


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


こんばんは。質問させてください。
今度ニューヨークへ行くのでデジカメを持っていきたいのですが、飛行機の輸送は宇宙線?の影響でCCD(CMOS)に深刻なダメージを与える・・・云々の書き込みがありました。どちらの掲示板か忘れてしまったのですが、実際問題としてほんとに危ないのでしょうか??
帰ってきて現像して画素抜けなんて事態だと泣くに泣けません。
よろしくご教示お願い申し上げます。
書込番号:2449064
0点

デジカメで撮った外国の写真いっぱいまた事ありますけど、何か特別なことでもしているとは思いませんが、そんなにシビアな物なのでしょうか?私も知りたいですね、
書込番号:2449174
0点


2004/02/10 00:57(1年以上前)
原爆が爆発すると電子部品が壊れてしまいますけど、フライトでCCDが壊れるならば飛行機の制御系も逝かれてしまうと思います。
書込番号:2449215
0点


2004/02/10 00:58(1年以上前)
そうなんですか?
・・・って、もしそれが深刻な事実であれば、今頃大騒ぎになるか、もっと話題に挙がっていてもおかしくないと思いますけれど・・・。
デジカメ持って海外旅行に行くなんて、ごく一般的で特殊なことでもないですから。
それに、海外生産して日本に持ってくるなんてことは、レアケースよりむしろそっちが主力の様な気がしますけれど。
まぁ、船便使っていたり、通電していなかったり等々の条件の違いはありますでしょうが。
書込番号:2449222
0点

大丈夫です。と言うより飛行機の中は快適です。気圧や温度は最適に保たれており、宇宙人も襲ってきません。
書込番号:2449282
0点

北極近くを飛ぶフライトでは、一回の飛行で通常私達の浴びる一年分の宇宙線被爆量を超えるため、乗務員が新たな安全基準を求めている←みたいな報道が、新聞に出ていましたね。
ここにも簡単な記事が↓
http://news.tbs.co.jp/20040206/headline/tbs_headline902263.html
これがCCDにどれほどダメージを与えるかまでは、書かれていませんでしたが。
書込番号:2449617
0点


2004/02/10 05:33(1年以上前)
伊達プロさんおはようございます。
昨年11月にはNYに、先週はアトランタ、ロスアンゼルスへKissD持っていきましたが、飛行機の中でも現地でも、帰国してからでも何も問題は発生してませんよ。
実害なしと考えて良いと思いますよ。
書込番号:2449665
0点


2004/02/10 07:29(1年以上前)
>今度ニューヨークへ行くのでデジカメを持っていきたいのですが、飛行>機の輸送は宇宙線?の影響でCCD(CMOS)に深刻なダメージを与え
>る・・・云々の書き込みがありました
これは間違いです。ダメージを与えるほどの放射線はありません。
そうではなくて、米国の空港の新型のX線透視機が問題です。
内部が透視出来ない時は自動的に出力を上げるので、銀塩フィルムが
駄目になってしまいます。
これと勘違いしたのでは。
書込番号:2449756
0点


2004/02/10 09:41(1年以上前)
思い出したぁ!
"宇宙線?"って"太陽風"のことじゃないですか?それなら数ヶ月前に太陽のフレアが大爆発して大量の荷電粒子が放射されたとい話です。飛行機とかPCとかに障害が出るのでかなり警戒していたんですよね。でも大したことはなかったようですね。これって結構あるようですよ。全然気にしなくても良いようです。
書込番号:2450011
0点


2004/02/10 12:20(1年以上前)
話題の掲示板を探してみました。
http://www.digiken.net/shangrila/bbs/index.cgi?page=20
皆さんが仰っているように影響は少ないと思いますが、どうしても気になるようでしたら、こんな製品を検討してみたらいかがでしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_13/oid2_98/98.html
空港のX線検査では、無理に透視しようとするはずなので、係員の手による検査をお願いしてみると良いと思います。
書込番号:2450393
0点

スーツケースと手荷物のX線検査装置は異なります。たしかにアメリカの場合はテロ防止のために機内に預けるスーツケース(アメリカの場合はカギを掛けられないので不審な場合は係員がかってに開けて検査します)は強めX線装置なのでカメラのフイルムは入れないようにお客様に案内しますが手荷物検査のX線は通常の国の場合と一緒で問題ありません。
書込番号:2451459
0点



2004/02/10 20:45(1年以上前)
たくさんの方々の返信、感謝いたします。
Dあきらさん。そうです!!この掲示板です。でもみなさんの経験からすると神経質になっていたようですね。一応念のため、手荷物検査は係員の方にやっていただくことにします。ほんとうにありがとうございました!
書込番号:2451847
0点


2004/02/10 21:39(1年以上前)
アメリカの手荷物検査ですが、ノートパソコンやカメラもかならずX線の検査を通します。革靴も脱がされてX線を通します。係員に手検査をやってもらうことはまず不可能と思っておいてください。X線を通しても全然問題ないですから、へたに「X線通したくない」などと抵抗して怪しまれるより素直に通したほうが良いかと思いますよ。
書込番号:2452093
0点

渓流大好きさんの言うとおりです。フイルムカメラやフイルム(ISO800まで大丈夫です)を通しても大丈夫のように設計された手荷物検査機ですからデジタルカメラならなおさらです・・・
書込番号:2453378
0点


2004/02/11 12:20(1年以上前)
>[2450011]
>"宇宙線?"って"太陽風"のことじゃないですか?それなら数ヶ月前に太陽のフレアが大爆発して大量の荷電粒子が放射されたとい話です。飛行機とかPCとかに障害が出るのでかなり警戒していたんですよね。
違いますよ。宇宙線は外宇宙起源。太陽風は太陽起源で常時放射
されているガス。太陽フレアは大規模な太陽表面爆発(とそれに
よるガス)
太陽フレアは電離層や宇宙空間の衛星に影響を与えますが、地上や
機上の機器に影響を与えることはありません。
書込番号:2454750
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





