NA-VR5500L
nanoe/ジェットダンシング洗浄/ヒートポンプ乾燥方式を採用したななめドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg/左開きドア)。価格はオープン



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
はじめまして こんにちは、
昨日、我が家にこの洗濯機が届きました、そして取り付け設置してくれたまでは良かったのですが、ドラムが空の状態で点検して異常がなく帰って行きました。
今日はじめて洗濯物を実際に入れて回してみたら脱水時の揺れが激しすぎて、家はアパート3Fに住んでいて、下の人から照明器具が揺れると苦情がくる位激しいです、まるで地震が起きてる感じでした。
これは家の場合、床が弱く支えとなる柱から洗濯機の距離がけっこう空いているのが原因の1つでした、結局あきらめて下にダンボールや振動を抑えれるものを敷き使い続けることにはしたのですが、買って後悔しています。
これから買われる方は設置場所をよく考えて買うのをお勧めします、脱水時の振動以外はすべてにおいて良いものでした。
書込番号:8982675
4点

ライホーさん、今晩は。
振動が大きくてご苦労された様で、洗濯機へのご不満もおありの様でした。
しかし、騒音も似た様な関係がありますが、殊に「振動」は設置場所の条件に直接関係するようです。
> 床が弱く支えとなる柱から洗濯機の距離がけっこう空いているのが原因の1つでした、
床の振動に関する影響は、柱からの距離だけでなくて、構造材の材質や寸法など(大引き・根太・床板など)も影響するし、固有振動数の関係による<共振>等もあり得ます。
従って、振動が大きい事が一概に洗濯機が悪いとは、断定出来ないと愚考します。
書込番号:8983289
3点

付け加えるの忘れました、前の洗濯機は日立の全自動でしたが、現在も同じ場所にこの洗濯機を設置している結果が上記に書いてある結果です。
建物に原因があるかもしれませんが、現在人気ある洗濯機でもあらゆる場所には対応できないようなので注意して買う必要があるみたいですね。
書込番号:8983699
2点

うちもです〜。
同じ場所にサンヨーの縦型→VR1000→VR5500ですが、VR5500になってから家が揺れる様になりました。
最初は地震かと思いました。
うちは2×4の戸建てです。築数年。
大丈夫なのでしょうか・・・?
集合住宅の方は気を付けた方が良いかも知れませんね。
書込番号:8987781
3点

私が使っているのは、NA-VR2200です。家は、戸建て・RC造りで築35年程ですが、洗濯機による振動・騒音は感じません。
書込番号:8988875
1点

現在も揺れますが、下の人に迷惑が掛からないようにと大家さんに相談したら、色々防音になるもの(厚いじゅうたんみたいな物など)を準備してくれて少しは助かりました。
それでも振動については床揺れが、完全にはおさまりませんでした。
また色々と実験して揺れがおさまったらレポート書きます。
書込番号:8988881
1点

私はV2500Lを使ってましたが、やはり振動は強くてガタガタゆってうるさかったです。
型番が違うのでわかりませんが、主さんの言われていることは想像できます。
ちなみに積水ハウスの賃貸で新築です。
書込番号:8991534
3点

脚の下に耐震用品の青いプニプニを置いたらウソみたいに静かになりました。
脱水する衣類の量にもよるかもしれませんが試してみては?
書込番号:9011209
2点

さっそく脚の下に耐震用品の青いプニプニを置いてみました、やはり脱水する衣類の量にもよるかもしれませんね、傾きや量か分かりませんが何回かテストすると良いときもあったりしました。
最近はヨガで使う柔らかいマットを3枚重ねて下に敷いてましたが、青いプニプ二同じくらいの効果でした。
もはや、これが限界と感じてきました・・・。
書込番号:9012984
1点

2世代前の機種を使用していますが、同じ問題に悩まされました。
修理の人を呼んで基盤を交換してもらいましたが、
修理の人曰く、騒音問題でかなりの数の苦情がきているらしく、
それは新機種でも改善されていないとのことでした。
ドラム式洗濯乾燥機の宿命ですかね。
ちなみに今でも洗濯量が多いと地震みたいになります。
書込番号:9021806
5点

「脱水の立ち上がり」調節はされましたか?
工場出荷時はレベル3になってるはずですが下げてみてはどうですか?
取り説P39。
出費にはなりますが補強版を敷くという手もありますが。
洗濯機総合カタログ春 ウエブカタログP34
輸送用の固定ボルトは外してますよネ!?
書込番号:9029914
3点

もちろん上記にあることは、すべて試しました。
今後の買う人のためにお知らせしておきたいので具体的に説明すると、
立ち上がり設定を変えても洗濯機の回りはじめが少し遅くなった程度で揺れは、わたしの家の環境だと変化ありませんでした。
カタログ上の補強板は試してはいないのですが、設置する際にわたしの家のような環境だと効果が無いと一番最初にいわれました、現在同じような重い木の板を下に敷いているのですが、他に色々とそれに重ねて敷いているため効果はあるかどうか分かりません。
あと、ここに無いことで試したのは場所を変えて回してみました、でもやっぱり家の環境だとコンクリートの上に置こうが、家の端っこに置こうがダメでしたので、たぶん引っ越すしかありません。
今度は設置場所をよく見て引っ越すことにします。
移動用のネジももちろん確認しました。
書込番号:9030500
3点

色々試されての事なのですネ!初歩的な事を言いましてすみませんでした。m(__)m
NA-VR5500L を買われるまえならTW-4000VFLをお薦めしたのですが。
洗濯機乾燥機一台で家が揺れるのが体感してないので今一想像できないのです!!
家とNA-VR5500Lの低域の共振点が同期してるのかな???
こんな商品を見つけました解決になればと思い。ご存知ならm(__)m
http://www.bunbosoko.co.jp/shop10/6_41.html
書込番号:9035026
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VR5500L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/02/24 13:38:15 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/11 12:58:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 22:27:21 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/01 21:20:40 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/30 22:07:30 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/21 18:58:22 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/06 21:34:49 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/06 9:24:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/28 3:01:45 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/17 16:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





