冬鳥さんのシーズンもやってきますね〜。(#^^#)
また色々と撮影地探さないと!
1枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
書込番号:20282429
2点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。
○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594387/
神護寺、迫力がありますねぇ!
いろいろお褒め頂ありがとうございます。
少し恥ずかしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600019/
京都 鞍馬寺、これも迫力満点ですね。
カツと開いた目で睨まれて、ひれ伏してしまいそうです。
○キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594945/
曼殊沙華の赤は綺麗ですね。
90mmてタムロンですか?
しべにしっかりピント合っていますがマニュアルでピント合わせ??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2594352/
これは、328ではなくD600+AiAFs300F4Dに1.7テレコン着けて試し撮りしたやつですね。
結局1.7テレコンは私には相性が悪く手放してしまいました。
○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595399/
こんな変わり種もあるのですね!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595405/
うぉ〜誰もいない中でこの景色独り占め?っておもったら撮影時間がAM6:24って・・・
わたしには無理っぽいかも(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600486/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598948/
ケントメンソールさんの写真って、印象的なものが多いですね。
撮った後の処理がお上手ですね♪
>すばらしい〜 さすがでございます。
お褒め頂kありがとうございます。
バックが気に入っています。でも30Cmずれると悲惨な背景になるところです(^^;)
○あこあ〜るさん
多重露光とかいろいろ試されているようで、積極的ですねえ。
私はやり方さえ知りません(^^;)
>構図が、とても素晴らしい〜。
お褒め頂きあるがとうございます。
右隣にプロの写真家(記者兼)の方と並んで2人で撮りました。
多分止まるだろうとずっと待って、止まってくれた時はうれしかったぁ。
そうそう、あの鳥はジョウビタキではなく ルリビタキの♀です(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2596639/
105mm F1.4 ほんと綺麗なボケですね。
でも高いですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2597849/
このコスモスの写真、私もこういう構図が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598500/
撮影後の処理でしょうか?光の加減でこの花が綺麗に表現されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600659/
なんの実でしょうか?これまたいい色していますね。
○機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2595674/
御香宮神社、これはカラフルな神社ですね。
実は日本の神社とかお寺って、建立された当時は相当カラフルだったようですね。
NHKかなんかでCGで再現していた番組がありました。
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598705/
曼殊沙華のボケとモデルさんの真剣そうな顔が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598707/
ボケのコントロールですか?ソフトフォーカスのようで優しい感じがします。
このモデルさん髪切ったのかな?
また表情が変わったような・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600941/
こういう構図が私は好きです。
でも、私にはカワセミは無理っぽい(^^♪
○fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600451/
夜の撮影、さすがですね。
空の少し曇った感じが不気味さを演出して一段と迫力を感じます。
○akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2599750/
綺麗ですね、光の透過が。
私もタムロンの272EN Uも持っています。
そういえば最近使ってないなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600882/
にゃんこちゃん可愛いですね。
猫目線、どうやって撮られたのでしょうか?
もちろん寝転んで?(^^♪
浅いピントとボケも良い感じですね。
ところで・・・
AIAS300mmF4Dって以前に使っていました。
とても気に入っていたのですが、遠い被写体を撮影したときに解像力が落ちるので別なレンズに買い替えましたが、今でも気にっているレンズです。
近接撮影には他にない力がありました。
最初は上手く撮れなくてNikonに修理にだしましたが、ピントは修正されましたが手ブレは修正できず(^^;
結局一脚を使い始め、VRが付いたレンズになっても、ほとんど一脚を使っています。
安い軽量一脚なので振り回すときは一脚ごと手持ちにして撮影しています(^^)/
で、鳥を撮る時ですが、私のやり方は
AF-C(風景でも花でも何でもかんでもAF-C)で親指AF、飛んでいない鳥なら中央1点のみ(飛んでる時の写真は苦手です)。
でもAF-Cにしてもピントが合えばAFをやめて(親指をAFから離して)撮ります。
AF-Cを続けながら撮る時ってマクロでMFが困難な場合などです。
せっかくピントが合っても、手持ちの場合シャッターを押すときには多少ピント位置がずれます。
その時にAF-Cで自分が思ったところではない場所にピントがすれるのだと思います。
お互い、いろいろ試して少しでも自己満足できる写真を残せるようにしましょう♪
2年前ですが、AIAFS300mmF4Dで撮った写真をUPします。
そこら辺に居るただの鳥ですが、結構北海道限定だったり(^^♪
書込番号:20283695
1点

げげげ!!
Eixif表示されていない!!
申訳ごいません!!
3枚だけUPしなおします(^^;
全てAiAF-S 300mm F4D+D610です。
書込番号:20283877
2点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。
・・・何かありましたっけ?(鉄仮面(^^♪)
先日またもや310Km 長距離移動。
昨年から嵌ってしまったナキウサギを撮りに。
AM5:25出発でPM6:10帰宅・・・メチャ疲れたぁ〜
現場に近づくと道に残雪が・・・
少し不安になりながらなんとかたどり着きました。
当初から天気予後は曇天、もしかしたら雨?を覚悟していましたが撮影しているときは曇天で済みました。
あまり良い写真ではないですが、冬山を見慣れている自分も「すげ〜!!」を車の中で連発!
