『CX1はソニー製CMOSのIMX032CQR?』のクチコミ掲示板

2009年 3月13日 発売

CX1

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/連写モード/光学7.1倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 CX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX1の価格比較
  • CX1の中古価格比較
  • CX1の買取価格
  • CX1のスペック・仕様
  • CX1の純正オプション
  • CX1のレビュー
  • CX1のクチコミ
  • CX1の画像・動画
  • CX1のピックアップリスト
  • CX1のオークション

CX1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月13日

  • CX1の価格比較
  • CX1の中古価格比較
  • CX1の買取価格
  • CX1のスペック・仕様
  • CX1の純正オプション
  • CX1のレビュー
  • CX1のクチコミ
  • CX1の画像・動画
  • CX1のピックアップリスト
  • CX1のオークション

『CX1はソニー製CMOSのIMX032CQR?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX1」のクチコミ掲示板に
CX1を新規書き込みCX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 CX1はソニー製CMOSのIMX032CQR?

2009/02/24 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX1

返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 CX1の満足度5

2009/02/24 17:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=9120114/
はるきちゃんさんのおっしゃる通りかと思います。

書込番号:9148621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/24 18:01(1年以上前)

アユモンさん、おつまみありがとうございます。。^^)

「今日はスロヴァキア」のお兄ちゃんは、
(い)R7,R8と同程度のカラーノイズリダクションで、
(ろ)輝度ノイズ処理を完全にして、
(は)R7,R8ほどシャープネスを効かせていなければ、
ISO100〜400(800)のパフォーマンスが期待できる。。て、言ってるように読んだけど。。合ってるかな。。?

詰まるところ、(ろ)の出来映えだよね。

書込番号:9148715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件

2009/02/24 18:03(1年以上前)

ムーンライダーズさん ご指摘感謝。
はるきちゃんさん、情報ありがとう。んで、画像センサーの話題はここでということで、
日本語データシート転載させてもらいます。
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol79/pdf/imx032cqr.pdf

書込番号:9148726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2009/02/24 22:40(1年以上前)

資料上では1080iハイビジョン動画対応と書かれていますが
CX1にはその機能を持たせてないのですね(いろいろ理由は
あるのでしょうが)。

ところで一連のコンパクト新製品でCMOS搭載機はCX1だけ、、
ソニー(サイバーショット)は敢えてこのCMOSをスルー!?

書込番号:9150393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 CX1の満足度5

2009/02/24 23:24(1年以上前)

いえ、このCMOSはCASIOが宣伝してくれています。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fh20/
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fc100/

SONYは、基本的に日本市場は後回しですし
映像素子が売れれば、十分と思っているのかな?

とはいえ、新しい映像素子ですから
ある程度の画像エンジンも一緒に提供してるのかも?

書込番号:9150752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/02/25 09:10(1年以上前)

この素子はCMOSの特徴(高速性)を生かしたものですけど、私は連写には興味がないので、本命はこちらですね。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200806/08-069/index.html

書込番号:9152397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/25 09:42(1年以上前)

写真は画像センサーだけで撮れるものではないので僕はデバイス単体でカメラ選んだりはしないですね.
サンプルが早く見たいです.

書込番号:9152492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件

2009/02/25 10:42(1年以上前)

[9152397]Power Mac G5さん、
生産化した1/2.88型663万画素は、コイツにつんでますね。
http://www.rbbtoday.com/news/20090115/57047.html
素にさんの次期DSCは、IMX032CQRの裏面照射版が採用されるんでしょうか?
ってことは、CX2は・・・
お久しぶりのDSC革命の年になりそうですね。

書込番号:9152675

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > CX1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CX1、使っていますか? 4 2018/01/14 12:34:46
「セピア」で撮ることあるのかな? 30 2017/11/07 6:04:31
3台目のCX1 5 2015/07/28 7:05:07
東京駅 3 2013/05/12 23:02:46
CX1、再認識 4 2012/12/21 20:24:10
ストロボ位置について 10 2012/08/12 14:17:36
ピントが綺麗に合いません 5 2012/04/10 22:15:06
取り扱い、いよいよ1店舗 6 2012/01/31 21:08:59
デジタルズームについて 12 2011/11/07 21:32:05
修理から戻ってきました。 9 2011/10/25 22:06:24

「リコー > CX1」のクチコミを見る(全 12438件)

この製品の最安価格を見る

CX1
リコー

CX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月13日

CX1をお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング