syukaiさん、カメラもさることながら写真の技量の方もかなりのものとお見受けします。
これらの画像はノートリミングでしょうか?
だとすれば、DP1の画質を保ちながらコンパクトに「簡易マクロ」を可能にするということで、シグマさんの純正クローズアップレンズは高く評価できそうですね。周辺までボケが均一ですし、収差らしきものも見られませんし、全体として「DP1の絵」そのものです。
書込番号:7865615
0点
ブッチ456さんからお褒めにあずかり光栄です。
すべてノートリミングです。
上の画像は、調子に乗って(^^;)トリミングにしたものです。(ピクセル等倍になっているはずです。元画像は、日が当たってきたので撮り直したものです。)
このクローズアップレンズによって、DP-1の世界が広くなったようで、楽しみが増えました。
書込番号:7865749
3点
こんにちは!
私も先ほど到着しました。
まだ撮影はしていませんが、発売日より早く手に入れることが出来たのでちょっぴり得した気分?です。(笑)
書込番号:7866263
0点
syukaiさん こんばんは。
トリミング(ピクセル等倍相当)した画像も、素晴らしいです。このクローズアップレンズ、シグマはかなり力を入れたのでしょうね。
書込番号:7866833
0点
私の所にも今日の午前中に届きました。
PD1に使うのもありますが、パナのFZ18に使うと面白そうです。
今まで46mm径はケンコーなどでも出てましたが、MCタイプのみで性能がイマイチだったのでAML-1には期待してます。
書込番号:7867255
0点
同志がどんどん増えていますね。心強い限りです。
実を言うと、AML-1は、ヨドバシのポイントのみで手に入れたので、とても得をした気分になっています。(冷静に考えると、「得」とはいえませんね^^;)
書込番号:7867781
0点
優しい描写ですね〜。
周辺収差も良さそう・・・
実は自分も注文しました。(kenkoのあるのに)
多分明日辺り届くだろうから楽しみです。ウフフ・・・
書込番号:7868592
0点
AML-1って
ケンコーアクロマートと比べて
高いっすね・・・ (汗)
DP1にビンビン最適化されてんだろな・・・
ボキも注文したけど来週末だって・・・
それまで58ミリACナンバー4とSURで我慢・・・
DP1クチコミ板にお猿が来なくなって平和だけど
リコークチコミがマジうぜー
書込番号:7870967
0点
syukaiさん、みなさんこんばんは。
本日AML-1届きました。
簡単ですが、第一印象などの感想をアップしますね。
まず綺麗なケースが付属されていて驚いたのと、質感も良くシッカリと作られた感のあるレンズが好印象でした。
(シグマさんの気合を感じます)
DP1に取り付けても只ならぬ雰囲気があるし、流石は「純正」といった感じですね。
楽しみだったボケも良さそうで、明るい時間での撮影が今から楽しみです♪
※上の写真の植物は「造花」なので、質感はあまり気にしないで下さいね。
書込番号:7872118
3点
続きです。
以前ワイコンの時にアップしたように、今回もブラインドを撮影してみました。
接写用の被写体として良いサンプルかは分かりませんが・・・
比較画像はkenkoのNo.10です。これは周辺部が思いっきり楽しい事になっていますが、接写10cmなのでまぁ妥当なんでしょう。
AML-1は、自然に歪曲収差を抑えつつ、かつ周辺の解像感を落とさないように工夫されているように思いました。
kenkoのNo.3、4辺りと比べてみたいところですね。
AML-1もさることながら、改めてDP1レンズの優秀さが見て取れました。28mm広角で歪曲も少なく、それでいて自然な描写です。
他のオプションにAML-1も加えたことで、接写を有効に使ったボケ味も楽しめ嬉しい限りですが、このコンパクトボディでこの描写を堪能できるってのは、なんだか贅沢な話ですね。
書込番号:7872242
4点
澄透さん、おはようございます。
AML-1の詳しい紹介ありがとうございます。私はどうもこういうことは苦手というか気がつかないのです。新しいものを手に入れると、頭にカーッと血が上ってしまい、使う方にきがいってしまいます^^;
書込番号:7873037
0点
DP1は接写できないのがパーソナリティだ、と思っていたのですが、
デジタル一眼の様な綺麗なボケの写真をみるとやっぱり欲しくなりますね。
なぜかAmazonでは未だに取り扱いがないのですが、
ヨドバシでもやっと在庫品になったようですから買いに行こうと思います。
AML-1の装着後のDP1もかっこいいですね。
DP1は時間が経てば経つほどかっこよく見えてくるから不思議です。
書込番号:7873148
0点
AML-1欲しいですねぇ〜
装着したDP1も相当かっこいいし、ますますDP1に愛着が。
あとは純正のレザーケースも発売すればいいのに。
それでも、ネオプレーンケースとA&Aのストラップはたのしみですね。
書込番号:7873371
1点
>DP1は接写できないのがパーソナリティだ、と思っていたのですが、
そうですよねぇ。同感です。(^^;)
あと、コンバージョンレンズ群も「怖い」です。出して欲しくないですねぇ。あれば買っちゃいますもんね。
書込番号:7873775
0点
syukaiさん、こんにちは。
昨日は夜で写すものが無かったのと、以前も同じ事をしたのであんな感じのレポになっちゃいました。
けどやっぱり緑を撮りたいですよね♪
天気がいいので、先程ちょこっと撮ってきました。
フォーカスはMFで、3枚目以外は全て現像時の補正をかけていません。
しかしこれは・・・クセになるかも・・・
書込番号:7874030
4点
澄透さん
あ〜〜見ちゃった・・・って感じです(笑)
AML-1、良さそうですね。
ボケも自分的には好感持てました。
見せていただいたお写真の3枚目ですが
>立体感を強調してみました
これはどういう意味ですか?
SPPでチョコっと・・て感じですか?
書込番号:7874301
0点
hitoshi-D300さん、こんにちは。
見ちゃいましたか!!(笑)
なんて、ありがとうございます。
3枚目は、仰るとおりSPPでちょこっとだけいじっています。
何もしないの以外もあっていいかなぁ〜なんて思って挙げてみました。
AML-1は写りも良いですが、モノが予想外にかっこよくて、特に装着時はかなりの男前です。
撮るぞ!って気になりますよ。
書込番号:7874491
0点
澄透さん
こんばんは。
そうですか。。。
買っちゃおうと思います(笑)
書込番号:7880343
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/11 6:24:38 | |
| 10 | 2025/07/09 12:13:36 | |
| 4 | 2019/10/17 22:26:48 | |
| 6 | 2017/10/29 18:40:30 | |
| 3 | 2017/03/23 22:10:37 | |
| 9 | 2016/12/01 21:27:14 | |
| 1 | 2015/05/06 4:57:38 | |
| 1 | 2014/01/12 11:50:40 | |
| 3 | 2013/05/15 22:19:02 | |
| 6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




