表現できないのは撮る側の未熟さだけで景色は曇天でも圧倒されました、ハイ♪
あ・・2週間前に行ったところと同じですが、景色は一変していました。
紅葉を一気に通り越して冬(^^♪
全て色温度はカメラ任せで修正なし
その他は薄化粧(^^;
1枚目 D610+24-85 F3.5-4.5
2-4枚目 D810+328
書込番号:20283932
2点

あこあ〜るさん、皆さんこんばんは。
また、コメントありがとうございます^^
今日も昼から少し撮影できました。
今日も野鳥は不発で昆虫マクロと
昨日同様神社のネコニャンです。
今日も迎えてくれたので撮影させて
もらいました。
>あこあ〜るさん
>と、思いつつブレブレ写真量産しております。(;´Д`)
私ももれなく増量中です^^;
>higara60さん
>AIAS300mmF4Dって以前に使っていました。
私は今年夏に購入しました(ライトグレー)
キタムラABランク品購入しまして一部気になる
所がありニコンに点検に出しました。
基盤交換、MF環交換、AF調整まではキタムラ保証で。
別でお願いしてたフードと三脚座交換はキタムラ手違いで
無料に・・・ラッキー^^
私のサンヨンは新品同様に蘇りましたぁ〜!
今日も撮影の合間にAF微調整とかもやってみましたが
結果・・・良くはならないですねぇ〜
イジルとかえって悪くなる^^;
きょうUPする写真は
D610とサンヨン
V1とサンヨン
で撮影したネコニャンです。
書込番号:20284635
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
鈴鹿GPも昨日閉幕、みなさん、如何お過ごしでしたでしょうか。
私は、奈良でコスモス撮ってました。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598705/
鋭い目!
ポーズだけでなく、本当に撮ってる?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2598708/
メルヘンチックfrす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600946/
楽しいです、と思う反面、
ゴミを食べて、異に残留し、命を落とさないようにとも思いました。
奈良でも、鹿が消化できないゴミをあさっている光景を見ます。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2599265/
確かに面白そうですね。
ちなみに、EXIFはどのショットが反映されるのかと思ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2599264/
モノクローム的で、渋いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600659/
紫と緑の組み合わせ、私的好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601186/
ハイキーで、メルヘンチック!
ここで挫折。
続きは次回。
さて、アップした写真は、京都・鞍馬寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 85mmf1.8G です。
書込番号:20284991
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
→あこあ〜るさん
>色々と小道具も使いながら、撮影されているんですね〜。( ゚Д゚)
撮影のための小道具というより
これからの時期の朝は暗いので持ってるだけなんですけどね(^^;
>たてもの園もそうですが、土日などは囲炉裏にちゃんと火が入ってます。
なるほど、さすが東京ですね〜
たてもの園行ってみたいなw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601186/
お〜これいいですね〜
105/1.4でなきゃ撮れない写真だと思いました。
→akiの写真さん
>AF-Cの時にピン甘が多くなります。
AF-Sはピント優先
AF-Cはシャッター優先
だからですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600882/
お〜とてもきれいな写りですね〜
でもノラちゃん過酷な環境なのか、毛がぼさぼさ(´;ω;`)ウッ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601864/
この日のノラちゃんは体調がよさげですw
→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600941/
さすがの本職、
安定のうつくしい写真でございます。
→higara60さん
>撮った後の処理がお上手ですね♪
ありがとうございます。
いろいろいじくりまわすのが好きだったりします。
後で見てやりすぎた〜ってのもありますがw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601551/
さすが北海道ですね。
野生の梟なんて見たこともありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601613/
紅葉がまだなのに雪化粧なんですね。
関東では見ることができない風景でございます。
>昨年から嵌ってしまったナキウサギを撮りに。
撮れましたか?
→日東太郎さん
>私は、奈良でコスモス撮ってました。
それも見せてくだされ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601953/
光の加減がたいへんきれいでございます。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20286229
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
風邪も、少し回復傾向。(#^^#)
やっぱり、半袖・半ズボンで寝るのはダメですね。疲れもあるんだろうけど…。
昨日から、長袖・長ズボンに衣替えしました。(^-^;
皆さんも油断は禁物で!!
【higara60さん】
>私はやり方さえ知りません(^^;)
私も詳しくないので、失敗ばかりです。( ;∀;)
ちょっと、ネットで研究してみま〜す。
>右隣にプロの写真家(記者兼)の方と並んで2人で撮りました。
いいですね〜。(#^^#)
私も近々、2名の達人と撮影するかもしれないのですが、緊張というか、何ちゅうか…。
>そうそう、あの鳥はジョウビタキではなく ルリビタキの♀です(^^♪
そうなんですか〜。( ゚Д゚)
私には、見分けがつかない。オスも一度しか会えてないし…。
>105mm F1.4 ほんと綺麗なボケですね。
>でも高いですね〜。
私的には、F1.4シリーズで一番かも。(#^^#)
もう少し、色々と撮ってみないととは思いますが、ポトレ・スナップ・花となんでもOKな気がします。
あっ、85mmF1.4の留守番率が…。今週連れ出さないとっ。
>撮影後の処理でしょうか?光の加減でこの花が綺麗に表現されています。
ありがとうございます。<(_ _)>
C-NX2で、マイナス補正もですが、色の落ちた彼岸花の色を補正しています。(^-^;
>なんの実でしょうか?これまたいい色していますね。
コムラサキシキブって言います。ムラサキシキブと言うのもあって、それよりも実が小さいからこの名前になったとか…。
私が見たことがあるものでは、シロシキブと言うのもありますが、ムラサキシキブを見たことがない…。(;´Д`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601601/
枝を構図に入れての撮影、素晴らしいです。(#^^#)
雰囲気、アップしますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601614/
ニュースでも、秋を通り越して冬。
って、やっていましたが、やはり季節が最近おかしくなってきていますね〜。
【akiの写真さん】
>私ももれなく増量中です^^;
明日は、朝からD500+80-400 or 300F4 の組み合わせで、カワちゃんのブレブレ写真を量産してきます。
空振りに終わったら、どうしよう。と、ちょっと心配。(;´Д`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601864/
私の通う公園、カワちゃん以外撮るものがないのが弱点。
こんな可愛い子猫ちゃんが居てくれたら、それだけで満足なのに〜。(#^^#)
サンヨン、こんなに綺麗なボケなんですね〜。
【日東太郎さん】
>ちなみに、EXIFはどのショットが反映されるのかと思ってしまいました。
試してみたら、1枚目が反映されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601186/
最近マンネリ化してる花撮り。色々と女子風に、ほんわりと可愛くと意識している気持ち悪いおっさんになりつつあります。(^-^;
でも、現像するにしても、元の写真で撮っとかないといけないので、なかなか難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601954/
冬の光景、いいですね〜。
写る空気感も、冬の柔らかい雰囲気で素敵でございます。
【ケントメンソールさん】
>たてもの園行ってみたいなw
縁側に書いときます。(#^^#)
24mmf1.4の出番ですよ〜。
>105/1.4でなきゃ撮れない写真だと思いました。
ありがとうございます。<(_ _)>
NIKONの開発者の方々に変わり、お礼申し上げます。
って、このレンズはお勧めです。某カメラサイトにも「所有する価値のあるレンズ」って、記事が載ってましたよ〜っ。
高いけど。だって…。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2602208/
群馬で向日葵が満開のニュース見ましたが、この子達も粘ってたんですね〜。
太陽が満開の構図、素敵でございます。!(^^)!
本日のお写真、Laskey775さんのお写真展示の最終日なので、拝見して帰りに少しだけブラブラと…。(^-^;
1枚目は話の流れです。
1枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
残り…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
書込番号:20287068
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今日は朝からカワちゃん撮って来ましたが、薬が切れたら…。
頭痛に鼻水にと、大変なことになったので、早々に退散。(^-^;
意地で完治まで持っていこうと思ったけど、薬飲みつつ今まで寝てた〜。
ある意味、よく寝たなぁ。
本日は、縦コスモスの在庫で、すいません。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」です。
書込番号:20290899
3点

ごぶさたでございます。DFの板にも貼り付けましたが、18-35Dの良品買ったので、ためし撮りしました。旧レンズで3諭吉ほどでしたが、まずまずかと思います。良い買い物しました。
書込番号:20291482
4点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
ここ数日、趣味も仕事も体調も、全てが「う〜ん…。(;´Д`)」という、出来事が続いているあこあ〜るです。
とりあえず、どうにか出来るのは体調だけなので、風邪をとっとと治さないと。
【みきちゃんくんさん】
お久しぶりでございます。!(^^)!
>18-35Dの良品買ったので、ためし撮りしました。
新しいお友達、おめでとうございま〜す。(^^)/
新しいレンズ、ワクワクしますね〜。思う存分、お散歩に連れ出してあげて下さいね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603497/
朝夕ともに、素敵な写りしてますね〜。(#^^#)
この秋の雰囲気、最近はなかなか見れない我が街です。
花に紅葉にと、心配ばかりが増してます。
さて、悩める子羊化している私ですが、在庫がまたまた怪しい状態に…。(^-^;
昭和記念公園をとりあえず…。
1枚目…「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
残り…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。
書込番号:20292812
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
→あこあ〜るさん
まだ風邪治っていないのかな( ノД`)シクシク…
>高いけど。だって…。(^-^;
ですよねw
写真を始めたときはカメラとレンズ3本買って、
これで十分だと思っていましたが、、
こんなスレに入り浸るようになって、
どんどん新しいレンズを購入している方を
身近に観るようになると、
ワタシもほしい〜
ってなってしまいます・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2602377/
16oの画角使いこなしていますね〜
どれもとっても素敵でございます。
そしてこういうのを見ると12−24なんかがほしくなったりする。
そういえば24o買ってから18−35を一度も使ってないことを思い出した(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603740/
わかるw
木漏れ日、キラキラ、モミジ
そろってますね〜
→みきちゃんくんさん
昔、アグネスチャンにさん付けするのが違和感があったように
みぎちゃんにさん付けするのも違和感がある。
すません、どうでもいいことでした<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603498/
18−35D購入おめでとうございます。
今年はなかなかこんなすばらしい秋空に出会うことができませんね〜
去年、悪天候でロープウェイが止まって
行けなかった茶臼岳に登ってきました。
曇り、強風、気温2度。
そして気軽に登れると聞いていたんだけど、
メタボジジイにはきつかった〜
紅葉は例年と比べて色づきが悪く天気もいまいちでしたが、
最盛期ということでたのしめました。
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
書込番号:20294904
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2599750/
柔らかいピンクの花びら。
素敵なお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600883/
前後のボケが凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601863/
柔らかい光に囲まれ、気持ちよさそうですね。
和みます。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600451/
縦横では、
こちらの横構図のお写真の方が、木々に囲まれ怪しげで好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600456/
宇宙船みたいで、カッコヨイです。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2600489/
シルエット状の門?の間に、朝日。
美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2602207/
こちらも朝日を上手く使われていますね。
美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2602211/
可愛らしく、メルヘンチックです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2604222/
フォーカスが難しそうですが、
秋らしいお写真で好きです。
続きは次回とします。
さて、
アップした写真は、京都・鞍馬寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2〜3枚目は、同 28mmf1.8G です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。
書込番号:20296079
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今日は久々に、会社の人達とお酒飲んだ〜。!(^^)!
行き詰まりながら、鼻詰まらせながら、頑張ります。
【ケントメンソールさん】
>まだ風邪治っていないのかな( ノД`)シクシク…
仕事中、コピー紙取るのに下向いたら、鼻水が…。
でも、だいぶ回復に向かってます。(#^^#) タブン
>どんどん新しいレンズを購入している方を
>身近に観るようになると、
>ワタシもほしい〜
>ってなってしまいます・・;
私かなぁ〜。('◇')ゞ
私もf4ズームで完結って思ってたんですよ〜。
なのに、何故か単に始まりカワセミさんにと…。怖いですね〜。(^-^;
>16oの画角使いこなしていますね〜
いえいえ。東京に引っ越してから16-35のイメージが多くて、持ち出し機会が増えてきてます。
24単以下と言えば、このレンズしかないのですが、楽しさを思い出している途中です。(^-^;
>そういえば24o買ってから18−35を一度も使ってないことを思い出した(^^;
24mmにはない画角、18mmで撮ってみましょう。(*^^*)
>わかるw
定番の私の撮影地なんですが、やっぱり撮らずには…。
ポトレの時にも、ここは撮ってたんですよね〜。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2604220/
これは、24mmで合ってると思いますよ〜。(*^^*)
お天気悪いから、いつもの、ケントメンソールさんの現像の雰囲気生かすのに、もっと露出マイナスでの撮影でも良かったかも。
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2604220/
これ難しいですね〜。
下手くそなな時(今でも)ですが、苦労した記憶が蘇りました。(;´Д`)
今日も在庫となりますが…。<(_ _)>
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
3・4枚目…D500+「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
書込番号:20296366
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今日は、モミジの偵察。
まだまだですが、1ヶ月ちょいで、ピークを迎えるのかなぁ〜。(*^^*)
本日は青モミジを撮りに、近くの庭園へ。
全て、「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。
書込番号:20298460
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2604527/
これは面白いです。
マングローブ的な根の張りですね。
こういう習性の木なのか?
土が流れちゃってこうなったのか?
→あこあ〜るさん
>お天気悪いから、いつもの、ケントメンソールさんの現像の雰囲気生かすのに、もっと露出マイナスでの撮影でも良かったかも。
せっかくの紅葉なので、
いつもの根暗な性格が出ている写真にしちゃうのは
もったいなくて明るくしたんですよ〜(^^;
お天気悪いしガスってたので普通に撮ると白っぽくて
あまりきれいじゃないかったので、
思い切り彩度を上げてみました。
>今日は、モミジの偵察。
茶臼岳の山紅葉のお話を聞いたんですけど
日照不足で染まり具合はイマイチだそうです。
そうなるとモミジも去年のようにきれいに染まらない可能性が(´;ω;`)ウゥゥ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2604595/
これなんか水平とか気にしないでもいいんじゃないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2604599/
またしても続きが気になるじゃないですか〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2605105/
光と影が素敵です。
縦ばかりでもいいと思うんですけど、
ISOはこれでいいの?w
fireblade929tomさんをを見習って、
重い思いをして三脚もって登ったんだけど、
そもそも撮影スタイルが違うし、
結局一度も使いませんでした(^^;
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
書込番号:20298703
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
久々に週末、晴れましたね〜。( *´艸`)
今日は曇ってたんですが、写真撮り終わって帰る頃から青空に…。
【ケントメンソールさん】
>そうなるとモミジも去年のようにきれいに染まらない可能性が(´;ω;`)ウゥゥ
雨が多かったし、なんか嫌な予感がプンプンしますね〜。(;´Д`)
今日も引き続き、偵察してきましたが、やっぱり怪しいっす。
>これなんか水平とか気にしないでもいいんじゃないですか?
これが結構、東京駅の僅かな傾きで、気分が悪くなりそうな写真になっちゃうんですよ…。
>ISOはこれでいいの?w
おほほほほ〜っ。(*´▽`*)
銀座帰りの最終ショットのままだったんですね〜。(^-^;
現像してて、私も???と気が付きました。
今日は、ISO100からのお散歩です。
>結局一度も使いませんでした(^^;
ナイス・トレーニングでございます。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2605171/
これで晴れてたら、紅葉も映えたんですかね〜。
でも、素晴らしい景色でございます。(#^^#)
24mmf1.4は、やはりこういう景色で生きますね。
本日のお写真、全て「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」です。
書込番号:20301680
0点

あこあ〜るさん 皆さんこんにちわ
ご無沙汰しています。
暑かった昭和公園が遠い昔の事の様です。
この週末は久々に天気が良く且つ暑くもなく中年後期には過ごしやす週末でした。
本日は子供の部活の撮影で体育館に行ったのですが、良く口コミに書いてある通り、思いのほか暗い事を再認識。
バドミントンの撮影でしたので、SS高めにしたのですが、70-300VRでISO6400でも全然足りませんでした。
体育館での撮影では70-200F2.8が良く推奨されてますが納得です。
欲しいけど手が出ません。
アップした写真は体育館とは関係ありませんが、ISO6400カワセミです。
止まり物なので、もっとSS下げられたのですが咄嗟に思いつかず高ISO。
NX-Dでノイズ除去してみましたが、あこあ〜るさんのカワセミとデテール比べると雲泥の差でした。
またまた貼り逃げで申し訳ないm(__)m
三点とも200-500F5.6です。
あっ! 全部横位置!!
書込番号:20301803
1点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
またまたご無沙汰のfireblade929tomです(^^;
写真自体は撮ってるのに貼ってないから在庫が激貯まり(^^;
○ケントメンソールさん
>ここで長秒撮影は珍しいですね〜
ですね(^^;
ただ、ココは光の軌跡を出したいので、長秒なんですが、置ける柵が平らじゃないので手で支えながら
なんですよ(^^;
なので、中途半端に長時間露光なんです(笑)
>茶臼岳に登ってきました。
お〜
那須に行ったんですね〜
混んでなかったですか?
ボクは去年行った時、朝八時に駐車場に着いたんですが、入れなくて駐車場待ちをしましたよ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2604225/
いいんじゃないですか?
ボクもよく広角マクロやりますよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2605185/
これいいですね〜
噴煙も出てるし、水面への写り具合も最高ですね♪
天気さえ良ければね〜(^^;
>fireblade929tomさんをを見習って、
>重い思いをして三脚もって登ったんだけど、
>そもそも撮影スタイルが違うし、
>結局一度も使いませんでした(^^;
あはは(^^;
ボクも、昼登って明るいうちに帰るなら三脚もっていきませんよ(笑)
○あこあ〜るさん
>私も高尾山にでも行こうかと思っているのですが、なかなかタイミングがありません。('◇')ゞ
ついに堪忍袋の緒が切れて、この前の火〜水曜日にかけて行って来ましたヽ(^0^)ノ
ただ、トラブル続出でしたけどね(^^;(その辺はまた後日)
>シーの中って、電車走っているんだ〜!と、どうでも良い所で感動。(^-^;
そうなんです。
我々はもっぱら徒歩での移動に疲れたときに活用してます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603323/
これは色合いが素敵ですね〜(≧∇≦)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603333/
こちらは玉ボケがキレイです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2604595/
確かに水平取れないと気持ち悪いですよね(^^;
○higara60さん
>夜の撮影、さすがですね。
>空の少し曇った感じが不気味さを演出して一段と迫力を感じます。
ありがとうございます<(_ _)>
この時は修学旅行生が場所を占拠していて、中々いいポジションにいけなかったんですが、のんびり待って
撮りました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601614/
もうこんなに積もってるんですか?(^^;
富士山近辺(山頂含む)はまだまだですよ。
○日東太郎さん
>宇宙船みたいで、カッコヨイです。
シーは色々被写体があって楽しいです♪
今日もディズニーシー・・・いい加減終わらせないと(^^;
書込番号:20301830
1点

あこあ〜るさん、D600&D610をご使用の皆様こんばんは。
本日も貼り逃げすみません。
今度の土曜日(10月22日)は京都は時代祭りですが、天気予報は曇り時々雨。雨さえ降らなければ行きますが、どうなることやら。
本日の写真は、1、2枚目はD610+ツアイス35oF1.4、3,4枚目はD800+Otus55oF1.4です。
書込番号:20301836
1点


全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
晴れの日って、続かないですね〜。
今週末も怪しげですが、希望をもって仕事しよ…。(^-^)
【青魚好きさん】
>ご無沙汰しています。
>暑かった昭和公園が遠い昔の事の様です。
お久しぶりですね〜。心配してたんですよっ!
また、遠い国に出張で、忙しいのかなぁ〜なんて。
すっかり、涼しくと言うより、朝晩寒いですね〜。私みたいに風邪引かないようにね。(^-^;
>アップした写真は体育館とは関係ありませんが、ISO6400カワセミです。
私は今までで一番上げたので、ISO3200だったと思います。
でも、RAWならばノイズリダクションは「高画質2013」がお勧めです。
適用量・シャープネスは、バランスの問題がありますが、50、50ぐらいからの調整ですかね?
写真が耐えるなら、アンシャープマスクを少し上げるとか…。
プラス補正に戻すかシャドー上げるかして、彩度とかはお好みで。(#^^#)
だいぶとお写真、変わる気がしますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606204/
小エビのキラリ感が良いですね〜。(#^^#)
構図内の青モミジのボケも良いし、なんか素敵なカワちゃん撮れる感じがプンプンしてますね。
【fireblade929tomさん】
>写真自体は撮ってるのに貼ってないから在庫が激貯まり(^^;
Part18も残り少し。また。スレ主する?( *´艸`)
>ついに堪忍袋の緒が切れて、この前の火〜水曜日にかけて行って来ましたヽ(^0^)ノ
>ただ、トラブル続出でしたけどね(^^;(その辺はまた後日)
後日って、いつになるの〜。(;´Д`)
>確かに水平取れないと気持ち悪いですよね(^^;
ですね〜。難しいです…。orz
でも、最近16-35が面白くって、また一から勉強中です。
D610買った時に一緒に買ったレンズなんですが、今だに勉強中です。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606227/
ここいうシーン、良いですね〜。(#^^#)
ミッキーが、どんな写真を飾ろうとしてるのか気になります。
【機材好き親父さん】
>今度の土曜日(10月22日)は京都は時代祭りですが、天気予報は曇り時々雨。雨さえ降らなければ行きますが、どうなることやら。
日本全国、落ち着かない天気が続いておりますが…。祈りましょう。<(_ _)>
楽しみにしております。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606223/
法隆寺の近くに、こんな公園あったんですね〜。(>_<)
花のある公園は、とても良いお散歩コースですが…。
確かに気持ち悪い置物を置きますね〜。(^-^;
本日のお写真は、とりあえず在庫。
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
3枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
4枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」ですが、飛んでるやつはD500の写真を合成してみました。(^-^;
書込番号:20305407
0点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601599/
緑の背景、玉ボケ、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601603/
目の表情が可愛らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601616/
もう雪景色ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601620/
前後のボケが大きい。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603323/
ハイキーでメルヘンチック。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2604595/
東京駅周辺の工事は、なかなか終わりませんが、
色が無いせいか、目立ちません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606162/
夕方の構内で、難しそうな撮影ですが、モダンな雰囲気。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607310/
面白い試みですね。
>みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603497/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603498/
ともに雲の表情がドラマティックなお写真。
広々とした空間が良いですね。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・高山寺です。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 28mmf1.8G です。
書込番号:20305855
1点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
あこあ〜るさん
>Part18も残り少し。また。スレ主する?( *´艸`)
いやいや(^^;
全然登場してないし(笑)
>後日って、いつになるの〜。(;´Д`)
いや〜(^^;
今日から銚子の星空にいって、そのあと宮城の写真が少しと、アートアクアリウムがあってその後です(笑)
ってな訳で、銚子の星空を♪
書込番号:20306334
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
→あこあ〜るさん
>今日も引き続き、偵察してきましたが、やっぱり怪しいっす。
怪しいですか・・;
日光のモミジは染まってるかな〜
>おほほほほ〜っ。(*´▽`*)
現像するまで気が付かなかったのかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606153/
モータショウ用のコンセプトカーですか?
