


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100
p5100では、ワイコンを使わなくても歪み補正がかけられるようになりました。そこで、歪み補正なしとありでどれくらい違うかワイド端でテストしてみました。最初の4枚はフルサイズ、終わりの2枚は1000×750くらいにリサイズしてあります。なかなか優秀です。
書込番号:6841083
1点

歪補正は有った方が良いですね。
気に成る時はソフトで補正しますが、面倒に感じる時も有ります。
書込番号:6841914
0点

HP拝見。すごいですねえ。
私はCoolpix P5000ですが、ここまで気にして考えて居ませんでした。すごいです。
書込番号:6842651
0点

targさん、ゆがみ補正のサンプルありがとうございます。
この機能がP5000には無くて、P5100にある最も注目すべきものだと思っています。
現在P5000を持っていますが、早めにP5100を購入する予定です。
書込番号:6842804
0点

僕は、コンクリのビルなどの色気のない^^;;)被写体を撮ることがあって、そういう時に樽型歪みが気になるんですよね。でも、人物や風景ではあまり気にならないし、被写体によっては少し歪みがある方がボリューム感みたいなのが出て良い場合もある(でっかい被写体が真ん中にでーんとあるような場合)。
電器メーカー系のコンデジだと、カタログに書いてなくてもデフォルトで歪み補正しているカメラも結構沢山ありそうですが、p5100の場合は補正ありとなしを切り替えられるので、ちょっと便利(いかにもニコンらしいというか)だと思いました。
書込番号:6843711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P5100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/08/15 23:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/24 22:07:03 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/03 11:30:34 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/26 17:08:38 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/04 23:17:19 |
![]() ![]() |
9 | 2012/06/22 21:39:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/11/21 22:15:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/28 19:52:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/25 23:56:38 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/15 12:12:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





