『R8とGX100の好みの見比べ』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

『R8とGX100の好みの見比べ』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信61

お気に入りに追加

標準

R8とGX100の好みの見比べ

2008/04/29 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

別機種
当機種
別機種
当機種

GX100(50mm)WB「屋外」

R8(50mm)WB「屋外」

GX100マクロ「屋外」

R8マクロ「屋外」

家族用にR8を購入し、しばらくは私の手元に。。あるうちに、GX100と比べながらの試し撮りを楽しんでいます。
絵の味わいはそれぞれ特徴があってたいへんオモシロいですね。
好みの見比べのご参考まで。。。

書込番号:7738147

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7305件

2008/04/29 16:07(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

GX100「AWB」

R8「AWB」

GX100「屋外」

R8「屋外」

続けてですが。。50mm相当で「AWB」と「屋外」の好みの見比べです。

書込番号:7738377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/29 21:52(1年以上前)

色味などで、忠実度評価の付け加えがあると助かります。
何となくR8のクセは出ていそうですが ^^;

書込番号:7739930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/04/29 22:36(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、スレご紹介いただきありがとうございます。。

やっぱりR8,青いですね…^^;

もちろん、好みの問題だと思うのですが、
撮影後の「ホワイトバランス補正」で、GX100の画と似た感じに調整することは可能でしょうか??


書込番号:7740262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/30 00:53(1年以上前)

光源は、読者が推測するの?

書込番号:7741160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/04/30 05:56(1年以上前)

R8で緑一杯のの芝生や草木を撮るとやはりR伝統の色合い(緑&青被り)になるのでしょうか?
特に、枠内に白っぽい明るい物がない場合はどうなのでしょう?
私はこの時の色の出方が好みではなく(R6ですが)、WB屋外をデフォルトに設定しています。
R8でダメならR9に期待した方が良いのでしょうかねぇ・・・
WBと顔認識が改善されればベストセラーも夢じゃありませんね^^

書込番号:7741629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 07:02(1年以上前)

おはようございます。
[7739930] staygold_1994.3.24さん
【忠実度評価】とはどんな評価のことでしょうか、教えてください。

確率のことかしら?
でしたら、ねぼけの場合は“チャンピオンデータ”です。。^^;

書込番号:7741743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 07:04(1年以上前)

[7740262] ミズゴマツボさん
ご覧いただきありがとうございます。
色味や表情は相対的なものです。
視覚にとって、絶対的なものはありません。
好みの範疇で愉しめるゆえんだと思います。

【撮影後の「ホワイトバランス補正」で、GX100の画と似た感じに調整することは可能でしょうか??】
近づけることは出来ると思いますが、基調は変わらないように感じますので、徒労に終わる可能性が高いです。。^^;
基調を活かす撮り方をされるのがシアワセになれると思います。

書込番号:7741748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 07:06(1年以上前)

【光源は、読者が推測するの?】

[7741160]アユモンさん
どの絵もねぼけの勝手で同じ光源ですよ。。^^)
それ以上に、確定することの必要性がありますか?
あるとしたら、机上ではない根拠を示してくださいね。

書込番号:7741752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 07:39(1年以上前)

[7741629] つくる715さん
どんなデジカメさんのWBも、ねぼけの記憶色とは違和感がありますね。。^^;
お蝶さんやカマキリ君などが相手のことが多いので、顔認識は使うことがありません。
家族は私のプリントにやたら注文が多い割には、
ポラロイドのまだらに変色した絵を見てもヨロコんでいるクチです。。。

書込番号:7741797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/30 10:22(1年以上前)

[7741752]ねぼけ早起き鳥さん、
1.光源(の性質)が明示されなければ、特定の環境における特殊な現象である可能性を棄却で きない。
2.他者による追加検証が可能でなければ、試験者、機器のエラーの可能性を棄却できない。

神様のおやりになったことなら、黙って受け入れるしかないかもしれませんが・・・
あっ、ねぼけ早起き鳥さんは紙のもとい神の領界の方でしたね。失礼しました。

書込番号:7742176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/30 10:26(1年以上前)

撮り比べなので「それぞれの特徴」よりはもう少し何らかの評価があればです。
まぁ、別に各自がいろいろ判断すればよいことですね。

個人的にはR8は実際よりも少し青が強いのではないかと想像します。
そんなところです。

書込番号:7742186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 10:49(1年以上前)

[7742176] アユモンさん
スレタイを念頭に、[7741752]をもう一度よく読んでくださいね。

さるこじさんがExifを省いたり、
アユモンさんがなかなか作例をアップされない理由の一つが。。いくつかが、
なぜか解ったような。。分からないような。。気がします。。^^;

書込番号:7742260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 10:53(1年以上前)

[7742186] staygold_1994.3.24さん
撮り比べというよりは見比べですね。。^^;

【忠実度評価】=【撮り比べなので「それぞれの特徴」よりはもう少し何らかの評価】
さっそく聖PASSA編「現代風写真用語辞典」に載せてもらいましょう。。^^)

書込番号:7742271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/30 14:35(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、
[7741752]
-どの絵もねぼけの勝手で同じ光源ですよ
8枚とも同じ光源なんですね。

書込番号:7742866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 15:29(1年以上前)

[7742866]アユモンさん
そうです、8枚ともすべて自然光(または太陽光あるいは日光)です。

書込番号:7743007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/30 17:37(1年以上前)

[7743007]ねぼけ早起き鳥さん、
ということは
雲などで翳ることのない快晴の日のほぼ同時間に撮影され、洗面台は太陽の直射光が当たる屋外にあるか窓などを介さない洗面台ですよね。
散乱光のみの日陰と太陽直射光を含む場合で分光スペクトル(大まかには色温度で代表される)が異なるのはご存知ですよね。

書込番号:7743394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 18:29(1年以上前)

[7743394]アユモンさん
そのような机上の細かいことは、撮る時にも特に必要を感じませんので知りません。
室内であろうと野外であろうと、特別な照明を用いない「自然光」で同じ状態下であれば、
それでヨロシいんではないでしょうか?

それでヨロシくなければ。。それ以上は。。豆乳ヨーグルトさんの出番ですね。。^^;
ねぼけはご遠慮申し上げます。

書込番号:7743542

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/30 18:48(1年以上前)

機種不明

R6だけど・・・

>8枚とも同じ光源なんですね。

8枚を合わせる必要はなくて、比較の2枚が同じなら良いのでは?

私は色に関してはかなり無頓着なんですが、GX100は随分赤く
写るんだなぁという印象を持ちました。

ちなみに、上の写真、ちょっとしたお遊びです。
ネット上でカラーチャートを拾って来てディスプレイに表示、
それをR6で撮影して、元のチャートに並べて表示。それを
スクリーンキャプチャしたものです。明るさ、コントラストが
違ったので、これらは適当に合わせましたが、RGBのバランスは
いじっていません。

書込番号:7743617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 19:03(1年以上前)

魯さん、コメントありがとうございます。

【8枚を合わせる必要はなくて、比較の2枚が同じなら良いのでは?】
おっしゃるとおりですね。。^^)
[7743542]【同じ状態下】はその意味で用いています。

書込番号:7743671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/30 19:25(1年以上前)

[7743617]魯さん、
私は、8枚が同じである必要があると言っているわけではないので宜しく。
8枚が同じ光源といっているのは、ねぼけ早起き鳥さん。
で、その同じの中身を問い合わせただけ。どうも、人工光でないという意味で「同じ」ということらしい。
デジカメでは、白色、昼白色、昼光色蛍光灯が人工光と言う点で同じだから同じ光源と言わない方がいいでしょ。太陽光も太陽光だから同じっていうのは・・・
フィルムの時代は、タングステンとデーライトしか無かったからねぼけ早起き鳥さんの気持ちもわからんではないが・・・
あっ、[7743671]では、一対に訂正されていますね。8枚同じへの疑問でしたので解決しました。

しかし、
デジカメでWB(特にAWB)に関する比較画像を提示するにあたっては、同一光源による比較であるのみならず光源の性質も明示されるべきものと考えます。

書込番号:7743747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 19:45(1年以上前)

【デジカメでWB(特にAWB)に関する比較画像を提示するにあたっては、同一光源による比較であるのみならず光源の性質も明示されるべきものと考えます。】
気持は分からないでも。。ありませんが、アユモンさん、
最初から、8枚とも「自然光」ですよ。。^^)

豆乳ヨーグルトさん、助けてぇ〜〜〜

書込番号:7743812

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/30 20:01(1年以上前)

>8枚が同じ光源といっているのは、ねぼけ早起き鳥さん。

なるほど、そういう流れですね。

>どうも、人工光でないという意味で「同じ」ということらしい。

「光源」という言葉を使ったのがいけないのかも。だってそれは太陽・・・・:-P
「環境光」と言う方が適切なのかな?

まぁ、いずれにせよ「特定の環境における特殊な現象である可能性」を
排除するというのはこの手の掲示板では期待できないことだと思います。
多くのサンプルの中から個々人が想像力を駆使して判断するしかないかと。

書込番号:7743875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/04/30 20:11(1年以上前)

>アユモンさん
ねぼけさんは『R8とGX100、こんな感じに色が違ってました』という事をおっしゃりたかっただけだというのはお分かりになられますよね?。個人的にはそう感じましたが。
それぞれのデジカメの色調、AWBの話をする時にはカラーメーターで色温度まで計らなくてはいけないのでしょうか?

2008/04/30 10:22 [7742176]の最後の2行、あのような文を読んで他の方はどう感じられるのでしょうね。AWBの話に必要なのでしょうか?

書込番号:7743911

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/04/30 21:07(1年以上前)

まぁ、あんまり厳密な事を言い出すと誰も比較画像をUP出来なくなって、つまんなくなって
しまいますよね。 それよりも、
私は「好みの見比べ」というスレタイに使うには、洗面所の画像は少々抵抗を感じます。
光環境が悪くなればなるほど、画素数に対する撮像素子の大きさによる差が顕著です。
下の4枚等に比べて被写体の質感がデリケートですから、「好み」ではなく「画質」をモロに
比較してしまうと思います。
それを充分理解した上で相対評価出来る人ばかりが観るワケじゃないですから・・・

書込番号:7744182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/04/30 21:16(1年以上前)

【それを充分理解した上で相対評価出来る人ばかりが観るワケじゃないですから・・・】

PASSAさん、洗面所の画像は、メタリックなものはR8はイイ感じ。。とのつもりでしたけど。。。
ほんとに、ヒトそれぞれですね?
撮影条件はスペクトル測定まで行かなくても、たいして意味なかったですね。
さるこじさんの気持ちも。。分かる気が。。して来ました。。^^;

書込番号:7744247

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/04/30 21:22(1年以上前)

> メタリックなものは・・・

あぁ、蛇口ですか。私は陶器の方ばかり視てました。

書込番号:7744291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/05/01 09:22(1年以上前)

[7743911]20d−hc90さん 、
画像(特に比較画像のようなもの)は、一人歩きしかねませんから・・・
ねぼけ早起き鳥さんも、ダイエット食品の使用前、使用後比較写真のように受け取られるのは、本意ではないと推察します。

書込番号:7746389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/01 11:29(1年以上前)

まあ〜スレタイ無視の流れは、リコー板の特徴ではありますが。。^^;

[7743911]20d−hc90さん、コメントありがとうございます。
[7742176]の最後の2行は、アユモンさんのお気に入りの表現と思います。
私にすれば、アユモンさんの方がはるかに神に近い存在ですから、私は気にしておりませんが、目障りでしたら代わりにお詫びいたします。

CanonさんなどはDiG!C(T)の頃から、シリーズを通してその記憶色とか呼ばれる色バランスが大きくブレることはなかったように思いますが、
リコーさんは結構大きく振ってくれますね。
これはカラーバランスを決定される方が、複数おられるのではないかと想像させられます。
どの方向に集約されて行くのか。。はたまた拡散して行くのか。。なども、
飲みながらの愉しみのひとつでもあります。。^^)

書込番号:7746753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/05/01 12:12(1年以上前)

[7743875]魯さん、
[7742176]の1.あるいは2.または1.および2.を考慮すべき事例に対して読者が配慮なさればそれで・・・(くだらない老婆心です。)

デジカメの忠実度評価
コローとドラクロワ(マネとモネでもいいですが)の絵の°ちらが実際に忠実かを評価することと同じ。

聖PASSA編「現代風写真用語辞典」に収載していただけるかどうかはわかりませんが・・・

書込番号:7746899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/01 12:36(1年以上前)

[7746899]アユモンさん
それでしたら、[7741160]では、
“それぞれの絵の「光源(あるいは環境光)」は何ですか?”
と訊いてくれればよかったのですよ。
アユモンさんが神に見えた瞬間です。。^^;

書込番号:7746979

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/01 13:51(1年以上前)

手元の「現代風写真用語辞典」には「自然色」なる項目が見当たらないんですよねぇ・・・
代わりの言葉に「記憶色」が載ってます。 ねぼけ早起き鳥さんが使われたのと同じような
意味合いとしては、「期待色」という用語が使われております。

つまり、色の評価ほど当てにならんモノは無いということらしいのですが、それでは会話が
成り立ちません。 今は撮影環境のお話をされてますが、互いの表示環境、識別能力等々
全てを赤裸々に告白し合った上で、シャッター押した瞬間に雲が頭上を遮った為にAWBが
作動して青味がかってた、な〜んてオチだったり。

という訳で、WEB上の色の評価は「なあなあ」で盛り上がるのがイイんでないしょか?

書込番号:7747222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/01 14:03(1年以上前)

【互いの表示環境、識別能力等々全てを赤裸々に告白し合った上で…】

ますます、さるこじさんの気持ちが察せられるようになって来ましたぁ〜〜〜

告白は聖PASSA牧師様に。。。
「ねぼけはご遠慮申し上げます。」Orz

書込番号:7747252

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/01 15:31(1年以上前)

さるこじさんの記述の中で、R8の操作性がGR/GXに近付いたから云々の
一文が有りましたが、R8を語る上で大変重要な点だと思います。
精度と速度という矛盾するカメラ動作と、マクロ性能/望遠性能を消化した
結果がR8だと思います。(素子サイズはレンズ重量と関わるので保留)

ところで、私の上記レスの訂正です。

× 雲が頭上を遮った為にAWBが作動して青味がかってた、
○ 雲が頭上を遮ったのにAWBが作動せず青味がかってた、

書込番号:7747460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/01 15:40(1年以上前)

ねぼけの番外訂正版↓

(番外)雲が頭上を遮ったのにAWBを作動させず青味がかってた、

もちろん、掲載の作例ではそんなことはござんせんでしたよ。。^^)

書込番号:7747485

ナイスクチコミ!0


駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/05/02 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


最近、携帯カメラでこのような事をし始めた者です。
以前 コンパクトデジカメの機種選考で皆様にお世話になりました。

まだ購入はしていませんが、
店頭でさまざまな機種に触れたり、
「クチコミ」での撮影画像を拝見し、
「私の親友になれそうなのはR8君かな?」
と思い始めました。

下段へ

書込番号:7750034

ナイスクチコミ!0


駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/05/02 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