今はやりの新型SUVかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607301/
これ素敵ですね〜
背景がすごくいい〜
でも銀杏はまだ染まってないよね?
→青魚好きさん
カワちゃん写真もいいけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606207/
この衝撃にはかないませんw
眼が怖いよ〜
→fireblade929tomさん
>写真自体は撮ってるのに貼ってないから在庫が激貯まり(^^;
どんどん貼ってくださいよ〜。
まだ5月の写真だし(^^;
日東太郎さんとfireblade929tomさんの投稿写真は
今見たいのに見せてくれないもどかしさがw
>ボクは去年行った時、朝八時に駐車場に着いたんですが、入れなくて駐車場待ちをしましたよ(^^;
ロープウェイのチケット販売開始が7:45で
7時半すぎると駐車場はいっぱいになってしまうそうですよ。
わたしは7時過ぎに着いたので余裕でした。
>ボクも、昼登って明るいうちに帰るなら三脚もっていきませんよ(笑)
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607557/
やっとキタ〜
これって天の川ですか?
お見事でございます。
>今日から銚子の星空にいって、そのあと宮城の写真が少しと、アートアクアリウムがあってその後です(笑)
いっぱい撮ってるじゃないですか〜。
もったいぶらないで早く見せて〜。
→機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606222/
ミニチュアみたいなトイカメラみたいな
不思議な感じがします。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607445/
行ってみたいな高山寺。
鳥獣戯画撮りました?
撮影禁止かなw
紅葉を楽しんだ後、よせばいいのに山頂へ。
皆さん、
普通の靴で登るのはたいへんなのでやめた方がいいですよ。
おかげで軽くねん挫しました。
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20307804
1点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
このところ京都の写真をアップしていながら、7月以降、奈良に入り浸っており、
そろそろ京都に行こうか、いや、今週から近鉄四日市百貨店で始める北海道物産展も捨てがたい、
と悩み中の今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2605169/
凄い霧ですね。
フォーカスが難しそうですが、MF?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2605185/
美しい。
天気が悪そうなのが、ちょっと残念ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607954/
凄い霧ですね、その2。
何やら、吹けば飛ぶような社。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607955/
突然のカピバラ?
意表を突いた被写体です。
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606204/
捕食直後。
遠くても、ナイスショット。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606207/
カワセミ?
何度も見直しましたが、なんでしょう?
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606216/
手前の地球儀で思わずUSJ?と思ってしまいました。
迫力ある構図。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606227/
確かに。
楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607562/
4枚の中では、空が広々・縦構図の、このお写真が好きだったりします。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606223/
ムンクの叫びかと思ってしまいました。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・高山寺。
世界遺産・高山寺の写真が地味な理由の一つは、
ケントメンソールさんのコメントのあったメイン部分が、撮影可でもネットには載せるな、となっているからだったりします。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
3〜4枚目は、同 28mmf1.8G です。
書込番号:20309055
1点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607951/
この写真結構好きだったりします♪
急峻な感じが出ていていいですねヽ(^0^)ノ
>まだ5月の写真だし(^^;
あはは(^^;
まだ夏前でしたね(笑)
>これって天の川ですか?
はい!
天の川です♪
>いっぱい撮ってるじゃないですか〜。
>もったいぶらないで早く見せて〜。
もったいぶってるわけじゃないんですが(^^;
コメントがいっぱい過ぎて中々・・・
○日東太郎さん
>RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
ん?
酔っ払ってます?(笑)
>手前の地球儀で思わずUSJ?と思ってしまいました。
確かにありますねUSJにも(^^;
では今日も銚子の星空♪
書込番号:20309181
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今日は、とっとと帰宅。(#^^#)
「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR」が正式発表になりましたが、皆さん購入予定の今日この頃でしょうか?
もうちょっと軽くなるかと期待していたのですが…。
【日東太郎さん】
>東京駅周辺の工事は、なかなか終わりませんが、
>色が無いせいか、目立ちません。
工事が終わったら、夜撮りに行こうかと思っているのですが、なかなか終わらないですね〜。(^-^;
終わる前に、大阪にUターンしてたらどうしよう…。
>面白い試みですね。
ありがとうございます。<(_ _)>
最近、多重露出での撮影をしていたので、パソコンで合成してみました。
Exifは、やはり一枚目となりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608243/
これいいですね〜。!(^^)!
お写真拝見しながら、当然のごとく飲酒中でございます。
【fireblade929tomさん】
>いやいや(^^;
>全然登場してないし(笑)
そんなに在庫あると、スレ主しても困らないかなぁ〜。と、思って…。
私なんて、毎週在庫切れとの闘い中です。( ;∀;)
天気悪すぎなんだよね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607557/
ISO3200でも、SSは20秒。真っ暗なんでしょうね。
私、ピント合わせる自信ないなぁ〜。( ;∀;)
【ケントメンソールさん】
>日光のモミジは染まってるかな〜
日光、行きたいなぁ〜。( *´艸`)
一番見たい陽明門の修理工事、まだ三年先とかなんですね〜。(^-^;
>現像するまで気が付かなかったのかw
YES!
>モータショウ用のコンセプトカーですか?
何か人だかりが凄かったので入ってみたら、銀座に新しく出来た「NISSAN CROSSING」だったようです。
銀座SCに行く前だったので、すぐに出ちゃいましたが…。
色々と回れば良かったと後悔です。
>これ素敵ですね〜
>背景がすごくいい〜
>でも銀杏はまだ染まってないよね?
ありがとうございま〜す。<(_ _)>
銀杏ではなく、ちょっと枯れだした葉と玉ボケを、WBを晴天日陰で現像してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607951/
やはり青空が入ると、一気にお写真の雰囲気変わりますね〜。!(^^)!
完全に登山ですねっ。(;´Д`)
私には、無理だ〜。orz
本日のお写真、全て「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
書込番号:20312169
2点

D600&D610およびニコンをご愛用の皆様こんばんは。
○fireblade929tomさん
綺麗に撮れていますね。私は夜景を撮らないので三脚は殆ど使いませんが、三脚が必要は被写体でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608336/
○あこあ〜るさん
こういう写真を見るとやはりAFはいいですね。MFだとピンぼけ量産でしてミラーレスが欲しいこの頃です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607299/
パナソニックのGX8を最近買ったのですが、MFアシストがあって楽でした。
キャッシュバックが始まって頭にきています。(笑)
そう言えば、ニコンもキャッシュバックですね。何か買われますか?
キャッシュバックが始まると値段がUPするので意味はないですが。
○日東太郎さん
なかなか良い雰囲気のお寺ですね。交通の便が悪そうなので行ったことないです。紅葉の時期はどうなんでしょうか?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/607/2607445_s.jpg
○ケントメンソールさん
めちゃくちゃ寒そうですね。若いというのはいいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/607/2607954_s.jpg
さて、本日もD800+Otus55oF1.4です。
書込番号:20312270
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今週も明日で終わり。(#^^#)
週末の天気が気になりますが、またまた怪しい予報だなぁ〜。
まぁ、どこに行くか決まっていないんですが。(^-^;
【機材好き親父さん】
>こういう写真を見るとやはりAFはいいですね。MFだとピンぼけ量産でしてミラーレスが欲しいこの頃です。
MFは、マクロとカワちゃんの時ぐらいですかね〜。(^-^;
MFやり過ぎると、指が攣るという肉体的欠点が私には…。
>そう言えば、ニコンもキャッシュバックですね。何か買われますか?
D500も買っちゃった後だし、今のところ予定ないですね〜。( ;∀;)
でも、箱に穴開けるのが嫌だったりもします。
冬ボも何買うか悩んでます。とりあえず、カメラリュック買おうかなぁ〜。
とか思ってますがサイズが決まらない。orz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609159/
アメジストセージのような気もしますが、違っていたらゴメンなさ〜い。(^-^;
さて、本日も「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
書込番号:20315243
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
新70−200出ましたね〜
これ売れるんだろうな〜
でもボクはいらないんだからね!
欲しくなんかないんだからね!
→日東太郎さん
>撮影可でもネットには載せるな、となっているからだったりします。
そんな縛りもあるんですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608241/
山の中のお寺という感じの質素なお寺なんですね。
→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608324/
これ凄いですね。
岩の下の影は水中部分が写っているんですか?
→あこあ〜るさん
>一番見たい陽明門の修理工事、まだ三年先とかなんですね〜。(^-^;
修理完了は先ですね〜(^^;
内部の壁画はまだ見ることができるのかな?
ちなみに11/11〜11/13ライトアップだよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609125/
たいへん鮮やかでございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609965/
ナイスショットw
この蝶々なんか変じゃないですか裏返ってる?(^^;
→機材好き親父さん
>めちゃくちゃ寒そうですね。
気温2℃でしたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609158/
ピントは真ん中ですか?
ぬけの良さがわかりますね〜
ひたち海浜公園に行ってきました。
いいお天気でコキアの紅葉が満開でした。
コスモスは5分咲き・・;
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
書込番号:20317503
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
残り1桁となったPart18ですが、今週末もお天気は曇りみたいです。( ;∀;)
って、まだどこに行くかも決まってないのですが…。
【ケントメンソールさん】
>ちなみに11/11〜11/13ライトアップだよ〜
そんな気軽にライトアップ撮りに行ける距離じゃない気がする〜。(;´Д`)
今年の秋は、皆さん行かれてる六義園と高幡不動尊のライトアップ狙いだなぁ〜。
>この蝶々なんか変じゃないですか裏返ってる?(^^;
私もそう思ったのですが、一応ちゃんと頭は上なんです。
きっと、羽の関節が凄く柔らかい蝶なんでしょう。
でも、この名前も知らない蝶ばかりの撮影が続いていて…。(^-^;
アゲハ蝶とか、色々な蝶が撮りたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610508/
昨日は最高の撮影日和でしたね〜。
こんな日に撮影できるなんて、羨まし〜。!(^^)!
飛ぶ赤トンボ?も秋って感じですね。
でも、絞りすぎじゃない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610507/
でも、何気なくこの写真が好きだったりする。(#^^#)
書込番号:20318302
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
(前回、冒頭で下手をうちましたが、fireblade929tomさんに突っこまれるまで気づきませんでした)
京都のお寺の夜間拝観が、早い所では本日より始まった今日この頃、
でも、個人的には”北海道物産展”万歳の今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608326/
縦構図が好きだったりします。
パッと見、海面から突き出た2つの岩のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608337/
右下が明るくなっていたので、夜明け近くかと思いましたが、
まだ午前1時ですか。
ふと、実際はどのぐらいの明るさなのかと思いました。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609125/
ナイスショット。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609132/
こちらもフォーカスが難しそうですが、ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609966/
ボケが大きく、被写体が浮き出ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610663/
柔らかい色が好きです。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609157/
前後のボケがすごく大きい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609159/
こちらも、前後のボケが凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609160/
日に透かした花びらが美しいです。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610507/
ピン位置のせいか、広角でも大きな後ボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610508/
赤が鮮やか。
雲一つない綺麗な青空バックで、赤が映えています。
さて、
アップした写真は、京都・高山寺の続きです。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
3〜4枚目は、同 35mmf1.8G です。
書込番号:20318436
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
残り少なくなってまいりました。
次スレは紅葉写真いっぱい見られるといいな〜。
→あこあ〜るさん
>そんな気軽にライトアップ撮りに行ける距離じゃない気がする〜。(;´Д`)
渋滞なければ家から車で2時間かからないのですけど
渋滞がひどいのでライトアップは行ったことないのです(^^;
>でも、絞りすぎじゃない?
手前のコキアから奥までなるべくボケないように撮ろうと思って絞ったんだけど、
後で見てISO上げてSS早くしとけばトンボもしっかり写ったのかな〜って思いました。
遠景の風景ならF8でいいんだろうけど、
こういうのってどこまで絞る?
→日東太郎さん
北海道物産展に行って何してるの?
カニ買って家で一杯ですかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610700/
季節による印象なのかもしれないけど
私好みの寂しそうなお寺ですね〜
こういう広角写真って苦手感が(^^;
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
書込番号:20320395
3点


D600&D610、そしてNikonカメラをご使用のみなさんこんにちは。
○あこあ〜るさん
マクロはこの位のアップがいいですね。ツアイスはハーフマクロである点が唯一の不満です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/610/2610661_s.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/610/2610664_s.jpg
○ケントメンソールさん
ここは非常に有名な場所ですね。このコキアもの凄く良いですね。北日本は今が紅葉のピークでしょうか?今年は大丈夫であることを期待したいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610508/
背景のコキアで被写体が引き立っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2611252/
○日東太郎さん
ニコンのF1.8シリーズはなかなか魅力的ですね。(50oはF1.4ですが。)
ちょっと寂しい感じのお寺ですので人が少なくじっくり撮れて良いかも知れないですね。
これから京都は紅葉の時期になってきますので、ゆっくり撮れないでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610675/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610700/
○Laskey775さん
ポートレートの写真を見てレンズの善し悪しを判断していますので、Laskey775さんの写真はとても参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2611898/
さて、本日の写真はあこあーるさんお待ちかねの京都時代祭りの写真です。全てD610&NIKKOR70−200F2.8G VRT(もうすぐ2代前に・・・)です。
書込番号:20323343
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
前回の投稿レンズがぬけてました。<(_ _)>
1枚目は
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
です。
→あこあ〜るさん
すいません、写真コメ抜けてました<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610661/
荒っぽく見えるけどなんでしょねこの質感?
私好みの絵でございます。
→Laskey775さん
仕事忙しすぎて熱出ちゃいましたか?
私は気温の変化についていけずに、
鼻水が止まりません(^^;
お大事に〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2611898/
読書の秋でございますか。
文学少女、きれいですの〜。
→機材好き親父さん
>北日本は今が紅葉のピークでしょうか?
北日本というとちょっと範囲が広すぎて・・;
関東のコキアは今がピークですね。
モミジは山のほうに行かないとまだまだ染まってないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2612165/
京都の祭り、一度行ってみたいけど混むんでしょうね〜w
朝のお散歩写真。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20323645
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
Part18も終わりですね〜。(#^^#)
在庫がなくて、どうしよう…。と、悩む。
しかも、またまた体調崩してたりする今日この頃です。
【日東太郎さん】
>こちらもフォーカスが難しそうですが、ナイスショットです。
なかなか目にピントが合いません…。(^-^;
ピント合わせている間に、微妙に動くんですね〜。
>ボケが大きく、被写体が浮き出ているようです。
ありがとうございます。<(_ _)>
同じ105mmでも、マクロだと違った面白さがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610700/
素敵な雰囲気。(#^^#)
来月の大阪出張、カメラ持っていこうかなぁ〜。久しぶりに、京都ブラブラしたくなってきた。
【ケントメンソールさん】
>こういうのってどこまで絞る?
f8ぐらいでいいと思いますよ。
あまり絞り込むと、解像力落ちちゃうし…。
>荒っぽく見えるけどなんでしょねこの質感?
>私好みの絵でございます。
ありがとうございます。<(_ _)>
ダリアって、いろんな色があるので撮っていて楽しいです。
なんか怪しげな色に、ついつい目が行ってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2612225/
いい感じの現像ではないですか〜。!(^^)!
雲の怪しさが、たまらないですね〜。
【Laskey775さん】
>風邪で熱があってもとらにゃなら〜ん。
風邪大丈夫ですか〜。( ;∀;)
私もぶり返してて…。温度差に体がついていかないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2611898/
読書の秋、いいですね〜。(#^^#)
素敵な描写すき゜〜。
【機材好き親父さん】
>マクロはこの位のアップがいいですね。ツアイスはハーフマクロである点が唯一の不満です。
ありがとうございます。<(_ _)>
マクロは、この季節楽しいです。
>さて、本日の写真はあこあーるさんお待ちかねの京都時代祭りの写真です。
時代祭、雨じゃなくて良かったですね〜。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2612165/
いいですね〜。!(^^)!
THE・京都って感じですね。
前の投稿、今回同様「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。<(_ _)>
書込番号:20324148
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
夏から始まったPart18ですが、秋を目前にめでたく200スレとなりました。
たくさんのお写真、ありがとうございました。<(_ _)>
引き続き、お写真をお待ちしております。
<<< Part19の入口はこちらです >>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/#tab
書込番号:20324402
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D610 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 7:57:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/02 20:25:54 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/01 7:33:07 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/09 15:49:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/18 19:40:05 |
![]() ![]() |
14 | 2021/10/14 21:28:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/17 6:34:53 |
![]() ![]() |
5 | 2021/07/10 14:42:22 |
![]() ![]() |
41 | 2021/03/27 8:00:30 |
![]() ![]() |
11 | 2021/03/14 8:30:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





