『週間アスキーのクロスレビュー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

『週間アスキーのクロスレビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ217

返信49

お気に入りに追加

標準

週間アスキーのクロスレビュー

2007/09/28 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

みなさん、こんばんは。

もう読まれた方もいらっしゃると思いますが、週間アスキーの今週号(10/9号)の23ページに
FZ18、S8000fd、SP-560UZのクロスレビューが載っています。

週間アスキーの編集長、編集者、カメラマンの3名のレビュアーの方が
実際に使用し、使用感などのコメントと共に、5点満点で評価されていますが
FZ18は15点満点中14点と高得点を獲得しています。

FZ18についての、レビュアーの方のコメントの中にも
「ピントが合うのが超絶に速いうえ、手ブレ補正がよく効いて、シャッターチャンスを逃がさない」
「起動やピント合わせが素早く、テキパキとした動作が気持ちいい」
など、私自身がFZ18を使って動きの速い被写体を撮影しているときに実感していることと
同じことが書かれています。

FZ18、S8000fd、SP-560UZの3機種を購入候補に検討されている方は
ぜひ、書店やコンビニで記事を読んでみるといいですよ。
実際に3機種を撮り比べた方々の評価は、とても参考になると思います。

書込番号:6808749

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/09/28 18:50(1年以上前)

isiuraさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。明日本屋へ行ってみます。
札幌のビックカメラに行ったのですが、人気商品のため在庫無しでした。
値段もなかなか下がらないですね。。。

書込番号:6808777

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2007/09/28 21:19(1年以上前)

ぽげむたBbさん、こんばんは。レスありがとうございます。

運動会シーズンの今は、FZ18の様な高倍率ズーム機が一番売れる時期だと思います。
FZ18も、パナソニックの予想以上に売れているのかもしれませんね。

書込番号:6809243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/09/28 21:49(1年以上前)

isiuraさん情報有難うございます。早速見てみます。

あと先日S8000fdを店頭で触ってみましたが、
ズームの動きがすごく遅くて、FZ18を使った後だと、
「うん〜これはちょっと…」というのが率直な印象でした。

FZ18は他機種のようにレンズがニョキ〜とピノキオの鼻のように伸びない
のもいいですね。撮っていてさりげなくていいです。
W28mm〜T504mmまでで、たった2センチ程度しか伸びないのはホント驚きです。

あと高感度時の画質比較でよくS8000fdが引き合いに出されますが、
カメラ自体の基本設定がソフト側にされていると、
キメが滑らかになりノイズは少な目になりますので、
S8000fdはカメラ自体の基本設定がそのようにされている
からだと推察します。

FZ18でも画質調整のノイズリダクションを+する、
あるいはシャープネスを−にする(両方同時にすることも可能)
だけで高感度時でもキメが滑らかになりノイズは少なくなりますので、
単純にノイズ比較だけで神経質になることはないと思いますね。

心地よいピント&ズーム&強力な手振れ補正で
快適に写真が楽しめるFZ18が私は一押しです。

書込番号:6809388

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2007/09/28 22:14(1年以上前)

虹色のタマムシさん、こんばんは。レスありがとうございます。

ズーム時に伸びが少なく、望遠側でも明るいFZ18のレンズはとてもいいですね。
FZ1以来、高倍率ズームレンズを作り慣れているパナソニックの技術の蓄積を感じます。

虹色のタマムシさんのおっしゃる通り、単純にノイズ比較だけで神経質になることはないですね。

見易いファインダー、AFやズームのレスポンスの良さ、優秀な手ぶれ補正機能など
快適に撮影するためのカメラとしての完成度の高さはFZ18が一番だと思います。

書込番号:6809510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件

2007/09/28 23:41(1年以上前)

アスキーは僕も読みました。
奥さんとの交渉時の武器として使用してます。

ああ、、ほしいなぁ。。

書込番号:6809906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/29 00:24(1年以上前)

正直言って等倍でのノイズは気になってしまいますが(PC鑑賞メインなので)、
サンプルスレで片足中年さんが公開して下さっている夕焼けの写真などはとても
綺麗ですね。こういうのをみると、自分でも撮ってみたくなります。