知識・経験等が豊富な皆様の素敵な撮影画像を拝見し、
「どのようにすればこのような作品ができるのだろうか?」と
思う事しきりです。

もしR8を購入し、
同じR8での素敵な作品に出合ったとしたら

「できる事なら その時の撮影状況(環境)や
 カメラの詳細な設定、撮影後の処理等をお教え頂き、
 撮影の奥深さと楽しさを経験させて頂ければ…」
と思います。

あくまでも 作者のご厚意にすがる事なのですが…。


書込番号:7750036

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/02 01:02(1年以上前)

携帯でこんだけ撮れたら楽勝ざんすよ。購入後一週間後に同じ質問されて下さい。
特に上段2枚目は、R8で撮って欲しかったです。

書込番号:7750118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 08:43(1年以上前)

駿風さん、はじめまして。
上手な撮り方があるならアタシも教えて貰いたいですけども、、性格の悪いここの常連さんたちには十分気をつけてくださいね!

というか、とくに空〜桜はステキな作品と拝見しましたです。
後はカメラをGETするだけです!

ねぼけさん、
好みの見くらべですか。なるほど、その手がありましたか。。

書込番号:7750844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/02 08:58(1年以上前)

当機種

「最近の一杯。。♪」

[7750036]駿風さん、おはようございます。
アップされた作例を拝見すると「著莪に接逢」の感がありますが。。。
それにしても、いまどきのどの携帯さんやデジカメさんはホントによく写りますね。。^^)

私は、道具は使い手さん次第、写真は撮り手さん次第、と思っています。
それは、写真はその人の人生観や人生の蓄積の一表現でもあるからです。
どんなに同じように撮っても、似せて撮っても、その人の個性がどこかに紛れ込みます。
もちろん、その一方で、
一旦写真はその人の手元を離れると、別個性で独り歩きをすることもありますね。

私の場合、というか、写真を愛好する方の場合、
「一期一会」を念頭に置かれていることが多いのではないでしょうか?
それは、
「今日は見るだけにする」、「此処は撮らない」、「涙を呑んで諦める」、「また今度ね」などを含めた「一期一会」ですね。
そして、幸いにも撮れたものと、
残念ながらも撮れなかったものをおつまみにしてまた一杯。。というわけです。。♪

【なるほど、その手がありましたか。。】
[7750844] ひさちん。さん
「常套手段」ですよ。。^^;

書込番号:7750872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 09:26(1年以上前)

>>写真はその人の人生観や人生の蓄積の一表現でもあるからです。

おはようございます。
下手な写真を放置プレイ、暗に人間性まで否定されるひさちん。でございます。
少し付け加えさせていただきますと、作品はひとり歩き、そう、今度は鑑賞するひとさん達の人生観も問われることになるのでしょうね。撮るひとがいて、観るひとがいて。。

書込番号:7750963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/02 09:30(1年以上前)

【撮るひとがいて、観るひとがいて。。】

でたあ〜!
「hisa-chin語録」に収録ぅ〜

書込番号:7750974

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/05/02 10:59(1年以上前)

駿風さん、こんにちは、

R8は親友になってくれると思いますよ。

ただ、今時のケータイはかなり悪い条件下でもバリバリの画像処理で
結構いい絵を作り出してしまいます。それに対してRシリーズの画像
処理は控えめです。R8では歴代のR達に比べて画像処理は進んでは
いるようですが、ケータイに比べればまだまだです。

ということで、最初のうちは場合によっては「ケータイの方がいい
写真が撮れる」と思うことがあるかもしれません。でも慣れてくれば
「やはりR8じゃなきゃねぇ」となる筈です。R8を使い倒してやって
ください。

書込番号:7751261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/02 17:33(1年以上前)

ひさちん。さん
[7750872]「常套手段」の解。。。

[7750844]【なるほど、その手がありましたか。。】の、
「その手」とは、
「好み“飲み”比べ」です。。では、一杯。。♪

書込番号:7752500

ナイスクチコミ!0


駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/05/03 01:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

曇天に…

大道芸へようこそ!

薄暮の中で…01

ワイワイ ガヤガヤ

PASSAさん
ありがとうございます。
購入は暫定税率復活&原油高で少々遅れるかも…
仮にR8購入し、私の知力の限りを尽くしても1週間では返信内容の理解が…
上段2枚目の別バージョンを貼っておきます。
(どちらがお好みか…R8ではこちらの方が○?)

ひさちん。さん
ありがとうございます。
確かに奥深い方が多いようですね。
一行の中に十行以上の内容が盛り込まれていたり…

魯さん
ありがとうございます。
携帯撮影、私が感じた以上の状態で写っていていたりして
喜んで良い事なのか悪い事なのか…?
ここに画像を載せて初めて
この携帯カメラの・絞り数値・焦点距離
・シャッター速度(ある時は自動で1/10、1/4000 !!)等を知りました。
見えないところで頑張ってくれていたんですね。
アドバイスに従って?当初は「R8+携帯」体制になるかも

ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます。
いろいろな意味で「それぞれの時を楽しめれば」幸いです。

「好みの見比べ」の件

画家(機種)二人に同じ情景をいくつか表現(写)してもらい
その中のお気に入り(好み?)2作品を大衆に掲示、比較して何かを感じてもらう。

まずは気軽に「それぞれに感じる事」が大切?
興味や好みを感じた人の中には、
その詳細(状況・技法・設定・作者の思い等)を知ろうとする場合も…。
その作品への理解を高めた上でのピントの合った新たな感動(理解)が生まれる場合も…?

「穏やかなボケ(好み)」が 「笑点(見比べ?)」を際立たせる場合もあるんですね…  れれっ!お笑いの話?(^.^)
今回のねぼけ早起き鳥さんは 「ねっ(^_-)ボケ作戦」だった? 
ああっ!!「常套手段」!?(^_^;)

私も今回は「私の感動が迷走しないように」画像に説明文?
でも今のところは 良い意味で、少々歩きまわってくれて
「個々人の穏やかなボケ」を感じて下さっても良いかも…。

皆さんこれからもよろしくお願い致します。

書込番号:7754607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/03 10:35(1年以上前)

遂にR板もハイジャックされましたね。。><;
おそるべし、携帯さんっ!

さっそく、携帯の芋エキス入れを探さなくっちゃあ〜^^)

書込番号:7755768

ナイスクチコミ!0


駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/05/03 20:23(1年以上前)

別機種
別機種

飛んで行ってしまわぬように…(少々追詰め気味?)

飛んで行ってしまわぬように…(近づくと…

ねぼけ早起き鳥さん

ハイジャックできるほどの力量はないつもりです。(^.^)
懐の広くて深いハイレベルな皆様のジャック(ダイアモンド&ゴールドな)の中に
携帯にも無知な錆びた針先程のひ弱なピンジャックを混ぜて頂いたような感覚で
皆様の素敵なメロディをお聞かせ頂いたような気が致します。

投稿した勇気(ジャックの豆)と引き換えに自身の無知を知ったり、
高い所にある色々な物(お気持ちを含めて)を頂いたような気が致します。

R8については「R8とGX100の好みの見比べ」等を拝見し
私が経験した画像(携帯も含めて)と比較して
割と落ち着いた色調?の中でのしっかりした質感やマクロ撮影に
「早く8マン(R8所持者)になりたいなぁ」と思うこの頃です。
特に 掲載画像のような状況では私が使う携帯では辛いです。
フゥ〜。(ため息とともに ココアシガレットでエネルギー補充)

ここに投稿して以来、
自身が自身の携帯カメラの仕様と使用方法をよく把握せずに使用していたことが判明し、
本当にお恥ずかしい次第です。(T_T)
(【UXGAサイズ・FINE画質・連続・エフェクト・明るさ調整(露出?)・シーン別 】撮影等)

これを機会に 自身の持つ携帯カメラとこれから購入するだろうR8を含め、
その「使い倒し」に精進するつもりです。
また、皆様のご厚意にすがる事があると思いますが
その時は厳しくも温かい?ご指導をよろしくお願い致します。

今回でとりあえず「私の木」は切らせて頂こうと思います。

ねぼけ早起き鳥さん
「R8とGX100の好みの見比べ」から外れてしまい大変申し訳ありませんでした。
m(__)mm(__)m
「およよの妹子の戯言」と 癖のあるアルコールで笑い飛ばして頂ければ幸いです。

皆様ありがとうございました。m(__)m

書込番号:7757662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/03 21:06(1年以上前)

駿風さん
R板の特徴ですから、お気になさらずにご参加ください。。^^) 

【割と落ち着いた色調?の中でのしっかりした質感】
さすがですね。
R中のお仲間入りですね。。^^;

書込番号:7757828

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/04 17:53(1年以上前)

駿風さん、亀レスで失礼しました。束の間の光のダイナミズムを捉えた「鉄塔」ですが、
やはりフォーマットが向いてませんね。鉄塔と周囲の空間、どちらも欠かせません。
特に横構図の方は画面が左右に切られてしまい、空間の拡がりを感じさせません。
それと、言葉では上手く言えないのですが、R8の画調がピッタシだな〜と、見た瞬間
思いました。露出や色に関する要素がですね。私の「お気に入り」の一枚です。
--------------
ねぼけ早起き鳥さん、R8とGX100のマクロ・テレ端のボケ具合が判る画像をお持ちじゃ
ないでしょうか?
画面内に占める主要被写体の大きさが同じで、明るめが判り易いんですけど・・・

書込番号:7761399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/04 18:20(1年以上前)

PASSAさん
マクロ・テレ端?
どの程度条件をそろえたらよろしいでしょうか??

書込番号:7761479

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/04 19:40(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、スミマセンね。いや、他の条件は細かい事言いません。
それぞれのテレ端で、同じ物を同じ大きさに撮ってあればイイです。
R8だとうんと後ろに下がらんといけませんね。
前ボケ後ろボケも見れるような・・・ 例えば雑草の中の花とか。
青々とした雑草より枯れたような方が判り易いですよね。
え、お庭の雑草、みんな抜いちゃった?

書込番号:7761734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/04 19:59(1年以上前)

聖PASSA牧師さま
じつは告白いたしますと、
R8を購入して最初に試そうとしたのが、ご要望そのものでした。
ところがこれが意外とムツカシイ。。。

気ながに飲みながらお待ちくださいませ。。m(_ _)m

書込番号:7761805

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/04 20:37(1年以上前)

はいはい、ちっとも急ぎません。いつものシットリしたのとは逆ですよ。
余計なモノが一杯入ってる明るめのを、出来たらフルサイズでブログの方に
UPして欲しいですねぇ。DLさせてもらったら、削除して頂いても結構です。

書込番号:7761963

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/04 20:48(1年以上前)

連投スミマセン。当然ながら、どちらも開放でお願いします。

書込番号:7762022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/04 20:48(1年以上前)

お時間をいただきありがとうございます。
ムツカシイおもな要因はR8君にあるのですが、
単に私が慣れていないだけかも分かりませんので。。。

書込番号:7762023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/05 13:38(1年以上前)

当機種
別機種

R8マクロ・テレ端

GX100マクロ・テレ端

もう必要がなくなったようですが、カラ振りは嫌なので。。。
ご要望通りの景色ではありませんが、ご参考まで。。どちらもAWBです。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/lst?.dir=/ec81&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

どうです? PASSAさん
GX100のねぼけた地味さ・渋さ(汚いとも言われますが。。)加減は。。。

書込番号:7765242

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/05 15:53(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、早速どうも有難うございました。
「明るく」とお願いしたら、しっかりマイナス補正して頂きまして・・・ ところで、
ピントをハナムグリで取っておられません? ソヤツが動き回っとります。(R8)

GX100の画像って「ネムイ」とか「汚い」とか言われてるんですか?
ピンが来てる辺りの質感・量感、素晴らしいと思いますけどねぇ、私は。
R8は当然ながらノイズ潰しが強力に掛かってますが、そのお陰で反ってボケが
綺麗に見えてるんじゃないかな〜と、画像を見ながら思いました。
つまり、
レンズのボケ味なんて言葉はコンデジでは殆ど意味を成さず、それも画像処理
で左右されるように思います。
R8は色収差を減らせばもっと自然な感じになるんでしょうけどね。

書込番号:7765665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/05 16:15(1年以上前)

【「明るく」とお願いしたら、しっかりマイナス補正して頂きまして・・・】
いえいえ、PASSAさん、ご用済みとお聞きしましたので、
DR400%の呼び水ですよ。。^^;

【GX100の画像って「ネムイ」とか「汚い」とか言われてるんですか?】
最近の写真学校の生徒さんのほとんどが、
GRDとかは「汚い」っておっしゃるそうですって。。><;

書込番号:7765726

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/06 00:08(1年以上前)

「呼び水」ということなので少し考えてみましたが・・・ 何も思い付きません。
そもそも、Rを選択する購入動機には入ってませんね、Dレンジという言葉。
F100を選ぶ方はマクロ性能とかデザインの優先順位は低いでしょうし・・・
私の偏見かしら???

書込番号:7767932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/06 06:37(1年以上前)

おはようございます。
PASSAさん、「明るく」と「マイナス補正」とは違うと思っての反応でした。。Orz

白い花がなるべく飛ばないように、習慣的にマイナス補正をかけます。
これがDR400%だと、プラス補正でも飛びにくい。。これが「呼び水」です。
やはり、芋エキスが入っていないと効果が無いようで。。では、ひとまず。

書込番号:7768843

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/06 11:46(1年以上前)

> これがDR400%だと、プラス補正でも飛びにくい。。これが「呼び水」です。

ですからね、そういう考え方でR8に期待されても応えられないと思うのですよ。
機能の追加だけでしたら、R7で自動階調補正で既に試みられてますね。ノウハウは
有ると思います。次期種にはリメーク版が搭載されると予測しますが、R8はやっぱり
高密度素子の定石通りに撮り、他機種には無い素質をフルに活用するが吉ですよ。

書込番号:7769814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2008/05/06 12:20(1年以上前)

【そういう考え方でR8に期待されても応えられないと思うのですよ。】
PASSAさん
R8に期待しての「呼び水」ではありません。
たぶん、現段階では、トレードで失うものの方がはるかに大きいでしょうから。。。

何処でも同じように言われてますが、
囲炉裏の煤でくすんだ天井を見上げながら育ったねぼけは、
DR400%で視えてくる闇がコワい。。ということかもしれないですね〜。

書込番号:7769950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新のクチコミから約4年 0 2019/11/26 13:45:59
今更復活、R8!! 3 2016/01/30 18:51:25
CCDのゴミとり 0 2012/06/14 10:57:25
SDHCカード 8 2011/03/05 13:55:05
室内料理撮影について教えてください 7 2009/10/27 8:59:32
ピンボケ、ホワイトバランスがでました。 4 2009/08/12 23:03:38
デュアルサイズ機能につて 3 2009/08/06 12:15:49
pikapikaの撮影はできるのでしょうか? 8 2009/07/17 21:24:23
グリップラバー交換報告 8 2015/09/23 11:44:23
オークションでの相場 2 2009/06/18 22:13:53

「リコー > RICOH R8」のクチコミを見る(全 8119件)

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング