


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG6
調べたのですが分からないので教えてください。
DMX-CG6は外部電源がつかえないそうですが、 DMX-CA6用のDCアダプタとACアダプタを使って、DMX-CG6 で長時間撮影(外部バッテリーとして)できますか。
書込番号:6092672
0点

DMX-CG6ではAC電源が使えません。
本体での充電はUSBを使うのですが、これはカードリーダーの時にしか充電されず撮影中には使えません。
私もいろいろと方法を考えてみたのですが、仕様なのでどうしようもありませんでした・・・
ファームアップでの対応をSANYOに要望するしかないですね。。
書込番号:6092729
0点

専用バッテリーを使うしかない、という事ですね。
それも一つでは不安だから、いくつか買わないといけませんね。
ローワとかにしようかな
書込番号:6093857
0点

うりうりぼうさん
Xacti DMX-CG6ではありませんが、
過去ログに こんなのが有りました。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4603768/
書込番号:6095303
0点

あっ、御免!
何故か、
「販売終了」「在庫なし」「売り切れ」ですね。
書込番号:6095655
0点

みなさんアドバイス有り難うございます。
どうしても2時間以上、連続撮影したいのでDMX-CA6を購入しようかと思います。
DMX-CG6のほうがほしいのですが...
DMX-CA6なら値段も安いし、アダプタ買えば連続撮影できるし、防水だし、アダプタ買えばDMX-CG6より高いか〜。やっぱりもう少し検討します。
書込番号:6096809
0点

2カ月ぐらい前からDMX-CG6の給電に、DMX-CA6用のDCアダプタ使ってます。
そのままでは本体にセットできないので、
邪魔になるプラスチックの突起をペンチでむしり取ってin!
(きれいに仕上げたい場合は、大型のカッターで丁寧に切除して下さい)
フタは閉まりませんが、ちゃんと動きます。
今のところトラブルは起きていませんが、
メーカーの保証外ですから自己責任で。
ちなみに専用のACアダプタは不要です。
私はPSP用(W-ZERO3用も可)のUSB給電ケーブルを、
DCアダプタと接続してDMX-CG6に給電しています。
家庭用コンセント→USB変換タップの「モバイルクルーザー」を使えば、
家庭用電源からも給電できますし、
USB接続の外付けバッテリーや乾電池ケースを使えば、
コンセントがない野外でも給電可能ですかね。
(もちろんパソコンからの給電もOK)
使い勝手はACアダプタよりも上かと思います。
家庭用コンセント→モバイルクルーザー→
PSP用(W-ZERO3用も可)のUSB給電ケーブル→
DMX-CA6用のDCアダプタ(プラスチックの突起除去済み)→DMX-CG6
という接続になります
PSP用のUSB給電ケーブル、「モバイルクルーザー」ともに
ヨドバシやビックなどで取り扱ってます。
店頭価格はどちらも1,000円前後です。
書込番号:6097500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-CG6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/12/08 15:31:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/30 18:37:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/21 22:05:25 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/03 22:20:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/04 12:47:04 |
![]() ![]() |
14 | 2008/09/04 12:40:21 |
![]() ![]() |
9 | 2008/05/30 21:18:27 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/10 0:24:14 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/31 23:01:14 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/30 0:07:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