書込番号:6810143

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2007/09/29 01:09(1年以上前)

james brownさん、へこみぷぅさん、こんばんは。レスありがとうございます。

james brownさん、奥様との交渉、頑張ってください。FZ18はとても面白いカメラですよ。

へこみぷぅさん、実際に撮影されているユーザーの作例はとても参考になりますね。

書込番号:6810313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2007/09/29 10:11(1年以上前)

isiuraさん 
何度も書いていますが無視されていますので、お願いと言うことで書きます。
お願いが有ります。
isiuraさん の46P付近の電車の写真は全てラインが、直線の全てがガタガタに写っています。
これをisiuraさん は良い実写として掲載していますが、良いとは言えないのが現実です。
撮り直して頂けませんか、このままでは悪いカメラの作例としか言いようが有りません。
撮り直して、美しい写真を掲載してください。
このままですと、isiuraさん が良い作例と言っている以上、パナの仕様に思えます。
お願いです。撮り直して下さい。
真面目に、お願いしています。よろしくお願い致します。
(私は旧名DAN3です。今は「たのしい」に変えました。これからもよろしくお願い致します)

書込番号:6811075

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/09/29 10:24(1年以上前)

isiuraさん、みなさん、こんにちわ。
記事内容で時々買う週アスなんですが、このスレを見て
夜中にコンビニに行ってまでして購入してきました!!

このクロスレビューは、興味深いですね。
ここの掲示板でよく比較される“S8000fd”“SP-560UZ”とのレビューで
FZ18が優良製品として選ばれているのは嬉しいですね。
編集長、編集者、カメラマンと立場の違う3人から
共に高評価を得られているのも嬉しいです。

 もう、アンチは放置と心に決めました^^;

ちょっと気になったのですが、
SP-560UZだけは、撮影時重量が公称されていないんですかね?
S8000fdの本体重量と撮影時重量の差が105グラムなので、
SP-560UZ撮影時重量の目安は、365+105グラムくらいなのでしょうか。
ホームページにも、本体重量しか載っていませんね。


isiuraさん、週アス掲載の情報をありがとうございました!

書込番号:6811113

ナイスクチコミ!8


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/09/29 11:22(1年以上前)

>isiuraさん の46P付近の電車の写真は全てラインが、直線の全てがガタガタに写っています。

よく分からないので、たのしいさんにお聞きします。

isiuraさんの46Pの電車の写真の、どの部分の直線が「ガタガタ」になっているのか、
具体的に説明してもらえませんか?

あなたの言う「良い写真」ではどのように写るべきだとお考えでしょうか?
良い写真例などを挙げて説明してもらえれば有難いです。よろしく。


書込番号:6811271

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/29 12:58(1年以上前)

p3x888.@LUMIX FAN.NETさん

>もう、アンチは放置と心に決めました^^;
それが適切な判断かと思います。関わると執拗に嫌がらせを受けますので。
どうやら削除されたようですがね…(笑)
私自身もしばらくは放置していたのですが、アンチの書き込みに惑わされた方が
いらっしゃったので、同じダマされかけた人間として放置できませんでした…。

SP-560UZ、近くのお店には置いていないので、重量感がつかめません。
撮影できる状態で何gかぐらいは表記してもらいたいですね。

engetzさん

ご存じだとは思いますが…。私たちも前々からそのことについて問いかけて
いますが、一向に回答して頂けてません。それどころか、関わると次の標的に
されてしまいますよ。同じことを何度もやられると、さすがにウンザリします。
複数IDを駆使して様々な嫌がらせをされますので、結構ブルーになりました。

一応つきまといの被害者の実感としてお知らせしておきます。

書込番号:6811565

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2007/09/29 15:56(1年以上前)

>撮り直して頂けませんか、このままでは悪いカメラの作例としか言いようが有りません。
撮り直して、美しい写真を掲載してください。

なんで、お前の為に撮りなおさなきゃいけないんだよ
写真が良いか悪いかは、人それぞれだろ
もう誰にも相手されてないんだから、早く巣に帰って下さい。

書込番号:6812055

ナイスクチコミ!21


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/29 16:23(1年以上前)

この写真は、OKなんでしょうか?(下のほうのS8000fdの18倍の右の画像)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/27/news008.html

書込番号:6812131

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:126件

2007/09/29 18:17(1年以上前)

>じじかめさん

「超望遠と眺望の関係」、わかりやすくポイントが指摘されていますね。

「モヤっとしているのは空気のせい。とくに湿気が多かったり空気が汚かったり
すると、遠くのものはかすむ。当たり前だけど、こればかりはいくらカメラの
性能がよくてもどうしようもないのだ」
「ディテールがまるで絵画フィルタをかけたようにモヤっとしているのはカメラ
のせいではなくて、暑いから。地面からの水蒸気が悪さしているのである」

この2つのテキストが、特に大事なポイントだと思いました。
FZ18や8000fdのスレッドに書き込みされる方には、「事実」を大切にされる
方が多いようなので。

もっとも、同様の指摘はどこかで見た気もしますが・・・。

書込番号:6812531

ナイスクチコミ!9


DLX-2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/29 18:19(1年以上前)

じじかめさん GJ!!
たのしいさん 返事してね。

書込番号:6812540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/29 19:07(1年以上前)

みなさん、ナイスコメントですね!
まさかまた全員パナ信者呼ばわりしないですよね?

で、肝心の週間アスキーなんですが…。

早速買いに行ったらもう10/16号でした…(T_T)

書込番号:6812691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/09/29 20:32(1年以上前)

へこみぷぅさん、こんばんは。
もう、本は売っていないんですね。。。残念。
これからは、ヨドバシ他電気店以外に本屋へも
足を頻繁に運ばないと駄目かなぁ〜

たのしい(DAN3)さんへ
FUJIの板でも述べましたが、引き際が肝心だと思います。
『立つ鳥跡を濁さず』ともいいますし。。。

書込番号:6812986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/09/29 21:09(1年以上前)

週アスの発売日って、火曜ですよね…。
もう、次の号が出てるんですか??
次の号は、確かに10/16号だと思いますが…10月2日発売と誌上にも。

もしかすると、まだどこかに…コンビニなどにもあるかも知れませんよ。
私は、昨夜AM2:00頃にローソンで買ってきたんですよ。

書込番号:6813144

ナイスクチコミ!1


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/29 21:30(1年以上前)

こんばんは。
isiuraさん 情報ありがとうございます。

私も御紹介の週間アスキーの記事見たかったのですが、残念ながら読み損ねてしましました。
FZ18高評価だったようですね。
デジタルARENAでも画質については◎評価でしたし。

画質というとノイズ(特に高感度での)ばかりがクローズアップされてしまう傾向が見られますが、
本来はレンズ+画像エンジンの総合性能を、シャープさ・歪曲収差・色収差・発色・解像感などさまざまな角度から
考慮した方が、実際に使って満足のいく写真が撮れるかどうかの判断には良いように思います。
個人的には、FZシリーズの画質もやっと正当に評価されるようになってきたかな、という印象を持ちました。

私もFZ50を使っていて、等倍近くで見るとシャドウ部にはISO100でもノイズがのる傾向があるのは充分承知していますが、
実鑑賞サイズでの画質には大変満足してます。
実際に撮影して感じる数々の良さの前では、私にとってはあまり重要な問題では無いです。
気になる場合にはPhotoshopなどでもノイズは消せますし。
(これは個人的な好き嫌いであって、高感度JPEG取って出しでノイズの少ない画を重視されるのなら、
やはりSONYや富士の機種の方が目的に叶うと思います。)


それぞれのメーカーが是とする画作りの方向性が違うので、買う方も選び甲斐がありますね。
特にこのコンパクト高倍率ズーム機のカテゴリーは、各社なかなか個性的な製品で面白いと思います。

で、個人的には、自分が実際に使ってみた経験から
FZシリーズを検討の対象にされてる方には
「いいカメラですよ」とお薦めしたいですね。



書込番号:6813268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/09/29 21:40(1年以上前)

じじかめさん、ナイスチョイスです!

少し前の「手ぶれ補正効果、AFスピード、テレコン効果について」での
ダンさんへの説明とも思われるitmediaの特集(かげろうの説明)ですね。
結構メディアの方々もここのクチコミよく見てて、さすがにかげろうの説明
しておかないとまずいと思ったでんしょうね。

アスキーの特集、先ほど見てきました。
FZ18ダントツの評価ですね。

書込番号:6813319

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2007/09/29 22:47(1年以上前)

p3x888.@LUMIX FAN.NETさん、engetzさん、へこみぷぅさん、たのしくないさん、じじかめさん
どーかんさん、DLX-2さん、ぽげむたBbさん、uranos24さん、虹色のタマムシさん、こんばんは。
レスありがとうございます。出掛けていたので返事が遅くなりました。

DAN3(たのしい)さんには、以前S8000fdの掲示板でpanoramaheadさんが立てられた
「残念なニュースです」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811160/SortID=6752917/
というスレッドの中できちんと説明したのですが
自分の都合のいい様にしか解釈されない、DAN3さんのその後の書き込みを読んで
真面目な返事をするのは無駄だと思い、それ以降、相手にしていません。

もし、DAN3(たのしい)さんが本当にS8000fdやSP-560UZを応援したいのなら
自分でS8000fdやSP-560UZを購入し、見た人がS8000fdやSP-560UZを欲しくなるような
素晴らしい写真を撮影され、その作例を公開された方が、よほどいい結果になると思います。

今回の週間アスキーのクロスレビューは、とてもタイムリーで
FZ18、S8000fd、SP-560UZの3機種で迷っていらっしゃる方には、とても参考になったと思います。

FZ18の掲示板は、ユーザーの方の作例や情報がたくさん書き込まれ、いつも賑わっています。
これからもFZユーザーやFZ18を購入しようと思っている方にとって
有益で楽しい掲示板であって欲しいと思っています。
みなさん、これからもよろしくお願いします。

書込番号:6813652

ナイスクチコミ!5


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/09/29 23:01(1年以上前)

isiuraさん 皆さんどうも。
事情がよく分かりました。

書込番号:6813728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2007/09/29 23:40(1年以上前)

isiuraさん ご返事、有り難うございます。
と、言うことはあの写真は、パナの写真

>45〜47ページは高速で近付いてくる列車を撮影した写真です。
>特急はくたか、普通列車、特急北越を正面からワンショットで連続撮影しています。
>機種名 : DMC-FZ8 メーカー名 : Panasonic 撮影日時 : 2007年2月21日 10:18

と解釈して良いのですね。
よく解りました。
それでは、失礼します。
有り難うございました。
(これ以上書くと、へこみぷぅさんの訳のわからないチャチャが入りますので。)

書込番号:6813911

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/30 01:09(1年以上前)

その最後の一言が余計だってのが分からないんですかね、青い空だぞさん(笑)

あと何が分かったのか、先に質問された皆さんにも分かるように説明してあげてね。
少なくとも私にはさっぱり分かりません。逃げるくらいなら初めから来なさんな。

書込番号:6814268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/09/30 01:13(1年以上前)

痛々しい…

書込番号:6814280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/30 01:31(1年以上前)

あ、DAN3(たのしい他)さんの相手してたら、みなさんへのレスがすっとんでしまいました。

ぽげむたBbさん、まさか本の名前は見間違えないと思うので、諦めるしかないですね…
残念です。確かに油断してました。

p3x888.@LUMIX FAN.NETさん、今日行ったのは普通の本屋さんです。発売日よりフライング
することはないと思うので、この時間ではさすがにコンビニでも置いてありますまい…(T_T)
お気遣いありがとうございました。

isiuraさん、いつも讒言ばかり書かれているのに、真摯に対応されている姿勢には頭が下がり
ます。私は気が短いので、何度も書き込む前に推敲していますが、それでもこんなものです。
ただ、不真面目でも結構ですが、他人を傷つけるような言動は止めてもらいたいですね。
楽しく論じる場を守るためにも、今後もそういったヤカラには、(削除依頼も含めて)毅然と
して対応していきたいと思います。

書込番号:6814347

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2007/09/30 06:52(1年以上前)

へこみぷぅさん、おはようございます。レスありがとうございます。

掲示板には、いろいろな方が有意義な書き込みをされていますが
残念ながら、DAN3(たのしい)さんのように係わり合いになりたくない人もいます。

この掲示板が、カメラ好きが楽しく語り合える場であって欲しいですね。

書込番号:6814723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2007/09/30 10:49(1年以上前)

レスありがとうございます。

そうですね。肝心な事には答えず、回りくどい話で焦点をずらし、人を悪者扱いする。
そう言うクチコミばかりですね。
弱点を隠し合い、相手を猛打。この板でも、どこでも同じですね。
真面目に話が始まったのだから、キチント答えをすれば、話はキチント続くのですけど…。
「係わり合いになりたくない」と言ってウヤムヤにする。
話の続けられない、パナ信者っていやですね。

書込番号:6815254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/30 12:23(1年以上前)

>肝心な事には答えず、回りくどい話で焦点をずらし、人を悪者扱いする。
>弱点を隠し合い、相手を猛打。この板でも、どこでも同じですね。
>真面目に話が始まったのだから、キチント答えをすれば、話はキチント続くのですけど…。

自己分析が完璧に出来てますね!分かってるなら気を付けましょうね。それが出来ないなら
おとなしくROMって下さい。実に有意義な掲示板に変わるでしょう。

>「自分に都合の悪い情報ばかりで答えられない」ので誤魔化してウヤムヤにする。
>話の続けられない、パナ悪信者っていやですね。

間違ってたので訂正しておきましたよ。

>そう言うクチコミばかりですね。

あなただけですけどね(^_^;) たのしい(DAN3・青い空だぞ)さん。

書込番号:6815586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2007/09/30 12:30(1年以上前)

へこみぷぅさん

レスありがとうございます。

いつも、そんなレスばかりですね。

残念です…。 

書込番号:6815615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/09/30 12:42(1年以上前)

こんにちは。
どこかで聞いたフレーズかもしれませんが、このクチコミタイトルは
『週間アスキーのクロスレビュー』で、内容がタイトルからかけ離れて
きております。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#15

へこみぷぅさんも、たのしい(DAN3)さんを構わない方が良いですよ。
いつまでもイタチごっこが続きますから。相手にしないのが一番。

書込番号:6815648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/30 12:45(1年以上前)

いえいえ、これもあなたのためを思えばです。一度地に墜ちた信用を取り戻すのは
とても難しいです。そのためには、耳が痛いでしょうが、みなさんのアドバイスを
よく聞いて、誠実な書き込みを心がけて下さいね。

書込番号:6815658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/30 12:48(1年以上前)

ぽげむたBbさん、こんにちは。

す、すみません…その通りですね。分かってはいるのですが…お恥ずかしい。
今日も盛んに同じ事を書いてらっしゃるので、ついつい…。失礼しました。

書込番号:6815667

ナイスクチコミ!1


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/30 13:04(1年以上前)

ぽげむたBbさんに1票です。

このスレに登場している皆さんは、すでに たのしい(ほか色々)さん の書き込みの信憑性は
十分に理解されていると思いますので、あえて追加の書き込みは必要ないでしょう。

初めて来られる方のスレであれば、判断材料にしていただくために
私も思うところを書き込みしようと思いますが。

書込番号:6815716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2007/09/30 23:01(1年以上前)

isiuraさん、良い情報をありがとうございます!
また以前、FZ7からFZ50に買い替えを検討している時にアドバイスをいただきありがとうございました。
結局、FZ50の後継機を待つことにしていましたら、この夏はFZ18が出て、
28oからのズームにグラグラきていたところに、もけめそさんの楽天Jyoshinwebの特価情報を見て、どれどれと楽天Jyoshinwebのサイトをのぞいていたら、購入ボタンをポチッと押してしまいました。アハハ(汗)

isiuraさんのような写真はまだ撮れませんが、すごく楽しんでいます。
FZ7も撮っていて楽しいカメラでしたが、FZ18はさらに持ち歩いて楽しいカメラになったと思います。

そうそう、へこみぷぅさん週刊アスキー10/9号ですが、今日東京駅の売店で買えましたよ!
予告によると次号は10月2日(火)発売になっていますからお探しになったら間に合うかも!

書込番号:6817853

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2007/09/30 23:56(1年以上前)

すがぱぱさん、こんばんは。レスありがとうごさます。

私の紹介した週間アスキーのクロスレビューが
すがぱぱさんがFZ18を購入されるための参考になって良かったです。

同じFZシリーズから買い換えると、進化の度合いが実感できると思います。

これからもお互い、FZ18でいろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:6818182

ナイスクチコミ!1


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2007/10/01 00:03(1年以上前)

すがぱぱさん こんばんは。はじめまして。
FZ18御購入 おめでとうございます(^^)v。

私はFZ50を使ってますが、FZ18の
 ○広角28mmから504mmまでの画角
 ○iA機能
 ○普段持ち歩けそうなコンパクトさ
には、正直かなり惹かれるものがあります。
FZ50で風景撮りだと、4:3で35mmスタートなので、もっとワイド感が欲しいなと思うことが
最近多くなりました。

FZ50は私には手放せないので、FZ18に買い換えは考えていませんが、
思わぬ臨時収入があったらポチッとやってしまうかも・・・(笑)

書込番号:6818218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/01 00:47(1年以上前)

すがぱぱさん、情報ありがとうございます!
やっぱり見間違ってたのかなぁ?それともフライング??
何はともあれ、たまたま明日(今日?)から東京へ出張しますので、探してみます!

書込番号:6818408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/10/01 00:51(1年以上前)

isiuraさん、FZ18を買ったのは9月2日なんです(汗)
ただ、週刊アスキーの記事によって、FZ18の良さが客観的に(私からみた客観ですが)分かって、とっても嬉しく思ったので…そのことを具体的に書けばよかったですね、紛らわしい書き方をしてしまい、すいませんでした。

ですが、FZマスターのisiuraさんがFZ18を使用されている事や、isiuraさんのFZ18での作品を見させていただいたことで購入の背中を押していただいたことは事実です(笑)。
ありがとうございました!!
これから、楽しく使いこんでいきたいと思っています。

uranos24さん、FZ50を使用されているのですね!
手動ズームとガッチリとした高級感が良いですよね〜!
実際、何度かFZ50の購入ボタンをポチッとしそうになったことか…。
しかし、後継機が28o〜のズームでこの夏発売されるのではと思って、耐えていましたが…。
意表をついて発売されたFZ18の28oからのズームには耐え切れませんでした。

使用してみると28oも良いのですが、iAが結構面白いです。(顔認識の、戦闘機のロックオンみたいなのが、へぇ〜カッチョイイという感じです、アハハ)

臨時収入の際には、ぜひポチッと押してみて下さい!!



書込番号:6818415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/10/01 01:03(1年以上前)

へこみぷぅさん、ぜひ探してみてくださいね!

私は京浜東北線(浦和方面行き)東京駅のホームの売店で買えました。
朝の時点で、あと5冊位はあったので、多分まだあると思いますよ。

ご健闘をお祈りしています!!

書込番号:6818448

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2007/10/01 06:54(1年以上前)

すがぱぱさん、おはようございます。
私の早とちりのようで、失礼しました。

すがぱぱさんのおっしゃる通り、自分の使っているFZ18が
週刊アスキーの記事で高い評価を得ているのは、とてもうれしいですね。

これからもFZ18の性能を引き出して、いろいろな撮影を楽しみたいと思っていますので
また時々、アルバムをのぞいて見てください。

書込番号:6818786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/10/01 19:20(1年以上前)

isiuraさん、すがぱぱさん、こんばんは。

札幌ヨドバシの書籍コーナーに行ったら、ちゃんとありました、数十冊!
中身見て、カメラマンが他の2機種で標準の評価に対し、FZ18は最高点
を付けていていたので、持っていないのに嬉しかったです。

そのまま2階のカメラコーナーに行って、マクロを試してみたら、
FZ8はボタン長押しでマクロ設定になっていたのが、FZ18は1回押すだけで
簡単に切り替わったので、ストレス感じませんね。
進歩してることを実感しました。

情報ありがとうございます。

書込番号:6820291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2007/10/01 20:09(1年以上前)

書店では売り切れのようで、買えませんでした。
興味あるのは、他社さんの得点です。

S8000fd 560UZは、いかほどに採点されてましたか?
画質評価の高かったのは、どの機種でしょう?

書込番号:6820464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/10/01 22:24(1年以上前)

元ジャーナル爺さん、こんばんわ。

FZ18:4+5+5=14点
S8000fd:3+3+4=10点
SP-560UZ:3+3+3=9点

どの機種の画質が一番とか、そういうレビューでは無かったです。

書込番号:6821083

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2007/10/02 07:51(1年以上前)

ぽげむたBbさん、元ジャーナル爺さん、p3x888.@LUMIX FAN.NETさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

元ジャーナル爺さん、画質に関してはレビュアーの一人である
週間アスキーの編集者の方のコメントが参考になると思います。

FZ18「メリハリのあるシャープな画像と顔の明暗もわかるコントラストは3機種中一番好みの画」
S8000fd「コントラストや発色が抑えめで、自然に感じる画の作り自体はかなり良好。
     発色のいい松下とは好みが分かれる」

私も、テレ端でもシャープなFZ18の画質を気に入っていますよ。

書込番号:6822292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2007/10/02 08:39(1年以上前)

isiuraさん p3x888.@LUMIX FAN.NETさん 情報ありがとうございます。

編集長さんは、より客観的に評価をされるのは当然ですから、4 3 3点をつけましたね。

編集者さんは、S8000fdの自然な画質を評価しながらも、5 3 3点と大差をつけて、FZ18を持ち上げているようです。
カメラマンさんは、5 4 3点という評価で、機種の順位がわかるようにつけているということでしょう。

ファーストレビューとしては、誰から見てもFZ18が使いやすいということは明らかなのでしょうね。
画質については、S8000fdが好評だとしても、RAW現像のできないという点は、マイナス点でしょう。

isiuraさんの言われるテレ側のシャープさというのは、大部分レンズに依存しますので、FZ18のレンズは画期的な進化を遂げたのだと思います。
広角28mmスタートのレンズで、504mmで解像度を保つということは、今までの常識では考えられないことです。
どの程度テレ側で高解像度が達成されているのか非常に興味があります。
残念ながら、パナHPやインプレスやアスキーには、テレ側の高解像度を感じさせるサンプルがありません。
天候の良い条件で、遠方の細やかな景色を撮影した504mm相当でのサンプルがないのが残念です。

書込番号:6822356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/02 22:18(1年以上前)

昨日バタバタして売店他に立ち寄りそびれ、コンビニに行くもなし…で、今日東京駅で発見しました!10/16号…(T_T)
すがぱぱさん、せっかく情報をいただいたのにごめんなさい…。

内容を教えて下さったお三方、ちょっぴり救われました。ありがとうございました。

書込番号:6824693

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2007/10/02 23:39(1年以上前)

へこみぷぅさん、こんばんは。10/9号が見れなくて残念でしたね。

漫画喫茶やインターネットカフェなど、雑誌のバックナンバーが置いてある所もあると思います。
時間があったら、探してみるといいですよ。

書込番号:6825220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/10/04 00:03(1年以上前)

へこみぷぅさん、残念でしたね。

FZ18のみですが、
編集長の評価内容は
@ズーム変化に従って最短合焦距離を表示するなど、ユーザー思いの機能が気分よく使えるカメラ
A手ブレ補正の効き、高感度の画質もなめらか、フリー連写でスポーツにも強いということで高評価。
Bただ、操作ボタンが背面と上面に分散しているのが不満なのでギリギリ1点減点だとのこと。

編集員の評価内容は
@ピントが合うのが超絶に速い
A手ブレ補正が良く効いて、シャッタ−チャンスを逃さない。
Bインテリジェンスオート(iA)が優秀で何も設定せずにいい画が撮れる。
Cメリ八りのあるシャープな画質と顔の明暗もわかるコントラストは3機種中一番好みの画。とのこと。

カメラマンの評価内容は
@超動やピント合わせが素早く、テキパキとした動作が気持ちいい。
A背面のジョイステックでAFエリア選択や露出補正が簡単にできる操作性もいい。
Bカメラまかせの、iAモードで一番便利だったのがマクロ撮影で切り替える必要がないのが楽とのこと。

だいたいこんな感じでしたよ。
慰めになれば…。



書込番号:6828670

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ18」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
11/14のスーパームーンに向けて引っ張り出して来た。 0 2016/11/12 21:28:02
中秋の名月 6 2013/09/20 0:05:20
買っちゃいました♪ 12 2013/07/29 22:43:33
フラッシュ撮影 8 2013/02/17 17:25:31
久々に使います。 18 2012/10/02 11:11:10
月を撮影っ! 4 2012/09/05 7:24:20
交換レンズ購入について 16 2011/08/11 6:52:46
シャッター半押しが出来なくなりました 3 2011/05/08 3:26:13
フィルター径は何ミリでしょうか? 5 2011/04/14 15:22:11
色が薄いのですが 7 2011/04/07 19:41:24

「パナソニック > LUMIX DMC-FZ18」のクチコミを見る(全 5426件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング